Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面にならない

2025/03/10 21:02(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件 Redmi 12 5G XIG03 auのオーナーRedmi 12 5G XIG03 auの満足度5

使用して電源offする、しばらくして電源を入れると、前の使用画面のまま。
時間に関係なく、指紋認証画面にならない。
なる時もある
どうしたものでしょうか?

書込番号:26105474

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/03/10 21:09(6ヶ月以上前)

>jikomotiさん

以下の事ならAndroid端末の仕様ですが、別のことでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※
>機種やファームによっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。場合によっては指紋認証も。
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja

書込番号:26105488

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件 Redmi 12 5G XIG03 auのオーナーRedmi 12 5G XIG03 auの満足度5

2025/03/11 17:19(6ヶ月以上前)

†うっきー†さん回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
問題なさそうです
感謝!!

書込番号:26106411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

動作について

2025/03/05 15:55(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

Androidシステムアップデート?のお知らせあって更新したんですけど自分の端末だけですかね?
更新する前より動作がもっさりになってる感じになっています

あと、ホームボタン推してるとなんかiPhoneでいうSiri?みたいな変なの出てくるの消す方法ってありますか?

書込番号:26098948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/03/05 18:40(6ヶ月以上前)

>まるまる315さん

どのファームか記載がないため分かりませんが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール→.5x

設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動

設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし

書込番号:26099128

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/03/05 18:55(6ヶ月以上前)

>まるまる315さん

メジャーアップデート後の話でしたら以下の作業を行った上で、先ほど記載した設定を行えばよいです。
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
については「アプリを管理」がなく
設定→アプリ→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
になると思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26099144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/07 13:23(6ヶ月以上前)

アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。

今までは、ブラウザアプリなど、ゲームターボモードで全開に設定してサクサク仕様だったのが、クソモッサリ仕様に変更されました。

設定から、ゲームを入力しても
ターボモードが表示されません。
つまり、サクサクは終了となりました。

ローエンド端末はモッサリで使え。と言う事です。



書込番号:26101231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/03/07 13:55(6ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。

セキュリティアプリを起動して、その中に、何故かゲームターボがなかったのですか・・・・
何故、ないのかわかりませんが、不思議ですね。
削除するようなものではないと思いますが。

書込番号:26101258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/04/03 22:32(5ヶ月以上前)

機種不明

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。

私の端末も、ようやくAndroid15になりました。

セキュリティアプリを起動して下さい。
添付画像の赤枠が、ゲームターボです。
万が一表示されていない場合は、一番下に表示されている通り「上にスワイプ」して下さい。

書込番号:26133850

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモの4GSIMで使えますか?

2025/02/27 17:39(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

ドコモの4G nanoSIMで使えますか?

書込番号:26091849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/27 17:51(6ヶ月以上前)

>tmk_kakakuさん
問題無く使えます。

書込番号:26091867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

Redmi 12 5G SIMフリー を、povoのesimで問題なく利用されている方いらっしゃいますか?

povo公式で対応していると記載があるのが、下記の2機種です。
au販売のRedmi 12 5G XIG03
UG販売のRedmi 12 5G

Redmi 12 5G SIMフリーで、esimでpovo契約と、別のMVNO nano sim契約(esim非対応)のデュアルで使用をと考えているのですが、無理なら他の方法へ直そうと思っています。povoへのこだわりは、5分以内の通話トッピングが利用したいからです。

現在は、楽モバで使用しているのですが、普段利用するエリアのせいなのか室内だからのせいなのか、ネット状況が悪くなることが多々あり、(もともと楽モバではRedmi 12 5G SIMフリーは対象機種に記載なし。以前利用していた別メーカーの機種では問題なくネット環境良好。)楽天リンクでの通話が切れまくるので、あれこれ調べています。

現状、Redmi 12 5G SIMフリーが公式でesim可能と記載あるのは、
UQ mineo IIJ でした。

お知恵をお借りできたら助かります。

書込番号:26078940

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/17 19:42(6ヶ月以上前)

>いたち大好きさん

利用出来ます。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/40840
>Redmi 12 5G, 4GB+128GBを持ってます。
>今はPOVOのesimを利用してますが


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=Redmi%2012C

書込番号:26079180

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/02/25 14:15(6ヶ月以上前)

リンクまで貼って頂き、丁寧なご説明ありがとうございました。

書込番号:26088784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド15

2025/02/15 23:37(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

アンドロイド15になったぽい(自動じゃなく手動で)
まだ色々いじってないけど
ホーム画面のアイコンを勝手に並べ替えられた
気をつけろ

書込番号:26076793

ナイスクチコミ!4


返信する
royalteaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 10:59(6ヶ月以上前)

早速導入してみましたが、設定アプリからプライベート スペースが見つからないのですが、
この機能は本機では未対応?盗難保護はありました。他の機能はどうなんだろう。

書込番号:26085706

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 11:06(6ヶ月以上前)

>royalteaさん
>早速導入してみましたが、設定アプリからプライベート スペースが見つからないのですが、

プライベートスペースではなく、
設定→追加設定→セカンド・スペース
では?

Android14での確認なので、ここにないなら、Android15ではない可能性はありますが。

書込番号:26085712

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 11:25(6ヶ月以上前)

機種不明

>royalteaさん

すみません。
Xiaomiのセカンド・スペースではなく、Android15のプライベートスペースに関する質問だったようですね。

他のXiaomiのAndroid15のように、
設定→セキュリティとプライバシー→プライベートスペース
がありませんか?
添付画像の下から2番目の場所です。

ない場合は、本機にはないということになりそうです・・・・・

書込番号:26085745

ナイスクチコミ!1


royalteaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 12:17(6ヶ月以上前)

探しましたが見つかりませんでした。
アップデートで一番期待していた機能でしたが。

書込番号:26085810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンでの通話について

2025/02/13 19:32(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

LINEとかの通話で以前は有線イヤホンで自分の声は届いていたのですが
新しく購入したイヤホンにてなんども試しましたが相手方の声は聞こえますが
こちらからの声は全く届いてません。
新しく装着した時に何か表示が出た気がしましたがスルーしてしまったのが原因かもしれませんが

どうしたら設定?しなおせるのでしょうか

書込番号:26073769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/13 19:47(6ヶ月以上前)

>まるまる315さん
>新しく購入したイヤホンにてなんども試しましたが相手方の声は聞こえますが
>こちらからの声は全く届いてません。

たんに、3極のマイクがないイヤホンを使っているだけという落ちはありませんか?

間違いなく4極のマイクがあるイヤホンで、他のスマホでは正常に機能(マイクは壊れていない)することは確認済ですか?

書込番号:26073793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

2025/02/13 19:54(6ヶ月以上前)

三極ではありません。
以前にAppleの純正のイヤホンジャックに刺すタイプを使っていて
手放してしまったので同じ物を購入しました。
以前はイヤホンしたまま通話は出来ていました。

書込番号:26073804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/13 19:55(6ヶ月以上前)

>まるまる315さん

4極のイヤホンで、他のスマホでは正常にマイクが機能することを確認。

その後、
プリインストールのレコーダーアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可→マイク
が許可になっていることを確認。
レコーダーアプリで録音を開始して、マイクを指でトントンとタップすることで反応することを確認。

LINEアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのアクセス許可→マイク
が許可になっていることを確認。

このあたりの基本的なところを確認されるとよいです。

書込番号:26073807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)