月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.8インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度センサー:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2024年5月1日 17:20 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2024年4月30日 00:46 |
![]() ![]() |
22 | 11 | 2024年4月27日 19:42 |
![]() |
8 | 6 | 2024年4月19日 17:26 |
![]() ![]() |
66 | 17 | 2024年4月19日 17:21 |
![]() ![]() |
10 | 1 | 2024年4月10日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
Redmi Note 9sからこちらの機種に変更された方いましたら使用感を聞きたいです。
充電の減りが早くなってきたぐらいで特に不満はないんですが9sの方が優れている部分はあるんでしょうか?^^;
デュアルアプリがめっちゃ便利ですがこちらの機種では使えないみたいですねぇ。
書込番号:25707961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チキちき氏さん
>デュアルアプリがめっちゃ便利ですがこちらの機種では使えないみたいですねぇ。
本機(256GB)では、
設定→アプリ→デュアルアプリ
で、添付画像通り、利用可能です。
書込番号:25708071
3点

すみません遅くなりました!
デュアルアプリ使えるんですね(>_<)
検討します!ありがとうございます😊
書込番号:25720512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
【困っているポイント】
通話の音量をMAXにしているのですが、音が小さく聞き取りづらいです。室内では辛うじて相手の声が聞こえるのですが、屋外だと全く聞こえません。このスマホの仕様なのでしょうか?受話音量の設定ができていないのか、端末の何らかの不具合なのかよく分からず困っています。
【使用期間】
買って1週間程です。
8点

nuts vol booster
お試しを
書込番号:25717719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>欄笠さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
この状態で、固定電話から、家族の方などに協力してもらって、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
プリインストールの電話アプリで確認してみて下さい。
付属品のケース以外を使っている場合は外した状態で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
音量は50%程度でも、十分聞こえる状態になるはずです。
追加でアプリをインストールする必要はありません。
ちなみに、通話音量は、
設定→サウンドバイブレーション
にはありませんので、
通話中に音量ボタン押下で操作します。
書込番号:25717741
4点

皆さんご協力ありがとうございました。ファクトリーリセットをしたことで問題は解決しました。やはりGoogleの移行ツールを使ったことが原因のようでした。
書込番号:25718798
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー
先日、この機種を購入したのですが
出先でネットを使おうと思ったら電波は立っているのにネットが繋がりません
自宅でWi-Fiでは問題なく使えております
SIMはOCNモバイルONEの旧音声プランを使用しています
外での音声通話は出来ました
ソフトバンクSIMでのネットは繋がります
OCNモバイルONEとの相性が悪いだけでしょうか
わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します
書込番号:25715316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

正式に対応するようです
https://service.ocn.ne.jp/mobile/sim/datacard/?_ga=2.218979097.1632969991.1714150156-2057730005.1702334789
androidによってapn設定が違う?
シャオミのmiuiがいくつかによって違うと思います
旧プランのapn設定も違うようなのでご注意を
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid290000113u
書込番号:25715324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
サイトの使用可能、SIMの通信会社がauになっていたので
自分の通信会社はDOCOMOなので使えない感じですかね?
OCNに聞くしか無いのかな〜>fwshさん
書込番号:25715350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンドはドコモに対応しています
プラチナも
miui はいくつですか?
書込番号:25715352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カブトムシ前さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25715411
3点



>カブトムシ前さん
>今の所改善されず
ステータスバーに4Gの表示があります。
これがある場合は、APNの内容は正しく通信が利用出来る状態です。
契約プランがわかりませんが、おそらく500MBか1GBの契約で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
容量を使い切って200kbpsの低速になっているだけだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
試しに、Chromeを起動して、Yahooのページにアクセスしてみて下さい。
時間がかかりますが、表示されるはずです。
今月は残りわずかですので、来月まで待つか、容量追加オプションを利用すればよいかと。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/option/add/
試しに、間違ったAPNを設定してみて下さい。
アンテナ横の4G表示が消えることでも確認出来ます。
書込番号:25715487
2点

>カブトムシ前さん
>SIMはOCNモバイルONEの旧音声プランを使用しています
#25715411
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
>OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
#25715477で添付されている画像、間違ったAPNを利用しています。
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2990041000/
>「新コース以外」の場合
>lte-d.ocn.ne.jp
>(lte-dはエル・ティー・イー・ハイフン・ディー)
OCNモバイルの場合は、間違ったAPNを設定すると、通信が利用出来ない、もしくは低速になります。
正しいものを登録して下さい。
それでも解決しない場合は、設定したAPNの内容を複数枚、添付して下さい。
入力間違いを見つけるために、入力しtスクリーンショットの提示が必須です。
書込番号:25715496
5点

>†うっきー†さん
APN設定で
lteの後に-dを追加で
無事に解決出来ました
ありがとうございました
APNを自分で変更迄ある事を知りませんでした
とても勉強になりました
>fwshさん、†うっきー†さん
色々アドバイスありがとうございました
書込番号:25715522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャオミの機種は再起動すると、apn設定が内蔵のOCNのapnに移動する機種があるんですよ。
9TとjeなどをOCNの旧プランの1日110メガバイトプランを使うと
再起動で勝手に本体内蔵の新OCNのapnに切り替わる事が何度も、ありました。
もちろん、ネットは使えません。
再設定すると使えます。
書込番号:25716104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔の知識は通用しないさん
ほほー
なるほど
ネットが繋がらなくなったら確認します
情報ありがとうございます
書込番号:25716117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
今時のandroidでは標準機能です。
ないことはないかと思います。
下記参照。
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09439/
https://gadgets.evolves.biz/2023/11/11/redmi125g_merit_demerit/
書込番号:25617845
0点

>fwshさん
ありがとうございます。ただ128GBはメモリの関係で難しいと聞きましたが大丈夫ですか?
書込番号:25617988
1点

3gの端末でも問題なくできます
なにを分割したいかにもよるかと
一部ゲームはできないものもあるようですし
ゲーム等は確かにメモリに負担が大きく落ちちゃうことも考えられます
3gも端末で分割中落ちたことはなかったと
ゲームはしません
メモリが少なくて一番違うのはバックグラウンド処理中のアプリ落ちです
書込番号:25618070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>The 1stさん
通常は出来ないアプリの話であれば以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
書込番号:25618084
3点

ありがとうございました。シャオミ渋谷も保存容量が違うだけと説明してくれましたが4GBと8GBのRAMでは別機種とした方が宜しいかと思います。
書込番号:25618255
1点

>The 1stさん
だいぶ遅レスになってしまいましたが、私もこの機種を持っております。
こちらのコメントにてやり方を教えてくださいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001029/#25696940
一般的なandroidの操作方法では画面分割できません。
上記リンクの>ノブカツ6677さんが書かれているやり方が正解です。
書込番号:25705847
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー
redmi 12 5gは二分割画面に出来ますか?
例えばTVerなどで動画を見ながらメール画面を開くとか、出来ますでしょうか?
取り扱い説明書がないのでやり方もわかりません(´;ω;`)
書込番号:25692057 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>パン酵母さん
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
>
>マルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ。
>これで分割可能です。
書込番号:25692073
9点

>†うっきー†さん
お世話になりますm(_ _)m
「開発者向けオプション」は設定にあるのでしょうか?
書込番号:25692113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン酵母さん
>「開発者向けオプション」は設定にあるのでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
最初にURLを記載しています。頻繁にある質問なども含まれますので、まずは、一通りみておいて頂けたらと思います。
書込番号:25692122
5点

>†うっきー†さん
設定から探しましたが「開発者向けオプション」はありませんでした。OSバージョンの連打も時計が表示されるだけでした…。
書込番号:25692610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン酵母さん
>設定から探しましたが「開発者向けオプション」はありませんでした。OSバージョンの連打も時計が表示されるだけでした…。
「開発者向けオプション」は、有効にするまでは表示されません。
7連続タップする場所を間違えているのではないでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
HyperOSへのバージョンアップは終わっているでしょうか?
終わっていない場合の話でしたら、FAQ記載の以下になりますが。
>■MIUI
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)→7連続タップ
タップした場所がわかるように、タップした画面(設定→デバイス情報)のスクリーンショットに赤枠等をつけて、画像を添付して頂けますか
書込番号:25692663
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございますm(_ _)m
MIUIを7連続タップと再起動で開発者向けオプションをオンにできました!m(_ _)m
その後のマルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ の部分がよくわかりません
書込番号:25692685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
二分割マークわかりました(>_<) 解決しました!ありがとうございました♪m(_ _)m
書込番号:25692704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン酵母さん
>その後のマルチタスクボタンを押下→該当アプリを長押し→分割アイコンをタップ の部分がよくわかりません
FAQを参照下さい・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq4
>Q.画面下にナビゲーションバーを表示するにはどうすればよいでしょうか。
>Q.画面下のナビゲーションバーの「戻る」と「マルチタスクボタン」が通常とは逆で使いにくいです。「戻る」を左に出来ませんか?
>設定→追加設定→全画面表示→ボタン
>設定→追加設定→全画面表示→ミラーボタン→オフ
まだ、HyperOSにされていないようですので、HyperOSに更新した後は、FAQ27も合わせて参照下さい。
#25692122でも記載しましたが、
まずは、一通りFAQを参照して頂けたらと思います。
知りたいことは記載がありますので。
書込番号:25692708
5点

>†うっきー†さん
Xiaomiって開発者向けオプションをいじらないと画面分割できないんですか? 面倒くさいですね。
motorola edge 40だと、アプリのタブをタップして「上下分割」を選ぶだけです。TverやYou Tubeは上下分割できますが、ゲームアプリによっては、上下分割できないのもあります。
書込番号:25692848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
>Xiaomiって開発者向けオプションをいじらないと画面分割できないんですか? 面倒くさいですね。
いいえ。そんなことはありません。
FAQ記載通り
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
なだけとなります。
対応しているアプリだけなら、設定は不要です。
ちなみに、motorolaにも同じ設定がありますので、設定をすることで、対応していないアプリでも画面分割が可能になるかもしれません。
他の方からも、何度も指摘されている通り、複数の機種の掲示板で、関係ない、motorola edge 40の画像を貼る行為はやめて頂きたいです。
新規スレッドに貼る行為に満足後は、そのスレッドは再度見ることがないためか、他の方の書き込みもすべてスルーされていますが・・・・・
おそらく、この返信も見てもらえない可能性が高そうです。
書込番号:25693006
15点

>†うっきー†さん
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
とのことでしたが、分割サポートしていないアプリは二分割にできませんでした(>_<)
また、「開発者向けオプション」をオンにしていなくても二分割表示はできますね(--;)
書込番号:25693922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パン酵母さん
>とのことでしたが、分割サポートしていないアプリは二分割にできませんでした(>_<)
世の中のすべてのアプリが可能というわけではないため、無理なものもありますね。
>また、「開発者向けオプション」をオンにしていなくても二分割表示はできますね(--;)
はい。対応しているものはそうですね。
書込番号:25693929
4点

今の記載だと、全てのアプリが対応できると勘違いしますので、以下のように変更しておきました。
■修正前
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。
■修正後
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで、通常は画面分割出来ないアプリも、分割可能になる場合があります。
>画面分割に対応しているアプリだけでよい場合は、設定は不要です。
書込番号:25694334
4点

パン酵母さん
画面分割できますよ。
「設定」→「フローティングウインドウ」設定で「サイドバー」を表示させる。
そして、重ねて表示させるアプリのアイコンを追加する。
この設定をすると2つのアプリが表示出来るんです。
でもこのままだと表示が重なってるだけなんで。
重なったウインドウの上にある「・・・」をタップすると2画面に表示出来ますよ。
書込番号:25696940
7点


「フローティングウインドウが4GBモデルでは1つだが、8GBモデルでは2つ出すことができる。」とのことです。
書込番号:25699660
0点

自分もこの機種を持っております。(Redmi 12 5G 4GB版)
試しにやってみましたが、この機種は一般的な方法では画面分割できません。
>ノブカツ6677さんのやり方が正解です。
フローティングウィンドウの機能を使ってやってみたら、2つのアプリを上下に画面分割できました。
慣れるまでやりにくいですが…。
まぁそれにしても本当クセがありますよね、この端末は。
書込番号:25705841
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
本機に変えてから、dポイントアプリからログインを試みても、「利用可能なパスキーかまありません」の無限ループ状態になってログインができなくなりました。
旧機種(OPPO)では、いったんログアウトして再ログインすると、指紋認証で、すぐにログインできます。
本機では、dアカウントIDを入れて次へを押すと、ちょっと経って、「利用可能なパスキーがありませんここデバイスはsmt.docomo.ne.jpのパスキーがありません」のメッセージが現れ、その後、「他の手段で認証する」もできず、「詳細はこちらのページを確認ください」から「パスキー認証の設定へ進む」へ行っても、また同じ画面に戻ってしまいます。
本機の何かの設定等で変わりますでしょうか?
なお、画面アンロックや他のアプリの認証には様々に指紋認証を設定しております。
書込番号:25694585 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません。
自己解決しました。
dアカウント設定アプリという、別のアプリが必要だったのですね。
書込番号:25694611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)