月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月6日発売
- 6.8インチ
- メインカメラ:約5000万画素/深度センサー:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全151スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2025年5月3日 07:45 |
![]() |
11 | 6 | 2025年5月1日 21:39 |
![]() |
4 | 2 | 2025年4月29日 18:53 |
![]() |
65 | 9 | 2025年4月29日 15:23 |
![]() |
10 | 4 | 2025年4月21日 20:13 |
![]() |
13 | 5 | 2025年4月3日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
>kujiragikasaneさん
>何年持ちますか?
未来の事なので、誰にもわかりません。
購入日当日に壊れているかもしれませんし、10年後も壊れていないかもしれません。
壊れるまでは使えると思っておけばよいです。
購入日から同じ日数を経過した時点で、一斉に壊れるというものではありません。
書込番号:25948047
4点

>kujiragikasaneさん
たられば、に該当する様な質問には明確な答えは返って来ないでしょう
現ユーザーも正常に使えている人達が多いでしょうし
まあ、過去のXiaomiの製品の信頼性が低かったのは否め無いですが、、
書込番号:25948069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売されて未だ1年だから購入した人は1年未満でしょうね
書込番号:25948249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
最初から入っているスクリーンレコーダーが不具合で何度やっても録画ができないと表示されるので一度消して再インストールして
入れ直しをしたいのですがPlayストアに同じアプリが見つからないのですがこれは削除したらもう手に入らないのでしょうか?
詳しい方がいましたら教えてください
よろしくお願いします
0点

>do-sirotoさん
設定→アプリ→右上の3点→その他の設定→アンインストールしたシステムアプリ
これで、再インストール出来ませんか?
書込番号:26166088
3点


シャオミの純正アプリ
MIUI Screen recorderのAndroid - UptodownからAPKをダウンロードしよう
https://miui-screen-recorder.jp.uptodown.com/android
コレを最新までアップデートして使うか、スマホを初期化すると勝手に 純正アプリが現れますよ。
書込番号:26166116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロードが完了したら
設定メニュー
設定を検索する
セキュリティ と入力
1番上のセキュリティをクリック
スピードブースト
アプリをロック
スクリーン レコーダー オン
選択
ロック完了です。
ラインアプリも、ロックすると通知が来るので快適ですよ。
書込番号:26166143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様情報ありがとうございました
無事に再インストールして使えるようになりました
また何か困ったことがあった時はよろしくお願いします
書込番号:26166208
2点

良かったですね。
スクリーンのアプリは、設定からロックをした方が良いですよ。
書込番号:26166221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー
アクセシビリティ設定を触っていて画面にアイコンをショートカットで表示させています。
ハサミがついた青いアイコンがいじっている間にショートカットとして表示されてしまい、この青いアイコンの機能のみ表示させないようにするにはどうしたら良いですか?
普段は拡大アイコンとアクセシビリティメニューが開くアイコンの二つのみ表示させています。
あと、このハサミのアイコンはスクリーンショット機能ですか?アイコンをタッチしてみても無反応です。
(OS2.0アップデート済みです)
書込番号:26163820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エスエス猫さん
はさみのアイコンを表示させる方法が分かりませんでした(表示されないため)が、
設定→追加設定→ユーザー補助→一般→ダウンロードしたアプリ
ここで、何か追加したアプリで、オンになっているものがありませんか?
書込番号:26163904
3点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
言われた通り、ユーザー補助からダウンロードしたアプリを確認後、スクリーンショットのアプリがいつの間にかあり、ONになっていましたのでOFFにしたところ青いアイコンを消すことが出来ました。
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:26163928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
この機種はファイルマネージャーを開くたびに広告が出てきて とても うざい。なぜ機種代を払ったのに 広告など見なければいけないのか 理由のわからない、さすが 中国のスマホ。
書込番号:26163057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ファイルマネージャーは、コレを使った方か便利ですよ。
「ファイルマネージャー」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
10年以上使ってます。
書込番号:26163076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

要はあぷりであるファイルマネージャーの問題であって、端末自体ではないのでは?
xiaomi謹製のファイルマネージャーなら、設定でおすすめを受け取るのチェックを外せば済む話だ。
書込番号:26163080
10点

>安かろう、良かろう。さん
>この機種はファイルマネージャーを開くたびに広告が出てきて とても うざい。
広告を出ないようにすればよいだけだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
書込番号:26163163
6点

むしろ、課金しなくでも広告をオフに出来るファイルマネージャーとも言える。
書込番号:26163211
2点

ファイルマネージャーやフォルダにアクセスするたびに広告が出るなどということは私のスマホでは起きていないのですが、「広告が表示される設定」にしていて「広告が出る」と苦情を言っている人がいるようです。
要は「広告が表示される設定」をオフにすれば済む話し。
少し調べれば簡単に解決できる問題を、半年近くも所有していて解決できない人がいることに驚きます。
https://review.kakaku.com/review/K0001571681/ReviewCD=1904080/#tab
書込番号:26163580
6点

標準で勝手に広告が出るということが問題なんだけどね。設定でオフにできるとかそういうことじゃない。
書込番号:26163584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなこと言ったら、google playで提供されているアプリのほぼ全てが課金しなければ広告が出るんだが?
xiaomiは設定でオフにするだけで広告が無料で消せるんだから、かなり良心的だ。
書込番号:26163615
7点

>ティータイマさん
Google Playのアプリは広告ありと表示があるしユーザーが自分の意思で追加してるものだから話が違う。Xiaomiのスマホは買うときに広告ありと書いてあるのかな?
そもそも本当に良心的なら勝手に広告なんて出さない。
書込番号:26163640 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>李徴さん
広告が出ることに関しては利用開始時の約款に明記されていたような気がするし
嫌なら撤回して利用しない選択もある。
xiaomiは個人情報の取り扱いに関して、そこら辺はしっかりしているかと思われます。
そもそもxiami端末のアプリで広告を出すことは開始時に告知されていたことだ。
懐かしすぎて今更な話・・・
書込番号:26163691
10点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au
XIG03 AU版
バンド 固定をしようと思って
com.android.settings.MiuiBandModeを起動しようとするが
一瞬画面が立ち上がってすぐ閉じられてしまう。
あと、ショートカットが作成できない。
これはAU版だけなのか?
SIM フリー版やソフトバンク版は問題なくバンド固定できてますか?
手持のMi11liteは問題なくバンド選択できてます。
書込番号:26153511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続き
環境は、物理SIMでpivo2.0です。
書込番号:26153516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokaneeさん
>あと、ショートカットが作成できない。
なんのショートカットか記載がありませんが、設定をオンにしていないとかでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq34
>Q.アプリ内にあるショートカット(LINEのトーク等)をホームに配置することが出来ません。
>該当アプリのアイコンを長押し→アプリ情報→その他の権限→ホーム画面ショートカット→オン
書込番号:26153539
3点

アレー おかしいな
今、改善策を投稿したんだが、削除されたよ。
言っている意味はわかるよな?
書込番号:26154752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokaneeさん
>com.android.settings.MiuiBandModeを起動しようとするが
>一瞬画面が立ち上がってすぐ閉じられてしまう。
ショートカット+ (様々なアクションを実行)
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.west_hino.shortcut_plus&hl=ja
アプリを起動→アクティビティ→右上の虫眼鏡→「無線」と入力→無線バンドモードの設定
添付画像の1枚目になるので「起動してみる」をタップ。
これで、添付画像の2枚目になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
遷移出来ない場合は、アプリのアイコン長押し→i(アプリ情報)→右下のデータを消去
を実行してから、再度上記の手順を実行。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
通常版の「Redmi 12 5G」でSIM未挿入で確認しました。
書込番号:26154785
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
Androidシステムアップデート?のお知らせあって更新したんですけど自分の端末だけですかね?
更新する前より動作がもっさりになってる感じになっています
あと、ホームボタン推してるとなんかiPhoneでいうSiri?みたいな変なの出てくるの消す方法ってありますか?
書込番号:26098948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるまる315さん
どのファームか記載がないため分かりませんが・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション
ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール→.5x
設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
書込番号:26099128
3点

>まるまる315さん
メジャーアップデート後の話でしたら以下の作業を行った上で、先ほど記載した設定を行えばよいです。
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
については「アプリを管理」がなく
設定→アプリ→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
になると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:26099144
1点

アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。
今までは、ブラウザアプリなど、ゲームターボモードで全開に設定してサクサク仕様だったのが、クソモッサリ仕様に変更されました。
設定から、ゲームを入力しても
ターボモードが表示されません。
つまり、サクサクは終了となりました。
ローエンド端末はモッサリで使え。と言う事です。
書込番号:26101231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。
セキュリティアプリを起動して、その中に、何故かゲームターボがなかったのですか・・・・
何故、ないのかわかりませんが、不思議ですね。
削除するようなものではないと思いますが。
書込番号:26101258
2点

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。
私の端末も、ようやくAndroid15になりました。
セキュリティアプリを起動して下さい。
添付画像の赤枠が、ゲームターボです。
万が一表示されていない場合は、一番下に表示されている通り「上にスワイプ」して下さい。
書込番号:26133850
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)