月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.8インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度センサー:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2024年2月24日 10:34 |
![]() |
6 | 4 | 2024年2月20日 20:40 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2024年2月19日 19:35 |
![]() |
24 | 14 | 2024年2月18日 22:18 |
![]() |
3 | 1 | 2024年2月15日 13:02 |
![]() |
20 | 3 | 2024年2月14日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
フリマサイトで購入しようと思ってますがRedmenote11を現在使用してます
こちらの機種は後継機と考えて良いですか?
また比べて使いにくさがある点を教えて貰いたいです
書込番号:25621116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

6.4から6.8インチに画面が大きくなります
結構大きいきがしますが問題なければ
重量も重くなります
soc性能は2倍弱
性能はあがります
256gbモデルはメモリも8gなのでそちらを選んだほうが良さそうですね
フリマだといろいろと問題がおきる可能性があるため要注意です
出品者の口コミが少ない 悪いはだめで
imei番号記載なしはng
imei番号を追跡して赤ロムでないか確認
不良時の返品対応はあったほうがいいです
写真をしっかり確認
書込番号:25621292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れおりんミニーさん
RAM 4GB ROM 128GBの物は、止めた方がいいと思いますよ。
RAM 8GB ROM 256GBの物は、お薦めします。
スマホは、故障やトラブルが多く、自分で修理も出来ないため、フリマで買う物ではないと思いますよ。
書込番号:25621332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000036091/SortID=25620156/
機種は違いますがこんな事例もあります。
フリマでスマホは避けた方がよい、にもう一票。
書込番号:25621374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後継機ではないと思います。redmi12 5g は充電速度も遅いですし、ディスプレイも液晶、スピーカーもモノラルです。カメラもいまいちかな…。redminote11(有機EL&デュアルスピーカー) に対して劣化している点です。良いところは最新socで若干性能が上がっている点と、android13と比較的osが新しい点です。価格差がそこそこありますが、購入するならram8gbの方を選んだほうが良さげです。体感差はそこまでないかもしれませんが…。あと、フリマで購入はやめたほうが良いという意見がありますが、売る側、買う側、両方で30回以上利用してますが問題があったことはありませんねー。売るときも買うときもimei番号を記載はしませんし、確認もしませんが問題あったことはありません。この価格帯のスマートフォンなら特に気にせずフリマ購入がオトクでよいかと思いますよ。
書込番号:25623495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます
Xiaomiは安くて使い易く気に入ってます
前回はフリマで購入し特に不具合はないですが
安く購入出来るタイミングをもう少しみようと思います
書込番号:25634827
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
アプリごとに
ネットワークの種類?設定はできますか?
モバイルデータ通信&WiFi
WiFi のみ可
モバイルデータ通信のみ可
ネットワーク使用停止など
例えば、
LINEは、モバイルデータ通信&WiFi
YouTubeは、WiFi のみ可など
Reno 3やHUAWEIはできたんですが、
この機種もできますか?
書込番号:25629889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うめさいさん
設定→接続と共有→データ使用量→該当のアプリ
|--モバイルデータ
|--Wi-Fi
|--バックグラウンドデータ
オンが使用するで、オフが使用しない設定です。
書込番号:25630111
2点

ありがとうございます。
モバイルデータ通信のみか、
WiFi のみ、
どちらかを選び、
さらに、バックグラウンド通信の可、不可を
選べる感じと思って大丈夫ですか?
モバイルかWiFi かは選べるけど、
画像のようなモバイル&WiFi 、
ネット接続停止はできないという認識で大丈夫でしょうか?
書込番号:25630249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両方ONにすれば
モバイル&WiFiが可能、
全てオフにすれば、ネット禁止ということですか?
書込番号:25630253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うめさいさん
>モバイルかWiFi かは選べるけど、
>画像のようなモバイル&WiFi 、
>ネット接続停止はできないという認識で大丈夫でしょうか?
違います、最初に記載した3つを個別に選べます。
すべての通信を無効にしたい場合は、3つともオフです。
スイッチは全て独立しています。
ラジオボタンで、どれか1つを選択ではありません。オンオフが可能なスイッチです。
書込番号:25630260
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
最近、OPPO RENO Aからこの機種に変更しました。
本機には、OPPOと同様に、保護フィルムが貼付け済で付いていますでしょうか?
付いているようにも見えるのですが、OPPOと違ってスペックに書いていないので、分からず、教えて頂けますでしょうか?
書込番号:25628784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
教えて頂き、助かりました。m(_ _)m
書込番号:25628875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
妻が使っているredmi 12 5g、AUの料金が高いように感じますのでドコモにMNPで
乗り換えを検討していますが、ほぼ通話に使っております。乗り換えた方、通話に支障は有りませんか?
使用する電波が若干異なる様で気になります?
2点

irumo0.5にかけ放題にするってことですかね
povoのかけ放題のが安いですが
書込番号:25621926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまおじんさん
ドコモ高いよ
自分で出来るならpovo2.0
出来ないならUQモバイルに番号移行
60歳以上なら
https://www.uqwimax.jp/mobile/norikae/senior/
かけ放題が安くなる
書込番号:25622025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまおじんさん
>乗り換えを検討していますが、ほぼ通話に使っております。乗り換えた方、通話に支障は有りませんか?
オイラの実家のご母堂は、G'zOne TYPE-XX にマイネオのau回線のシム@まいソクでのスーパーライト に通話し放題のオプション つけて利用可能なんで
redmi 12 5g でもマイネオのau回線のシムって通話可能でしょうヨ。
毎月、2千円チョイでの通話し放題のプランですけど。
>>使用する電波が若干異なる様で気になります?
MVNOでは、au回線が無難なのでは。
ドコモのLTEのバンドって、4Gのバンドは、1・3・19・21・28・42 になります。
で、Redmi 12 5G XIG03 au のスマホ端末のLTEバンドは
https://www.au.com/content/dam/au-com/mobile/product/smartphone/xig03/pdf/xig03_syuuhasu.pdf
バンド、28・18・26・19・8・3・1・41・42 みたいですし。
書込番号:25622119
1点

>ヨッシーセブンだ!・さん
>芋洗坂69さん
>ヘイムスクリングラさん
御教示ありがとうございます。質問の主旨は、実際に
乗り換えて使用中の方が通話に何か支障があるか否かが知りたいと思い
質問させて頂いた次第です。私自身はイルモ契約していますので、通話に支障が
なければ同じイルモに乗り換えさせようと思っております。
書込番号:25622393
3点

>ひまおじんさん
sim入れ替えてテストすれば?
一番確実です。
書込番号:25622403
3点

>ひまおじんさん
>質問の主旨は、実際に
乗り換えて使用中の方が通話に何か支障があるか否かが知りたいと思い
質問させて頂いた次第です。
でしたら、ドコモでのキャリアモデルのスマホ端末を購入すればいいだけの話なんじゃね??
どうして、auのスマホ端末を購入したいの??
書込番号:25622490
3点

今マイネオにMNPすると256ギガメモリ8ギガのシムフリーが格安で手に入りますよ。シムフリー版ですので良いかと思いますよ。
今も転入歓迎セールやってます。
6か月20ギガたったの990円だし。
価格コム経由なら3,000円は無料ですし、端末も半額。AUより良いかと思う。
書込番号:25624245
0点

>ひまおじんさん
https://irumo.docomo.ne.jp/support/supported-phones/
対応機種としてこの端末もラインナップされています。5G n79に対応しないこと以外、マイナス要素はないと思うのでirumo加入に支障はないと思われます。
厳密に言えばドコモは自社製品以外の利用の保証はしていません。ただし接続実績のある端末が対応機種としてリストアップされている以上、使えない可能性は相応に低く、現時点でドコモ端末を再購入する必然性は無いかと自分は思います。
書込番号:25626423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひまおじさんへ、
当製品をマイネオ転入歓迎セールで格安で手にしました””変だよね日本通信で眠ってる番号をマイネオに移転””。
ドコモ系は全部入ってたけど、 日本通信だけが自分でセットする必要があるにはある。
マイネオ―いいですよ。
マイネオの回し者ではありません
でもなんだかんだ言っても、月費用1,090円の空中を飛ばす固定電話が出回ったのでこっちに戻る予定です。
マイネオのAUバージョンはダウンロード50メガ早いです。
ここまで速いなら光ケーブルいらないと思いました。予定でいたんですよ固定電話の破棄と維持どっち?固定電話に戻りそう。
書込番号:25626464
2点

暇おじさん
今は固定電話維持費付き1080円のホーム電話が出回り始まりましたので、こっちに戻されたら??
当製品を2日前から所有しています、別に問題はないですーーー今時電話が不具合な製品は楽天以外にあまりないと思う、楽天も維持費用として、1,100円ですので、損得置いといて、、、うーーあまり心地よくないです。
1万5千円前後ならホーム電話か、当製品か、モトローラ==すいませんアイオン高いので予定になかった。
書込番号:25626482
2点

>2084さん
> ここまで速いなら光ケーブルいらないと思いました。
いやいや、自宅に固定回線は必須でしょう。
そもそも論で、オイラの自宅って大阪市中央区なのにドコモとauのLTE圏外なんで、VoLTE通話対応でのフェムトセルを
ドコモとauにて設置してますし。
自宅に固定回線無くば、携帯電話(スマホ端末含む)で自宅は圏外の憂き目。
ですんで、大阪06の固定電話も維持してます。
書込番号:25626514
1点

>ryu-writerさん
質問の主旨をご理解いただき適切な御教示ありがとうございました。irumoのページで対応機種の一つにリストアップされてはいますか、5Gは通話には無関係かとは思いつつ、何となく乗り換えの決断を鈍らせていました。
勿論、自己責任での乗り換えではありますが今週末までにワンストップで乗り換え手続きを済ませ、月末までにはirumの
開通をと、、決断、、しました。
ありがとうございました。
書込番号:25627085
0点

ヨッシーさん、
そうなんですよー、固定電話を再契約する予定だった、、 もう申し込んでいます空飛ぶ電波になり1090円だからスマホより安い。
それから本題ですが―日本通信の場合ばっちり大丈夫でしたー当品。
書込番号:25627785
0点

>2084さん
>そうなんですよー、固定電話を再契約する予定だった、、 もう申し込んでいます空飛ぶ電波になり1090円だからスマホより安い。
へぇ、自宅の固定回線って10Gbpsに電話込みのプランで基本料金は、1500円になってました。
>それから本題ですが―日本通信の場合ばっちり大丈夫でしたー当品。
ゆーちゅーばー が案件なのかシム契約の推奨ってか啓蒙でプッシュしてますMVNO事業者ですねぇ。
書込番号:25627977
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
これからこの機種を買おうと思っている者ですが、
指紋認証には何パターン(指何本分)登録できるんでしょうか。
ググっても見つからなかったもので。
取説読んでも何パターンなのかは書いていませんでした。
ちなみに顔認証は、普段はまだまだマスクしているので使わないと思います
3点

MIUI14に更新した旧製品では5つまでだったようです。
https://xp-solodc2021.com/miui14/android13/fingerprint-registration/#i-2
あと、シャープやOppoはマスク対応を売りにしています。Xiaomiでも非公式ながら可能な製品もあったようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1565715.html
書込番号:25623372
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

>趣味がパソコンさん
アプリを無効に出来ないのですか?
書込番号:25621820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>趣味がパソコンさん
Googleアプリ起動→右上の人型のアイコン→設定→Googleアシスタント→全般(下から9番目付近)→Googleアシスタント→オフ
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq44
>Q.電源ボタンの長押しで、電源メニューが表示されず、Googleアシスタントが起動してしまいます。どうしたらよいでしょうか?
>■Xiaomi(MIUI14)
>設定→追加設定→ジェスチャーショートカット→Googleアシスタントを起動→電源ボタンを0.5秒間長押し→オフ
書込番号:25621826
11点

Xiaomi(MIUI14)はUIがカスタムされていますので不明ですが以下でオフおよび無効になる機種もあります
・音声でのアシスタントの呼び出し「OK Google」をオフにするとき
Googleアプリ起動→右上の人型のアイコン→設定→Googleアシスタント→全般(下から9番目付近)→Googleアシスタント→オフ
・電源ボタン長押しやジェスチャーでのGoogleアシスタントを無効にするには
設定→アプリ→デフォルトのアプリ→デジタルアシスタントアプリ→なし
書込番号:25621886
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)