Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信9

お気に入りに追加

標準

遅い。。

2024/05/20 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 vingerさん
クチコミ投稿数:1件

スマホでゲームしないし、
Youtube, Netflix見たり いろんなアプリ使うだけですが、
普通に使っててかなり遅いです。

今の時代、ゲームじゃない普通の使用でこんない遅いとは思わなかったです。
カメラを起動したり、ホーム画面に戻ったりなどすべての操作が遅いです。

カメラ画質もイマイチ。

書込番号:25741694

ナイスクチコミ!49


返信する
李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/20 13:16(1年以上前)

>vingerさん
安物なので仕方ないっす。Redmi Note 13 Proにでも買い替えて

書込番号:25741722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/20 14:22(1年以上前)

>vingerさん

アプリを確認して裏で動いている物を停止、キャッシュの削除をしてみましょう

書込番号:25741776

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/20 18:54(1年以上前)

機種不明

>vingerさん
>Youtube, Netflix見たり いろんなアプリ使うだけですが、
>普通に使っててかなり遅いです。

動画の再生にはスペックは必要ありませんので、単に回線速度が遅いだけという落ちだと思います。
添付画像のように、転送速度が十分な速度があるかを確認する必要があります。
遅い場合は、契約プロバイダーの変更やルーターの変更が必要となります。
モバイル通信なら、契約先を変更する必要があります。



>今の時代、ゲームじゃない普通の使用でこんない遅いとは思わなかったです。
>カメラを起動したり、ホーム画面に戻ったりなどすべての操作が遅いです。

単に以下の作業が終わっていないだけだと思われます。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

セットアップ完了後は、最初に行うことの多い初歩的な設定をすれば、解決します。

カメラの起動も、即、起動します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。



>カメラ画質もイマイチ。

MNPで5000円以下の端末に画質を求めても・・・・・
記録用として、写真を残す程度で考えておけばよいです。

もしくは、以下のような対応をする程度でしょうか。

【無料裏技】Xiaomi Redmi 12 5Gのカメラ画質を爆上げる!
https://hypergadget.jp/redmi125g_camera_gcam/

書込番号:25741986

ナイスクチコミ!6


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/05/20 22:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Youtube, Netflix見たり いろんなアプリ使うだけですが、普通に使っててかなり遅い

と言ってるのに、なんで「回線速度が遅いだけという落ち」になるの? コマ落ちすると言ってるならまだしも決めつけが酷すぎるだろ

書込番号:25742253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/05/28 01:32(1年以上前)

昨年家内用の端末として購入しましたが、かなりストレスを感じているようです。
エントリーマシンとは言うもののそこそこ処理能力のあるプロセッサなので、基礎的な操作で処理が付いてこないとは思いませんでした。
例えば設定画面で項目をタップしても次の画面に切り替わるまでに数秒を要します。アプリ管理画面に移行してアプリのリストをスクロールさせると、スクロールはしますがアプリのアイコンが表示されず、1,2秒遅れてアイコンが表示されます。
RAM拡張をかえてみたり、バックグラウンドのアプリを止めてみたり、ウィルス対策ソフトを止めてみたり、色々試してみましたが効果なし。
一旦工場出荷状態に戻して一からやり直したらどうなるかも試してみましたが全く変わらず。
個体問題なのか、この機種の仕様なのか分からないので一応Xiaomi Japanに質問はしていますが、既に諦めモードで買い替え検討中です。
もうXiaomiのエントリーマシンは選び難いかな。

カメラはHDRの効きの良いカメラアプリで一見して綺麗に見えるようにはできますが、評判が良いのは野良だったりするので自己責任で。

書込番号:25750803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 21:41(1年以上前)

挙動に関しては自分だけかと思っていたので、他の方もいて不謹慎ながら安心しました。

LINEの起動も5-10秒ほど待たされますよね?

値段相応と諦めるしかないですかね、、、

書込番号:25755582

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/31 22:04(1年以上前)

>ちゅん1992さん
>LINEの起動も5-10秒ほど待たされますよね?

アプリをロックしていない場合は、LINEが起動して画面の表示が完了するのに、約7秒かかりますね。
他のメーカーの機種などでも、遅い場合がある通り、本機も遅いですね。
最近、LINEの起動が遅いという書き込みが、他機種でも増えてきました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本機はアプリのロックが出来ますので、一瞬で起動するようにしておけばよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「LINE 起動 遅い」等で、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

Xiaomi機の場合は、アプリのロックが出来ますので、ロックをして、一瞬で起動するように対応する程度になります。
他のアプリを終了したい場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
マルチタスクボタン押下→スワイプではなく
マルチタスクボタン押下→×
で、ロックをしていないアプリのみを終了で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>マルチタスクボタン押下→該当アプリ長押し→鍵アイコンタップ(アプリの上に鍵アイコンの表示でロック状態です)
>鍵アイコンが表示されない場合は、FAQ1_3を参照。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_3
>Q.マルチタスクボタン押下→ロックをしたいアプリの長押しで、アプリのロックアイコンが表示されません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>セキュリティアプリ起動→スピードブースト→右上の設定アイコン→アプリをロック→該当アプリ→オン
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>スピードブーストが表示されていない場合は、
>セキュリティアプリ起動→右上の設定アイコン→スピードブースト→アプリをロック→該当アプリ→オン

書込番号:25755609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:33件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/05/31 23:36(1年以上前)

ダメ元でXiaomi Japanのカスタマーサポートに問い合わせしたら、意外とレスポンス良く返信がきました。
状況を説明して画面の遷移状態の動画を添付したら返信がきて、故障の疑いありで現物をリペアセンターに送って欲しいと。
中華メーカのカスタマーサポートには期待していなかったんですが、普通に対応良くて好印象です。
ただ、カスタマーサポートとリペアセンターは組織的につながっていないらしく、カスタマーサポートが言うには、
リペアセンターのエンジニアが故障判定を行う
製品仕様だったらそのまま返送
保証期間内での自然故障だったら無償修理
落下、水没などの取扱いでの故障や保証期間外の場合はそのまま有償修理。有償修理をキャンセルする場合は5,500円のキャンセル料が必要
なんだそうです。
最初からこんな具合ですと言ってはいますがエビデンスがあるわけでもなく、取扱い上の故障かどうかはリペアセンターのエンジニア判断。
ここが問題で、リペアセンターのエンジニアがそう判断すれば、有償修理かキャンセル料を支払わないといけません。
修理に出すかどうか思案中。

書込番号:25755706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2024/10/27 18:07(10ヶ月以上前)

この端末はデフォルトでメモリ拡張が有効になっています
こちらをオフにすると気持ち軽くなります、メモリ4GBになっちゃいますが
少しでも軽くしたい方向けです

書込番号:25940656

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA sim を使用できますか?

2024/10/26 15:19(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SoftBank

クチコミ投稿数:59件

sim1 FOMA + sim2 楽天モバイルesim での利用を考えています。
Redmi Note 13 Pro 5G au で利用可能というのは拝見いたしましたが、
こちらも、利用できますでしょうか?

書込番号:25939175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/26 16:20(10ヶ月以上前)

>ビールだいすきさん

通常版のRedmi 12 5Gは、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定で
通話の発信着信
SMSの発信着信
すべて問題ありませんでした。

SIM2(eSIM)は未契約のもので確認。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_5
>Q.HyperOS V1のXiaomiのDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

SoftBank版もおそらく問題ないとは思います。

書込番号:25939231

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2024/10/26 16:45(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答、ありがとうございます!
安心いたしました。

書込番号:25939251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面とホーム画面について

2024/10/21 21:31(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

昨日に引き続き質問なのですが
Xiaomi Redemi12 5Gでは
普通の他社メーカーとかのように
ロック画面とホーム画面の画像を別々に出来ないのでしょうか?
フォトで保存した画像を設定するとロック画面とホーム画に反映されてしまいます。

こうゆう仕様なのでしょうか?

書込番号:25934044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 06:25(10ヶ月以上前)

>まるまる315さん

設定→壁紙とパーソナライゼーション→もっと見る→壁紙タブ→右下のマイアカウント→壁紙→右下の追加→フォト→希望の画像を選択
これで、一番上のマイ壁紙に追加されます。
タップして適用。以下の3つの中からお好みのものを選択。
・ロック画面に設定
・ホーム画面に設定
・両方に設定

書込番号:25934264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

2024/10/22 06:30(10ヶ月以上前)

ありがとうございます
上記でやって見たのですがやはり同じ画像になってしまいます
それぞれきちんとホームとロック別々にしてるはずですが…

再起動してみても変わらずてした……

書込番号:25934265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/22 07:18(10ヶ月以上前)

>まるまる315さん
>上記でやって見たのですがやはり同じ画像になってしまいます

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


この状態で確認する限りにおいては、別々に設定可能でした。

今回の質問とは関係ありませんが、ロック画面が勝手にかわらないように
設定→ロック画面→壁紙カルーセル→ロック画面に壁紙カルーセルを表示→オフ

書込番号:25934282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/10/23 20:10(10ヶ月以上前)

>まるまる315さん
「システムの最適化」がオフになっていると似たような状況が起こります。
ロック画面に適用した操作が無視されます。
ホーム画面に適用した壁紙がロック画面にも適用されます。
上記の状況であれば、何らかの理由で「システムの最適化」がオフになっているかもしれません。

「システムの最適化」は開発者モード内にあります。
Redemi12を所有していないので詳細は異なるかもしれませんが、書いてみます。
下記はHyper OSで確認したものですが、MIUIも同様です。

設定>デバイス情報
から、「OS バージョン」を開発者モードが有効になりましたと表示されるまで連続でタップします。

設定>追加設定>開発者向けオプション
の下の方に「デフォルト値にリセット」があると思いますので4回タップ。
「システムの最適化をオンにする」という項目が表示されたと思いますので、スイッチがオフになっていればオンにしてください。
(MIUI14の場合は確かこの操作をしなくても、「MIUIの最適化をオンにする」という表示が、開発者向けオプション画面の上の方に表示されていると思いますので同様にオフになっていればオンにしてください)

もしも最適化がオンになっているのに生じているのでしたら私には原因は分かりません。
あと、実施していなければ再起動を試してみると何か変わるかもしれません。

書込番号:25935985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

2024/10/23 20:17(10ヶ月以上前)

出来ました!!!!
本当にありがとうございます!!!>しげ散歩さん

書込番号:25935999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/24 06:33(10ヶ月以上前)

>まるまる315さん

トップ3に入るミスで、他にも不具合が起きますので、
今後は、デフォルトの「オン」のまま、変更しないで、利用されるとよいです。

#25934282に記載していた、FAQのトップに記載はしていたのですが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25936349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ipv6のWi-Fiに接続できません

2024/10/14 02:28(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 HPD519さん
クチコミ投稿数:7件

NTTのipv6(IPoE→BUFFALO無線ルータブリッジ接続)でPC(Windows10)や数年前まで使っていたiPhone7は何の問題もなくWi-Fi接続できるのですが、Redmi 12 5GはWi-Fi接続できません。PCからBluetooth経由での共有を試みましたが、これも拒否されました。
個体の問題かと別のRedmi 12 5Gで試してみましたが同じです。モバイルネットワークでの診断ではipv6がOKと出ます。
ipv6のみの環境下でWi-Fiを使う必要があり、困っております。
Wi-Fiでipv6でのインターネット接続が出来ている方がおいでましたらその方法をご教授ください。
もちろん、ipv4環境のWi-Fiインターネット接続は何の問題もありません。

書込番号:25924897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/10/14 09:28(11ヶ月以上前)

HyperOSでしたらアップデートされて改善されないと無理かも知れません

書込番号:25925113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2024/10/19 16:24(10ヶ月以上前)

>HPD519さん
私はau版ですが普通にIPv6のアドレスが振られています。
設定でも確認出来ますし、確認サイトの結果でもIPv6の判定が出ます。

ルーターがショボいとかそういう理由ではないでしょうか?

書込番号:25931323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HPD519さん
クチコミ投稿数:7件

2024/10/19 22:49(10ヶ月以上前)

>−ディムロス−さん
同じスマホでipv6のWi-Fiに接続できているのですね。現在の無線ルータでPCやiPhoneがつながるので更新をためらっておりました。無線ルータの新規購入を検討してみます。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:25931751

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/19 23:00(10ヶ月以上前)

>HPD519さん

試しに、別のルーターで、IPv4とIPv6の両方を利用出来る状態にして、接続して確認してみてはどうでしょうか。

設定→デバイス情報→詳細情報と仕様→ステータス→IPアドレス
ここで、IPv4とIPv6の両方が表示されず、IPv4しか表示されない状態でしょうか?

書込番号:25931762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知について

2024/10/19 22:00(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

今月未使用品の端末を購入しました。
ほかのクチコミにもありますようにLINEのメッセージ通知がリアルタイムに表示されません。
他の方のアドバイス?通りの設定をしてもだめでした。
マクロのアプリでもやってみましたが組み方が悪かったのか反応無しでした。

どう足掻いてもこの端末?Xiaomiのスマホは無理なのでしょうか?

書込番号:25931712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/19 22:15(10ヶ月以上前)

>まるまる315さん

以下の設定は、すべて間違いなく作業が終わっていますか?
間違いなく終わっていれば、正常になるはずなのですが・・・・

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_6
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:25931723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/10/19 22:19(10ヶ月以上前)

リンクはMIUI14ではなく、HyperOSの方でした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_7
>Q.HyperOS V1で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

深いDoze状態では、15分程遅延することも、あるにはありますが。

■検証端末
Redmi 12
HyperOS V1

■補足
深いDozeへ移行した状態でLINEの通知をWi-Fi環境で計10回計測(LINE 14.4.2)(1.0.8.0.UMWJPXMのファーム)
631秒,924秒,3秒,1秒,29秒,62秒,135秒,145秒,1秒,32秒(平均196秒)

書込番号:25931728

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの性能について

2024/10/11 13:37(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:29件

カメラの機能についてです。
シャッター音は静かですか?
動画撮影した場合手ブレ防止機能は付いてますか?
動画撮影で望遠にした場合画質は落ちますか?
動画撮影の望遠は何倍迄でしょうか?

主に望遠で撮影、動画撮影の事で聞きたいです。
よろしくお願いいたします
m(_ _)m

書込番号:25922082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/10/11 17:00(11ヶ月以上前)

非保持者です。

>らいずくんさん
少しググったら下記のサイトがヒットしました。

==マイベスト:Redmi 12 5Gを徹底レビュー!実際に使ってわかったメリット・デメリットは?==
https://my-best.com/products/1822861

徹底レビューって割には短い記事です。

で、動画を撮る目的が記載されていないのでわかりませんが、もし大切な場面を保存することが目的であれば、本機種の購入は見送った方が良いと個人的には思います。
そう思う理由として、カメラが単眼で望遠で使おうとする場合デジタルズームしか方法がなく加えて手振れ補正も未搭載なので画質は悪くなる一方で、それゆえカメラ機能重視でこの機種を選ぶ方は非常にまれでは?と。

なお、単なる記録であればこの限りではないとも思います。

書込番号:25922243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2024/10/13 16:06(11ヶ月以上前)

有難うございます!

カメラ気になったけど、安いからこっちに決めました!!
補正はなんとかアプリで乗り越えようと思います!

書込番号:25924344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)