月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.8インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度センサー:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年1月12日 23:02 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年1月10日 20:50 |
![]() |
6 | 1 | 2024年1月10日 20:47 |
![]() |
32 | 14 | 2024年1月5日 16:33 |
![]() |
15 | 5 | 2023年12月3日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー
ダークモードとDNDを夜になるとオンになるように設定しましたが切り替わりません。逆に朝にオフになることもありません。前機種もxiomiでしたが、問題なく動作しておりました。サポートに連絡しましたが、アップデートやキャッシュの削除、ファクトリーリセット等の回答しかもらえませんでした。
書込番号:25579878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>テンプタ海苔さん
まずは、メーカーの指示通りにしてみて下さい。
それで正常になると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25579893
1点

キャリアモデルですが
その様な症状はでていません
セキュリティアプリで診断するか
トラブル時の対処と報告で
xiaomiに質問すると返事が帰って来るかもしれません
設定 ディスプレイでダークモードの時間設定の中に
位置情報サービスをオンにすると書いてます
そこの確認をしてみるといいかもしれません
書込番号:25581744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
タイトル通りなのですが、Gmailアプリの検索窓に文字入力ができません。
Gmailの本文やタイトルの入力は出来るのですか、検索窓だけ仮名1文字で切られてしまい、漢字変換すらできません。
同じような症状で、直せた方いらっしゃいませんか?
書込番号:25578675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はキャリアモデルを使ってますが
その様な症状は出ておりません。
gmailアプリをインストールしなおすか
gbordアプリをリセットする等をすると
治るかも知れません
書込番号:25579457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
設定→バッテリーとパフォーマンス→下に一覧としてバッテリー消耗アプリが出てきます
ここまではいいのですが気になっているのは二つアプリ
キャスト
カメラ
この2つは設定からバックグラウンド及び通信出来ないようにはしており、また開発者サービスからもバックグラウンドプロセスなしに設定しています
しかし、バッテリー消耗のどこの時間帯指定してもほぼこの2つは立ち上がっており非常に気持ちが悪いです
みなさんも同じような状態か知りたいです。
また、立ち上がらないようにするにはどうしたら良いのか教えてください
書込番号:25578813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はキャリアモデルを使ってますが
そのような症状はでておりません。
なんででしょうね
書込番号:25579454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

何でも求めて過ぎなんやろ?
3万しないスマホやで
安かろ悪かろうやないけど割り切って使えないからやろ?
書込番号:25527194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

補足
4・5の方はスペック相当のレスポンスで1の方はスペックに程遠いと言う評価だと思って書きました
書込番号:25527246
3点

れびゅーなんか当てにするんか?
どーせ新規たくのどーでもええヤツやろ?
信憑性あるんか?
しょせんさんまんせんスマホや
書込番号:25527289 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AnTuTuベンチマークテストを実行したら(42万)でしたし、日常使い(ブラウザ、メール、SNS など)なら、私は十分快適だと思いました。
(前機種 OPPO A73 との比較)
書込番号:25527446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベンチか机かはよくわかりませんが、使用感は最高です。
書込番号:25527517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

42万点でしたかまずまずですよね、ベンチか机笑いました使用感サイコーですかー
レスは値段不相応とか厳しいとか使用環境によりなのかもしれませんね
書込番号:25527584
0点

値段からしたら少し高い様に思えます。
25000円なら良いとは思いますが
3万位ならメモリーが6GBなら良いかもですし AQUOS sense6 SH-M19 128GBの方が全体的に良いかな?と思う気が
Snapdragon765で Rakuten BiGと同じが少し下
Chromeなら良いけどFirefoxなら重そうですし Redmi note10JEよりは上かもですが
メモリーは多い方が良いですからね。
Soc Snapdragon480 MediaTek Dimensity 700エントリークラスの物でどこまで行くかですね。
書込番号:25529003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう少しで発売されるレドミ 12 5G メモリーが8GBモデルも約35000円位みたいなのでもし買うならそれでしょうね。
書込番号:25529193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

When Aida64 say there Bluetooth 5.0 - 10 000yen is ok. There android 13 i hope,MIUI14. There Cat.18 somebody saw LTE ore not ? Because i bought 14800 redmi note 10T ,maker said there Cat.18 and Bluetooth 5.1(but only Vo LTE mark from SIM card). And Aida 64 show Bluetooth 4+ ,more sad it show Android 13 increment .Besemark dot com said it Android10. So can not be sure in new models this year,hope someone nice take screenshots with Aida64,and Cat.18 ore 15 on this model.>Ультора2000
書込番号:25533597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPU性能が低いせいですね。
これが本来のエントリークラスの性能だったんですが、Snapdragon480が何故かミドルクラスのGPUを乗せて評判が良かったばっかりにこういうレビュー差を生んでいます。
CPUだけで見れば順当に進化はしてるんですがねえ…
書込番号:25573197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

>タイヤの吾郎さん
>この商品とOPPO Reno9aを比較した場合どちらがいいと思いますか?
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>AnTuTuアプリver10のスコア
>Snapdragon 4 Gen 2 413497 49652 Redmi 12 5G AnTuTuスコア
>Snapdragon 695 451304 84043 OPPO Reno9 A AnTuTuスコア
>Snapdragon 778G 577925 138351 OPPO Reno10 Pro 5G AnTuTuスコア
>価格はいくら位になりそうですか?
8Gモデルなら既出スレッドになるかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25527019/#tab
個人的には、12/26までの、OPPO Reno10 ProをMNPで1円か、端末のみを22001円がよいとは思います。
書込番号:25530425
5点

>†うっきー†さん
nmpとはワイモバイル版でしょうか?
完全simフリーとどう違うのですが?
出来ればソフトバンク系のアプリが入っていない方がいいです。物理simはどちらも1枚でしょうか?
書込番号:25530437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイヤの吾郎さん
>nmpとはワイモバイル版でしょうか?
OPPO Reno10 Pro 5Gの話ですよね?
Y!mobile版というのは存在しないと思います。softbank版となります。
>完全simフリーとどう違うのですが?
>出来ればソフトバンク系のアプリが入っていない方がいいです。物理simはどちらも1枚でしょうか?
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>softbank版でのレビューとなります。
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
>■不要なアプリのアンインストール(自己責任で)
>softbank版でも、キャリアアプリのアンインストールが可能、利用BANDが通常版と同じ、起動時のキャリアロゴなし、物理SIMも2つ使える。
書込番号:25530663
1点

>タイヤの吾郎さん
>>ワイモバイル版
nanoSIM+eSIMでないとDSDV出来ません
通常はSIM 1枚運用です
Softbank系アプリもインストールされてます
書込番号:25530664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイヤの吾郎さん
ワイモバイル版のReno9の情報です、すみません
書込番号:25530819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)