Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(228件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 12 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

OPPO A55Sとの比較

2024/03/26 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

現在、サブ機としてOPPO A55s 5Gを使用しています。
あまりに使い勝手が悪く買い替えを検討しているのですが、こちらの機種はOPPO A55Sと比べてどうなのでしょうか。
サブ機として、主に動画視聴やSNS、マップ程度の利用のみです。

書込番号:25676142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/03/27 01:01(1年以上前)

8GBモデルなら問題ないと思いますが、4GBモデルは大きな差はないと思います。

書込番号:25676188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2024/03/27 05:37(1年以上前)

>桜のお菓子がすきさん

OPPO A55s 5Gのどの辺が使い勝手が悪いと感じているのでしょうか? そのくらいの用途だと、余程古い機種でもなければ変わらない気がします。

>ありりん00615さん

他の方からも何度も指摘されていますが、相変わらず適当で意味不明。自分の書き込みを読み返して意味が通じますか?

書込番号:25676240

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/27 07:26(1年以上前)

RAM 4GBモデルはROM 128GB有るのでA55sのROM 64GBより良いです

GPUが弱いがRedmi12 5Gを選ぶメリットは有るでしょう

FeliCaも搭載してます

FeliCa不要ならA55sのままで使い勝手を改善した方が良いかも知れません

書込番号:25676318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/27 07:40(1年以上前)

>桜のお菓子がすきさん
OPPO Reno7 A をお薦めします。

書込番号:25676329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


隔夜さん
クチコミ投稿数:9件

2024/03/27 08:59(1年以上前)

OPPO A55s 5Gには指紋認証が無いからね。
顔認証は精度が求められるから人によってはローエンド機種では厳しいかも。

書込番号:25676390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/03/27 09:37(1年以上前)

設定メニューの構造の独特さとか、通知が来ない、遅れるとかの対処に悩んでるってことならOPPOもXiaomiも大差ないと思います。両方避けた方が無難。もしそうであればMOTOROLA製品をおすすめします。

書込番号:25676423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/30 22:25(1年以上前)

>桜のお菓子がすきさん

どうも、自分はOPPO A55S 5GとRedmi 12 5G 両方とも持っております。
持ってるのはUQモバイルで本体価格1円で買ったRedmi 12 5Gのほうですが、
性能面では、格安の端末としてはだいぶマシと思われます。
ただし、他の1円とかのAndroidスマホにくらべてマシという程度の話なので、
やっぱりゲームなどは向かないですね。日常で普通に使う分には、
それほど問題にはならないと思いますが、若干のモタつきはやっぱり感じますね。
使う上での注意点として、各種設定の画面の操作にクセがありますので、多少の慣れが必要になります。
それをいったらOPPOもクセがありますが、Redmi 12はもっとクセが強い感じなんですよ。
まぁ、触ってればそのうち慣れます…。

あと、OPPO A55S 5Gをお持ちとのことですが、この端末はカーナビ専用に使うとよいですよ。
おサイフケータイは無いし、カメラの写りはよくないし、性能も低いですが、
マップアプリを動かすぐらいなら問題ないです。
また、画面が大きくて輝度も明るく見やすい、バッテリー持ちもよいので、
やはりカーナビに使うのにちょうどよい感じがしますね。
これは手放さずに手元に残しておいていいと思いますよ。

書込番号:25680813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/04/01 10:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

OPPO A55sを使う上で、もたつきが地味にストレスを感じていました。
Redmi 12 5Gも若干のもたつきがあるとの事でしたので、今回は避けようと思います。

候補としてはMOTOROLAでしょうか…
安さに釣られず、もう少しよく検討します。
皆様ありがとうございました!

書込番号:25682684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/02 00:59(1年以上前)

>桜のお菓子がすきさん

Redmi12 5Gがお勧めできるかといえば、微妙な話です…。
端末価格1円とかで買えるスマホとしては、かなりマシな端末ではありますが、
めっちゃイイとかいうわけではないので…。

やはり、ある程度イイ物が欲しければ、お金を出して少し高い機種を買ったほうがいいです。
Motorolaのスマホも種類があるので、どれにするかですよね。

書込番号:25683525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/02 21:24(1年以上前)

A55sは動作がモタつくので誤タップが増えて地味にイラつくんですよ。A79 5Gとは雲泥の差です。
ウンザリしてきたのでA55sは手放しました。

書込番号:25684454

ナイスクチコミ!2


隔夜さん
クチコミ投稿数:9件

2024/04/03 23:30(1年以上前)

Reno7 Aは古いので既にサポート終了です。

書込番号:25685805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルsuicaとvisaタッチの併用

2024/03/11 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

楽天ハンドから本機に機種変更しました。
通勤時はモバイルsuicaを使い、コンビニでは楽天ペイアプリでタッチ決済していたので、同じように使いたいと思います。

本機では楽天ペイアプリでタッチ決済できるようにすると、デフォルトアプリに設定するように求められ、
設定すると改札でモバイルsuicaが反応しなくなります。

使用するたびに、「設定」で『デフォルトのお支払いアプリ』を切り替えれば対応できますが、
楽天ハンドでは切り替えなくても両方使えたので、本機でも同じようにできると良いのですが、
何か方法はあるでしょうか?

書込番号:25656889

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 23:19(1年以上前)

>xxxx55さん
>通勤時はモバイルsuicaを使い、コンビニでは楽天ペイアプリでタッチ決済していたので、同じように使いたいと思います。

目的が楽天ペイアプリを使うことではなく、クレジットカードのタッチ決済でよい場合は、
おサイフケータイにSuicaを登録、ウォレットアプリにクレジットカードを登録。

これで、楽天ペイアプリはアンインストールした状態で使えないでしょうか?

私は、ためしてはいませんが、楽天ペイアプリを使わなければ解決しそうな問題に思います。

書込番号:25656916

ナイスクチコミ!4


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2024/03/11 23:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

ウォレットにvisaカードを登録するということですね。おサイフケータイには既にSuica定期券が登録されています。
明日は在宅勤務なので明後日試してみようと思います。

楽天のアプリを使う必要があるわけでは全くありません。

今日は楽天ペイアプリでタッチ決済したあと、改札を通れなかったため、
「設定」で『デフォルトのお支払いアプリ』が楽天ペイになっているのをFeliCaウォレットに変更して改札を通過したのですが、
この状態のまま、ウォレットでカード決済も可能となるのでしょうか?

書込番号:25656948

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 23:49(1年以上前)

>xxxx55さん
>「設定」で『デフォルトのお支払いアプリ』が楽天ペイになっているのをFeliCaウォレットに変更して改札を通過したのですが、
>この状態のまま、ウォレットでカード決済も可能となるのでしょうか?

端末のスリープを解除して、ホーム画面を表示した状態で、レジで「クレジットカードで」と言った後に、リーダーにかざせば、
いけると思っています。

今は、デフォルトのお支払いアプリが「楽天ペイ」になっていることが問題なだけだと思っています。

書込番号:25656957

ナイスクチコミ!4


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2024/03/11 23:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

次の出勤日に試してみます。

書込番号:25656964

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/12 18:54(1年以上前)

>xxxx55さん

出来ると思ってたのですが、無理そうでした・・・・・・

本機の場合は、楽天ペイをインストールしていなくても、お支払い方法の変更が必要なようです。

https://no-genkin.com/entry/googlewallet-shiharai/
>シャオミ製端末の場合はNFCまわりの実装が他の端末とは異なっており、決済部分についてはFeliCa電子マネーとタッチ決済が同時に利用出来ない仕様になっています。
>上記のNFC設定でデフォルトのお支払いアプリを「FeliCaウォレット」に設定していないと各種FeliCa電子マネーが利用出来なくなるので必ず設定してください。


FeliCa ウォレットとGoogle Payが別になっていました。

設定→その他の接続オプション→NFC
|--NFCの使用にロック解除を要求→オフ
|--デフォルトのお支払い方法→FeliCa ウォレット or SIM ウォレット or Google Pay

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
デフォルトのお支払い方法にGoogle Payを選択して
GoogleウォレットにSuicaとクレジットカードの両方を追加。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これなら、いけるのでは?と思って、
SIM未挿入、Wi-Fiオフで試してみました。

Visaのタッチ決済は、当然OKですが。
予想に反して、Google Payにsuicaを登録しても、デフォルトのお支払い方法がGoogle Payでは、支払いが出来ず、
FeliCa ウォレットに変更しないと、suicaが利用出来ませんでした。

というわけで、本機では、切替は必須になりそうです。

■補足
SIMは毎回抜く必要はなく、刺したままでも問題ありません。

書込番号:25657912

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 xxxx55さん
クチコミ投稿数:40件

2024/03/13 23:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
確認までしていただきありがとうございました。

リンク先も見てみましたが、シャオミ製の仕様なんですね。

モバイルsuicaとvisaタッチが併用できないわけではなく、ひと手間要るというだけなので、致命的というほどでもありません。

Shortcut Makerで切り替え画面をすぐ出せるようにして使っていきます。

書込番号:25659586

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/14 07:21(1年以上前)

>xxxx55さん
>リンク先も見てみましたが、シャオミ製の仕様なんですね。

Xiaomi端末でも、セキュアエレメントの位置の自動選択が可能な機種であれば、切替は不要です。
本機では、その機能がないようですね。

Xiaomiには、改善要望は出しておきました。改善されるとよいですね。

要望の概要としては、
別のXiaomi機(例:Mi 11 Lite 5G)では、
設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→自動選択
のような設定があり、切替なしで、おサイフケータイとVISAのタッチ決済が利用可能となっています。

別のXiaomi機のように、切替なしで、おサイフケータイとタッチ決済を利用可能にして頂けたらと思います。




今後、質問が出てきそうでしたので、FAQにも追加しておきました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq29_3
>Q.NFCをオンの状態でも、おサイフケータイ(Edyやsuica等)が利用出来ません。
>Q.NFCをオンの状態でも、Google Payに登録したクレジットカードでタッチ決済が利用出来ません。
>Q.NFCの設定内に「セキュアエレメントの位置」という設定が存在しません。
>機種によっては、「セキュアエレメントの位置」という設定が存在しないものがあります。
>
>おサイフケータイを利用する場合は、
>設定→その他の接続オプション→NFC→デフォルトのお支払い方法→FeliCa ウォレット
>
>Google Payに登録したクレジットカードでタッチ決済を利用する場合は、
>設定→その他の接続オプション→NFC→デフォルトのお支払い方法→Google Pay
>支払い時にはスリープを解除してホーム画面を表示した状態にする。

書込番号:25659766

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/14 19:46(1年以上前)

>Xiaomiには、改善要望は出しておきました。改善されるとよいですね。

本日返信があり、
改善可能かどうかを検討して頂けるとのことでした。

検討なので、当然、修正が保証されたものではありませんが。
ファーム配信の都度、確認すると、いつの日か、改善されているかもしれません・・・・・

書込番号:25660491

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 12:05(9ヶ月以上前)

機種不明

1.0.13.0.UMWJPXM

>xxxx55さん

1.0.13.0.UMWJPXM
で添付画像通り、要望がかなったようです。

設定→その他の接続オプション→セキュアエレメントの位置→自動選択

xxxx55さんが普段利用されている、
suicaとウォレットアプリに希望のクレジットカードを登録して、確認してみて下さい。

おそらく「自動選択」のままで行けると思います。
他機種(Xiaomi 14T Pro)は、「自動選択」の不具合があるようですが。

書込番号:25991049

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 13:27(9ヶ月以上前)

本機の「自動選択」正常に機能することを先ほど確認しました。
これで、切り替えは不要になりました。

自宅を出る前に
ウォレットアプリを起動して、画面上部に本人確認が必要ですの旨を消すために指紋認証を行い、消えた状態にする。
※メッセージは「セキュリティ保護のため、タッチ決済をご利用前に本人確認が必要です。」

設定→その他の接続オプション
|-NFCの仕様にロック解除を要求→オフ
|-セキュアエレメントの位置→自動選択

SIMを抜いた状態、かつ、Wi-Fiもオフ

コンビニ(ファミマ)で
端末をスリープ状態でsuicaでの支払い→正常に完了
スリープを解除してホーム画面を表示(アプリ起動なし)してクレジットでの支払い→正常に完了
クレジットは、ウォレットに登録したPayPay銀行のVISA

自宅に戻って、しばらくすると、再度、本人確認が必要な旨の表示が出ていたため、
タッチ決済は利用する場合は、利用直前に、ウォレットアプリを起動して確認した方がよさそうです。

書込番号:25991187

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 m6655さん
クチコミ投稿数:6件

Redmi 12 5G SIMフリー版についてですが、
物理SIMを2枚入れてのデュアルSIM運用はできるのでしょうか?
スペックの「SIM情報」の欄に「nanoSIM / eSIM」とありましたが、
私はeSIMを使う予定はなく、物理SIMカードだけ使用しております。

書込番号:25655152

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/10 18:14(1年以上前)

>m6655さん

OPPO Reno10 Pro 5GみたいなDSDV機でないと無理ですよ、たぶん。

書込番号:25655275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/10 18:38(1年以上前)

>m6655さん

実機を持っている人は、物理SIM2枚が使えると記載していますが、
SIMスロット見ると、SDカードを載せる方に、SIMを載せるための切り込みが私には確認出来ませんでした。

Redmi 12 5G 実機レビュー!使って感じた評価。オススメできる or できない人は?
https://pragma-life.jp/redmi-12-5g-review/
>SIMカード / microSD スロットには、nanoSIMカードを二枚、またはnanoSIMカード一枚とmicroSDカード一枚を入れることができます。

実機を持っている人がSDカードを載せる方に、実際にSIMを載せている画像を添付して返信されるまでは、待った方がよいと思います。

書込番号:25655312

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2024/03/11 01:03(1年以上前)

mineoだとドコモ版とソフトバンク版がマルチSIMになってますね
https://mineo.jp/device/smartphone/redmi-12-5g-8gb-256gb/

ここではSDカードと排他的マルチSIMになっているようですが
https://manuals.plus/ja/xiaomi/redmi-12-5g-smartphone-manual

いずれにせよいろいろあるようですから、購入先に問い合わせるのが最も確実ではないでしょうか?

書込番号:25655776

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/11 07:17(1年以上前)

機種不明

>bright2023さん
>mineoだとドコモ版とソフトバンク版がマルチSIMになってますね

その説明は、
SIMを標準,mini,マイクロのサイズにマルチにカット出来るため、どの端末でも利用可能なことの説明となります。


>ここではSDカードと排他的マルチSIMになっているようですが

画像が添付されているので、問題ないようですね。

書込番号:25655878

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/12 18:48(1年以上前)

機種不明

SIM2が物理SIMとeSIMの排他利用が可能な場合は
設定→SIMカードとモバイルネットワーク→eSIMを使用(MIUI14時)
設定→モバイルネットワーク(この画面内に切り替えのスイッチなし)(HyperOS時)
のスイッチがあるのですが、本機には存在せず、SIM2側はeSIM固定となっています。
スイッチがある機種では、SIM2側の挙動が、オンにすることでeSIMが利用可能になり、オフにすることで物理SIMが利用可能となります。

別のXiaomi機では、海外版のファームを適用して、SIMスロットを別途購入することで、物理SIMを2つに出来るケースはあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042612/SortID=25576391/#25577616

少なくとも、通常版の付属品のSIMスロットは、添付画像通り、SDカードを載せる部分にSIM2を載せる切り込みがないため、物理SIMを載せることが出来ません。
SIM2側を物理SIMにするスイッチも表示されません。

本機所有でレビューをされている方と、公式のユーザーガイドが間違っているような気が・・・・
Xiaomiのサポートに確認の連絡はしてみました。いつ返事がくるかは分かりませんが。

書込番号:25657905

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/03/13 19:51(1年以上前)

別機種

>Xiaomiのサポートに確認の連絡はしてみました。いつ返事がくるかは分かりませんが。

本日連絡がありまして、公式サイトが間違っていたようです。
製品に同梱されたクイックスタートガイドの写真が正しく、SIM2側は物理SIMが利用出来ないそうです。

公式サイトの修正依頼は出しておきました。修正して頂けるかは分かりませんが。


公式サイトと、実機を持っている人のレビュー、2つともが間違っているという非常にレアなケースだったようです。

書込番号:25659255

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2024/03/15 21:12(1年以上前)

カスタムROMを導入すれば物理デュアルSIM&#8490;化できるのでは?
ただ端末の仕様の一部が日本仕様に作れれているので試してみない限り分かりませんが・・・

書込番号:25661770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルムは貼付け済ですか?

2024/02/19 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

最近、OPPO RENO Aからこの機種に変更しました。

本機には、OPPOと同様に、保護フィルムが貼付け済で付いていますでしょうか?

付いているようにも見えるのですが、OPPOと違ってスペックに書いていないので、分からず、教えて頂けますでしょうか?

書込番号:25628784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2024/02/19 18:59(1年以上前)

はい、フイルムは張られていました。

書込番号:25628844

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Kakakufan3さん
クチコミ投稿数:152件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度2

2024/02/19 19:35(1年以上前)

ありがとうございます!

教えて頂き、助かりました。m(_ _)m

書込番号:25628875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

分割画面(マルチウィンドウ)について

2024/02/11 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

128GBは不可能で256GBは可能なのでしょうか?

書込番号:25617757

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/11 06:24(1年以上前)

今時のandroidでは標準機能です。

ないことはないかと思います。

下記参照。

https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09439/

https://gadgets.evolves.biz/2023/11/11/redmi125g_merit_demerit/

書込番号:25617845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2024/02/11 09:16(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。ただ128GBはメモリの関係で難しいと聞きましたが大丈夫ですか?

書込番号:25617988

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/11 10:08(1年以上前)

3gの端末でも問題なくできます

なにを分割したいかにもよるかと

一部ゲームはできないものもあるようですし

ゲーム等は確かにメモリに負担が大きく落ちちゃうことも考えられます

3gも端末で分割中落ちたことはなかったと
ゲームはしません

メモリが少なくて一番違うのはバックグラウンド処理中のアプリ落ちです

書込番号:25618070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 10:20(1年以上前)

>The 1stさん

通常は出来ないアプリの話であれば以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq3
>Q.画面分割はどこですればよいでしょうか?
>開発者向けオプションで、「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」をオンした後に端末を再起動。
>これで通常は画面分割出来ないアプリも分割可能になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

書込番号:25618084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2024/02/11 12:55(1年以上前)

ありがとうございました。シャオミ渋谷も保存容量が違うだけと説明してくれましたが4GBと8GBのRAMでは別機種とした方が宜しいかと思います。

書込番号:25618255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2818件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/19 17:26(1年以上前)

>The 1stさん

だいぶ遅レスになってしまいましたが、私もこの機種を持っております。
こちらのコメントにてやり方を教えてくださいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001029/#25696940

一般的なandroidの操作方法では画面分割できません。
上記リンクの>ノブカツ6677さんが書かれているやり方が正解です。

書込番号:25705847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEについて

2024/02/10 08:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件

使用されていらっしゃる方々にお聞きしたいのですが、以前のxiaomi機でよく言われていた強力なタスクキル機能によるLINE通知が来ないという問題はこの機種(最近発売のxiaomi機)では解決されているのでしょうか?

それともやはり以前のように各種様々な設定を行わないと通知が来ないという現象が起こってしまうのでしょうか?

よろしくお願いいたします&#128583;

書込番号:25616612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/01 16:12(1年以上前)

>nikuryuさん

Xiaomiあるあるなので、相変わらずです。
バッテリーセーバーオフ等、Xiaomiのお約束設定はしていますが、突然通知が来なくなります。
私の場合トーク通知は届きますが、(たまに遅延あり)LINE通話が全く表示されない事があります。

手持ちの状況ですが
・Redmi note 10 pro…LINE通話が通知されなくなる
・Redmi note 11 pro 5G…全て通知される
・Redmi 12 5G…LINE通話が通知されなくなる
・Mi 11 lite 5G…全て通知されていた(文鎮化で現在確認不可)
といった感じです。
Redmi note 10 proは以前は問題無く通知されていました。多分アプデ関係での問題かと思われますが。

自分の感覚としては、症状が出たら再起動をすると70%程の確率で通知されるようになります。
本体の設定画面の設定はいじらず、設定画面を開いたり閉じたりするといつの間にか通知される事もあります。
Xiaomiと付き合うには仕方がないのかもしれませんが、こまめな再起動で乗り切っている状況です。

書込番号:25643030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件

2024/03/01 16:44(1年以上前)

>もぐもぐはらペコさん
ご親切な説明ありがとうございます。
xiaomi機でもそれぞれ違うんですね、勉強になりました。
私は高齢の両親も含めて家族でLINEでのやり取りがかなり主になりますので、こまめな対応は高齢の両親には難しいのでxiaomi機はやはり自分用に使用していきたいと思います。
貴重な体験談ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25643068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)