Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 12 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
23

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

タイトル通りなのですが、Gmailアプリの検索窓に文字入力ができません。

Gmailの本文やタイトルの入力は出来るのですか、検索窓だけ仮名1文字で切られてしまい、漢字変換すらできません。

同じような症状で、直せた方いらっしゃいませんか?

書込番号:25578675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/10 20:50(1年以上前)

私はキャリアモデルを使ってますが
その様な症状は出ておりません。
gmailアプリをインストールしなおすか
gbordアプリをリセットする等をすると
治るかも知れません

書込番号:25579457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

RAM8ギガのレスポンス

2024/01/08 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

レスポンスが悪いと評価されてる方はRAM4ギガのものを使われてるのでしょうか?それとも8ギガのものもレスポンス悪いのでしょうか?

書込番号:25577494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/01/09 09:27(1年以上前)

SoCの影響のがおおきいかと?
前にスナドラ6系以上のを使ってる人なら悪く感じるかと?

書込番号:25577774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/01/09 09:32(1年以上前)

スナドラ4 GENは480から退化してます

書込番号:25577777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2024/01/09 11:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>スナドラ4 GENは480から退化してます

GPU性能が劣っていますが、そのほかの項目では優れています。
https://nanoreview.net/en/soc-compare/qualcomm-snapdragon-480-plus-vs-qualcomm-snapdragon-4-gen-2

退化しているという根拠を教えてください。

書込番号:25577876

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:17件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度5

2024/01/09 18:31(1年以上前)

初期不良でない限り、レスポンスの感じ方は、人それぞれ だとは思うのですが、私は(RAM 4GB 品)を、十分快適に使用しています。
(ちなみに 前機種は OPPO A73 でした。)

書込番号:25578213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/01/09 20:13(1年以上前)

>舞来餡銘はんへ
>スナドラ4 GENは480から退化してます
わいもこれ詳しく知りたいですわ
根拠お願いします

書込番号:25578346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/13 20:44(1年以上前)

うちは嫁さん用に8GBのものを購入しましたが、自分が使ってるpixel8proと比べてかなりアプリの立ち上げがモッサリしてます。嫁さんの前機種がpixel6aだったのですが、そこと比べてもかなりの体感差があるようです。しばらく使って慣れたとは言っていましたが。ゲーム一切せず、ほぼ用途はネットとLINEのみなので、ローエンドでも最新SOCなら大丈夫かと思っていましたが、意外な結果でした!画面内指紋認証が使えない、苦手、6aは顔認証がないので1万ちょいで買えるサイドの指紋認証、顔認証有りのこの機種を選びましたが、レスポンスは期待はずれでした。ただレスポンス以外は電池もちもよく、画面も大きいので見やすいそうです。指紋認証も使いやすく、顔認証もあるので便利と喜んでいます。参考までに。

書込番号:25582854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/01/13 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました!現在Redmiの機種を使っているので新機種に変えようか、それともOPPOのReno9にしようか迷っていたんですが、けっこう重いアプリを使っているのでお話を参考にさせて頂いて後者に心が傾きました!

書込番号:25582968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/07 01:28(1年以上前)

誰も書き込まないので、書きますと480はadreno619のGPU
4gen2はadreno613のGPU
613ははっきり言って骨董品。どこから拾ってきた製造ライン?と思う。歴代スナドラはGPU据え置きはあっても退化は、まれ。数字で6しか違わないように感じるが世代差が6と捉えても良いぐらい違う。なぜならプロセスルールがぜんぜん違う。ユニット数も全然違う。前向きな発言をしますとadrenoのGPUは700番台が素晴らしい。adreno700番台は4nmプロセスなので低発熱低燃費でクロック数も高いのでパフォーマンスも良い。逆に480は古いのだが突然変異的に当時の良いGPUを載せてきたからマニアは、たまげた。

書込番号:25650152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーセーバーについて

2023/12/09 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:114件

お世話になります。Xiaomiのスマホはいっぱい使用したのですが、バッテリーセーバーをしていて充電満タンにして起動するといつもバッテリーセーバーが勝手に切れてしまいます。g53yでは項目があるのですがXiaomiはありません何か対策ありますか?

書込番号:25538998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/12/09 15:48(1年以上前)

>01カイトさん

設定→バッテリーとパフォーマンス→右上の設定アイコン→バッテリーセーバー

この画面のスクリーンショットを2枚添付しておくとよいです。
1枚目はスクロールしていない状態
2枚目は下までスクロールした状態

充電完了後オフにする
というような設定がオンになっていましたという落ちなどがないかの確認のため



どういう目的でバッテリーセーバーを使っているか不明ですが、通知などが不要なのでしたら、
バッテリーセーバーなどは使わないで、電源をオフにしておいて、電話を使う時だけオンにしてもよいと思います。
トラブル防止のためにも、使わないことをお勧めはします。

書込番号:25539006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件

2023/12/09 16:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
Xiaomiの端末は使ってきましたが充電満タン後にバッテリーセーバーをオフにしない項目がある事自体知りませんでした。今後に役立ちます。ありがとうございました。

書込番号:25539036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2024/01/16 10:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
やはり、バッテリーセーバーオンのままで100%で電源をオフして立ち上げるとバッテリーセーバーが何分かでオフになります。もちろん100%でバッテリーセーバーオフにしない設定にしてます。

書込番号:25586116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

レスポンス

2023/11/30 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

レスポンスの評価が1の方もいれば4・5の方もいて本体スペックの問題なのか通信の問題なのか分かりませんね
ベンチマーク相当のスペックは出ていないのでしょうか?

書込番号:25527171

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/30 14:50(1年以上前)

何でも求めて過ぎなんやろ?
3万しないスマホやで
安かろ悪かろうやないけど割り切って使えないからやろ?

書込番号:25527194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2023/11/30 15:40(1年以上前)

相当のスペックなら問題ないけどな
以下ならダメって話

書込番号:25527241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2023/11/30 15:45(1年以上前)

補足
4・5の方はスペック相当のレスポンスで1の方はスペックに程遠いと言う評価だと思って書きました

書込番号:25527246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/30 16:34(1年以上前)

れびゅーなんか当てにするんか?
どーせ新規たくのどーでもええヤツやろ?
信憑性あるんか?
しょせんさんまんせんスマホや

書込番号:25527289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件

2023/11/30 17:41(1年以上前)

ふーん笑

書込番号:25527350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/30 18:37(1年以上前)

ふーん 草

書込番号:25527418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度5

2023/11/30 18:55(1年以上前)

AnTuTuベンチマークテストを実行したら(42万)でしたし、日常使い(ブラウザ、メール、SNS など)なら、私は十分快適だと思いました。
(前機種 OPPO A73 との比較)

書込番号:25527446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


The 1stさん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:5件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度4

2023/11/30 19:52(1年以上前)

ベンチか机かはよくわかりませんが、使用感は最高です。

書込番号:25527517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件

2023/11/30 20:34(1年以上前)

42万点でしたかまずまずですよね、ベンチか机笑いました使用感サイコーですかー
レスは値段不相応とか厳しいとか使用環境によりなのかもしれませんね

書込番号:25527584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/01 22:51(1年以上前)

値段からしたら少し高い様に思えます。
25000円なら良いとは思いますが
3万位ならメモリーが6GBなら良いかもですし AQUOS sense6 SH-M19 128GBの方が全体的に良いかな?と思う気が
Snapdragon765で Rakuten BiGと同じが少し下
Chromeなら良いけどFirefoxなら重そうですし Redmi note10JEよりは上かもですが
メモリーは多い方が良いですからね。
Soc Snapdragon480 MediaTek Dimensity 700エントリークラスの物でどこまで行くかですね。

書込番号:25529003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/02 05:10(1年以上前)

もう少しで発売されるレドミ 12 5G メモリーが8GBモデルも約35000円位みたいなのでもし買うならそれでしょうね。

書込番号:25529193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2023/12/02 09:30(1年以上前)

そうですか10,000円ほど高くてもその価値がありますか

書込番号:25529345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/05 14:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

When Aida64 say there Bluetooth 5.0 - 10 000yen is ok. There android 13 i hope,MIUI14. There Cat.18 somebody saw LTE ore not ? Because i bought 14800 redmi note 10T ,maker said there Cat.18 and Bluetooth 5.1(but only Vo LTE mark from SIM card). And Aida 64 show Bluetooth 4+ ,more sad it show Android 13 increment .Besemark dot com said it Android10. So can not be sure in new models this year,hope someone nice take screenshots with Aida64,and Cat.18 ore 15 on this model.>Ультора2000

書込番号:25533597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/05 16:33(1年以上前)

GPU性能が低いせいですね。
これが本来のエントリークラスの性能だったんですが、Snapdragon480が何故かミドルクラスのGPUを乗せて評判が良かったばっかりにこういうレビュー差を生んでいます。

CPUだけで見れば順当に進化はしてるんですがねえ…

書込番号:25573197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

Redmi 12 5G 購入を検討しています。

Redmi 12C にはデュアルアプリ、セカンドスペース機能が付いてないとネットで調べて知りましたが
Redmi 12 5G でも同様にないのでしょうか?

書込番号:25493886

ナイスクチコミ!4


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/11/06 14:51(1年以上前)

>抹茶さん★さん
>確認しましたが、
Redmi 12 5Gにクローン機能がありません。
eSIM、物理SIMカードのデュアル運用は可能ですが、複製は出来ません。

LINE等のデュアル運用する場合は、キャリアモデル出はなく、SIMフリーモデルを購入してください。

書込番号:25493979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2023/11/06 15:09(1年以上前)

>抹茶さん★さん
最近のXiaomiエントリースマホはデュアルアプリは封印されてます

しかしMIUI Downloaderでオンする事は出来る様です

https://gadgets.evolves.biz/2022/09/07/redminote11_redminote10t_dualapps/

書込番号:25494003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2023/11/06 16:35(1年以上前)

>α7RWさん
>舞来餡銘さん

回答ありがとうございます。
機能はあるけど、見えないようにされてるわけですね。

実際にデュアルアプリ、セカンドスペース使用している方いましたら購入の決め手になるのですが。。

書込番号:25494116

ナイスクチコミ!0


Mrmkrrrnさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/13 01:52(1年以上前)

RAM4GBの機種はデュアルアプリ、セカンドスペースは封印されるようになりましたので使えません。
隠されていて使えそうでもエラーがでて結局使えません。

書込番号:25503324

ナイスクチコミ!1


inf106さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/16 16:42(1年以上前)

すみません。
10tのときはショートカットプラスとかでできたものが、12はそれらを使ってもエラーになるということで間違いないでしょうか。

書込番号:25507949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/11/17 00:58(1年以上前)

私はシムフリー版の購入者ですが ショートカットアプリをインストールしてショートカット→アクティビティ→デュアルアプリ→作成から出来ました あくまでもシムフリー版の場合ですが

書込番号:25508551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/11/17 01:03(1年以上前)

すいません正確には ショートカット+(West-Hino)アプリになります 訂正致します

書込番号:25508555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


inf106さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/17 05:39(1年以上前)

ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。

書込番号:25508603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/26 20:41(1年以上前)

8GB/256GBモデルでは通常どおり設定からデュアルアプリがオン、オフ可能のようです。

https://hypergadget.jp/redmi125g_secondspace_dualapps/

書込番号:25675853

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)