Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(542件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 12 5G SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラの画質について

2025/04/30 13:11(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

このスマホのカメラは画質が悪いことで定評がありますが、APKでGCamアプリをダウンロードした人はいませんか?
iPhone 16eとセンサーサイズも画素数も似たようなものなのに、なぜこんなにノイズが発生するのか?ボケ味が汚いのか?とiPhone 16eとの差に疑問を感じ、色々調べていったところ、この情報にたどり着きました。
興味のある人は「Redmi 12 5G GCam」で検索してみてください。
Google非公式のアプリなので自己責任になりますが、よほどおかしなサイトを踏まない限り問題ないと思います。
で、実際に試してみたところ、信じられないくらい写真が大化けしました。
もはや色調が全くの別物で、ボケ味も綺麗になり、ノイズも消え、暗所にも強くなりました。
詰まるところスマホの写真はアプリ(プログラム)による画像処理次第なのだなと改めて痛感しました。
Xiaomiさんも最初からこのレベルのアプリを標準装備してくれれば、ここまで叩かれず、むしろ絶賛されていたであろうに、少し残念な気がします。

書込番号:26164623

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/30 14:03(4ヶ月以上前)

応援レス

Xiaomi Redmi 12 5Gの
カメラ画質を爆上げる!
『GCam』を導入して撮りまくってみた。

https://hypergadget.jp/redmi125g_camera_gcam/

↑ apkデータは様々なサイトで配布されています。『9.0.115.561695573.37』と検索すると、ダウンロード可能なサイトの一覧が表示。

衝撃のカメラ映像について

書込番号:26164671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/30 16:47(4ヶ月以上前)

機種不明

>tonmanotomatoさん

GCamアプリのiPhone版は普通にダウンロードできますが、アイコンは同じですか? 中国の会社ですが、評価はまだありません。アプリで画質が変わるなら、他の機種でも試してみる価値はありますね。

ちなみに、iphone16e は、撮像センサーが16や15の廉価版なので、夜景はそれほど綺麗ではありません。

書込番号:26164807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2025/04/30 17:12(4ヶ月以上前)

機種不明

>トランプ総体革命さん

iPhone版は知りませんが、私がダウンロードしたアプリはバージョンが9.2.113.585804376.14となっており、英語のサイトから入手しました。
679MBとサイズがバカでかく、アイコンはLeicaのカメラのマークになっています。
私はiPhone 16eを所有しているわけではないので詳細な比較はできませんが、このクラスのイメージセンサーにしては予想外に良い夜景も撮れたというだけで、ハイエンド機種と比べるつもりは毛頭ありません。
少なくとも元から入っていたアプリに比べると雲泥の差です。
GCamには様々なバージョンがあり、それぞれ特徴も異なるようです。

書込番号:26164822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/04/30 20:52(4ヶ月以上前)

補足説明をします。
GCamというのはGoogle Pixel用に開発された写真撮影アプリを他のデバイスでも使用できるようにしたものです。
以下のサイトに導入方法がわかりやすく記載されているのでご参照ください。
https://tech-gadget.reinforz.co.jp/1065

書込番号:26165087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/05/02 22:18(4ヶ月以上前)

当機種
機種不明

標準アプリ

GCamアプリ

参考画像
いずれもRedmi 12 5Gで同時刻に同じ場所で撮影した写真ですが、拡大して見ると標準アプリの方はノイズが大量に発生して画像が破綻しているのに対して、GCamの方はセンサーサイズ(1/2.76 インチ)にしては綺麗に撮れており、色調にも違いが現れています。

書込番号:26167337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/08/12 04:39(1ヶ月以上前)

バージョンが色々ありすぎて訳が解らないGcam。Redmiで安定する物を探すのが大変。利用してるので書き込みしておきます。
Gcam 総本山と検索すると出るサイトを見て紹介先からインストール。

https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/dev-bsg/

ENGというバージョンを選ぶ。
今は MGC_9.4.103_V8_ENG.apk

アプリには以下のリンクが出てきます。
https://www.gcam-mode.com/versions-bsg
開発者様のサイトでしょうか、
こちらはまだV7ですね。

アップデートも多い。
保存場所をSDに変えられるし、
良いですよね。ありがたや。

書込番号:26261078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ65

返信9

お気に入りに追加

標準

ファイルマネージャー開く度に広告が

2025/04/28 23:35(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

この機種はファイルマネージャーを開くたびに広告が出てきて とても うざい。なぜ機種代を払ったのに 広告など見なければいけないのか 理由のわからない、さすが 中国のスマホ。

書込番号:26163057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/04/29 00:04(4ヶ月以上前)

ファイルマネージャーは、コレを使った方か便利ですよ。

「ファイルマネージャー」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager

10年以上使ってます。

書込番号:26163076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 00:07(4ヶ月以上前)

要はあぷりであるファイルマネージャーの問題であって、端末自体ではないのでは?
xiaomi謹製のファイルマネージャーなら、設定でおすすめを受け取るのチェックを外せば済む話だ。

書込番号:26163080

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/29 05:36(4ヶ月以上前)

>安かろう、良かろう。さん
>この機種はファイルマネージャーを開くたびに広告が出てきて とても うざい。

広告を出ないようにすればよいだけだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?

書込番号:26163163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 07:25(4ヶ月以上前)

むしろ、課金しなくでも広告をオフに出来るファイルマネージャーとも言える。

書込番号:26163211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/29 13:17(4ヶ月以上前)

ファイルマネージャーやフォルダにアクセスするたびに広告が出るなどということは私のスマホでは起きていないのですが、「広告が表示される設定」にしていて「広告が出る」と苦情を言っている人がいるようです。
要は「広告が表示される設定」をオフにすれば済む話し。
少し調べれば簡単に解決できる問題を、半年近くも所有していて解決できない人がいることに驚きます。
https://review.kakaku.com/review/K0001571681/ReviewCD=1904080/#tab

書込番号:26163580

ナイスクチコミ!6


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/29 13:22(4ヶ月以上前)

標準で勝手に広告が出るということが問題なんだけどね。設定でオフにできるとかそういうことじゃない。

書込番号:26163584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 14:15(4ヶ月以上前)

そんなこと言ったら、google playで提供されているアプリのほぼ全てが課金しなければ広告が出るんだが?
xiaomiは設定でオフにするだけで広告が無料で消せるんだから、かなり良心的だ。

書込番号:26163615

ナイスクチコミ!7


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/04/29 14:39(4ヶ月以上前)

>ティータイマさん
Google Playのアプリは広告ありと表示があるしユーザーが自分の意思で追加してるものだから話が違う。Xiaomiのスマホは買うときに広告ありと書いてあるのかな?

そもそも本当に良心的なら勝手に広告なんて出さない。

書込番号:26163640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/29 15:23(4ヶ月以上前)

>李徴さん
広告が出ることに関しては利用開始時の約款に明記されていたような気がするし
嫌なら撤回して利用しない選択もある。
xiaomiは個人情報の取り扱いに関して、そこら辺はしっかりしているかと思われます。

そもそもxiami端末のアプリで広告を出すことは開始時に告知されていたことだ。
懐かしすぎて今更な話・・・

書込番号:26163691

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

株価チェックできるか

2025/03/25 19:29(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 朝昇さん
クチコミ投稿数:2件

メイン使用で証券アプリやヤフーファイナンスのチェックをメインに購入考えてます。スペック的に重たすぎませんか?RAMメモリ4と8では違いに差が出ますかね。 ゲームとか動画視聴はしませんがいかがでしょうか?

書込番号:26123359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2025/03/26 06:13(6ヶ月以上前)

>朝昇さん
出来るだけRAM8GBモデルにして下さい

書込番号:26123775 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4764件Goodアンサー獲得:282件

2025/03/26 08:50(6ヶ月以上前)

複数のアプリを立ち上げて同時に作業したり、金が出せるなら8GBの方がいいとは思うが、その目的でしか使用しないのなら、4GBでも十分でしょ。

書込番号:26123900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朝昇さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/26 16:06(6ヶ月以上前)

>tametametameさん
>舞来餡銘さん
ありがとうございます。他機種と合わせてもう少し検討してみます。
もともと安価なので買うとしたら8Gを選びます。 気が変わって他のアプリを使うこともあるかもしれませんので

書込番号:26124300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が入らない。充電ランプも点かない

2025/03/14 16:14(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 imageineerさん
クチコミ投稿数:2件

表題の通り、最終回にシャットダウン後、電源が入らなくなり、充電しても充電ランプも点かない状態で、何も雑な扱い等しておらず突然こうなり、1カ月前なので完全放電はしている状態ですが、それでも充電コード挿したてもランプ点かず、電源ボタン長押しや強制再起動も何もバイブも反応せず。ダメですかね。単純なバッテリーの障害ならあの接着剤の硬さが時間かかりますが何とか直したいところですが、静電気たまり過ぎで色々ショートすることもあるので、皆様にお聞きしたいです。

.バッテリーの単純障害でしょうか。
宜しくお願いします

書込番号:26109994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/03/14 16:56(6ヶ月以上前)

>imageineerさん
>.バッテリーの単純障害でしょうか。

開けてみないと誰にもわからないでしょう。

また資格のない個人が修理して電波を発するのは違法です。

書込番号:26110030

ナイスクチコミ!9


スレ主 imageineerさん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/14 18:01(6ヶ月以上前)

違法ですか。
十分な法的資格もありますし、私に関しては違法ではないですね。
こことヤフーには人苛つかせる高慢多いと聞きましたが、一発目から「違法です」という文言、
いちいち書くことですかね。

へぇ、じゃあ何のカテゴリーの何の法律ですか、
いい大人なんですから、はなから人を「違法」呼ばわりするのであれば説明責任果たして下さい。

答えなければ貴方が刑法上2つの法律に触れますね。
あんたらバカですか?私含め質問している人間全てが素人だけではないということ思い知ってください

書込番号:26110095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9663件Goodアンサー獲得:1048件 問い合わせ 

2025/03/14 18:45(6ヶ月以上前)

>imageineerさん
それでは、総務省登録修理業者の証明書を提示ください。
その資格がない人が修理した場合、その端末の技適が失われるため、電波を発すると違反となります。

適格者であれば、逆ギレすること無く淡々と証明するだけで良いです。

そもそも、総務省登録修理業者なら冒頭の質問するわけ無いですが。

書込番号:26110139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


鴨鍋さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:18件

2025/03/14 18:49(6ヶ月以上前)

総務省から認可を受けていない者が分解したスマホを使用すると、電波法に抵触します。

細かく言うと、そのような者が修理した端末で電波を発することで法に反するため、個人で修理をすること自体は違法行為ではありません。

WiFiやモバイルデータ通信を全く行わないのであれば、法に触れませんし、問題ありません。

認定業者以外が修理をすると、技適マークの効力が失われ、国内で電波を出すと法に触れます

書込番号:26110144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/14 20:38(6ヶ月以上前)

>鴨鍋さん
>WiFiやモバイルデータ通信を全く行わないのであれば、法に触れませんし、問題ありません。

例えWiFi/Bluetoothなどを使わない状態でも、日本在住の方は、違法なので気を付ける必要はあります。
電波を使うか使わないかは関係ないため。

技適マーク無しでも「無線機能がオフであれば合法」なのか、総務省に聞いてみた
https://tools4hack.santalab.me/giteki-mark-wireless-off-lawfulness.html
>Q. 技適マークが無くても「無線機能(WiFi/Bluetoothなど)をオフにして使わず、有線(LAN/USBなど)だけで使用するのであれば合法」といった認識は、正しいのでしょうか?
>
>A. Wi-Fi・Bluetooth等、電波を送出するものは電波法において「無線局」となります。
> 電波法第4条において「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない」(発射する電波が著しく微弱な無線局で総務省令で定めるものを除く)と定められております。
> 「無線局の開設」とは無線機能使用の有無では無く無線局を設置することを指しますのでご相談のように電波が出せる状態になっているが、その機能を使用しないと言うことでは電波法をクリアできません。
> 本件対応としては技適対応マークの無い無線設備に関しては電波を送出する回路の撤去等、電波が出せないよう根本的対策を講じていただかないと無線局が開設されていることになり電波法第4条に抵触し、電波法違反となりますのでご注意ください。

書込番号:26110297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2025/03/14 22:31(6ヶ月以上前)

>imageineerさん
>>電源が入らなくなり、充電しても充電ランプも点かない状態
一般的なハードの故障(電池の不具合含む)だと思います。
仮に修理するとなると、買い替えよりも高額になるかもしれませんね。(涙)

>>一発目から「違法です」という文言、いちいち書くことですかね。
そう沸騰しないで。
ひょっとして日本国外在住の方で、たまたま日本向けスマホである本機を手にしたってことかもしれませんが、万一そうでないなら、日本は法治国家ですのでそこで何かを行う上で重要な一発目は法律だと思うのですけれども。。。(高慢ちきかもしれませんが)

書込番号:26110430

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

動作について

2025/03/05 15:55(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:7件 Redmi 12 5G SIMフリーのオーナーRedmi 12 5G SIMフリーの満足度3

Androidシステムアップデート?のお知らせあって更新したんですけど自分の端末だけですかね?
更新する前より動作がもっさりになってる感じになっています

あと、ホームボタン推してるとなんかiPhoneでいうSiri?みたいな変なの出てくるの消す方法ってありますか?

書込番号:26098948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/05 18:40(6ヶ月以上前)

>まるまる315さん

どのファームか記載がないため分かりませんが・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、Animator再生時間スケール→.5x

設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→反映するために再起動

設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし

書込番号:26099128

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/05 18:55(6ヶ月以上前)

>まるまる315さん

メジャーアップデート後の話でしたら以下の作業を行った上で、先ほど記載した設定を行えばよいです。
設定→アプリ→アプリを管理→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
については「アプリを管理」がなく
設定→アプリ→右上の3点→その他設定→デフォルトのアプリ→アシスタントと音声入力→デジタルアシスタント→なし
になると思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26099144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/07 13:23(6ヶ月以上前)

アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。

今までは、ブラウザアプリなど、ゲームターボモードで全開に設定してサクサク仕様だったのが、クソモッサリ仕様に変更されました。

設定から、ゲームを入力しても
ターボモードが表示されません。
つまり、サクサクは終了となりました。

ローエンド端末はモッサリで使え。と言う事です。



書込番号:26101231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/03/07 13:55(6ヶ月以上前)

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。

セキュリティアプリを起動して、その中に、何故かゲームターボがなかったのですか・・・・
何故、ないのかわかりませんが、不思議ですね。
削除するようなものではないと思いますが。

書込番号:26101258

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2025/04/03 22:32(5ヶ月以上前)

機種不明

>昔の知識は通用しないさん
>アンドロイド15に、アップデートしたら、アプリのゲームターボのモードが削除されました。

私の端末も、ようやくAndroid15になりました。

セキュリティアプリを起動して下さい。
添付画像の赤枠が、ゲームターボです。
万が一表示されていない場合は、一番下に表示されている通り「上にスワイプ」して下さい。

書込番号:26133850

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモの4GSIMで使えますか?

2025/02/27 17:39(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー

スレ主 tmk_kakakuさん
クチコミ投稿数:15件

ドコモの4G nanoSIMで使えますか?

書込番号:26091849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/02/27 17:51(7ヶ月以上前)

>tmk_kakakuさん
問題無く使えます。

書込番号:26091867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)