月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.8インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度センサー:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2025年3月11日 17:19 |
![]() |
3 | 1 | 2025年2月27日 17:51 |
![]() |
5 | 2 | 2025年2月25日 14:15 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2025年2月13日 19:55 |
![]() |
2 | 1 | 2025年1月28日 06:08 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2025年1月28日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

>jikomotiさん
以下の事ならAndroid端末の仕様ですが、別のことでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※
>機種やファームによっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。場合によっては指紋認証も。
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja
書込番号:26105488
6点

†うっきー†さん回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
問題なさそうです
感謝!!
書込番号:26106411
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
>tmk_kakakuさん
問題無く使えます。
書込番号:26091867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
Redmi 12 5G SIMフリー を、povoのesimで問題なく利用されている方いらっしゃいますか?
povo公式で対応していると記載があるのが、下記の2機種です。
au販売のRedmi 12 5G XIG03
UG販売のRedmi 12 5G
Redmi 12 5G SIMフリーで、esimでpovo契約と、別のMVNO nano sim契約(esim非対応)のデュアルで使用をと考えているのですが、無理なら他の方法へ直そうと思っています。povoへのこだわりは、5分以内の通話トッピングが利用したいからです。
現在は、楽モバで使用しているのですが、普段利用するエリアのせいなのか室内だからのせいなのか、ネット状況が悪くなることが多々あり、(もともと楽モバではRedmi 12 5G SIMフリーは対象機種に記載なし。以前利用していた別メーカーの機種では問題なくネット環境良好。)楽天リンクでの通話が切れまくるので、あれこれ調べています。
現状、Redmi 12 5G SIMフリーが公式でesim可能と記載あるのは、
UQ mineo IIJ でした。
お知恵をお借りできたら助かります。
1点

>いたち大好きさん
利用出来ます。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/40840
>Redmi 12 5G, 4GB+128GBを持ってます。
>今はPOVOのesimを利用してますが
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi%2012C
書込番号:26079180
4点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
LINEとかの通話で以前は有線イヤホンで自分の声は届いていたのですが
新しく購入したイヤホンにてなんども試しましたが相手方の声は聞こえますが
こちらからの声は全く届いてません。
新しく装着した時に何か表示が出た気がしましたがスルーしてしまったのが原因かもしれませんが
どうしたら設定?しなおせるのでしょうか
書込番号:26073769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:26073776
0点

>まるまる315さん
>新しく購入したイヤホンにてなんども試しましたが相手方の声は聞こえますが
>こちらからの声は全く届いてません。
たんに、3極のマイクがないイヤホンを使っているだけという落ちはありませんか?
間違いなく4極のマイクがあるイヤホンで、他のスマホでは正常に機能(マイクは壊れていない)することは確認済ですか?
書込番号:26073793
1点

三極ではありません。
以前にAppleの純正のイヤホンジャックに刺すタイプを使っていて
手放してしまったので同じ物を購入しました。
以前はイヤホンしたまま通話は出来ていました。
書込番号:26073804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるまる315さん
4極のイヤホンで、他のスマホでは正常にマイクが機能することを確認。
その後、
プリインストールのレコーダーアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可→マイク
が許可になっていることを確認。
レコーダーアプリで録音を開始して、マイクを指でトントンとタップすることで反応することを確認。
LINEアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可→マイク
が許可になっていることを確認。
このあたりの基本的なところを確認されるとよいです。
書込番号:26073807
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

>V-o-Vさん
何のアプリの通知かの記載がありませんが、通知音はアプリごとに設定が必要です。
該当のアプリの通知音を設定する場所で、設定すればよいです。
アプリを終了させない設定は以下になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:26052865
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー
こんにちは。使っていたスマホが容量不足になりこちらに買い替えをしてまだ1週間位ですが。。Xiaomiスマホは初めてですが、このスマホの個体によるものなのか、うちのWi-Fi等が悪いのか。。多くのアプリが適切に動きません。。
ウイルスバスターや(これは仕方がないかもしれませんね。。)、GooglePlayからダウンロードしたミカンアプリやabceedという英語アプリやら。特にWi-Fi時に不安定で、そもそもぐるぐるしたままで起動出来なかったり。。アイパッドミニもありますが、そちらは、家のWi-Fi下でもちゃんと動いてます。
かといってこのXiaomiスマホ、外の4Gの状態でちゃんと動くのかといったら、やはり動くアプリと動かないアプリあります。私はマイネオ契約でau回線使用してます。場所的に5Gが使える居住地ではありません。
Xiaomiは独自のOS?使ってるんですかね。。
使用されてる方、同様のことがあったりしますか?また少しでも安定して使えるように何か設定等でした方が良いことがあればアドバイスお願いします。
(ウイルスソフトについては賛否両論あるのはわかるのですが、ウイルスバスターにこだわりませんが入れておきたい派です。Xiaomiは何のウイルスソフトとも相性が悪いような雰囲気ですが、もし相性が良さそうなのがあればこれもアドバイス頂きたいです。)
書込番号:26051370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これは控え目に言っても低スペックスマホなのでiPadminiと比べるのは酷ですね
アプリによってはストレスにはなるでしょう
書込番号:26051390
1点

>焼き肉ざんまいさん
Xiaomiのスマホでも、Redmiは廉価版なので、色々我慢して使い方を考える必要があります。
4月まで我慢すれば、安いiPhone SE4が新発売になりますから、買い替えることをオススメします。
おそらくAndroid ユーザーの50%は、iPhone SE4に移行するはずです。
書込番号:26052182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信してくださった方、大変ありがとうございました。この機種は確かにそんなに高くなかったです。。このぐらいで行けるかなと 思いましたが、 あまり スマホはケチってはいけませんね。
私はゲームもせず 主に Web サイト検索と英語の学習とかでアプリを使ったりするのがメインですが、(あと 漫画 読んだり)アプリの起動もとても遅かったりと本当にイライラしてしまいます。。
だましだまししばらくは 使おうと思います。 新しい iPhone が出そうなんですね。 iPhone は使ったことがなくてちょっと苦手です。。 iPad mini を使っていてもあまり操作方法がわからなくて。でも検討してみたいと思います。
書込番号:26053899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)