Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルアプリは利用可能ですか?

2024/01/06 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

こちらの機種はデュアルアプリ機能は利用可能でしょうか?
現在Xiaomiのスマホを利用していて、銀行系のアプリで複数口座を管理するのにデュアルアプリを利用しています。
こちらでもその機能があるのか、分かる方教えてください。

書込番号:25574427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/01/06 16:47(1年以上前)

>楓1005さん
デュアルアプリ機能はありません。
省かれています。
Xiaomi 13Tはデュアルアプリ、セカンドスペースが使えます。
auが投売りしていたのでフリマサイトで43000円位で取引されているのでXiaomi 13Tが良いかと思います。

書込番号:25574443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/01/06 16:50(1年以上前)

>楓1005さん

既出スレッドを参照下さい。

デュアルアプリ、セカンドスペース機能はありますか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25493886/#25508551
>私はシムフリー版の購入者ですが ショートカットアプリをインストールしてショートカット→アクティビティ→デュアルアプリ→作成から出来ました あくまでもシムフリー版の場合ですが

書込番号:25574449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/06 18:08(1年以上前)

何故かこのペ−ジが開きましたスマホ銀行アプリ使用で重要なことです
”銀行系のアプリで複数口座を管理するのにデュアルアプリを利用”とのこと、私はLINEはの為に2台持ちが嫌になり現在デュアルアプリでやっています。
銀行アプリを同時2口座使用はシーンが想像できません。銀行ではなく銀行系なら出来るのかと思いますが、怖いですね。
通常のアプリは5口座までとか、その銀行が責任もってアプリ(当然シングル使用前提)を作っています。
私は銀行のアプリはその都度sine in/offで使っています 同時に立ち上げは怖いです。
どうしても同時立ち上げしたいのなら、1回線を残して、新しい機種には1番号のみ移行すればと考えます。
念のため口座が他行ならそれぞれシングルなので2行同時に立ち上がるが、何のために?スマホでそんなこは危険ですね。

書込番号:25574545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2024/01/06 20:48(1年以上前)

>>α7RWさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます、どこかのスレッドでRAM4GBだから機能が省かれている、という旨の回答を拝見したので追加で発売された8GBのこちらのモデルはどうなのかな、と思い質問させていただきました。
やはりこの機種ではできないのですね、わかりました。

>oldjupiter4さん
2口座をデュアルアプリ利用して立ち上げるシーンが想定できないとのことですが、家計管理のため夫名義の口座も私が管理しています。
名義人が異なると通常アプリ内で口座の複数管理ができないため、デュアルアプリで複数名義の口座を確認するのに利用しています。
ただあまり良いことではなさそうですね、機種変更した際に片方は旧機種での管理にするなど検討します。

書込番号:25574740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/01/06 21:00(1年以上前)

>楓1005さん
>やはりこの機種ではできないのですね、わかりました。

#25574449
>出来ました

と記載がありますが・・・・

書込番号:25574757

ナイスクチコミ!2


kaskaさん
クチコミ投稿数:21件

2024/01/07 00:31(1年以上前)

>楓1005さん

私はこの機種(Redmi 12 5G 256GB)で、
銀行アプリをデュアルで使用していますよ!
なぜ使用できないというレスが付いているのか、不思議です…
それが決め手でこの機種にしたぐらいですから☆

ただし◯◯Pay系のアプリは試していないので不明です。

書込番号:25574991

ナイスクチコミ!1


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2024/01/07 08:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
すみません、見間違えていたようです。
SIMフリー版なら大丈夫なんですね、ありがとうございます。

>kaskaさん
同じ使い方をされている方がいて嬉しいです、こちらの機種でもできるとのこと、情報ありがとうございます。
SIMフリー版のRAM8GBなら大丈夫そうですね。

書込番号:25575164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/15 10:50(1年以上前)

もう遅いと思いますが4Gメモリー版でもデュアルアプリは利用可能です。もっとも非公式の使い方になるので推奨はしませんが私はデュアルで使ってます。難点はデュアル化してないアプリも勝手にデュアル化されたりするので使い勝手は悪いです。(プリインストールのChromeや新規インストールアプリなど)アプリによってはデュアル利用が出来ない物もありますのでご利用に関してはご注意を。最悪アカウントBANされます。

書込番号:25772883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボード非表示

2024/06/02 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 aztowaさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
画面→下からスワイプでアプリの検索が出ますが
そこにキーボードが出てきてしまいます。
(アプリの検索欄をタップする前から)
どうすればキーボードを非表示に出来ますか?

お手数お掛け致しますが教えていただけると幸いです。


【使用期間】
初日


【利用環境や状況】
色々設定しているうちに、どこでどうしたのかわからなくなってしまいました。


書込番号:25758183

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/06/02 21:06(1年以上前)

>aztowaさん
>画面→下からスワイプでアプリの検索が出ますが
>そこにキーボードが出てきてしまいます。

「画面→下からスワイプ」とは、
ホーム画面で何もないところを、上方向ではなく、下方向にスワイプではありませんか?
もしそうなら、

設定→ホーム画面→ホーム画面を下にスワイプ→通知シェードとコントロールパネル
にしておけばよいかと。

アプリの一覧を出したい場合は、
ホーム画面で何もないところを、下方向ではなく、上方向にスワイプすればよいです。

書込番号:25758194

ナイスクチコミ!4


スレ主 aztowaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 21:21(1年以上前)

ホーム画面から上方向へスワイプでアプリの検索は出てきますが...

一番上にあるアプリの検索←文字を入れるところをタップする前から
画面の下方にキーボードが出てきてしまうのです(・・;)
それを非表示にしたいのですが...

書き方悪くて申し訳ございません。

書込番号:25758212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/06/02 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

>aztowaさん
>ホーム画面から上方向へスワイプでアプリの検索は出てきますが...
>
>一番上にあるアプリの検索←文字を入れるところをタップする前から
>画面の下方にキーボードが出てきてしまうのです(・・;)

画像を添付されていませんが、
上方向へスワイプなら、添付画像の1枚のように、「アプリを検索」は一番上ではなく一番下で、キーボードは出ませんが・・・・・


設定→ホーム画面→ホーム画面を下にスワイプ→検索
にしていて、
下方向(上ではなく下)へスワイプなら、添付画像の2枚目のようになります。
その画面で少し画面をスワイプすればキーボードは消えます。
検索なので、検索するでしょうという親切心でキーボードを表示しているのかもしれませんね。


今言われているのは、2枚目の画像のことでしょうか?
でしたら、そういうものだと思いますよ。
使うことはないと思うので、
最初に記載した通り、
設定→ホーム画面→ホーム画面を下にスワイプ→通知シェードとコントロールパネル
に変更しておけばよいかと。


状況が違うなら、スクリーンショットを提示しておくとよいです。

書込番号:25758231

ナイスクチコミ!3


スレ主 aztowaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 22:04(1年以上前)

機種不明

色々設定している時にはキーボードが出なかったんです(^^;

通知シェードとコントロールパネルの設定をそれにしてもキーボードが出てきます…

アプリのアンインストールの時、ここを使う癖があるので…出来ればキーボードを非表示にしたいのですが(TT)

書込番号:25758265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/06/02 22:18(1年以上前)

>aztowaさん
>色々設定している時にはキーボードが出なかったんです(^^;

添付されている画像が、通常時とは異なるようです。

以下の前提は問題ありませんか?
特に注意事項の部分。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。



なんとなくですが、
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他の設定→デフォルトのアプリ→ランチャー
ここが、システムランチャー
になっていないという落ちのような気がします。

書込番号:25758283

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aztowaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 22:38(1年以上前)

>†うっきー†さん

ランチャーはデフォではありません...
今OPPO Reno5 Aの2台持ちなのですが
そちらと同じランチャーを使っていて不具合がありません。
確かどこかの設定で表示非表示の選択があったような記憶なのですが
それがどこだったのか思い出せなくて(泣)

何度もご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25758301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/06/02 22:41(1年以上前)

>aztowaさん
>そちらと同じランチャーを使っていて不具合がありません。
>確かどこかの設定で表示非表示の選択があったような記憶なのですが
>それがどこだったのか思い出せなくて(泣)

何を使っているのかを記載しておけば、使ったことがある人がいれば、設定方法は教えてもらえるとは思います。

書込番号:25758303

ナイスクチコミ!1


スレ主 aztowaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 22:48(1年以上前)

>†うっきー†さん

Nova Launcherです。

アプリのアンインストールの時ぐらいしか、アプリ一覧は開かないので
どうしても!ってわけではないのですが
ずっとそうして使っていたので、キーボードが邪魔で(・・;)

キーボードは消せますが、毎回毎回消さないとならないのが鬱陶しくて
質問させていただきました。

今は少々バタバタしているので、数日待ってみたいと思います。
それで無理なようなら初期化も考えてみようかと...。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:25758312

ナイスクチコミ!0


スレ主 aztowaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/02 23:07(1年以上前)

>†うっきー†さん


すみません...。
解決しました。ランチャーの設定でした。
お騒がせ致しました(泣)

書込番号:25758335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字が2重で

2024/05/25 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:14件
機種不明

文字が重なって表示され非常に見ずらいのですが普通に黒い文字で表示させるにはどうしたら良いでしょうか?
初心者ですのでわこりやすく操作を教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:25747879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/25 20:21(1年以上前)

>しんしん0001さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq11
>Q.文字が白抜き(文字の周りに黒い縁)になっています。縁なしに出来ないでしょうか?
>間違えて高コントラストをオンにしてしまった為となります。
>ユーザー補助内にありますので、元に戻せばよいでです。
>機種やファームで場所は異なりますが、
>設定→ユーザー補助→高コントラスト→オフ
>などで、元の縁なしに戻ります。
>場所を見つけれない場合は、設定の検索機能で「高コントラスト」で検索すれば、設定場所へダイレクトに飛べます。

設定→追加設定→ユーザー補助→視覚→高コントラストテキスト→オフ

書込番号:25747909

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

簡易留守録はどうすれば…

2024/05/20 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:42件

このデバイスはキャリアの留守録しかダメなんでしょうか?

数コールで本体に留守録する機能ってないのですかね??
ある程度自分で探しました見付からなかったので、ご存知の方あれば教えてください。

書込番号:25741854

ナイスクチコミ!3


返信する
信州犬さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/20 17:12(1年以上前)

自分は使ったことないですけど、シャープだと

簡易な留守番電話「簡易留守録(伝言メモ)」 と 通話を録音できる「通話音声メモ」 が スマホ本体だけでご利用いただけます。本アプリはAQUOSスマートフォン専用アプリです。

まあ、こんなこと書いてありますね。

書込番号:25741881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/05/20 17:22(1年以上前)

ですよね〜

僕も以前シャープを長いこと使ってて、掛け直さなくて便利だったので、同じ機能無いかなって・・・

書込番号:25741889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/20 18:57(1年以上前)

>ノブカツ6677さん

説明書記載通り、au回線なら、お留守番サービスEXを利用することになります。
簡易留守電(端末側で留守電内容を録音)が必要な場合には、対応している端末にするしかないかと。

書込番号:25741991

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2024/05/20 20:33(1年以上前)

†うっきー†さん

やっぱりそうなんですね。安い端末なので仕方ないですね〜

書込番号:25742115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/20 20:36(1年以上前)

>ノブカツ6677さん
>安い端末なので仕方ないですね〜

値段は関係ないかと・・・・・
Redmi Note 13 Proもありませんし。

書込番号:25742122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/20 23:00(1年以上前)

>ノブカツ6677さん
内臓の簡易留守電は、
国内ブランドにしか搭載
されていないと思った方が
良いですよ。

書込番号:25742326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Hyper OS

2024/05/01 09:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

8GBの製品ですがHyper OSにするとセカンドスペースとデュアルアプリが使えなくなるって本当ですか?

書込番号:25720029

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/01 12:12(1年以上前)

>みつあめさん
>8GBの製品ですがHyper OSにするとセカンドスペースとデュアルアプリが使えなくなるって本当ですか?

そんなことはないかと・・・・・
内蔵メモリ(ROM)256GB,内蔵メモリ(ROM)8GBに関しては、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25707961/#25708071
>2024/04/21 06:51
>本機(256GB)では、
>設定→アプリ→デュアルアプリ
>で、添付画像通り、利用可能です。

書込番号:25720162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/01 18:22(1年以上前)

機種不明

セカンドスペースは
設定→追加設定→セカンド・スペース
です。
HyperOS 1.0.8.0.UMWJPXMで確認。

書込番号:25720611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/05/03 18:17(1年以上前)

ありがとうございます。別件でシャオミに電話を掛けたところ、Hyper OSはセカンド&デュアルが出来ないと言われてアップデートを躊躇していました。助かりました

書込番号:25722858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/14 18:10(1年以上前)

SoftBankモデルではないみたいです
1.0.5.0.UMWJPSBで確認

書込番号:25734997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/14 18:27(1年以上前)

>satoshi464949さん
>SoftBankモデルではないみたいです

softbank版は、こちらのスレッドの質問の
内蔵メモリ(ROM)256GB,内蔵メモリ(ROM)8GB
ではなく、

内蔵メモリ(ROM)128GB,内蔵メモリ(ROM)4GB
になるためのようですね。

書込番号:25735021

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

exciteモバイルのSIMカードが繋がりません

2024/05/03 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

従来からexciteモバイルのSIMカード(docomo)で何度か機種変更をしても正常に繋がりましたが、今回初めてXiaomiのこの端末に機種変更した途端に繋がりません。他社の端末ではAPNをvmobile.jp、認証タイプをPAPまたはCHAPに設定するだけで繋がりました。Xiaomiの場合、何か特別の設定が必要なのでしょうか。

書込番号:25722523

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/05/03 12:17(1年以上前)

>com爺さんさん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。


以下の内容は問題ないでしょうか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25722540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27113件Goodアンサー獲得:3014件

2024/05/03 12:22(1年以上前)

>com爺さんさん
https://bb.excite.co.jp/exmb/sim/apn/?_gl=1*1wqc5xa*_ga*MTk5ODY1MzI5OC4xNzE0NzA2Mzgz*_ga_BNKKBSJWVG*MTcxNDcwNjM4My4xLjAuMTcxNDcwNjM4My42MC4wLjA.

docomo回線の場合、MCC=440,MNC=10になってるか確認して下さい

書込番号:25722543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2895件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/08 23:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

>com爺さんさん

APN設定にチェックマークを付けましたか?
これをしないとAPN設定をしていても、”選択”されないです。
SIMを挿入後、APN設定をした直後はこの状態なので、チェックマークを付けないと通信できません。

私この端末を持っておりますが、設定画面にややクセがありますので、
ある程度慣れが必要です…。

書込番号:25728683

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)