Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(454件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全70スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
70

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi Note 9sからの機種変更

2024/04/21 01:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

Redmi Note 9sからこちらの機種に変更された方いましたら使用感を聞きたいです。
充電の減りが早くなってきたぐらいで特に不満はないんですが9sの方が優れている部分はあるんでしょうか?^^;

デュアルアプリがめっちゃ便利ですがこちらの機種では使えないみたいですねぇ。

書込番号:25707961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/21 06:51(1年以上前)

機種不明

>チキちき氏さん
>デュアルアプリがめっちゃ便利ですがこちらの機種では使えないみたいですねぇ。

本機(256GB)では、
設定→アプリ→デュアルアプリ
で、添付画像通り、利用可能です。

書込番号:25708071

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2024/05/01 17:20(1年以上前)

すみません遅くなりました!

デュアルアプリ使えるんですね(>_<)
検討します!ありがとうございます&#128522;

書込番号:25720512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話音が小さい

2024/04/29 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 欄笠さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
通話の音量をMAXにしているのですが、音が小さく聞き取りづらいです。室内では辛うじて相手の声が聞こえるのですが、屋外だと全く聞こえません。このスマホの仕様なのでしょうか?受話音量の設定ができていないのか、端末の何らかの不具合なのかよく分からず困っています。

【使用期間】
買って1週間程です。

書込番号:25717667

ナイスクチコミ!8


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/29 05:55(1年以上前)

nuts vol booster

お試しを

書込番号:25717719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/29 06:48(1年以上前)

>欄笠さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


この状態で、固定電話から、家族の方などに協力してもらって、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
プリインストールの電話アプリで確認してみて下さい。
付属品のケース以外を使っている場合は外した状態で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
音量は50%程度でも、十分聞こえる状態になるはずです。

追加でアプリをインストールする必要はありません。


ちなみに、通話音量は、
設定→サウンドバイブレーション
にはありませんので、
通話中に音量ボタン押下で操作します。

書込番号:25717741

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 欄笠さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/30 00:46(1年以上前)

皆さんご協力ありがとうございました。ファクトリーリセットをしたことで問題は解決しました。やはりGoogleの移行ツールを使ったことが原因のようでした。

書込番号:25718798

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットが繋がらない

2024/04/27 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

先日、この機種を購入したのですが

出先でネットを使おうと思ったら電波は立っているのにネットが繋がりません

自宅でWi-Fiでは問題なく使えております

SIMはOCNモバイルONEの旧音声プランを使用しています

外での音声通話は出来ました

ソフトバンクSIMでのネットは繋がります

OCNモバイルONEとの相性が悪いだけでしょうか

わかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します

書込番号:25715316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/27 02:03(1年以上前)

正式に対応するようです

https://service.ocn.ne.jp/mobile/sim/datacard/?_ga=2.218979097.1632969991.1714150156-2057730005.1702334789

androidによってapn設定が違う?

シャオミのmiuiがいくつかによって違うと思います

旧プランのapn設定も違うようなのでご注意を

https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid290000113u

書込番号:25715324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/27 03:35(1年以上前)

返信ありがとうございます

サイトの使用可能、SIMの通信会社がauになっていたので

自分の通信会社はDOCOMOなので使えない感じですかね?

OCNに聞くしか無いのかな&#12316;>fwshさん

書込番号:25715350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/27 03:54(1年以上前)

バンドはドコモに対応しています

プラチナも

miui はいくつですか?

書込番号:25715352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/27 06:53(1年以上前)

>カブトムシ前さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

設定したAPNを選択していない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25715411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/04/27 08:38(1年以上前)

機種不明

>fwshさん

miuiは先程アップデートして最新のものに致しました
その後再起動もしました

改善されなかったです

書込番号:25715470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/27 08:44(1年以上前)

別機種
機種不明

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます

機内モードのオンオフ

SIMカードの抜き差し

再起動

一応全部試して見ました

今の所改善されず

書込番号:25715477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/27 08:54(1年以上前)

>カブトムシ前さん
>今の所改善されず

ステータスバーに4Gの表示があります。
これがある場合は、APNの内容は正しく通信が利用出来る状態です。

契約プランがわかりませんが、おそらく500MBか1GBの契約で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
容量を使い切って200kbpsの低速になっているだけだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

試しに、Chromeを起動して、Yahooのページにアクセスしてみて下さい。
時間がかかりますが、表示されるはずです。

今月は残りわずかですので、来月まで待つか、容量追加オプションを利用すればよいかと。
https://service.ocn.ne.jp/mobile/option/add/


試しに、間違ったAPNを設定してみて下さい。
アンテナ横の4G表示が消えることでも確認出来ます。

書込番号:25715487

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/27 09:02(1年以上前)

>カブトムシ前さん
>SIMはOCNモバイルONEの旧音声プランを使用しています

#25715411
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
>OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

#25715477で添付されている画像、間違ったAPNを利用しています。
https://support.ocn.ne.jp/personal/purpose/detail/pid2990041000/
>「新コース以外」の場合
>lte-d.ocn.ne.jp
>(lte-dはエル・ティー・イー・ハイフン・ディー)


OCNモバイルの場合は、間違ったAPNを設定すると、通信が利用出来ない、もしくは低速になります。
正しいものを登録して下さい。

それでも解決しない場合は、設定したAPNの内容を複数枚、添付して下さい。
入力間違いを見つけるために、入力しtスクリーンショットの提示が必須です。

書込番号:25715496

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2024/04/27 09:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

APN設定で
lteの後に-dを追加で
無事に解決出来ました

ありがとうございました

APNを自分で変更迄ある事を知りませんでした
とても勉強になりました

>fwshさん、†うっきー†さん

色々アドバイスありがとうございました

書込番号:25715522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/27 19:32(1年以上前)

シャオミの機種は再起動すると、apn設定が内蔵のOCNのapnに移動する機種があるんですよ。

9TとjeなどをOCNの旧プランの1日110メガバイトプランを使うと
再起動で勝手に本体内蔵の新OCNのapnに切り替わる事が何度も、ありました。

もちろん、ネットは使えません。
再設定すると使えます。

書込番号:25716104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/04/27 19:42(1年以上前)

>昔の知識は通用しないさん

ほほー
なるほど

ネットが繋がらなくなったら確認します

情報ありがとうございます

書込番号:25716117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分割画面(マルチウィンドウ)について

2024/02/11 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

128GBは不可能で256GBは可能なのでしょうか?

書込番号:25617757

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/11 06:24(1年以上前)

今時のandroidでは標準機能です。

ないことはないかと思います。

下記参照。

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09439/

https://gadgets.evolves.biz/2023/11/11/redmi125g_merit_demerit/

書込番号:25617845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2024/02/11 09:16(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。ただ128GBはメモリの関係で難しいと聞きましたが大丈夫ですか?

書込番号:25617988

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/11 10:08(1年以上前)

3gの端末でも問題なくできます

なにを分割したいかにもよるかと

一部ゲームはできないものもあるようですし

ゲーム等は確かにメモリに負担が大きく落ちちゃうことも考えられます

3gも端末で分割中落ちたことはなかったと
ゲームはしません

メモリが少なくて一番違うのはバックグラウンド処理中のアプリ落ちです

書込番号:25618070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 10:20(1年以上前)

>The 1stさん

通常は出来ないアプリの話であれば以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

書込番号:25618084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2024/02/11 12:55(1年以上前)

ありがとうございました。シャオミ渋谷も保存容量が違うだけと説明してくれましたが4GBと8GBのRAMでは別機種とした方が宜しいかと思います。

書込番号:25618255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2895件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/19 17:26(1年以上前)

>The 1stさん

だいぶ遅レスになってしまいましたが、私もこの機種を持っております。
こちらのコメントにてやり方を教えてくださいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001029/#25696940

一般的なandroidの操作方法では画面分割できません。
上記リンクの>ノブカツ6677さんが書かれているやり方が正解です。

書込番号:25705847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

本機に変えてから、dポイントアプリからログインを試みても、「利用可能なパスキーかまありません」の無限ループ状態になってログインができなくなりました。

旧機種(OPPO)では、いったんログアウトして再ログインすると、指紋認証で、すぐにログインできます。

本機では、dアカウントIDを入れて次へを押すと、ちょっと経って、「利用可能なパスキーがありませんここデバイスはsmt.docomo.ne.jpのパスキーがありません」のメッセージが現れ、その後、「他の手段で認証する」もできず、「詳細はこちらのページを確認ください」から「パスキー認証の設定へ進む」へ行っても、また同じ画面に戻ってしまいます。

本機の何かの設定等で変わりますでしょうか?

なお、画面アンロックや他のアプリの認証には様々に指紋認証を設定しております。

書込番号:25694585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/10 23:05(1年以上前)

すみません。

自己解決しました。

dアカウント設定アプリという、別のアプリが必要だったのですね。

書込番号:25694611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2
機種不明
機種不明

サイトがすぐ分かるアイコン

アルファベット1文字だけのアイコン

OPPO RENO A から本機に機種編しました。

OPPOを使っていた時は、ブラウザーからホーム画面にショートカットを作成すると、何のサイトのショートカットかがすぐ分かるアイコン(1枚目の添付画像)になったのですが、本機ではアルファベット1文字だけのアイコン(2枚目の添付画像)になっています。

前者のようなアイコンを作成するのには、なにか方法がありますでしょうか?


書込番号:25683412

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:497件

2024/04/01 23:15(1年以上前)

簡単です。その白黒アイコンから当該サイトに飛び、改めてChromeで「ホーム画面に追加」すれば良い。

元々「ホーム画面に追加」で作成されたアイコンは、ホームアプリの仕様によってはちょっとしたことで消失したりすることもそう珍しくありません。白黒でも何でもアイコンが移行出来たこと自体がラッキーなんではないかと自分は思いますけど。

書込番号:25683458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/01 23:23(1年以上前)

>ryu-writerさん
すみません。
「その白黒アイコンから当該サイトに飛び、改めてChromeで「ホーム画面に追加」」をやってみたのですが、やはりKの一文字だけのアイコンが作られました。

書込番号:25683468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/04/02 05:28(1年以上前)

ちなみにYahooブラウザでショートカットを作っても灰色アイコンになりました

書込番号:25683607

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/02 07:19(1年以上前)

>Kakakufan3さん
>OPPOを使っていた時は、ブラウザーからホーム画面にショートカットを作成すると、何のサイトのショートカットかがすぐ分かるアイコン(1枚目の添付画像)になったのですが、本機ではアルファベット1文字だけのアイコン(2枚目の添付画像)になっています。

OPPOのColorOS V11、V14、いずれの端末もアルファベット1文字になりました。
Chromeの仕様変更等で、かわったのかもしれませんね。
今後のアップデートで改善されるかもしれませんが。

Chromeの右上の3点→ホーム画面に追加
この時点で、すでにアルファベット1文字のアイコンで表示されていました。

書込番号:25683678

ナイスクチコミ!3


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/04/02 23:49(1年以上前)

>Kakakufan3さん
Chrome beta使えばなおるよ

書込番号:25684619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/03 07:14(1年以上前)

>李徴さん
Chrome Betaをダウンロードして試してみました。
この返信を頂いた直後は、「ホーム画面に追加」を押してみても、Kの一文字が現れて、それでもホーム画面に残らないという結果で、今朝は、「ホーム画面に追加」を押すと、そのサイト(この場合価格COM)のアイコンが現れましたが、やはりホーム画面には残らないということになりました。

サイトのアイコンが現れたのはいいところまで行ったと思います。
ただ、ホーム画面に残らないので、それの解決方法が分からればご教示願います。

書込番号:25684764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/04 20:17(1年以上前)

>†うっきー†さん
機種変する前に使っていたOPPO RENO A(COolor OS V6)ですが、ホーム画面には、どのサイトか分かるアイコンばかりホーム画面に残っていますが、今改めてショートカットを作ろうとするとアルファベット一文字ばかりになります。
なぜか、今はとにかくアルファベット一文字しかショートカットが作れない仕様に変わっているようですね。

>李徴さんは、問題なく、ベータ版でショートカットがホーム画面に作れていますか?

書込番号:25686861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 20:33(1年以上前)

機種不明

>Kakakufan3さん
>やはりホーム画面には残らないということになりました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq34
>Q.アプリ内にあるショートカット(LINEのトーク等)をホームに配置することが出来ません。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン

書込番号:25686886

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/04 20:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
試してみました。
今度はベータ版で、インストールとショートカットを選ぶことができるようになりました。だだ、ショートカットでは相変わらずホーム画面に設置ができず、インストールの方はできました。
インストールされたアイコンは、ずいぶん起動に時間が掛かって重い感じです。
このベータ版の方法は、よっぽど必要でなかったらやらないかもしれません。

書込番号:25686915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47518件Goodアンサー獲得:8112件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 21:19(1年以上前)

>Kakakufan3さん
>今度はベータ版で、インストールとショートカットを選ぶことができるようになりました。だだ、ショートカットでは相変わらずホーム画面に設置ができず、インストールの方はできました。

ここでいう、インストールというのが何のことかわかりませんでしたが、
#25686886の添付画像通り、ショートカットの配置が出来なかったということでしょうか?

>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン

は、今回の場合は
Chrome Bateのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→その他の権限→ホーム画面ショートカット→常に許可
Chrome Bateを起動→価格.comのサイトへアクセス→右上の3点→ホーム画面に追加
これで、#25686886の添付画像になります。

それでも出来ない場合は、事前に
Chrome Bateのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→データを消去→スペースを管理→すべてのデータを消去


ファームは1.0.8.0.UMWJPXM
Chrome Bateは124.0.6367.28

以下の作業は終わっているという前提。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25686948

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/04 22:43(1年以上前)

>†うっきー†さん

詳しくありがとうございます。

Chrome Bateのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→その他の権限→ホーム画面ショートカット→常に許可
を致しました。

でもその後、今は、上手く行かないんですよね。
画面の移り変わりに長く時間が掛かったり、待ってもダメな時もあり、価格COM以外のサイトをショートカットができても一文字だけのアイコンだったり。

また日を改めて試してみたい思います。

書込番号:25687080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/04/04 23:38(1年以上前)

>Kakakufan3さん
ごめん、オレこの機種持ってないんだ。Redmi note 10TだとChrome betaでいけたから12もいけるかなと思ったんだけど再起動してもダメ?
再起動でもダメなら、とりあえずKiwi browserをインストールしてそれでショートカット作成してみて。それが1文字アイコンになるようならホームアプリを変えないと無理かもね。

書込番号:25687141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/04/05 05:32(1年以上前)

>李徴さん

今度は以下のようになりました。安定度が厳しいです。

・ChromeBetaを再インストール
・Chrome Bateのアイコンを長押しからホーム画面ショートカットを常に許可に設定
・価格COMのサイトに行ってホーム画面に追加すると、K一文字だけのアイコンが配置された
・再起動してもう一度ChromeBetaから価格COMのサイトに行ってホーム画面に追加をすると、今度は目的の価格COMのロゴのアイコンがホーム画面に配置された
・他のサイトで試そうとしたが、画面がなかなか切り替わらず、断念
・ホーム画面に配置された価格COMのロゴのショートカット(ChromeBetaで開かれる)を開いて、もう一度ホーム画面に追加を押してみると、今度はK一文字だけのアイコンが現れて、やめておく

できたりできなかったり、再起動を繰り返さないとダメらしかったり、このブラウザはかなり反応が悪く重かったり、となりまして、あまり使いたくはならないアプリですね。

教えて頂きましたが、本当にすみません。

書込番号:25687258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)