Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルアプリは利用可能ですか?

2024/01/06 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

こちらの機種はデュアルアプリ機能は利用可能でしょうか?
現在Xiaomiのスマホを利用していて、銀行系のアプリで複数口座を管理するのにデュアルアプリを利用しています。
こちらでもその機能があるのか、分かる方教えてください。

書込番号:25574427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/01/06 16:47(1年以上前)

>楓1005さん
デュアルアプリ機能はありません。
省かれています。
Xiaomi 13Tはデュアルアプリ、セカンドスペースが使えます。
auが投売りしていたのでフリマサイトで43000円位で取引されているのでXiaomi 13Tが良いかと思います。

書込番号:25574443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/01/06 16:50(1年以上前)

>楓1005さん

既出スレッドを参照下さい。

デュアルアプリ、セカンドスペース機能はありますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25493886/#25508551
>私はシムフリー版の購入者ですが ショートカットアプリをインストールしてショートカット→アクティビティ→デュアルアプリ→作成から出来ました あくまでもシムフリー版の場合ですが

書込番号:25574449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/06 18:08(1年以上前)

何故かこのペ−ジが開きましたスマホ銀行アプリ使用で重要なことです
”銀行系のアプリで複数口座を管理するのにデュアルアプリを利用”とのこと、私はLINEはの為に2台持ちが嫌になり現在デュアルアプリでやっています。
銀行アプリを同時2口座使用はシーンが想像できません。銀行ではなく銀行系なら出来るのかと思いますが、怖いですね。
通常のアプリは5口座までとか、その銀行が責任もってアプリ(当然シングル使用前提)を作っています。
私は銀行のアプリはその都度sine in/offで使っています 同時に立ち上げは怖いです。
どうしても同時立ち上げしたいのなら、1回線を残して、新しい機種には1番号のみ移行すればと考えます。
念のため口座が他行ならそれぞれシングルなので2行同時に立ち上がるが、何のために?スマホでそんなこは危険ですね。

書込番号:25574545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2024/01/06 20:48(1年以上前)

>>α7RWさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます、どこかのスレッドでRAM4GBだから機能が省かれている、という旨の回答を拝見したので追加で発売された8GBのこちらのモデルはどうなのかな、と思い質問させていただきました。
やはりこの機種ではできないのですね、わかりました。

>oldjupiter4さん
2口座をデュアルアプリ利用して立ち上げるシーンが想定できないとのことですが、家計管理のため夫名義の口座も私が管理しています。
名義人が異なると通常アプリ内で口座の複数管理ができないため、デュアルアプリで複数名義の口座を確認するのに利用しています。
ただあまり良いことではなさそうですね、機種変更した際に片方は旧機種での管理にするなど検討します。

書込番号:25574740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/01/06 21:00(1年以上前)

>楓1005さん
>やはりこの機種ではできないのですね、わかりました。

#25574449
>出来ました

と記載がありますが・・・・

書込番号:25574757

ナイスクチコミ!2


kaskaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/01/07 00:31(1年以上前)

>楓1005さん

私はこの機種(Redmi 12 5G 256GB)で、
銀行アプリをデュアルで使用していますよ!
なぜ使用できないというレスが付いているのか、不思議です…
それが決め手でこの機種にしたぐらいですから☆

ただし◯◯Pay系のアプリは試していないので不明です。

書込番号:25574991

ナイスクチコミ!1


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2024/01/07 08:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、見間違えていたようです。
SIMフリー版なら大丈夫なんですね、ありがとうございます。

>kaskaさん
同じ使い方をされている方がいて嬉しいです、こちらの機種でもできるとのこと、情報ありがとうございます。
SIMフリー版のRAM8GBなら大丈夫そうですね。

書込番号:25575164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/15 10:50(1年以上前)

もう遅いと思いますが4Gメモリー版でもデュアルアプリは利用可能です。もっとも非公式の使い方になるので推奨はしませんが私はデュアルで使ってます。難点はデュアル化してないアプリも勝手にデュアル化されたりするので使い勝手は悪いです。(プリインストールのChromeや新規インストールアプリなど)アプリによってはデュアル利用が出来ない物もありますのでご利用に関してはご注意を。最悪アカウントBANされます。

書込番号:25772883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothについて

2023/12/25 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

このスマホの対応コーデックは何でしょうか?

書込番号:25560045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/25 18:43(1年以上前)

>機兵さん

何に対応かは分かりませんが、以下は非対応です。

3週間使って分かったRedmi 12 5Gのメリット『9つ』デメリット『3つ』を解説。新世代のエントリースマホとは。
https://gadgets.evolves.biz/2023/11/11/redmi125g_merit_demerit/
>LDAC・aptX AdaptiveといったハイレゾBluetoothコーデックに非対応

書込番号:25560050

ナイスクチコミ!2


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2023/12/25 19:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答頂きありがとうございます。

LDAC・aptxadaptiveどちらも非対応なのですね…
残念です。

コーデックの対応は、BluetoothのVerやSnapdragonの型番等で判断できるのでしょうか?

書込番号:25560122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/25 20:22(1年以上前)

>機兵さん
>コーデックの対応は、BluetoothのVerやSnapdragonの型番等で判断できるのでしょうか?

無理だと思います。
根拠は、5.0でもLDACが使える機種もあれば、使えない機種もあるため。

書込番号:25560156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2023/12/25 20:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答頂きありがとうございます。
なるほど…メーカーのHPを要確認ということですね。

書込番号:25560162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/25 20:40(1年以上前)

MNP34800円のモトローラ Edge 40なら

SBC, AAC, aptX, aptX HD, aptX Adaptive, aptX TWS+, LDAC and LHDC v4に対応しています。

https://www.notebookcheck.net/Motorola-Edge-40-review-Slim-lightweight-with-vegan-leather-case.733687.0.html

書込番号:25560176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2023/12/25 21:13(1年以上前)

>乃木坂2022さん
ご回答頂きありがとうございます。
全部入りは凄いですね。

現在、日本通信(290円)と契約していて個人的にMNPするのが面倒で、いつもyahooショッピングやAmazon(タイムセール)でSimフリー機種(3万円代まで)を購入することが多いので、あまり高い機種は買わない主義です。

安ければ最高だったのですが…

現在使用しているワイヤレスイヤホンがaptxadaptive対応なため、せっかくなのでこれからはなるべく安価な対応機種を調べて余裕ができたら購入しようかと思います。

書込番号:25560227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2023/12/25 21:22(1年以上前)

>乃木坂2022さん
その記事間違いです。
edge 40はaptX AdaptiveとaptX TWS+に対応していませんし、LHDCもv3までの対応です

書込番号:25560238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2023/12/25 21:29(1年以上前)

>機兵さん
安価でaptX adaptive対応ということならmotorola の g53y がいいかもしれません。オークション等で12000円程度で未使用の新品が購入できるようです。ご参考までに

書込番号:25560252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/25 21:40(1年以上前)

機種不明

>安価でaptX adaptive対応ということならmotorola の g53y がいいかもしれません。

安価でよさそうですね。
添付画像通り、aptX adaptiveでも、音は出ました。

書込番号:25560273

ナイスクチコミ!3


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2023/12/26 17:16(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>†うっきー†さん
ご返信頂きありがとうございます。

g53yは、Yモバイルなんですね。
キャリアモデルだと余計なアプリが入っていて、消せないのでSimフリーモデルにこだわっていたりします(汗)

g53jの方だと対応しているのでしょうか?

書込番号:25561211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/26 18:49(1年以上前)

>機兵さん
>キャリアモデルだと余計なアプリが入っていて、消せないのでSimフリーモデルにこだわっていたりします(汗)

勘違いかと・・・・・

以下で削除可能です。
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.plusmessage #+メッセージ
REM 事前に、設定→アプリ→特別なアプリアクセス→デバイス管理アプリ→安心遠隔ロック/遠隔初期化→オフ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.tdrl #安心遠隔ロック/遠隔初期化
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.cbrl #緊急速報メール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.ichinaviclt #位置ナビ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.dmb #災害用伝言版
adb shell pm uninstall --user 0 com.google.android.gm #Gmail
adb shell pm uninstall --user 0 jp.ne.paypay.android.app #PayPay
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ymobile.mail #Y!mobile メール
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ybackup #Y!かんたんバックアップ
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.yjtop #Yahoo!
adb shell pm uninstall --user 0 jp.softbank.mb.parentalcontrols #あんしんフィルター
adb shell pm uninstall --user 0 jp.co.yahoo.android.ymsetupman #かんたん設定



>g53jの方だと対応しているのでしょうか?

Yahoo等で「g53j bluetooth LDAC」で検索するとよいです。

【moto g53j 5Gレビュー】3万円台で十分な動作性能と豊富な付加価値で良いスマホ!使って分かったメリット・デメリット・評価
https://chibimegane.com/moto-g53j-5g/
>BluetoothコーデックはLDAC・aptX Adaptiveに対応

書込番号:25561336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:79件

2023/12/26 20:13(1年以上前)

>機兵さん
g53j も aptX adaptive 対応してます。

書込番号:25561431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2023/12/26 20:53(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>†うっきー†さん
ご返信頂きありがとうございます。

検討したいと思います。

書込番号:25561480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/02 23:16(1年以上前)

キャリアモデルですが
SBC AAC aptXオーディオ aptXHDオーディオ LDAC
aptXadptiveオーディオ aptXTWS+オーディオ
が選択出来ます

書込番号:25570081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 03:37(1年以上前)

リンクがありました
こちらをご覧下さい

https://moerugomi.blog/redmi-12-5g/

書込番号:25570192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 20:25(1年以上前)

対応コーデックを調べるアプリがありました
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amrg.bluetooth_codec_converter
ブルートゥスに接続すると
本体の対応コーデックが表示されます
表示の写真は他機種です

書込番号:25571171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 20:27(1年以上前)

機種不明

写真がついてませんでした

書込番号:25571174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2024/01/05 21:17(1年以上前)

>satoshi464949さん
こんばんは
貴重な情報をお教え頂きありがとうございます。

載せてくれたアプリは、有料とのレビューをGoogleストアで拝見したのですが、おいくらでしょうか?

書込番号:25573518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/01/05 21:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

>機兵さん
>載せてくれたアプリは、有料とのレビューをGoogleストアで拝見したのですが、おいくらでしょうか?

Google Playで見ればよいだけだと思いますが・・・・・
見て頂くと分かる通り、620円です。
60%OFFで、この価格のようです。

コーデックの確認だけなら、課金は不要なので、課金の必要はないとは思いますが。

確認出来るのは便利ですね。

書込番号:25573538

ナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2024/01/05 21:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信頂きありがとうございます。
アプリを購入するか検討してみようと思います。

書込番号:25573558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

タイトルの通りで、USBメモリー、USB接続によるSDカードリーダーを認識しません。
他の機種では認識するので、本機が対応していないのでしょうか?
それとも設定方法があるのでしょうか?

USBメモリー自体は接続していると出るのですが、中身が空っぽなんです。

分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い。

書込番号:25559126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/24 21:53(1年以上前)

機種不明

2番目にチェック入れてる?

>けるぜんさん

USB接続すると添付画像みたいなのが出てくると思いますが、2番目のファイル転送にチェック入れてますか?

書込番号:25559150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/24 21:57(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>USB接続すると添付画像みたいなのが出てくると思いますが、2番目のファイル転送にチェック入れてますか?

添付されている画像は、一番上に、「充電のみ」とあるので、パソコンにUSB接続した時に出るものだと思いますが・・・・・

今回の質問は、パソコンへの接続ではなく、充電などは出来ない、
スマホへ直接、USB機器を接続した時の質問となります。

書込番号:25559156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/12/24 22:09(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>うっきーさん

ありがとうございます!

仰る通りUSBカードリーダーでSDカード内のデータが読めないんです…。
何度か色々と試すうちに、一部読み込めたのですが、ほとんどのJPEGが読み込めずこまっております…。
カードリーダーとスマホの相性ですかね…。

書込番号:25559174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/24 22:53(1年以上前)

>けるぜんさん
他機種ですが、パワーデリバリー
出来るUSBハブ挟んで、
端末本体からの給電止めたら
使えた事があります。

書込番号:25559236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/12/24 23:10(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

やはり、USBカードリーダーの問題と考えるのが妥当ですかね&#128166;
他の端末4つほどで試したのですが、他はすべて4つとも認識するんです…。

書込番号:25559261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/13 21:00(1年以上前)

うちはダイソーのusb-A→usb-C変換アダプタ使ってバッファローの安いsdカードリーダーで接続していますが、普通に認識されています。これは必須ではないと思いますが、開発者オプションからデフォルトのusb設定を開き、データ転送にチェックを入れとけばなお良いかもしれません←(これは主にPCとの接続時の設定かも)。

書込番号:25582875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーデックの変更

2023/12/17 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

【質問内容、その他コメント】

「開発者向けオプショ」>Bluetoothコーデック
をイジってLDACにしたいのですが、AACでしかつかえません。
方法や手順の分かる方、よろしくお願いします。

イヤホンはSOUNDPEATS Air3 Deluxe HSで、LDACに対応しており、今まで使っていたスマホ(Redmi note9s)ではLDACで使えました。

書込番号:25549476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/17 12:46(1年以上前)

>けるぜんさん

対応している端末にするしか方法はないと思います。

3週間使って分かったRedmi 12 5Gのメリット『9つ』デメリット『3つ』を解説。新世代のエントリースマホとは。
https://gadgets.evolves.biz/2023/11/11/redmi125g_merit_demerit/
>LDAC・aptX AdaptiveといったハイレゾBluetoothコーデックに非対応

書込番号:25549484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/19 23:09(1年以上前)

7aは対応してますか?

書込番号:25552863

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/19 23:24(1年以上前)

>けるぜんさん
>7aは対応してますか?

7aが何のことか分かりませんが・・・・・
OPPO Reno7 Aか、Pixel 7aのことでしょうか?

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/specs/
>SBC/AAC/aptx/aptx HD/LDAC

Yahoo等で「Pixel 7a LDAC」で検索すると分かる通り対応


違う場合は、Yahoo等で「機種名 LDAC」で検索するだけでよいです。

書込番号:25552879

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/19 23:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
Pixel 7aでした。SBC,AAC,aptX,aptX HD,LDACは対応しているらしいが、aptX Adaptiveは?でした。

書込番号:25552899

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2023/12/20 01:25(1年以上前)

PixelはaptX adaptive非対応です。

書込番号:25552950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2023/12/20 07:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます。でもアイホンも非対応らしいのでこの価格ならトレードオフではないですか笑

書込番号:25553027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/12/24 21:27(1年以上前)

ありがとうございます!
対応してないのですね…

書込番号:25559120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 03:12(1年以上前)

キャリアモデルですが、開発者オプションから
LDACを選択出来ますよ
ちなみにredmi12cも可能でした

書込番号:25570187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 03:38(1年以上前)

リンクがありました

こちらをご覧下さい
https://moerugomi.blog/redmi-12-5g/

書込番号:25570194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2024/01/03 03:41(1年以上前)

>satoshi464949さん
キャリアモデルは公式サイトに対応の記載がありますね。
https://www.au.com/online-manual/xig03/xig03_01/m_13_00_07.html

LDACの切り替えは開発者オプションではなく、接続済みのイヤホンの設定からでもできると思いますが、この機種はそうではないのでしょうか。

書込番号:25570195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/01/03 09:19(1年以上前)

機種不明

>satoshi464949さん
>こちらをご覧下さい

開発者オプションには、接続出来ないものも一覧表示されるので、あまり意味はないとは思いますが、
他の方も、いろいろ試してみても接続出来ないようですね。

>開発者オプションを起動して
>LDACで強制接続したりその辺の設定を数回試したり
>
>再起動したり
>NFCをオンにしたり
>
>SONYの専用アプリをインストールしたりしても
>LDACでは接続できなかった。


>けるぜんさん

Bluetoothの設定画面で、イヤホンを接続した状態で
接続済みイヤホンの右側の「>」をタップして、下の方にスクロールした画面のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
利用可能なら添付画像のように表示されると思いますので。
※添付画像はXiaomiの別機種のもの。


sandbagさんの情報でau公式には「LDAC」の表示がありますが、
他の方も本機では、なぜか接続出来ないようなので、公式の間違いかもしれません。

書込番号:25570325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 17:06(1年以上前)

私はブルートゥスイヤホンを持っていないので
わかりませんが
次の記事が参考になると思います
https://immedeep.com/bluetooth-ldac-config/252/

書込番号:25570912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 18:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリで対応コーディックを調べたら
残念ですがキャリアモデルも非対応でした

書込番号:25571018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/03 18:57(1年以上前)

機種不明

ちなみに対応してるスマホで調べたら
次のように表示されました

書込番号:25571043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi12 5Gの画面ロックスキップについて

2023/12/17 04:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件
機種不明

redmi 12 5Gでは
開発者オプション>画面ロックをスキップ
の設定ができないのでしょうか?
このスクショのように表示され、「画面ロックをスキップ」だけイジれないようになっています。
おわかりになる方、よろしくお願いします。

書込番号:25549091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/17 08:04(1年以上前)

>けるぜんさん

指紋認証や、顔認証を登録しているという落ちはありませんか?

設定→画面ロックとセキュリティ
この画面で、画面ロックがオフになっていますか?
なっていない場合は、オフ(指紋も顔も登録していない状態)で確認して下さい。


顔認証時にロックを外したい場合は、
設定→画面ロックとセキュリティ→顔認証→ロック解除後もロック画面に留まる→オフ(オンではなくオフ)
です。

書込番号:25549179

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2023/12/17 08:22(1年以上前)

>けるぜんさん

Xiaomi機を利用する場合は、以下のFAQを一通り見ておくとよいと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq5
>Q.顔認証のみでホーム画面の表示は出来ないでしょうか?顔認証後スワイプ操作が必要で非常に不便です。
>設定→ロック画面(常時オンディスプレイとロック画面)→持ち上げてスリープ解除→オン
>設定→パスワードとセキュリティ→フェイスアンロック(顔認証)→ロック解除後もロック画面に留まる→オフ


開発者オプションの設定については、最初に記載した通り、
設定→画面ロックとセキュリティ→画面ロック→オフ
で他人にも触って欲しい場合で、かつ、電源ボタン押下のみでホーム画面を表示したい場合に設定するものとなります。

書込番号:25549197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/12/17 12:27(1年以上前)

ありがとうこざいます!!
ご指摘の通りでした&#128517;

書込番号:25549463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホを買い換えようと思っております。

2023/12/15 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 てしたさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
電話やメールなど連絡を取る端末として使う予定です。
【重視するポイント】
色、バッテリー
【予算】
3万円台ほど
【比較している製品型番やサービス】
OPPO Reno A
【質問内容、その他コメント】
現在OPPO Reno Aを使用しているのですが、Xiaomi Redmi 12 5G 8GB+256GBに機種変更しても良いと思いますか?

書込番号:25547488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2023/12/16 06:11(1年以上前)

renoAからだと結構大きくなるので
大きさが許容範囲ならありだと思います

書込番号:25547647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/16 08:50(1年以上前)

Xiaomi 13T無印がau/UQで安く(MNP)手に入るのでそっちの方が良いです

書込番号:25547769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/12/16 14:26(1年以上前)

重いのもあるけど、価格.comのユーザーレビューではレスポンス悪いって声が結構あるのも少々気になります。おそらくミドルクラスからの機種変でユーザーアプリが山ほど入ってるような人だと思いますが…主さんも色々雑多なアプリ入れたりしてるようなら要注意です。

Snapdragon 4系はエントリークラスだけど旧型のSnapdragon 6系よりもパワフルだから…ってチョイスをするとヤバいってことのようですね。

書込番号:25548195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 てしたさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/18 23:10(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
参考にさせていただきます。
>mjouさん
1番最初に答えていただき、考えるポイントも教えていただけて助かりました!
>舞来餡銘さん
新しい選択肢を教えていただきありがとうございます!
>ryu-writerさん
レビューを見て、私も悩んでいたので、アプリを入れすぎないようにします!

書込番号:25551600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 20:28(1年以上前)

>Xiaomi 13T無印がau/UQで安く(MNP)手に入るのでそっちの方が良いです

3万円台とかですか?スマホトクするプログラムとかではなくならそれはお得ですね、何かキャンペーンでもやっていましたか?

書込番号:25571176

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2024/01/03 20:50(1年以上前)

>うるとら2000さん
>3万円台とかですか?スマホトクするプログラムとかではなくならそれはお得ですね、何かキャンペーンでもやっていましたか?

書き込んだ日付をみて下さい。
規制が入る前の、2023/12/16の情報で、MNPで9840円。端末のみだと31840で、8000円のキャッシュバック付でお得でしたということです。

今(規制後)だと、レンタルでもよいなら、13T Proを月額1円がよいかなと思います。

書込番号:25571193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/03 22:35(1年以上前)

やっていたんですねー

書込番号:25571293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)