月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月13日発売
- 6.1インチ
- 16mm(超広角):約1200万画素/24mm(広角):約4800万画素/48mm(広角):約1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全11件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 5 V SO-53D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2023年11月27日 09:28 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2023年11月24日 14:44 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2023年11月24日 10:08 |
![]() |
20 | 8 | 2023年11月19日 20:50 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2023年11月11日 17:21 |
![]() |
20 | 4 | 2023年11月11日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
撮った写真がSDではなく内蔵の方に保存されてしまい困っています。
カメラアプリの設定はSDになっているのですが…
この場合、保存されない原因は何だと思いますか?
ちなみにSDの破損かとも思い、新品にしてみても同じ症状です。
書込番号:25522420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

困ったら AU ソフトバンク ドコモ かは知りませんが販売店(量販店はだめです)に行って聞けば丁寧に説明と操作法を教えてもらえます。まずは電話して予約を取りましょう。楽天は知りえません。うちのかみさんは、よく行っています。
内蔵ストレージに取り込んでしまってもここからSDカードへの転送する機能はあるように思えるのですが ?
書込番号:25522436
0点

>み−すけさん
xperia5v simフリーですが、
SDカードへの保存はできました。
V30以上じゃないSDカードの場合、
保存できないかもしれません。
書込番号:25522596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>み−すけさん
どちらのMicroSDカードをお使いかわかりませんが、本体内でフォーマットしてみましたか?
私も試しにSDカード保存にして見ましたが問題無く保存出来ています。
出来ない場合は、FilesアプリからSDカードに移動出来ます。
書込番号:25522613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDの書き込みが遅すぎて本体になっている可能性もあるかと・・・
FolderSyncを使えば自動で本体からSDにコピーする事も可能です。
FolderSync
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.lite
書込番号:25522625
0点

>み−すけさん
一度本体内で、
SDカードをフォーマットしてみて。
設定 -> ストレージ -> SDカード -> フォーマット
書込番号:25522626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>み−すけさん
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158270
これでいいのかな?
書込番号:25522666
0点

つきなみですが
photo pro
のキャッシュとストレージ クリア
写真と動画の権限 許可する
書込番号:25522746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
ドコモで販売されているポケットチャージャー06M/10,000mAhを購入したかったのですが、対応機種では無かったので困っています。
以前使っていた5Uや春夏モデルの1Xや10Xは対応しているのになぜでしょうか?詳しい方がいらっしゃったら教えてほしいです。モバイルバッテリーの詳細は画像のとおりです。
あと5Xに対応しているモバイルバッテリーをご存じの方がいたら教えてほしいです。
書込番号:25517318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種で絞り込めば05が対応していることがわかります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/search.html?category=14&mobile_code=004HD
06Mも検証待ちなだけかもしれません。
書込番号:25517376
1点

>めるみちゃんさん
使用中、快速充電ok
https://www.maxell.jp/consumer/mpc-cpd15000p.html
新製品、PD対応、おすすめ。
https://www.maxell.jp/consumer/mpc-cc15000pd.html
PD対応
https://www.owltech.co.jp/product/lpb10017
重要なポイント:
日本メーカー、
PD対応、
type-c ケーブル対応。
中華メーカーじゃない。
書込番号:25517392
0点

>めるみちゃんさん
>ポケットチャージャー06M
ポケットチャージャー06Mを所有していないけど、
ポケットチャージャー06MはPD対応製品で、
type-c出力もできるので、
xperia 5vには対応できると思います。
書込番号:25517405
2点

>ありりん00615さん
05もあるのは知ってたのですが在庫切れてして…
検証終わるのを待ってみようと思います、ありがとうございます。
書込番号:25517753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akira132さん
色んな種類のモバイルバッテリーを教えていただきありがとうございます!
私も対応しているだろうなとは思っていたのでもうしばらくしてから様子を見てみようと思います。
書込番号:25517756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperia 5v は PD-PPS 対応。
https://www.docomo.ne.jp/product/so53d/spec.html?icid=CRP_PRD_so53d_to_CRP_PRD_so53d_spec&dynaviid=case0012.dynavi
ポケットチャージャー06M も PD-PPS 対応。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AAO39187
いい相棒になりそうです。
書込番号:25518775
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
【困っているポイント】
最近SO-51Aから機種変更しましたが、以下2点で困っています。
@旧機種は、パターンでロック解除後すぐにホーム画面が表示されていたのに、SO-53Dは、解除後一瞬ロック画面が表示されて、その後にホーム画面になります。
Aせっかちなので、画面表示を終わらせる時、2回ホームボタンをタップする癖があります。旧機種では2回タップしても1回タップした時と同じように表示を終わらせることができましたが、SO-53Dは2回タップすると、画面が一回り小さくなり、その後に表示が終わります(表現が難しいですが、表示が終わるのにワンクッション入る感じです)。1回タップであれば、すんなり終わります。
@Aともに、ワンクッション入った感じで、もっさりした動き見えます。これに限らず全体的にタップ後の反応が鈍いように思いますが、同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
【使用期間】
約3週間
【利用環境や状況】
屋内、屋外両方
書込番号:25517385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミヒログクさん
>Aせっかちなので、画面表示を終わらせる時、2回ホームボタンをタップする癖があります。
片手モードをオフしてみて。
https://www.sony.jp/xperia/myxperia/howtoxperia/basic/function35.html
書込番号:25517398
0点

>akira132さん
アドバイスありがとうございます。
ですが、片手モードはオフになっています…。
書込番号:25517996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミヒログクさん
うちにも同じ現象があります。
開発者向けオプションに入って、
アニメーションスケール、全部 0.5x に変更したら、
軽減しました。
アニメーションスケールをオフすると、
反応はおかしくなります。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/animation-henkou-dousa-taikansokudo-up/
書込番号:25518417
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
写真データを取り込もうとしましたが、エクスペリアコンパニオンが
エラーになり、できません。
「修復」をクリックしても、「ソフトウエアの修復」となり、何もクリックできません
ソニーへと問い合わせると「ケーブルの問題」と言われ
アクオスでは問題なかったのですが、買い替えました。
が、状況変わらず。
再問合せでは「PCの問題なので、PCメーカーに問合せ」でした。
アクオスでは全く問題なかったのに、やはりPCの問題なのでしょうか。
※エクスペリアに機種変して問題ばかりです。
ドコモの遠隔サポートでは、」データ移行時にエラー表記になり
ドコモショップへ行かされました。
が、再起動しただけで終了。
同時購入した画面カバーは、当初から左端が変形していました。
1点

Xperia Companion
【重要なお知らせ】
・2019年以降に発売された機種では、Xperia Companionを使ってコンテンツを復元することができません。
・Xperiaのコンテンツをバックアップ、復元するにはこちらの方法で行ってください。
・2022年5月以降に発売された機種ではXperia companionを使って本体ソフトウェアの更新はできません。
よくわかんないけどこんなのが書いてあるけど。
書込番号:25508752
4点

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
>「修復」をクリックしても、「ソフトウエアの修復」となり、何もクリックできません
うーん、今時のXperiaとXperia Companionの組み合わせでは「本体ソフトウェアの更新に失敗したときの修復」しか出来ない旨が書いてある↓ことから、お示しの画面は正常な表示かと思いますよ。
●Xperiaコンパニオン(Xperia Companion)| サポート | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー
https://www.sony.jp/xperia/support/software/xperia-companion
#数年か以上前の機種だと、他にも色々やれたのですが。。。
>写真データを取り込もうとしましたが、エクスペリアコンパニオンが
そもそも、やりたいことと手段(=使おうとしたツール)が合ってないような気がします。
今一度ご確認を。
書込番号:25508788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

れのおさん
はじめまして。おはようございます。
スマホ側の設定で、
USB接続モードが「転送」になってますか?
添付写真を見ると、
「Xperiaを閲覧」が活性化されていません。
書込番号:25508794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れのおさん
最大メモリ使用を見ようさんが言った通り、
新xperiaの本体ソフトウェアの更新はできません。
修復もできません。
スマホで初期化しかできません。
書込番号:25508816
1点

>写真データを取り込もうとしましたが、エクスペリアコンパニオンがエラーになり、できません
写真データを取り込むのにXperia Companionは必要がないです
スマホの画面上部から下にスワイプするとUSBに関する通知画面がでます
スマホとPCを接続したときスマホの通知画面にUSB接続の通知画面が出てUSB充電のときはタップして「ファイル転送
」に切り替えます
PCのエクスプローラーにスマホが表れますので内部内部共有ストレージのDCIMフォルダに写真があります
それをパソコンのフォルダに切り取り貼り付けします
書込番号:25508837
5点

>れのおさん
追伸、
Xperia Companionが使えないならどうすれば?について。
Xperiaであれ他であれ、
Android機からWindows PCへ、のデータ転送には標準的な手順があります。
一例でこの辺↓が参考になるかと。
●Android端末からPCへデータを移行する方法:Android Tips - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/2308/06/news001.html
お試しを。
書込番号:25508838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れのおさん
Xperia Companionを使用しないまま、
windows11 proとxperia5Vと、
USBケーブルで接続したら、
USB設定をファイル転送に変更したら、
お互いにファイルの転送ができました。
書込番号:25509684
3点

スレ主さん
スマホとWindowsパソコンで写真の同期するなら。
Windowsパソコン側はアプリの「スマートフォン連携」で、スマホ側はアプリの「Windowsにリンク」を使用するとすごく便利なので一度お試しあれ。
活字で説明するより動画見たほうがわかりやすいと思うので、ちょっとURL貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=FZ_dQaD-vrI
スマホがGalaxyだとさらに機能が豊富になるんですけどね。
Xperiaも早く対応して欲しい。
書込番号:25512428
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
Xperia 5iiを利用してやっと最新版の5Vに変更したのにディスプレイの色味、解像度が5iiよりも低くカメラ性能も上がっているのに台無しになっている感がします。
5iiと5Vを両隣に置いて同じ写真を見比べると顕著に違いがわかります。果たしてこれは初期不良なのかなと思うレベルですが、皆様比べられても問題無いでしょうか?
ちなみにディスプレイ以外は満足してます。
書込番号:25487256 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

解像度は5Wも5Xも共に2520x1080の21:9ですが
5Xの方がベゼルが太めで、筐体も若干縦長ではなくなってるからそう見えるだけだと思います
書込番号:25500345
0点

ご返信ありがとございます。一例となりますが、実際のページはちょっと黄色味が入り、スクショした写真はクリーム色表示されます。同じ写真をPCで確認すると正常な色味になるのですがバゼルの問題でしょうか。皆様の端末で発生しない現象なら修理に出したいと思ってます。
書込番号:25500836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>4th_xperiaさん
スクショされた画面は問題なく白色ですので、おそらくスマホ側の表示設定によるものだと思われます。
設定 - 画面設定 - ナイトライト の設定がオンになっていないでしょうか?
書込番号:25500988
0点

ご確認ありがとございます。ナイトライト等は利用してないです。設定も5 IIと同様にして色々と試してみましたが改善しませんでした。
ネット上で皆様画質も良いと仰っているのでハズレを引いてしまったと思います。ドコモで修理相談してみます。
書込番号:25501292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo
近くxperia5Vかxperia5IVに乗り換え予定です。
発熱については現行のxperia10llでも持っていられないくらい熱いことがよくあったので一旦放置していますが、問題はズバリ望遠です。
列車を撮影する際にスマホを使用しており、ズームすることも多いのが現状です。Youtubeレビューであまり見受けられなかったのですが、5V
の6倍でも実機を試した感じではAI超解像ズームの恩恵もあり、きれいに感じました。メインカメラは言わずもがなです。ただ、5IVの180mm(7.5倍)と5V(144mm)ではけっこうな差があるのも事実。
メインカメラセンサーと引き換えに望遠失うか望遠ありつつもメインカメラ妥協か迷っています。ベゼルも含めてですが、10ll自体太いので気にしていません。この機会に2機種の悩みを解ければいいなと思っています。よろしくお願いします。
書込番号:25500542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私なら5-vかな
6倍と7.5倍で差がでるかな?
先日月を最大倍率でとりましたがちっさいです
あまり望遠に期待しないほうがいいのかも
それこそgyalaxy s23uとかも検討されては
一応望遠の画像を添付します
1 6 7.5倍となります
書込番号:25500573 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

お店で見たときは6倍綺麗に見えたんですが、風景は難しいですねー。
ちなみに5IVAI超解像ズームはONでしょうか?
Galaxyきれいですね。教えていただき、ありがとうございます!
書込番号:25500618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aiズームonです
特に設定とかいじらず適当にオートで撮った写真なので
設定はいろいろいじてますがまだ使いこなせていません
いじれるひとには結構いい機種のようですね
ドンピシャに設定するとすごい写真が撮れるとか
でも電車とか結構倍率上げるイメージがあるので7.5倍とかでは足りないきがします
それ以上だと1-vとかs23uとかかな
大分大きくなりますけど
書込番号:25500711 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみにこちらの撮影は5-ivで撮ってます
センサー小さいのでそんなによくないと
当然5-vのほうが大分いいセンサーなので、画質は上だと思います
望遠のイメージとして載せました
書込番号:25500720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)