Xperia 5 V のクチコミ掲示板

Xperia 5 V

  • 128GB
  • 256GB

2眼カメラで16mm/24mm/48mmの3つの画角に対応したハイエンドスマートフォン

<
>
SONY Xperia 5 V 製品画像
  • Xperia 5 V [プラチナシルバー]
  • Xperia 5 V [ブルー]
  • Xperia 5 V [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Xperia 5 V のクチコミ掲示板

(106件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia 5 V SO-53D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信6

お気に入りに追加

標準

画面のレインボーエフェクト

2023/11/12 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 nikuharaさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

正面から見てもこれに近い状態です。

先週5iiiから乗り換えました。

画面のレインボー具合があまりにひどく感じています。これは不良なのか仕様なのか、他の方はどうなのでしょうか?

写真はわかりやすくなるように斜めから写っていますが、肉眼で見ると正面からでもこれに近い状態です。白のエリアというのがほとんど無く、青みがかっているか、ピンクがかっているかです。

書込番号:25503143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2023/11/13 11:55(1年以上前)

仕様。
YouTubeのXperia 5 V提供を受けてレビューしてる連中は揃いも揃って誰もこの件には触れない。

書込番号:25503656

ナイスクチコミ!16


y.senさん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/13 14:09(1年以上前)

自分も同様です。X(twitter)で検索しても同じような症状を呟いている方がいました。
残念ですよね。
ライトモードだとレインボーが目立つので、仕方なくダークモード中心に使っています。
どうあがいても画面の上か下が虹色がかるのが辛いです。

書込番号:25503827

ナイスクチコミ!11


y.senさん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/14 14:07(1年以上前)

不具合なのか、仕様なのか、ということをサポートに問い合わせしたところ、回答があったので、シェアしておきます。

Xperia 5 V XQ-DE44のディスプレイの色ですが、
検証機でも同様となり、角度によって虹がかかったような色味に見えることがございます。
ただ、こちらについてはディスプレイの不具合という事では無く、
この製品のディスプレイガラスの仕様という回答になります。

書込番号:25505258

ナイスクチコミ!15


スレ主 nikuharaさん
クチコミ投稿数:8件

2023/11/15 12:55(1年以上前)

メーカーからの回答情報ありがとうございます。

ネット上にはあまり不満の情報もなかったので、私のはハズレかなと思いましたが、虹色パネルが標準仕様なのですね。

これから購入を検討される方は実機を見てから、購入をおすすめします。

書込番号:25506465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


y.senさん
クチコミ投稿数:3件

2023/11/17 11:31(1年以上前)

何度も失礼します。
ガラスフィルムからアンチグレアフィルムに変更したところ、少しマシになりました。
好みもあると思いますが、試す価値はあるかもしれません。

書込番号:25508897

ナイスクチコミ!5


ばぁるさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/27 21:09(1年以上前)

レインボーエフェクトが酷くて修理にだしましたが、正面から見てもそうみえるのは、仕様といわれました。
「我慢して使わなければいけないのか」と聞くと、「そうなります。」「かなり醜いが、どう設定すればいいのか」と聞くと、「方法はありません。ソニーの実力となります。」との回答が。(帰ってきた報告書?には「実機の実力」の一文のみで、本当に真摯に確認したのかどうか…)
キャンペーン絡みで返してもらったが、サポートからは何回修理依頼してもらっても良い、といわれたので、どうしようか考え中です。

書込番号:25600134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

xperia5IVとxperia5Vについて

2023/11/11 07:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 XPERIA10llさん
クチコミ投稿数:13件

近くxperia5Vかxperia5IVに乗り換え予定です。
発熱については現行のxperia10llでも持っていられないくらい熱いことがよくあったので一旦放置していますが、問題はズバリ望遠です。
列車を撮影する際にスマホを使用しており、ズームすることも多いのが現状です。Youtubeレビューであまり見受けられなかったのですが、5V
の6倍でも実機を試した感じではAI超解像ズームの恩恵もあり、きれいに感じました。メインカメラは言わずもがなです。ただ、5IVの180mm(7.5倍)と5V(144mm)ではけっこうな差があるのも事実。
メインカメラセンサーと引き換えに望遠失うか望遠ありつつもメインカメラ妥協か迷っています。ベゼルも含めてですが、10ll自体太いので気にしていません。この機会に2機種の悩みを解ければいいなと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:25500542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 08:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私なら5-vかな

6倍と7.5倍で差がでるかな?

先日月を最大倍率でとりましたがちっさいです

あまり望遠に期待しないほうがいいのかも

それこそgyalaxy s23uとかも検討されては

一応望遠の画像を添付します

1 6 7.5倍となります

書込番号:25500573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 XPERIA10llさん
クチコミ投稿数:13件

2023/11/11 08:46(1年以上前)

お店で見たときは6倍綺麗に見えたんですが、風景は難しいですねー。
ちなみに5IVAI超解像ズームはONでしょうか?
Galaxyきれいですね。教えていただき、ありがとうございます!

書込番号:25500618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 10:15(1年以上前)

aiズームonです

特に設定とかいじらず適当にオートで撮った写真なので

設定はいろいろいじてますがまだ使いこなせていません

いじれるひとには結構いい機種のようですね

ドンピシャに設定するとすごい写真が撮れるとか

でも電車とか結構倍率上げるイメージがあるので7.5倍とかでは足りないきがします

それ以上だと1-vとかs23uとかかな

大分大きくなりますけど

書込番号:25500711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/11 10:20(1年以上前)

ちなみにこちらの撮影は5-ivで撮ってます
センサー小さいのでそんなによくないと

当然5-vのほうが大分いいセンサーなので、画質は上だと思います

望遠のイメージとして載せました

書込番号:25500720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

10Aからの機種変更

2023/11/06 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

クチコミ投稿数:9件

10Aを使用しています。動作が遅くカメラ画像も物足りなく感じ機種変更を予定しています。
1つ上の最新モデル5Dとその上のモデルの型落ち1Wではどちらがおすすめでしょうか??1Dを買うには予算オーバーで悩み中です。また、10Aから10Dはかなり進歩してるのでしょうか?
ゲームを使用したりはありませんが、YouTube、ライン、カメラ、インターネット検索等が主な使用ですが、アプリがなかなか開かなかったり、ページが進まずイライラします。キャッシュ削除や再起動でしのいでいますが劇的に改善せず。ケータイに詳しくないので、スペック表を見比べてもどちらがどう優れているのか等分かりません。詳しい方がおられましたらアドバイス頂戴したいです。お願いします。

書込番号:25493962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/06 15:13(1年以上前)

予算が許すなら1 iVで良いと思われます

書込番号:25494014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/06 15:17(1年以上前)

>らーみんさん
Xperia1W、Xperia5V両機種つかっています。
複数端末使っていますが、絶妙なサイズが良い。
バッテリー持ち、発熱もXPERIA1Wより改善されているので熱くもならず、バッテリーも普通の使い方な、1日十分持ちます。
カメラ機能も上位機種なので、専用アプリがインストールされていますし、AF、画質はXPERIA1Wより改善されています。

>10Aから10Dはかなり進歩してるのでしょうか?
ミドル機はX1つ前の機種PERIA10Wを使っていますが、
10Uよりは進化しています。
バッテリー持ちが非常に良いので普通に使うなら3日位は持ちます。
その分、動作がモッサとしますが、普通の使い方なら問題ありません。

XPERIA10Vの倍の金額ですが、XPERIA5Vがオススメです。

書込番号:25494019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/11/06 15:23(1年以上前)

ご予算があるとコメントの多くなるのではと

明確でなくてもこのくらいだと嬉しいとか

予算を考えなければ5-vがいいかと

カメラがよく、発熱の多くない

性能も高いです

特に苦手だった暗所撮影が大分強化されており、とてもきれいな写真がとれます

別機種ですが1-vのレビューをみるとたくさん画像があります

同じセンサーがのっているので

ただ5-vは望遠レンズが省略されています
望遠はできますが劣る認識で

1-ivや5-ivは前のモデルとなり、発熱が大きいです

ただ10-iiと比べると処理性能が格段に向上しており、カメラも大分いいと思います

10-iiを持っていないため純粋な比較ができませんが

それでですが

5-ivですが先週あたりから大分安くキャンペーンしています

softbank mnpで9800円 端末のみ購入でも31800円

最近多い2年で返却ではなく、端末を買い取れます

先週から大々的にやっており、連休ではけている可能性が高いですが、まだやっている可能性も

家電量販店、もしくはsoftbank shopでやっており
softbank shopが穴場との情報も

端末隠しもあるようで、コツも必要となるケースがあるようなので、検討の際は下記を読んでからがいいかと

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039728/SortID=25489454/

何度かやってはすぐ在庫消えているので、欲しいならすぐ行動したほうがいいです

私の近所でも、ヤマダ電機、モールのsoftbank shopでやってました

土曜日確認

ただ当機種発熱するので、事前に5-ivのレビューを読んでおくことをおすすめします

私的にはカメラも音楽も満足です

若干電池が減りやすいかな
発熱時

書込番号:25494026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/06 15:29(1年以上前)

>らーみんさん
XPERIA1Wは、ドコモオンラインショップで
77,000円引きです。
レンタル案件なら、
1,450円×23回
33,352円です。
残価が80,520円残りますが、24カ月で返却で免除になります。

予算的に厳しならXPERIA1Wのレンタル案件でも良いかと思います。
発熱、バッテリー持ちは良くありませんが…
2年割り切って使うなら有りかと思います。

書込番号:25494033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/06 15:37(1年以上前)

>らーみんさん

CPUの比較について

5V、Snapdragon 8 Gen 2
10V、Qualcomm Snapdragon 695
10II、Qualcomm Snapdragon 665
性能差は
100%(5V) > 40%(695) > 20-25%(665)
バッテリー持ち優先なら、10V
性能優先なら、5V
やはり値段も違います。

xperia 5Vに乗り換えました。
快適です。

書込番号:25494041

ナイスクチコミ!5


akira132さん
クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:230件

2023/11/06 16:14(1年以上前)

>らーみんさん

私の前機種は xperia5IIで、
5IVに乗り換える予定だが、
口コミとレビューを見ると、
やはり一年待ちしました。
5Vの速度と熱対策は大分進化しましたので、
5Vに乗り換えました。
5IVのレビューと口コミをご参考ください。

書込番号:25494090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 デンデンの殻! 

2023/11/06 17:35(1年以上前)

>らーみんさん

5Vに買い換え予定の者です。

1IV(5IVも)は発熱問題があるゆえ例え安くても長く使う事を考慮して個人的には候補から外しました。
尚、発熱問題がなければ 5IVを買っていました。

10IIから買い換えの場合、現状画面サイズに問題がないのであれば10系か 5系で問題ないと思います。
大きい画面が良いのであれば 1Vも候補になりますが予算次第です。

10系と5系の比較になりますと、
・レスポンス(処理スピード)は、
10V<5V
・バッテリー持ちは
10V>5V(5Vも 10Vより低いとは言えかなり良い部類)

仮に10IIから 10Vに買い換えた場合、それなりのスピードアップは感じるとは思いますが、ストレス無く使う事を優先するのであれば 5Vかと思いますし総合的にも 5Vが良いのではないかと個人的には思います。
あとは予算次第かと思います。

書込番号:25494181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:13件

2023/11/06 17:53(1年以上前)

>らーみんさん

子どもが先月まで10-3を使っていて、私は現在も5-2を使っています。
子どもは、Line、カメラ、YouTube、Net検索、ゲームをしていました。10-3でもそれは全て問題がなくできましたが発熱がありました。
5-2の私は最初の頃は全てのことをスマホでやるヘビーユーザーでしたが、電池持ち以外は問題がなかったです。
10-3でも思ったことですが電池持ちは10シリーズは良いということです。
電池持ちでいうなら性能が低い順で良いと思っています。
私は5-2修理時に1-2を使っていましたが、やはり画面が大きいということや性能が5シリーズよりもいいことでデメリットとして電池持ちは悪かったです。

やはり電池持ちと性能が真ん中の5シリーズが良いと思いますが、OS問題も含め最新が一番安心だと思います。

私は5-5を購入するか悩んでいますが、1シリーズは大きいので論外ではあります。

書込番号:25494198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2023/11/06 19:34(1年以上前)

1IVは絶対ないですねドコモの77000引きでもないです
1と5はそこまで格差がある訳じゃないし

ソニーストアの5Vでキャッシュバックもらうか
ソフバンの投げ売り5IVですね
個人的には安さは正義ではあるのですが
予算的に大丈夫なら今買うなら5Vの方がいいかなあ
ソフバンはOSアプデ一回の可能性もあるし

書込番号:25494344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2023/11/06 22:39(1年以上前)

>らーみんさん
10Uからなら10Vはそれなりに改善していますが

1Wはサブ機なら良いと思いますが
安くてもメイン機にはオススメ出来かねます

カメラの使い方はどのような感じでしょうか
ゲームをしなくても動画をFHD以上で十分以上撮る

カメラを起動して撮影終了まで待機含め十分以上掛かることが割りとあるなら安くても辞めたほうが良いです

SOCが爆熱の8gen1なので
他社のスマホでも888や8gen1搭載機はオススメ出来ません
冬でもかなり発熱しますし場合によっては十分前後でカメラや動画撮影中にアプリがシャットダウンされます。


予算外ですが1Vはかなりオススメできますし
こちらの5Vも十分オススメできます

書込番号:25494621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/11/09 09:43(1年以上前)

皆様、丁寧に詳しく色々教えて下さりありがとうございます。
諸々考慮して5Dで行こうかなーと思っております。
貴重な御意見、情報を誠にありがとうございました。
何か困ったらまた書き込ませて頂こうと思います。m(_ _)m

書込番号:25497782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

低残像設定のアプリ毎の有効無効について

2023/11/04 07:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 Tanaka0808さん
クチコミ投稿数:1件

Xperia 5 IIからの機種変になるのですが、YouTubeアプリにて動画が再生中の場合にのみ低残像設定が無効になり60FPSで表示されているようなのですが120FPSで表示させる方法はあるのでしょうか?
最初は気のせいかなと思っていたのですが開発者オプションのフレームレート表示を有効にするとYouTubeアプリの動画が再生されている時のみ低残像設定が有効にも関わらず60FPSに固定されているようなのです。更に、YouTubeアプリで動画を再生しながらマルチウィンドウで端末を使用していると全体の動作も60FPSに固定されているようです。Xperia 5 IIではこのようなことはありませんでした。
ブラウザアプリ上での動画再生やTwitter、Tiktokなどの動画に関しては特に影響はないようです。
何か対応法などわかる方いらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:25490586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3件

2023/11/11 00:15(1年以上前)

私も最近、この機種とYouTubeアプリの相性が悪いのではと思っています。

一部の動画でブロックノイズや残像が発生します。
ひどいときはモザイク状態になったり、字幕や立ち絵が描画されずに
直前まで映っていた背景と同化していたりします。

ブラウザや別端末で同じ動画を見ても問題なく、この機種でABEMAやアマプラも問題なく見れています。
設定次第ではノイズの発生頻度は下がるような気がしますが
同じ動画でも発生しないときもあります。

Tanaka0808さんと同じようにリフレッシュレートを表示させると、
YouTube内でも60Hzになる動画と120Hzのままの動画がありました。

アップデート等で改善されればいいのですが

書込番号:25500386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 5 V SO-53D docomoのオーナーXperia 5 V SO-53D docomoの満足度3

2024/03/07 17:31(1年以上前)

>Tanaka0808さん
YouTubeのフレームレート低下は治りましたでしょうか?
自分も同じ症状で困ってます。
解決策ありましたらお願いします(>人<;)

書込番号:25650902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

android13のハイレゾ対応

2023/10/31 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 翠霞さん
クチコミ投稿数:39件 Xperia 5 V SO-53D docomoのオーナーXperia 5 V SO-53D docomoの満足度5

Android10のスマホのハイレゾファイル再生で、ソニー製アプリ以外では24bit/48khzのflacファイルが16bit/48khzにダウンコンバートされていました。
Android13のこの機種ではどうでしょうか?
ソニー製以外のアプリでハイレゾファイルが正常に再生できますか?

書込番号:25486190

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 翠霞さん
クチコミ投稿数:39件 Xperia 5 V SO-53D docomoのオーナーXperia 5 V SO-53D docomoの満足度5

2023/10/31 16:59(1年以上前)

書き忘れました。
有線のイヤフォン端子を使った場合の話です。

書込番号:25486198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/08 19:50(1年以上前)

>翠霞さん
Xperia 5Vはハイレゾ認証を受けています。商品紹介サイトでも有線接続ハイレゾ対応ヘッドフォンの使用でハイレゾ再生可能とされています。

ちなみにXperiaXZ2(Android10にアップデート済み)では
>ソニー製アプリ以外では24bit/48khzのflacファイルが16bit/48khzにダウンコンバートされていました。
という現象は確認できません。
収録されているサンプル音声ファイル(24bit/96kHz)もそのまま出力できます。
XZ2でできていたものが最新機種で出来ないとは思えないので、心配無用だと思いますよ。

もしかすると、古いアプリの中にはハイレゾ非対応の音楽アプリというものはあるかもしれません。
挙げられていた「ソニー製アプリ以外」がそのようなアプリであれば、5 Vでもハイレゾ出力は出来ません。

書込番号:25538074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスモバイルバッテリー

2023/10/16 07:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 ha19さん
クチコミ投稿数:2件

ワイヤレスモバイルバッテリーを購入しようと思っています
おすすめがあれば教えてください
手帳ケース使用です

書込番号:25465462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/16 08:39(1年以上前)

手帳ケースはケースが二重になってる(厚みが出る)からワイヤレス充電は厳しいんじゃないかな?

使ってるケースの厚みでもワイヤレス充電が使えるとして、モバイルバッテリーをワイヤレスで充電するのって

A:置いて充電する(モバイルバッテリーを置いてその上にスマホを置いて充電する)
B:使いながら充電する(スマホとモバイルバッテリーを重ねてそれを握ってスマホを使いながら充電する)
C:カバンの中とかで充電する

Aの場合はいいんだけどB、Cの場合はスマホとモバイルバッテリーがくっつかないとダメなんでモバイルバッテリーに磁石が付いてるやつとケースも磁石の対応でペタっとくっつくようにしないとダメだから、モバイルバッテリーはMagSafe対応のやつ、ケースもMagSafe対応もしくはMagSafe用のリングを貼り付けないとダメだね

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1417012.html

↑↑こんな感じ

書込番号:25465542

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/10/16 09:30(1年以上前)

>ha19さん
手帳ケース着用した状態でモバイルバッテリーからワイヤレス充電は出来ないか、安定しないのでオススメしません。

どの様なモバイルバッテリーをお探しでしょうか?
容量が大きくなればサイズも比例して大きく重くなりますし、携帯するのにジャマになります。

5000mAhくらいがサイズ的には良いかと思います。
XPERIA5Vが5000mAhあるので一回分の充電は出来ませんが…
実際にモバイルバッテリーで充電出来る容量は7割位だと思ってください。

オススメは、
Anker
CIO
辺りのモバイルバッテリーが良いかと思います。
MagSafe対応なら置くだけ充電可能です。

書込番号:25465607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ha19さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/16 09:52(1年以上前)

色々な意見ありがとうございました
参考にさせて頂きます。

書込番号:25465634

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia 5 V」のクチコミ掲示板に
Xperia 5 Vを新規書き込みXperia 5 Vをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)