Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 12 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

NFCの仕様が変わった

2024/12/07 22:08(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

今まで QuicPay と JCBタッチ決済を設定画面で切り替えて使っていましたが
知らない間にNFCの設定画面が変わっていました。(写真)

現在は写真の通りで JCBタッチ決済が使えています。
QuicPayを利用するためには、どう設定すればいいのでしょうか?

前回 QuicPayとタッチ決済 が使えるようになるまでに何度も何度もコンビニでトライ&エラーしてたので嫌がらせのようでした。
今回はそんなことになりたくないので聞いています。

書込番号:25990380

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/07 22:13(9ヶ月以上前)

機種不明

設定画面

画像が添付されていないので添付します

書込番号:25990392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 06:58(9ヶ月以上前)

>BLDOTさん
>今まで QuicPay と JCBタッチ決済を設定画面で切り替えて使っていましたが

設定画面で切り替えというのが意味がわかりませんでした。
セキュアエレメントの位置の切替のことでしょうか?

QuicPayには、おサイフケータイと、Googleウオレットと契約会社によって、どちらを使うか(両方使えるところもある)が決まっているようですが、どちらに登録しているものでしょうか?

Googleウォレットの場合でしたら、どのカードをメインカードにして支払いをするかを指定する必要があると思います。
今は、JCBカードをメインカードにしているため、JCBカードで支払えているのではないでしょうか。

Google ウォレット アプリでデフォルトのお支払い方法を変更する
https://support.google.com/wallet/answer/12059255



GoogleウォレットでQuicPayが使えない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043269/SortID=25605665/#25605997
>「デフォルトのお支払いアプリ」をFeliCaウォレットに変更してみて下さい。

QuicPayの場合は、Googleウォレットに登録しても、FeliCaウォレットにしないと使えないようですね。
ただ、「FeliCaウォレット」が選択肢からなくなってしまったようですね。
本来の挙動としては、「自動選択」にしておけば、おサイフケータイもGoogleウォレットのタッチ決済も使えるのが正常な挙動となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq29
>Q.Google Payに登録したVISAのカード(タッチ決済対応のもの)で、コンビニ等でVISAのタッチ決済が利用出来ません。
>設定→接続と共有→セキュアエレメントの位置→自動選択
>という設定が可能になり、自動選択を設定しておくことで、切換えなしで利用出来るようになりました。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「自動選択」にして、メインカードがQuicPayになっているのに使えない場合は、不具合報告が必要となります。
Xiaomi機では、この自動選択の機能が頻繁に不具合を起こしているようです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

Xiaomiは、過去の機種や最新の機種でも不具合を起こしています。
Xiaomiは、特殊で、切り替えの機能があるため、過去の機種や最新の機種などで、よく不具合が出ます。

>現在、セキュアエレメントの位置をデフォルトの自動選択では正常に動作しないなどの不具合がありますので、
>一度、修正を待ってから確認される方がよいと思います。
>
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046614/SortID=25983599/#25988975
>>Xiaomi Japanの公式アカウントより、NFC機能の不具合を確認し、来週中にアップデート予定があります。
>>https://x.com/XiaomiJapan/status/1864973551708836183
>
>>来週中を目処にFOTA(アップデート)にて解決する見込みとなっております。

書込番号:25990647

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/08 08:31(9ヶ月以上前)

Googleウォレットの仕様変更ではないです
添付の画像は本機のNFC設定の画面です

本来はNFCの設定で「セキュアエレメント」の位置は自動で使えます
自動で使えかえない不具合がXiaomi製品(当製品)の不具合ですのでXiaomiに不具合を連絡してアップデートでの改善を要望されたらと思います

JCBタッチはHCEウォレットです
QuicPayはFeliCa(モバイルSuicaと同じ)

暫定的な利用方法
以下の方法で利用できませんか
「HCEウォレット」を選択いただくことでVISAタッチなどのNFC決済が可能になり、「自動選択」を選択いただくことでモバイルSuica決済が可能になります。
https://x.com/XiaomiJapan/status/1864973551708836183

書込番号:25990723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 09:00(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

1.0.12.0.UMWJPXM

1.0.13.0.UMWJPXM

>BLDOTさん

2024年3月に自動選択の要望を出していたのですが、
1.0.12.0.UMWJPXM
から
1.0.13.0.UMWJPXM
への更新で、要望はかなったようですが、他機種同様に不具合が出ている可能性があります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25656889/#25660491
>改善可能かどうかを検討して頂けるとのことでした。

私は、QuicPayを使っていないため、検証出来ませんが、「自動選択」にしていて、
おサイフケータイと、Googleウォレットのタッチ決済が、利用出来ない場合は、不具合報告を上げて修正してもらう以外方法はありません。

一度「自動選択」にして、利用出来るかを確認してみて下さい。

書込番号:25990758

ナイスクチコミ!4


スレ主 BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/08 10:34(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん


画像添付ありがとうございます。
そうです。その設定画面(右)だったのですが、もう表示できませんので添付できませんでした。

ちなみに状況説明が足りなかったですけど
nanaco、Quicpay、タッチ決済を使っています。
そもそもタッチ決済だけ使えればいいはずなんですけど JCBカードのポイントを nanaco に変換するとポイント倍率的には一番いいんです。

これまでは左画像で

1) 「Felicaウォレット」を選択 → nanaco、Quicpay
2) 「Google Pay」を選択 → JCBタッチ決済

コンビニで
・nanaco 残高に十分余裕がある場合は 1) 設定で nanaco 利用
・nanaco 残高が足りなさそうな時は 1)設定で Quicpay 利用
・nanaco 残高がまったくない場合は あらかじめ 2) に切り替えて JCBタッチ決済利用

こういう運用をしていたのが、今回気がついたら右側設定画面に変わっていたので
どう設定すれば同じことができるのかわからず、質問した次第です。


>zr46mmmさん

現状特に何もしてないですけど自動的に「HCEウォレット」になっていて JCBタッチ決済が使えている状況ではありますが
nanaco と Quicpay も使いたいとう状況です。


書込番号:25990895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 11:06(9ヶ月以上前)

>BLDOTさん
>こういう運用をしていたのが、今回気がついたら右側設定画面に変わっていたので
>どう設定すれば同じことができるのかわからず、質問した次第です。

面倒な切り替えなしで利用出来るようにするのが、要望した「自動選択」になります。

ですので、
#25990758
>一度「自動選択」にして、利用出来るかを確認してみて下さい。

最初に「今回はそんなことになりたくないので聞いています。」と記載はされていますが、
いつも利用されているところでは、気まずいと思いますので、別の店舗で・・・・・

それでも駄目なら、不具合報告しかないと思います。


>現状特に何もしてないですけど自動的に「HCEウォレット」になっていて JCBタッチ決済が使えている状況ではありますが
nanaco と Quicpay も使いたいとう状況です。

ちなみに、HyperOS V1にした端末で初期化をしていれば、デフォルトでは「自動選択」が選ばれた状態でした。
少なくとも「HCEウォレット」のままでは、nanaco(おサイフケータイ)は使えないとは思います。


現時点で、
「自動選択」でおサイフケータイとタッチ決済の両方が使えない場合(おサイフケータイしか使えない)は、
「自動選択」で「おサイフケータイ」を利用、「HCEウォレット」でタッチ決済と使い分けするしかないと思います。

「今回はそんなことになりたくない」とのことですが、試して頂くのよいかと・・・・・

書込番号:25990950

ナイスクチコミ!3


スレ主 BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/08 11:31(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

「自動選択」にしてみました。

コンビニでQuicPay使ったら問題なく決済されました。
他の決済手段もこのままでやってみます。

書込番号:25991000

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/08 11:32(9ヶ月以上前)

>自動的に「HCEウォレット」
「HCEウォレット」ではQuicPayは使用できません
手動で「自動選択」が選択できるか確認してみてください

以下の場合は本機の不具合です→Xiaomiに不具合を連絡
HCEウォレット→JCBタッチが使用出来る
自動選択が選択できない
自動選択→QuicPayが使用できる
自動選択→JCBタッチが使用できない

正常な場合
自動選択→QuicPayとJCBタッチが使用できる
Googleウォレットの仕様でJCBタッチ決済はGoogleウォレットアプリを開いたとき「本人確認が必要」と表示されているときは指紋認証で本人確認が必要です

また本人確認後Googleウォレットアプリで使用したいカード画面を開いてタッチすれば決済できます
(タッチ決済対応のクレジットカードが複数ある場合、カード画面を開けばデフォルトの決済に指定していないカードでも決済できます)

書込番号:25991007

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2024/12/08 12:08(9ヶ月以上前)

本機のNFC設定の仕様変更かもしれませんね
以前はNFCのON/OFFのみで「セキュアエレメント位置」が表示されるようになったと言うことではないでしょうか
ソフトバンクRedmi 5GではNFCのON/OFFのみで「セキュアエレメント位置」の設定についての記述がないです

本機でNFC設定に「自動選択」の機能が追加された

書込番号:25991058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/08 15:07(9ヶ月以上前)

>BLDOTさん

要望していた「自動選択」、正常に機能することを確認しました。
詳細は既出スレッドの方に書いておきました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25656889/#25991187
>本機の「自動選択」正常に機能することを先ほど確認しました。

書込番号:25991331

ナイスクチコミ!4


スレ主 BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/09 18:38(9ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

今までは「デフォルトのお支払いアプリ」というのがあったんですけど、それが無くなって「セキュアエレメント位置」に変わった感じですね。

書込番号:25992819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLDOTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/12/09 18:40(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

2日かけて私も確認しました
nanaco、Quicpay、JCBタッチ決済
すべて、ちゃんと動きました&#12316;!

やっと、普通のスマホになりました笑

書込番号:25992823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/12/09 20:06(9ヶ月以上前)

>BLDOTさん
>今までは「デフォルトのお支払いアプリ」というのがあったんですけど、それが無くなって「セキュアエレメント位置」に変わった感じですね。

「デフォルトのお支払いアプリ」は、
設定→その他の接続オプション→非接触型決済→デフォルトの決済アプリ
となります。

追加で入れていなければ、「Google Pay」のみとなります。


>やっと、普通のスマホになりました笑

ですね。
他のメーカーのように設定をなくして、最初から「自動選択」でやって欲しいところです。
メーカーも、複数選択があるより、設定はなしの方が、テストも簡単で、双方にメリットしかないと思います。
Xiaomiは、昔から、同じような不具合を何度も起こしていますので、おサイフケータイとタッチ決済両方使う人は、要注意ですね。

書込番号:25992899

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

使っている方、使ったことある方へ質問

2024/11/03 12:15(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

何年持ちますか?

書込番号:25948025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/11/03 12:34(10ヶ月以上前)

>kujiragikasaneさん
>何年持ちますか?

未来の事なので、誰にもわかりません。
購入日当日に壊れているかもしれませんし、10年後も壊れていないかもしれません。

壊れるまでは使えると思っておけばよいです。

購入日から同じ日数を経過した時点で、一斉に壊れるというものではありません。

書込番号:25948047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/03 12:50(10ヶ月以上前)

>kujiragikasaneさん
たられば、に該当する様な質問には明確な答えは返って来ないでしょう

現ユーザーも正常に使えている人達が多いでしょうし

まあ、過去のXiaomiの製品の信頼性が低かったのは否め無いですが、、

書込番号:25948069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/11/03 15:58(10ヶ月以上前)

発売されて未だ1年だから購入した人は1年未満でしょうね

書込番号:25948249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/03 07:45(4ヶ月以上前)

機種不明

Redmi 12 5G

セキュリティアップデート
2027年12月まである。

書込番号:26167600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリ容量不足?

2024/10/05 16:41(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

お世話になります。
本機はメモリが4GBですが拡張して増やす事は出来ますか?
RAMメモリが4GBだとスペック的に心許ないかと。
宜しくお願いします。

書込番号:25915548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 16:54(11ヶ月以上前)

>zero21さん

設定→追加設定→メモリ拡張
オフ,4.0GB,6.0GB,8.0GB

4つの中から選択可能です。
私はトラブル防止のためにオフにしています。

書込番号:25915565

ナイスクチコミ!2


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2024/10/05 17:09(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
早々と回答ありがとうございます。
8GBまで増やせるのですね。

トラブル防止の為にOFFにされてるとの事ですが増やすとなにか懸念があるのでしょうか?

書込番号:25915581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/10/05 17:22(11ヶ月以上前)

>zero21さん
>トラブル防止の為にOFFにされてるとの事ですが増やすとなにか懸念があるのでしょうか?

低速なメモリを使うことで、レスポンスの低下等の懸念等。

オンにして使ってみて、何か挙動が怪しいなと思った時に、オフにしても良いと思いますよ。
私は、最初からオフにしているだけです。

書込番号:25915600

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/10/05 21:19(11ヶ月以上前)

このスペックのレベルのスマホでは、そもそもメモリを大きく消費するような重いゲームなどはまともに動かないので、メモリについて気にする必要はないかと。

書込番号:25915856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 zero21さん
クチコミ投稿数:320件

2024/10/06 09:18(11ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>sandbagさん
ありがとうございました。
参考致します。

書込番号:25916285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/13 18:38

redmi12の性能を最大限引き出す設定方法とは?

Redmi 12は、Snapdragon 4 Gen 2とLPDDR4Xメモリを搭載したコストパフォーマンスに優れたスマートフォンですが、
初期状態ではその性能をフルに発揮できていないこともあります。Redmi 12の真の実力を引き出すための最適化設定と、MIUIの隠れた機能を活用するコツを徹底解説します。

パフォーマンス最適化の基本設定
Redmi 12の実力を発揮させるには、まず端末内部の処理効率を上げることが重要です。

メモリ拡張機能を有効化する
Redmi 12は「メモリ拡張」機能により、ストレージの一部を仮想RAMとして利用できます。これにより、物理メモリが不足した際のスワップ処理が軽減され、アプリの起動やマルチタスクの動作が滑らかになります。

設定 > 追加設定 > メモリ拡張4GB


アニメーションスケールを調整する
MIUIのアニメーション設定を最適化することで、
UI操作のレスポンスが向上します。開発者向けオプションで以下の項目をオフに設定するのが効果的です。

ウィンドウアニメスケール

トランジションアニメスケール

アニメーター再生時間スケール

これにより、画面遷移の待機時間が短縮され、操作がキビキビと感じられるようになります。

書込番号:26262516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetoothイヤホンの音量の調整

2024/09/02 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 仙Zさん
クチコミ投稿数:4件

機種変更してこの機種にしましたが、前期種のBluetoothイヤホンの音量ボリュームのレベルと、この機種の音量ボリュームレベルが違う気がします。
※前はボリューム50%程度が、現機種は70%程度にしないと同じ大きさになりません。

ネットで調べたところ、開発者向けオプションの中に、「絶対音量を無効にする」のON/OFF切り替えを指南している記事がありましたが、本機種にはそのような設定がありません。
ご存知の方、ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:25875440

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/09/02 13:51(1年以上前)

>仙Zさん

本機の「開発者向けオプション」内には設定はありません。
他の機種の音量と同じにする必要はありませんので、本機で聞きやすい音量に設定して聞けばよいです。

書込番号:25875485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2024/09/02 14:28(1年以上前)

>仙Zさん

こんにちは。

多少音質が悪くなっても良いのであれば、イコライザーアプリのボリュームブースト機能を使う事で盛る事ができます。

アプリによっては少しの操作で爆音になるものがありますので、くれぐれもそろりそろりと操作して下さい。

書込番号:25875532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仙Zさん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/02 21:14(1年以上前)

素早いレスを頂きありがとうございます。
新機種を斜に見ているせいかもしれません。
おっしゃる通り、前と比べる必要はないですね。
本日、通勤デビューでしたが、Bluetoothの途切れが気になった前機種と違い、全く途切れることもなく快適でした。
これから仲良く付き合っていこうと思います。

書込番号:25876022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホ買い換え

2024/08/01 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 Ungixさん
クチコミ投稿数:1件

はじめての投稿です。
サブ機で現在galaxy a21を使用してます。
メインはiphone12miniで主に電話、ゲーム、ちょっとした調べ後、1GB契約して主に家で使用してます。
サブ機のGalaxy a21は調べ事、モンストのがちゃだけ、音楽プレイヤーなど外でしようしたりテザリングでしようしてたりします。
youtubeは問題なく再生できるのですがtiktokが重すぎて再生がまともに出来ません。

ここで質問です。
【使いたい環境や用途】

調べ事
line
tiktok
欲を言えばモンスト

【重視するポイント】

tiktokまともに見れたらそれでいいです!

【比較している製品型番やサービス】

galaxy a21からredmi12 5g 4GBモデルを考えてます

書込番号:25833895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
まよ意さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/02 20:35(1年以上前)

redmi 12 5g 4gbを所持してますのでやってみました。
モンストは少しカクつきますがプレイは可能です
LINE普通に使えます。
TikTokは少し動作もっさりですが普通に見れます。
ネット回線速度が遅くなければ問題ないと思います。
音楽プレイヤーとしは音はワンランク下がりますが、イコライザーを変更する事ができます。

デザリングに問題があると思うので調べた方がいいと思います。


書込番号:25835442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2024/08/07 07:01(1年以上前)

>Ungixさん
他の機能は何とも言えませんが、テザリングは数分つかうと機能自体が勝手にオフになるという致命的な不具合がある個体が見つかっています
テザリングで使用することがあるなら、絶対に選ばない方がいい欠陥設計の端末だと思います

書込番号:25840859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 左上の時計表示について教えてください

2024/07/19 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件

左上の時計表示なんですが、どうしても小さくて見にくいんですよ、なんとか大きくならないもんなんでしょうか?それと、ウィジェットなんですか、サイズ変更もう少し何とかならないもんなんでしょうか?どうしても大きくなってしまってもう少し小さくしたいんですよすぐ画面が埋まってしまいますね&#128561;&#128561;&#128561;

書込番号:25817126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22件

2024/07/19 13:34(1年以上前)

確かに時計表示が小さいのに、ウィジェットとして占める面積は大きくなっていますよね。空白が大きいというか。
私もいろいろやってみましたがダメでした。
別の時計アプリを入れるしかないのでは。

書込番号:25817212

ナイスクチコミ!3


スレ主 kiyohazaさん
クチコミ投稿数:78件

2024/07/20 09:17(1年以上前)

ですよね 日々格闘中です。
ありがとうございます>bright2023さん

書込番号:25818178

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/20 09:42(1年以上前)

機種不明

>kiyohazaさん

添付画像のようにすることは、希望のものとは違いますか?
Google Playで「時計 ウィジェット 無料」で検索してものを、日付は非表示でウィジェットを配置後、長押ししてサイズを変更したものですが。

書込番号:25818201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/07/21 12:39(1年以上前)

>kiyohazaさん
上の時計は今のAndroidだとどれも似たり寄ったりの小ささです。

ウィジェットの拡縮は端末標準のホームアプリだと厳しい面が多々あります。ホームアプリをサードパーティー製に変えてみては?XiaomiだとNOVA Launcherも動作しないとか色々言われてますが、Pear Launcherとかはどうでしょうか?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pearlauncher.pearlauncher

書込番号:25819738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/21 12:46(1年以上前)

■補足
>Google Playで「時計 ウィジェット 無料」で検索してものを、日付は非表示でウィジェットを配置後、長押ししてサイズを変更したものですが。

ホームアプリは追加でインスールしないで、標準のホームアプリで、配置したウィジェットの長押しで、ウィジェットのサイズを変更したものになります。

書込番号:25819746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/23 08:52(1年以上前)

>ryu-writerさん

横ですが、Nova launcherは動きますよ。
私の手持ちの機種で全て動きます。
(もちろん無料版・有料版どちらもです)

ただし通知バッジはたまに消えてしまい、通知へのアクセスのオン・オフが必要てすが笑

書込番号:25821834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)