月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.8インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度センサー:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 1 | 2024年1月2日 23:10 |
![]() |
19 | 9 | 2023年12月2日 09:47 |
![]() |
15 | 2 | 2023年10月30日 21:20 |
![]() |
1 | 0 | 2023年10月23日 14:59 |
![]() |
24 | 14 | 2023年11月4日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
au/UQが本日正午から、価格改定でRedmi 12 5Gを29,800円→22,001円に値下げしました。
割引施策は機種変更は11,000円にアップ、新規も16,500円にアップ、一方MNPやUQ/povo 2.0からの移行については22,000円→16,500円に下げられてます。
UQブランドでは、MNPと新規が一括1円または5,501円(プランやオプションにより変わる)になってます。
白ロム割が本日から禁止されはしましたが、ミドルレンジ以下の機種は発売日が比較的早い機種であっても、キャリア側が端末そのものの設定変えれば一括1円とかもまあ可能ですね。
書込番号:25562277 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私も本日auショップで購入しました
端末のみ価格がさがったのでよかったです
今日現在のAmazon価格4G 27091円 2000円クーポン有
8G 31636円〜31959円
auショップの価格が一番お得です
書込番号:25570073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
12/8に8GB、256GBモデル34800円で出るようです。もしかしたらセカンドスペースが見えるようになっているかもしれません。
書込番号:25527019 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Xiaomiもモトローラ追随ですか、、
まあクラスが違いますが、、
書込番号:25527029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JUNJUN.JPさん
ワイは安い方が良いがカメラ部が改善すれば、本年度のベストバイ確定ですな笑
書込番号:25527062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元が安いので5000円アップは大きいですよね。投げ売りで価格差が縮まれば買いやすくはなりそうですけど。
書込番号:25527236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mi store
[8GB+256GB] 12月1日より予約販売開始、12月8日から順次発送
明日から予約販売開始ですね
買うか迷ってる
書込番号:25527530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iijmioでも販売あるみたいですので情報出てからでも良いかもしれません
↓販売店
MVNO :イオンモバイル、IIJmio
量販店 :エディオン、ケーズデンキ、上新電機、ノジマ、ビッグカメラグループ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ
オンライン:Xiaomi 公式サイト(mi.com)、Amazon.co.jp、エクスプライス、NTT ぷらら、ストリーム(EC カレント)、SB セレクション、ムラウチ、楽天市場、楽天ブックス
mi.com(Xiaomi 公式ストア):https://www.mi.com/jp/product/redmi-12-5g/
Amazon 公式ストア:https://www.amazon.co.jp/dp/B0CL6VYLN3
楽天市場公式ストア:https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/m53632/
書込番号:25527556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程のレスの一番下の楽天公式が8GBモデル29800円で出ています。もしかしたら値段変わるかもですが、そのままなら少し安くは買えそうです。
書込番号:25527563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初出で8GBモデル29800円ならば4GBモデルは在庫限りになりそうですな泣
書込番号:25527723
1点

楽天公式が34800円になっていました、残念。
書込番号:25529111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JUNJUN.JPさん
>iijmioでも販売あるみたいですので情報出てからでも良いかもしれません
ご愛顧感謝 機種変更キャンペーンの対象外
https://www.iijmio.jp/info/iij/1701236943.html
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi12_5g.html
>期間限定
>のりかえ価格
>税込12,800円
>通常価格
>税込31,320円
Amazonが34800でポイント348ポイント、2000円引きのクーポンあり
Amazonから比べてもインパクトが少し弱いようです。
書込番号:25529361
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
しっかりした、レビューが
有りましたので貼っておきます、
興味有る方どぉぞ。
https://garumax.com/redmi-12-5g-review
書込番号:25483840 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発売から数日経過するのに、価格コムはレビュー無し
特にトピックの無い機種なので仕方ないですが、、
XiaomiはOPPOの後追いをしてる様に見えます
書込番号:25484261 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
ゲームしなくて、画面大きいのが
欲しい人に向いてる気がします、
4G背負ってれば、タスクキルも
頻繁じゃないですよね?
AQUOSsense4BASICの3Gでは
Webで機種変更しようとしたら
SMSに来たワンタイムパス開くと
Webが落ちるという寂しい
状況でございました。
書込番号:25485204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
本機のベンチマークがありました、
リンク貼っておきますので、
興味有る方はどうぞ。
ttps://gadgets.evolves.biz/2023/10/19/redmi125g_benchmark/
書込番号:25475226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
Redmi Note 10 JEをサブ機(風呂場と寝床用)として使用中なのですが、本機ははちょっと気になりますね。
Redmi Note 10 JEと本機を比較してみると
・(ちょっとだけ)性能が高くなる
・(ちょっとだけ)ディスプレイが大きくなる
・ディスプレイは大きくなるけど重さ変わらず
・ドコモ4Gのバンド19をサポート(5Gのn79は引き続きダメだけど)
・なによりカッコいい(私感ですが)
とかなり物欲をそそられています。
廉価帯のスマホの中では突出したディスプレイサイズなので欲しいかと言われれば欲しいのですが、Redmi Note 10 JEにさしたる不満もないうえに、防水性能がちょっとダウンしているように見受けられるのが悩ましいところです。
キャリア版の白ロムが安く(1万数千円レベル)出回ってくれたら嬉しいんですけどね。早くそうならないかな。(単なる願望)
11点

4Gen2だと480+ほとんど変わらんよね?
g53y使ってる側としてはスピーカーはステレオにして欲しかった
書込番号:25448508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4Gen2は4Gen1の廉価版で性能も落としている部分があります
480+のほうが性能いいかもですね
g53yはMOTO久々のヒット作ですからね
書込番号:25448611
1点

1より性能は低いのですか?
>AnTuTu v10での公称値はなんと453,567点と非常に高く、エントリーどころかミドルレンジでも上位クラスの素晴らしき性能帯。
なんて記事もありますけど
書込番号:25449945
1点

>うるとら2000さん
総合は良いらしいのですが
GPUが若干低いと見かけた
のですが、掲載サイトが
見つけられなく、記憶だけで
すみません。
書込番号:25450095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この記事ですね。
CPU性能は695並み、GPUは480以下…となると、本当に日常使い専用としてはいいのかもしれません。
https://reameizu.com/snapdragon-4-gen-2-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/
書込番号:25450156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ?
この記事書いた自分の書き込みが消えてる?
私はスマホでゲームはやらないので処理速度CPUが上(+じゃない480より)ならば良いです
書込番号:25450166
1点

みなさんに紹介いただいた記事を読めば読むほどSD4gen2に過度な期待を寄せてはいけないことは理解してきました。
ものはためしに自分のRedmi Note 10 JEのAntutu測ってみたら38万点出てました。これが45万点になったとしても多分体感では差がわからないような気がします。
2万円切ったら買おうと思ってましたが、13,000〜14,000円くらいで入手できるようだったら買うことにします。
書込番号:25450946
1点

>うるとら2000さん
antitu ver10のスコアなんでver9の2割増しで数値が出てるんですよ
実際はほぼ695と一緒くらいっす
書込番号:25455032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

695はミドルレンジと言われていませんか?
695ではなく480で
書込番号:25455609
1点

一時moto g52j 5G使っていましたが、480と695では明らかに使用感違いました。
SD4gen2が695なみのパフォーマンスを発揮してくれるなら私にはRedmi 12 5Gで充分です。
ただ防水性能がなぁ・・・ お風呂につかりながら使っている時にしょっちゅう水没させているので。いや湯没か。
書込番号:25457754
0点

サブならOUKITEL、Blackviewなどのタフネススマホでもいいかもね
アンドロイド13、大音量スピーカ搭載モデル、RAM8GB、技適取得済みか申請中辺りが
書込番号:25457883
0点

>、480と695では明らかに使用感違いました。
そうですかやはりちょっと期待できますね笑
>antitu ver10のスコアなんで
Snapdragon 480も30万点くらいに落ちますよね?
書込番号:25458090
1点

『へっぽこダラリーマンさん』
お使いのキャリアは、UQでしょうか!?
auは、今お得割で22000円引きで買えるので、auに1年限定で戻ったとしても(しかも毎月の料金は割引でプランによっては余り値段変わらない)残り実質8000円弱で買えますよ。
書込番号:25491661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)