| 発売日 | 2023年10月13日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 182g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 V SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 9 | 2024年4月17日 15:22 | |
| 59 | 9 | 2024年4月7日 16:44 | |
| 2 | 2 | 2024年4月6日 20:17 | |
| 18 | 4 | 2024年4月5日 11:25 | |
| 37 | 13 | 2024年3月31日 06:54 | |
| 17 | 11 | 2024年3月25日 17:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
Amazon music Unlimitedを以下の環境で聞いているのですが、バックグラウンドで別のアプリ(ブラウザ、Twitter等)を起動、切り替えする際に楽曲が数秒音飛びします。※なおLINEは使ってないのでLINE云々の返信は不要です。
・楽曲はダウンロードのみ
・TWSでも有線でも発生
・楽曲保存先はSDカード、本体いずれでも発生
旧機種(Xperia5)でも同様の使い方をしていましたがこういった事象はありませんでした。
何か解決策等、できそうな対処があれば教えてもらえると幸いです。
書込番号:25701324 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>stealさん
Amazon musicの音質は、Unlimited(320kbps)、HD(850kbps)、Ultra HD(3,730kbps)のどれですか?
Unlimited(320kbps)で音飛びするなら、メモリやキャッシュを開放した方が良いでしょう。
書込番号:25701360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>stealさん
amazon music を使っていないけど、
下記の設定を変更してみて。
開発者向けオプションの
キャッシュに保存されたアプリの実行を停止 -> 無効に
amazon music のアプリ情報
使用していないアプリを一時停止する -> オフ
書込番号:25701375
0点
>stealさん
本体保存曲でも再現していますが
SDカードを抜いてみても駄目でしょうか
壊れてなくても刺さってるだけで不調になることもあります
書込番号:25701477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>乃木坂2022さん
音質は基本「ダウンロードできる最高品質」を選んでいます。HDやUltra HD中心ですが、いずれでも発生しますね。
>akira132さん
ありがとうございます、やってみます!
>かわしろさん
最初SDカード無しで本体にダウンロードしていてこの事象が発生していました。
本体のストレージが音楽読み込みとアプリ起動で競合しているのかと思い、楽曲だけSDにしてみた、という経緯になります。
(後だしですみません)
書込番号:25701497
1点
>stealさん
Amazon music を試しました。
unlimited ではないけど。
wifi環境で、利用可能な最高音質で、
他のアプリに切り替えても、
音飛びはしません。
ご参考。
xperia5v simフリー
書込番号:25701744
1点
>stealさん
Amazon music Unlimitedを5Uで基本本体保存データの再生(殆どUHD)をする設定で使っていますが、
時折音飛びというか、曲の途中で途切れて次の曲へ飛んでしまうことが起こります。
グーグルマップを車内で使用中の場合が多いように感じます。
無くなりはしませんが、そう高頻度でもないので許容しています。
本件と関係あるのでしょうかね。
それと、Amazon music は一定時間使用していると強制的に終了されてしまうので車で使っていると再起動しないといけないので
チョット面倒です。聞いていた所から再生もできないので、最近は専らランダム再生にしています。
書込番号:25701825
1点
>stealさん
ありがとうございます。
本体ストレージ単独は既に試していたのですね、イヤホンも有線を試していて問題は無さそうで
そうすると後はアマゾンミュージックのアプリを入れ直してみるくらいでしょうか
それでも駄目ならアプリが不安定なのか、相性が良くないのか…
書込番号:25701956 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>かわしろ にとさん、みなさま
色々とアドバイスありがとうございました。
一度アプリ自体を入れ直してみたところ、本体・SDカードいずれに保存しても音飛びの事象は発生しませんでした。
書込番号:25702978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>stealさん
解決したのですね、良かったですね。
アマゾンミュージックは関係ありませんが
私の方もTWS側の問題ですが最新アップデートで頻発していた音飛びが今の所改善しました。
音飛びは本当にきになりますね
書込番号:25703010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
昨年12月にソニーストアから購入しました。
車のアクセサリーソケットに接続しても家庭用充電器に接続していても充電の%が一向に上がらない事が多々あります。
Ampereというアプリをインストールして調べたところ放電中でも充電中でもなくて0mAで推移していました。
結論から言うと再起動すると正常に充電出来るようになります。
普段はいたわり充電の常時90%に設定してありますので充電器にセットした時に正常ならば[いたわり充電90%]とポップアップが表示されます。
ポップアップが表示されない時は充電されていないと判断出来ますので、やれやれという感じでその都度、再起動します。
この症状は結構な頻度で有線充電でもワイヤレス充電でも出ます。
私のエクスペリアだけでしょうか?
書込番号:25584179 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
初期不良で交換して貰って下さい。
自分は昨年末に motorola edge 40を買って未だ2週間ですが、15分で50%回復します。
書込番号:25584295 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ダスクブルーさん
xperia 5vのバッテリーが大きいため、
対応できる充電器とケーブルが必要です。
古い充電器、あるいは車載充電器の能力は低いので、
うまく充電できない可能性があります。
最低限、5V、2A以上の充電器が必要です。
PD-PPS対応充電器をお勧めします。
例えば、docomo select ACアダプタ08。
ご参考。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042510/SortID=25509260/?lid=myp_notice_comm#25509628
うちの旧車載充電器は充電できないので、
充電器とケーブルを買い換えました。
書込番号:25584436
![]()
1点
>乃木坂2022さん
>akira132さん
ありがとうございます。
私も当初はスマホのバッテリー容量が上がったので古い充電器では能力不足で充電が出来ないと思い65WのPD対応の充電器とPD30W出力のシガーソケットチャージャーを購入しました。
ところが全く症状が変わらず充電できません、初歩的ですが何気なくスマホを再起動したらぐんぐんと充電し始めました。
やはり、初期不良なのかな?
ヘビーユーザーではないので90%充電したら1日はバッテリー持つので不具合が出たらその都度、再起動します。
ソニーストアは初期不良とか対応が悪くて面倒なので1日1回再起動した方が楽です。(笑)
書込番号:25584529 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダスクブルーさん
xperia5vの充電能力は30Wまで対応します。
65Wの充電器なら、
問題がないはずですが、
一部の中華製充電器の能力とスペックと合わない可能性が有るので、
ご注意。
充電ケーブルもusb-c pd対応の製品をお勧めします。
うちの5vには、
日本メーカーの30W充電器とusb-c ケーブルで、
owltech、OWL-APD30A1C1-BK
docomo select ACアダプタ07
トラブルは起きていません。
ご参考までに。
書込番号:25584584
5点
>akira132さん
ありがとうございます。
国産30Wクラスの充電器とタイプc-cケーブルで試してみます。
書込番号:25584706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まずは
いたわり充電
こちらのキャッシュ ストレージ
クリアを
駄目なら
Androidシステム Androidの設定
こちらはキャッシュクリアのみのほうが良さそう?
お試しを
書込番号:25584799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fwshさん
ありがとうございます。
かなり有効な感じがしますね。
試してみます!
書込番号:25585256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も昨日から同一トラブルが起こり解決したので書き残させていただきます。
【事象】
@充電を行うと充電中になるが充電がすすまない。
A再起動を行うと正常に充電できるがケーブル抜き差しすると発生する。
B私の場合はChargeMeterというアプリで充電状況を確認したところ0mA表示となっていた。(ACアダプタが20W,30Wどちらでも変わらず)
【原因】
私の場合はGameEnhancerというアプリが原因でした。
このアプリの機能に「HSパワーコントロール」というバッテリーを充電せずに直接機器本体へ給電するモードがあります。
今回はゲームアプリは起動していなかったですがこのアプリが原因のようでした。
【解決策】
アンインストールはできませんが、「設定」→「アプリ」からGameEnhancerを選択しデータとキャッシュを削除することで改善しました。
最初分からなすぎて切り分けしたうえソニーサポートに連絡しましたが、バックアップとって初期化して下さいの回答しかもらえませんでした。。。
書込番号:25690250 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>ちぬひあさん
大分時間が経過しましたが、ずっと再起動で対処していました。
そんな所に原因があったなんて…
早速、原因アプリのキャッシュとストレージを削除しました。
ありがとうございます、感謝です!
書込番号:25690515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【困っているポイント】
ペアリングを進めていくと、終了中の画面のままの状態で終わりません。
【使用期間】
1週間以内
【利用環境や状況】
家でwi-fi環境下、スマホ、時計とも最新バージョン
その他のスマホでは問題なくペアリング出来てます。
【質問内容、その他コメント】
これはこの端末だけの問題なのか?時計が古いので相性の問題なのか?新しいgalaxywatchなら大丈夫なのか?
知りたいと思い投稿しました。
同じような症状の方とかいらっしゃるなら
どうされたのか。教えて頂きたいです。
書込番号:25689360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>機械音痴 おじさん
ご参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042510/SortID=25599212/#tab
galaxy watch active2 の Bluetooth は5.0で、
xperia 5vのBluetoothを5.3から、5.0に変更すれば、
ペアリングができるかもしれません。
書込番号:25689389
0点
早速の返答ありがとうございます。
少しハードルが高い話なのでちょっと難しそうですが
原因がそうだとすると時計が古いからだということで
納得できる話です。ありがとうございます。
書込番号:25689400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
SIMフリー機を使っています。
マナーモード時にカメラのシャッター音が出ません。
撮れていたと思っていたものが撮れていかったということが頻発しています。
今までマナーモード時にシャッター音が消えてしまう機種を使ったことがないせいかと思います。
設定方法がありましたら、ご教示ください。
6点
>トンボアンテナさん
この機種を使ったことがありませんが、コストダウンかと思いますが、切り替え機能がなくなったと思いますよ。
マナーモードにせずに着信音量を0にされてはいかがでしょうか。
書込番号:25684910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
やってみましたが、着信音量をゼロにするとやっぱりシャッター音が出ませんね。
αゆずりのカメラを謳うなら、ピントの合焦時と、シャッター音をマナーモード時も出す、出さないは設定で変えられるようにして欲しいですね。
書込番号:25685678
2点
>トンボアンテナさん
マナーモード時のシャッター音は、千歩譲って仕様としても着信音量とシャッター音が連動してしまうのは、欠陥ですね。
メーカーにクレームつけてもいいと思いますよ。
直には、改善しなくても今後のアップデートで改善される可能性があります。
書込番号:25686044 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
本件、ソニーに問合せをしたところ、仕様とのことです。
一眼カメラを使っているものとしは考えらない仕様です。
「デジタル一眼カメラαの技術を注ぎ込み、表現力を追求したカメラ」と書くなら、ちゃんと基本的なところを移植して欲しいです。
一眼カメラのことを謳っていないような機種でマナーモード時に操作音が消えるのは良いですが、Xperiaがこれではダメでしょう。
書込番号:25687522
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
現在、UQ版のXperia 10 IVを使っているのですが、
より高機能なカメラ、およびゲーム性能を持つ機種が欲しくて、Xperia 5 Vの購入を検討しています。
今のところ、しばらくはゲーム用及びカメラ用としてのサブ機として使用していき、慣れてきたらメイン機種としても使用していこうと考えているところなのですが、
UQのsimを挿した場合、この機種はUQの携帯として使えますかね…?
書込番号:25672984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>サフィール中毒者さん
確認の必要すらありませんが、当然使えます。
確認することも出来ますが。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
公式サイトを見るだけでわかるような、あまりにも初歩的なことについては、事前に確認をお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:25672991
![]()
4点
コメント有難うございます。
以前確認した際には記載が無かったので、勝手に不安になってしまいました。
教えてくださり有難うございます。
書込番号:25672993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一つ確認させてください。
「確認の必要すらありません」とはどのような意味でしょうか。
国内で販売されているSIMフリーモデルであれば、必ず絶対に全てのキャリアに対応しているという事ですか?
それこそ初歩的な質問で申し訳ないですが。
書込番号:25673023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サフィール中毒者さん
>国内で販売されているSIMフリーモデルであれば、必ず絶対に全てのキャリアに対応しているという事ですか?
最近の端末であれば、確認する必要はないと思います。
絶対かどうかはわかりませんが。
UQ公式で確認しなくても、他のMVNOのHPで確認してもよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:25673035
3点
ご丁寧に有難うございます。参考になりました。
書込番号:25673046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サフィール中毒者さん
Galaxy S22 やLibero Flipのように使えなくはないが、特定のキャリアに特化した設計になっている機種もあるので、調べるに越したことはないですよ。
書込番号:25673186 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
一応オープンマーケット版(SIMフリーとして販売されているもの)は大丈夫なものもありますが、キャリア版もSIMフリーなので、一応確認したほうが良いよ、と言う意図でした。
書込番号:25673193 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
やっぱりそうですよね……
ソニーストアでお話を伺っても「確証は無い」との事だったので、こちらで質問させて頂いた次第です……。
書込番号:25673500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自信満々に「確認の必要すらありません」と言い切っておきながら、問い詰められると
「最近の端末であれば」
「ないと思います」
「絶対かどうかはわかりませんが」
と条件の後付け、断言→推測へ変化、挙げ句は保険で逃げをうつ。だったら最初から余計なこと言わなきゃいいのに。
書込番号:25673538 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
実際に、Reno-Aから取り出したUQのSIMをSIMフリー版のXperia5Vに入れて、問題なく使っております。
書込番号:25673865
![]()
2点
そうなんですね!
実例を交えて下さってイメージが湧きました笑
有難うございます!
書込番号:25673977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
皆様、ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、このような決意に至ることが出来ました!
有難うございます!m(_ _)m
書込番号:25681046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
自分はauのiphone15proを使用してるんですが、auSA5Gsimを差し替えて使用できますか?
それとも、esimに切り替えたらとかありますか?
書込番号:25673423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大凶さん
au SAプランは契約していませんが、XPERIA5VにSA対応しているのでSIMカードを差し替えれば使えると思います。
端末が、対応していて使えなかったら問題かと?
>esimに切り替えたらとかありますか?
eSIMは関係ありません。
書込番号:25673446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhone14からau5GSASIMに対応しています、
iPhone13にau5GSASIMだと電話も通信も駄目です
書込番号:25673469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>大凶さん
iPhone15ProもXperia 5Vもauで動作確認していますので、大丈夫ですよ。
書込番号:25673473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auSAが✕なのは確認しています。ただ、それはSA通信が出来ないだけで通常の5G通信が使用できるのかを確認したくて質問しています。
iPhone15proから、別の端末に差し替えても問題ないのでしょうか?
書込番号:25673489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>大凶さん
>iPhone15proから、別の端末に差し替えても問題ないのでしょうか?
別の端末は使えない場合があります。
クセのある面倒なSIMカードなので、SAエリアも皆無なので他の端末で使う場合は5Gプランに変更した方が良いかと思います。
プラン変更3850円かかります。
書込番号:25673670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xperia 5Vは、auの5G SAに対応していますが、auの5G SAに対応したSIMが必要です。
アンデスバナナ さんが添付されたSIMは、SA未対応のSIMです。
大凶さんは、既知ですが、他の方のために補足しておきます。
書込番号:25673812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
対応してるのはau版xperia 5 VでSIMフリー版xperia 5 X
は非対応です
書込番号:25674127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アンデスバナナさん
>対応してるのはau版xperia 5 VでSIMフリー版xperia 5 X
は非対応です
XQ-DE44お持ちで、ご自身で試されました?
XQ-DE44、SA対応しているのにSAプランで使えないと言う事でしょうか?
書込番号:25674152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
auに確認したら、SAプランでもsimフリー端末はデータ通信に○がついてたら使えるみたいです。
つまり、simフリーのXperia5Vは普通の5Gのデータ通信は出来るけど、SAの5G通信は出来ないみたいです。
書込番号:25674287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






