Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードが読めません

2025/01/23 08:59(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

標準カメラでQRコードを読み込もうとしたのですが、どうやっても読み込めず、その先のURLが出てきません。
(ただ画面にQRコードが写っているだけです。)
カメラの中の設定を見て、リアカメラでQRコードを読み込む設定にしてあると思うのですが、他に何か方法があるのでしょうか?
いろいろなQRコードで試してみましたが、どれも同じです。

書込番号:26047173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/01/23 09:28(7ヶ月以上前)

機種不明

>焼菓子さん
>標準カメラでQRコードを読み込もうとしたのですが、どうやっても読み込めず、その先のURLが出てきません。

標準カメラでQRコードを読み込むと、画像の赤枠位置にマークが出てきます。
そこをタップするとURL等が出て来ませんか?


書込番号:26047196

ナイスクチコミ!1


スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/23 09:31(7ヶ月以上前)

>ろば2さん
赤枠部分は全く出てきません…。
自分のやり方が悪いのかと思い、他の人が試してみても同じでした。

書込番号:26047198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/01/23 09:39(7ヶ月以上前)

違うカメラアプリ使ってみるくらいしか

書込番号:26047205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 09:41(7ヶ月以上前)

>焼菓子さん

以下の設定をしている画面のスクリーンショットと、
QRコードが表示されている画面のスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※
「写真」モード以外になっているという落ちがないことの確認のため。
※※※※※※※※※※※※

カメラアプリを起動→設定→スマート提案→QRコードをスキャン→オン
※ファームを更新している場合は「スマート提案」ではなく「QRコードスキャン」という文言。

書込番号:26047207

ナイスクチコミ!3


スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/23 09:52(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

クルクルというQRコードアプリを入れてみたところ、読めました。
という事は、標準カメラアプリの不具合なのでしょうか?

>†うっきー†さん

すみません画像はうまく貼れないのですが、「写真」モードです。試しに他のモードでも試してみて、写真モードに戻していたので間違いないです。
設定も、一度オフにしてからもう一度オンにしてみましたが、変わりませんでした。

書込番号:26047224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2025/01/23 10:05(7ヶ月以上前)

通常のカメラアプリはQRコードを読み込むことを主目的として作られてるわけじゃないので
端末やアプリによって読み込みにくい読み込みやすいは当然ありますので
不具合ではなく仕様の範囲にはなると思いますが

書込番号:26047236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 12:33(7ヶ月以上前)

>焼菓子さん
>という事は、標準カメラアプリの不具合なのでしょうか?

以下のスレッド内の手順で直ると思います。
アイコン自体が表示されないので、直らない場合は、さらに、カメラアプリのデータを同様に削除。
※アプリのデータ削除のため、画像などのデータは消えません。

カメラアプリでのQRコード読み込みが出来ない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044630/SortID=25885645/#25885645


それでも無理なら以下で直ると思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26047381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/01/23 15:36(7ヶ月以上前)

>焼菓子さん

根本的な解決にはなりませんが、
標準カメラで読めないなら、他にも標準で入っている「スキャナー」や
「Googleレンズ」でもQRコードを読むことが出来ますよ。

書込番号:26047546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/23 18:41(7ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。

スキャナーアプリのデータ消去で解決しました。
同じメーカーの他の機種に同様の事象があるんですね。
今度から、持っている機種以外のQ&Aも検索してみることにします。

皆様のお答えに大変感謝しています。
どうもありがとうございました。

書込番号:26047718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONEを使用できますか

2025/01/20 16:17(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 gagara58さん
クチコミ投稿数:26件

現在、OCNモバイルONEのマルチカットSIMカードを、アクオスwish2で使用しています。

主にAmazon Musicをカウントフリーを聞いています。

本機種に変更を考えていますが、使用可能でしょうか。

書込番号:26044095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/01/20 16:54(7ヶ月以上前)

>gagara58さん
>>OCN
日本国内向けに販売されている機種なら、別スレの機種含めて全て使える仕様になってます。

書込番号:26044125

ナイスクチコミ!2


スレ主 gagara58さん
クチコミ投稿数:26件

2025/01/21 07:07(7ヶ月以上前)

>きぃさんぽさん

ありがとうございました。
助かります。

書込番号:26044701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMで通知が一方の回線しか来ない

2025/01/18 08:32(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:4件

Redmi 12 5G XIG03 (au) デュアルSIMにて、
スロット:OCNモバイルONE(旧コース) ※docomoのMVNO
eSIM:povo 2.0 ※au回線
こちらで使用しています。

OCNのみ、LINEやGMail、Yahooメール等の受信通知が来ません。
それぞれアプリを開くと、溜まっていたメッセージを一気に受けとります。
電話やSMSの受信はできています。

ところが、povoに切り替えた際や、自宅Wi-Fiにおいては、
通知も問題なく受信して使えています。

現在、OCNをメインに使い、データ残量が少なくなってきたら
povoに切り替える生活をしているので、不便を感じています。

この機種がau販売版なのが問題なのでしょうか・・・
だとすれば諦めるしかないのですが。

他のレビューにあるような措置
「初期化後復元など使わず」とか「アプリごとの通知の設定変更」
これらもすべて試していますが、変化ありませんでした。
もしなにか他に試すことがあればご教示お願いいたします。

書込番号:26041009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/01/18 09:02(7ヶ月以上前)

どういう料金体系になってるのか知らないですけど、OCNは蛇足感があるので、これを機に解約を検討するのもいいかも。

書込番号:26041041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 14:30(7ヶ月以上前)

>嫌いなものたくさんさん

そうですね。最終手段としてOCNを手放す覚悟はありますが、悪あがきといいますか、何か良い手段があるのなら試したいと思っております。

もし、XIG03をdocomo回線で使っている方がいたら、LINEやメール等の通知の有無などを教えていただけると助かります。

書込番号:26041426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2025/01/18 18:44(7ヶ月以上前)

通知以外はOCN利用時でも問題はないのですか?
個人的にはまずはデュアルSIMの問題かを切り分けることが必要でしょうから、PovoのeSIMを可能なら一旦無効化してOCNのシングルSIM状態にして通知が来るか試してみてはと思います
それで通知が来るならデュアルSIM状態のどこかに問題があるわけですし、やっぱり来なければ例えばOCN SIMのAPN等の設定を再確認してみるとか、au機でDocomo SIMを使ったときに類似の事例がないかWebなどで調査してみてはと思います

OCNの旧コースであれば、APNは「lte-d.ocn.ne.jp」になってるんですよね?

書込番号:26041715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 21:30(7ヶ月以上前)

>KS1998さん

いろいろご指摘ありがとうございます。
通知以外は問題なく使えております。

povoを無効化してから待って見ましたが、やはり通知は来ないです。
試しに、逆にOCNを無効化してpovo単独なら通知OKでした。

>OCNの旧コースであれば、APNは「lte-d.ocn.ne.jp」になってるんですよね?

はい、そのとおりです。

もう少しWEB調査に取り組んでみます。

書込番号:26041918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1464件Goodアンサー獲得:280件

2025/01/18 22:00(7ヶ月以上前)

>okatshino25さん
お役に立てなかったようですみません
持っている方から情報が得られればいいのですが…
au版だというのが問題かどうかはSIMフリーの本機種の掲示板で聞いて見られてもいいかも知れません
あと私はOCN利用者ではないのでわからないのですが、OCN側でプッシュ通知の抑制をする設定なんてないんでしょうか?そういったものをONにしているのであれば可能性はありますが…

書込番号:26041947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 22:24(7ヶ月以上前)

>KS1998さん
いえいえ、貴重なご投稿ありがとうございます。
「eSIM側を無効化して試す」という動作を確認できただけでも十分に意味がありました。

OCN側の設定は不明なので調べてみます。
ちなみに、この機種の前にiPhoneSE第3世代を同じ組み合わせで長期間安定して使っていましたので、大丈夫かなと思いますが、念のため・・・

書込番号:26041975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

ハードリセットができない

2024/12/30 21:34(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ハードリセットができず困っております。

子供が使用しており、ロック解除のパターンを忘れてしまいました。
何度か試してみても、パスワードを入力するような画面は表示されません。

そこで、ロック解除の画面に「パスワードをお忘れですか」の指示に従いリセットを試み、電源+音量アップの同時押しで起動すると、main manuが立ち上がり
・再起動
・mi assistantに接続
・安全モード
と表示されました。
ハードリセットを調べると、wipe dateと表記がでてくるようですが当方の端末には表示されません。

なお、Android device managerでも初期化を試みましたが、デバイスが表示されないため初期化ができない状態です。

xiaomiサポートに問い合わせしようとしましたが、年末年始のためお休みでした。

ハードリセットの方法が誤っているのでしょうか。
お教えいただければ幸いです。

書込番号:26019030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/30 21:38(8ヶ月以上前)

>akira100000さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq17
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットはどうすれば出来ますか。
>
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」もしくは「mi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menu(メインメニュー)が表示されます。
>音量上下でカーソル移動。電源ボタンで決定です。
>「Wipe Data」もしくは「データ消去」で初期化されます。「Reboot」もしくは「再起動」で端末再起動です。

本機の場合は、「mi」のロゴと、「データ消去」になります。

書込番号:26019036

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/30 21:50(8ヶ月以上前)

別機種

先程の手順で、添付画像のようになります。

書込番号:26019054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/12/30 22:08(8ヶ月以上前)

別機種

迅速な対応ありがとうございます。

再起動を選択して、再起動を行ってもパターンの入力が求められます。

また、「mi」のロゴが出てから再起動をして立ち上げると、添付した画像のようになります。
「データ消去」の項目は表示されません。

何卒、よろしくお願いします。

書込番号:26019076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/30 22:43(8ヶ月以上前)

>akira100000さん
>再起動を選択して、再起動を行ってもパターンの入力が求められます。

それは、正常な挙動となります・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。


>また、「mi」のロゴが出てから再起動をして立ち上げると、添付した画像のようになります。

再起動ではなく、
#26019036で記載した通り、
>電源をオフ。電源ボタン長押し→電源オフ→タップして電源オフ
>電源ボタン+音量上の同時押し。「Redmi」もしくは「mi」のロゴが表示されたら指を離す。Main Menu(メインメニュー)が表示されます。

ロゴが表示したら指を離すだけとなります。
手順にミスがないのに、#26019054で添付した画像通りにならないなら、原因分かりませんが・・・・・

書込番号:26019124

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/30 22:49(8ヶ月以上前)

>akira100000さん

念のために確認ですが、こちらの掲示板は「Redmi 12 5G SIMフリー」ですが、
MVNO等で購入した端末で間違いないでしょうか?

キャリア端末ということはありませんか?
ごく稀になのですが、キャリア端末の場合は、ユーザーに対する嫌がらせ?で、初期化(本機の場合は「データ消去」)の項目を意図的に削除している場合がありますので。

書込番号:26019130

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/30 23:23(8ヶ月以上前)

■補足

今は、再起動をしてロックを解除してない状態でGoogleサービスが動いていないため無理ですが、

再起動をかけていない状態であれば、以下の方法でリモート操作で初期化するという方法もありました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq12_2
>Q.端末を紛失してしまいました。個人情報が心配です。リモート操作で端末の情報を削除出来ないでしょうか?
>Q.ハードウェアボタンによるファクトリーリセットも出来せん。修理依頼する前に端末の情報を削除出来ないでしょうか?
>
>電源が入っている、ネットワークが利用出来る状態、端末を探す機能がオン、この条件を満たしていれば、リモート操作で削除可能です。
>デバイスを探す
>https://www.google.com/android/find/
>端末に設定してあるGoogleアカウントでログインすると、設定している端末が一覧表示されています。
>該当の端末を選択後、「デバイスデータを消去」でリモート操作で端末のデータが削除されます。

書込番号:26019166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/12/30 23:52(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

詳細に調べていただきありがとうございます。

当方が使用している端末はiijmioかmineoで購入した端末だと記憶しています。

何度かパターンを変えて電源オフ→電源+音量ボタンで起動してみても、#26019054のような状態になっております。

『デバイスを探す』ではredmi12は表示されているのですが、データを消去の項目が見当たりませんでした。
†うっきー†さんがおっしゃる通り再起動前でしたら消去可能な方法だったんですね。

他にも何か手がないか調べてみようと思います。

書込番号:26019202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/31 00:01(8ヶ月以上前)

機種不明

>akira100000さん
>当方が使用している端末はiijmioかmineoで購入した端末だと記憶しています。

キャリア端末でないのに、「データ消去」の項目がないのですね。不思議ですね。
私の端末は、mineoで購入したものなので、正常に表示されていました。


>『デバイスを探す』ではredmi12は表示されているのですが、データを消去の項目が見当たりませんでした。

現在は、正確な文言としては、「デバイスデータを消去」ではなく、添付画像通り「デバイスを初期状態にリセット」でした。
端末がみつけれない場合でも、添付画像のように表示はされます。

書込番号:26019214

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 iksyさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

usb接続して、スマホ側でデータ転送を選択して、PC側でスマホ内のフォルダを開き、画像やtxtを転送しようとしました。ずっと転送中のまま動きません。データサイズは極めて軽量なファイルです。他のPCにつないで実験しましたが、同じ現象が起きています。

書込番号:26015684

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 iksyさん
クチコミ投稿数:7件

2024/12/27 22:30(8ヶ月以上前)

すみません。再起動したら自己解決しました。

書込番号:26015694

ナイスクチコミ!3


kaskaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/12/28 01:18(8ヶ月以上前)

解決されて何よりです (^^)

余談にはなりますが、私はケーブルを使わずに
スマホとPC(Mac)に「Send Anywhere」というアプリを入れて、データのやり取りをしています。
すごく便利ですよ!

https://send-anywhere.com/ja/

書込番号:26015808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

10か月使用したあたりから、スリープ解除後にモバイルネットワークに繋がらないことが2回に1回くらいの頻度で発生するようになりました。再起動や機内モードのオンオフでは効果が無く、1分弱たつと自然と繋がります。
ほかに同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
SIMカードには問題ないとy.u mobileから言われ、端末を送ってもらわないとわからないとXiaomiから言われています。

書込番号:25990716

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 08:33(9ヶ月以上前)

>birdfoneさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

これで、解決しないでしょうか?

書込番号:25990727

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 09:09(9ヶ月以上前)

>birdfoneさん

念のために、
設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→優先ネットワークタイプ→LTE優先
になっていることを確認。

APNは手動ではなく、プリセット済のy.u mobileを選択。

#25990727記載の条件を満たしている限りにおいては、本機で、y.u mobileのSIMを利用して、Wi-Fiオフでスリープから解除しても、
ステータスバーには4Gが表示されて、使える状態になります。なっています。
開発者向けオプション内の、モバイルデータを常にONにするは、デフォルトのオフのままで確認。

書込番号:25990770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/08 09:24(9ヶ月以上前)

通常androidの場合ですが
設定 -> システム設定 -> バックアップとリセット -> 端末のリセット -> ネットワーク設定のリセット

シャオミの場合はここにあるのかわかりませんが

書込番号:25990789

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 09:33(9ヶ月以上前)

>んあぽらさん
>設定 -> システム設定 -> バックアップとリセット -> 端末のリセット -> ネットワーク設定のリセット
>
>シャオミの場合はここにあるのかわかりませんが

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>■どうしても初期化を避けたい場合
>ネットワーク関係の不具合の場合は、以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
>HyperOS V1:設定→その他の接続オプション→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット

書込番号:25990799

ナイスクチコミ!1


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/12/08 14:10(9ヶ月以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。「■どうしても初期化したくない場合」を試しましたが改善しませんでした。優先ネットワークは5GになっていたのでLTEに変えて様子を見てみます。

書込番号:25991253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/16 03:31(8ヶ月以上前)

開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」を有効にすれば常時接続してくれるかも。

書込番号:26001232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/16 06:24(8ヶ月以上前)

>亜空間の申し子さん
>開発者オプションの「モバイルデータを常にONにする」を有効にすれば常時接続してくれるかも。


ちなみに、#25990770で記載した通り、オフのままで問題はありません。
#25990770
>開発者向けオプション内の、モバイルデータを常にONにするは、デフォルトのオフのままで確認。

変更の必要はありませんが、変更したい場合は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

書込番号:26001264

ナイスクチコミ!1


スレ主 birdfoneさん
クチコミ投稿数:8件

2024/12/18 22:34(8ヶ月以上前)

「モバイルデータを常にONにする」を有効にしてしばらく経ちますが症状が発生しなくなりました。LINEの通知が来ないという悩みもありましたが、それも解消したようです。これでスマホを買い替えずに済みました。ありがとうございました!

書込番号:26005016

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)