Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(1005件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テーマ内にあったライブ壁紙はどこへ?

2024/03/11 01:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

機種不明

別機種(MIUI12以前?)でテーマ内に[Live]という項目があり、ライブ壁紙が存在しました。
そして更に別機(MIUI14)では、[Live]項目は無くなりましたが検索窓に文字を入力すると、添付画像の様にライブ壁紙の項目が表示されました。

Redmi 12 5Gでは検索窓に入力をしてもライブ壁紙の項目は表示されません。
どこか別場所存在するのか、もう廃止となったのか、お分かりの方が居ましたら教えて下さい。

書込番号:25655794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2024/03/11 10:27(1年以上前)

HyperOSにアップデートしてるなら

Xiaomiに問い合わせした方が良いかも知れません

書込番号:25656012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/03/13 00:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
まだアップデートしていない為、HyperOSでのテーマはどのように表示されているのか分からないのです。

ちなみにHyperOSへのアップデートはまだ様子見しています。

書込番号:25658360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

RAM8ギガのレスポンス

2024/01/08 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

レスポンスが悪いと評価されてる方はRAM4ギガのものを使われてるのでしょうか?それとも8ギガのものもレスポンス悪いのでしょうか?

書込番号:25577494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2024/01/09 09:27(1年以上前)

SoCの影響のがおおきいかと?
前にスナドラ6系以上のを使ってる人なら悪く感じるかと?

書込番号:25577774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2024/01/09 09:32(1年以上前)

スナドラ4 GENは480から退化してます

書込番号:25577777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10112件Goodアンサー獲得:1123件 問い合わせ 

2024/01/09 11:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>スナドラ4 GENは480から退化してます

GPU性能が劣っていますが、そのほかの項目では優れています。
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-480-plus-vs-qualcomm-snapdragon-4-gen-2

退化しているという根拠を教えてください。

書込番号:25577876

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度5

2024/01/09 18:31(1年以上前)

初期不良でない限り、レスポンスの感じ方は、人それぞれ だとは思うのですが、私は(RAM 4GB 品)を、十分快適に使用しています。
(ちなみに 前機種は OPPO A73 でした。)

書込番号:25578213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 20:13(1年以上前)

>舞来餡銘はんへ
>スナドラ4 GENは480から退化してます
わいもこれ詳しく知りたいですわ
根拠お願いします

書込番号:25578346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/13 20:44(1年以上前)

うちは嫁さん用に8GBのものを購入しましたが、自分が使ってるpixel8proと比べてかなりアプリの立ち上げがモッサリしてます。嫁さんの前機種がpixel6aだったのですが、そこと比べてもかなりの体感差があるようです。しばらく使って慣れたとは言っていましたが。ゲーム一切せず、ほぼ用途はネットとLINEのみなので、ローエンドでも最新SOCなら大丈夫かと思っていましたが、意外な結果でした!画面内指紋認証が使えない、苦手、6aは顔認証がないので1万ちょいで買えるサイドの指紋認証、顔認証有りのこの機種を選びましたが、レスポンスは期待はずれでした。ただレスポンス以外は電池もちもよく、画面も大きいので見やすいそうです。指紋認証も使いやすく、顔認証もあるので便利と喜んでいます。参考までに。

書込番号:25582854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/01/13 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました!現在Redmiの機種を使っているので新機種に変えようか、それともOPPOのReno9にしようか迷っていたんですが、けっこう重いアプリを使っているのでお話を参考にさせて頂いて後者に心が傾きました!

書込番号:25582968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/07 01:28(1年以上前)

誰も書き込まないので、書きますと480はadreno619のGPU
4gen2はadreno613のGPU
613ははっきり言って骨董品。どこから拾ってきた製造ライン?と思う。歴代スナドラはGPU据え置きはあっても退化は、まれ。数字で6しか違わないように感じるが世代差が6と捉えても良いぐらい違う。なぜならプロセスルールがぜんぜん違う。ユニット数も全然違う。前向きな発言をしますとadrenoのGPUは700番台が素晴らしい。adreno700番台は4nmプロセスなので低発熱低燃費でクロック数も高いのでパフォーマンスも良い。逆に480は古いのだが突然変異的に当時の良いGPUを載せてきたからマニアは、たまげた。

書込番号:25650152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEについて

2024/02/10 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件

使用されていらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、以前のxiaomi機でよく言われていた強力なタスクキル機能によるLINE通知が来ないという問題はこの機種(最近発売のxiaomi機)では解決されているのでしょうか?

それともやはり以前のように各種様々な設定を行わないと通知が来ないという現象が起こってしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします🙇

書込番号:25616612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/01 16:12(1年以上前)

>nikuryuさん

Xiaomiあるあるなので、相変わらずです。
バッテリーセーバーオフ等、Xiaomiのお約束設定はしていますが、突然通知が来なくなります。
私の場合トーク通知は届きますが、(たまに遅延あり)LINE通話が全く表示されない事があります。

手持ちの状況ですが
・Redmi note 10 pro…LINE通話が通知されなくなる
・Redmi note 11 pro 5G…全て通知される
・Redmi 12 5G…LINE通話が通知されなくなる
・Mi 11 lite 5G…全て通知されていた(文鎮化で現在確認不可)
といった感じです。
Redmi note 10 proは以前は問題無く通知されていました。多分アプデ関係での問題かと思われますが。

自分の感覚としては、症状が出たら再起動をすると70%程の確率で通知されるようになります。
本体の設定画面の設定はいじらず、設定画面を開いたり閉じたりするといつの間にか通知される事もあります。
Xiaomiと付き合うには仕方がないのかもしれませんが、こまめな再起動で乗り切っている状況です。

書込番号:25643030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件

2024/03/01 16:44(1年以上前)

>もぐもぐはらペコさん
ご親切な説明ありがとうございます。
xiaomi機でもそれぞれ違うんですね、勉強になりました。
私は高齢の両親も含めて家族でLINEでのやり取りがかなり主になりますので、こまめな対応は高齢の両親には難しいのでxiaomi機はやはり自分用に使用していきたいと思います。
貴重な体験談ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25643068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmenote11からの変更

2024/02/13 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:41件

フリマサイトで購入しようと思ってますがRedmenote11を現在使用してます
こちらの機種は後継機と考えて良いですか?
また比べて使いにくさがある点を教えて貰いたいです

書込番号:25621116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/13 18:56(1年以上前)

6.4から6.8インチに画面が大きくなります

結構大きいきがしますが問題なければ

重量も重くなります

soc性能は2倍弱

性能はあがります

256gbモデルはメモリも8gなのでそちらを選んだほうが良さそうですね

フリマだといろいろと問題がおきる可能性があるため要注意です

出品者の口コミが少ない 悪いはだめで

imei番号記載なしはng

imei番号を追跡して赤ロムでないか確認

不良時の返品対応はあったほうがいいです

写真をしっかり確認

書込番号:25621292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2173件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/13 19:36(1年以上前)

>れおりんミニーさん
RAM 4GB ROM 128GBの物は、止めた方がいいと思いますよ。
RAM 8GB ROM 256GBの物は、お薦めします。
スマホは、故障やトラブルが多く、自分で修理も出来ないため、フリマで買う物ではないと思いますよ。

書込番号:25621332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/13 20:09(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25620156/

機種は違いますがこんな事例もあります。
フリマでスマホは避けた方がよい、にもう一票。

書込番号:25621374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/15 14:45(1年以上前)

後継機ではないと思います。redmi12 5g は充電速度も遅いですし、ディスプレイも液晶、スピーカーもモノラルです。カメラもいまいちかな…。redminote11(有機EL&デュアルスピーカー) に対して劣化している点です。良いところは最新socで若干性能が上がっている点と、android13と比較的osが新しい点です。価格差がそこそこありますが、購入するならram8gbの方を選んだほうが良さげです。体感差はそこまでないかもしれませんが…。あと、フリマで購入はやめたほうが良いという意見がありますが、売る側、買う側、両方で30回以上利用してますが問題があったことはありませんねー。売るときも買うときもimei番号を記載はしませんし、確認もしませんが問題あったことはありません。この価格帯のスマートフォンなら特に気にせずフリマ購入がオトクでよいかと思いますよ。

書込番号:25623495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2024/02/24 10:34(1年以上前)

返信ありがとうございます

Xiaomiは安くて使い易く気に入ってます
前回はフリマで購入し特に不具合はないですが
安く購入出来るタイミングをもう少しみようと思います

書込番号:25634827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:6件

アプリごとに
ネットワークの種類?設定はできますか?

モバイルデータ通信&WiFi
WiFi のみ可
モバイルデータ通信のみ可
ネットワーク使用停止など

例えば、
LINEは、モバイルデータ通信&WiFi
YouTubeは、WiFi のみ可など

Reno 3やHUAWEIはできたんですが、
この機種もできますか?

書込番号:25629889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/02/20 18:52(1年以上前)

>うめさいさん

設定→接続と共有→データ使用量→該当のアプリ
|--モバイルデータ
|--Wi-Fi
|--バックグラウンドデータ

オンが使用するで、オフが使用しない設定です。

書込番号:25630111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 20:32(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。

モバイルデータ通信のみか、
WiFi のみ、
どちらかを選び、

さらに、バックグラウンド通信の可、不可を
選べる感じと思って大丈夫ですか?

モバイルかWiFi かは選べるけど、
画像のようなモバイル&WiFi 、
ネット接続停止はできないという認識で大丈夫でしょうか?

書込番号:25630249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/02/20 20:37(1年以上前)

両方ONにすれば
モバイル&WiFiが可能、
全てオフにすれば、ネット禁止ということですか?

書込番号:25630253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/02/20 20:40(1年以上前)

>うめさいさん
>モバイルかWiFi かは選べるけど、
>画像のようなモバイル&WiFi 、
>ネット接続停止はできないという認識で大丈夫でしょうか?

違います、最初に記載した3つを個別に選べます。
すべての通信を無効にしたい場合は、3つともオフです。

スイッチは全て独立しています。

ラジオボタンで、どれか1つを選択ではありません。オンオフが可能なスイッチです。

書込番号:25630260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルムは貼付け済ですか?

2024/02/19 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

最近、OPPO RENO Aからこの機種に変更しました。

本機には、OPPOと同様に、保護フィルムが貼付け済で付いていますでしょうか?

付いているようにも見えるのですが、OPPOと違ってスペックに書いていないので、分からず、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:25628784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2024/02/19 18:59(1年以上前)

はい、フイルムは張られていました。

書込番号:25628844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/02/19 19:35(1年以上前)

ありがとうございます!

教えて頂き、助かりました。m(_ _)m

書込番号:25628875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)