Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 12 5G XIG03 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 物理的SIMのみだけで使用できますか?。

2025/03/23 23:45(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

スレ主 翔真007さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
これまで、docomofoma(通話・sms専用)とmineo(データ専用)でのデュアルsim運用をしてました。
今回、MNPでmineo(デュアルタイプ:通話・データ)での契約での物理的simのみだけで使用は出来ますか?。
宜しく、ご教示を頂ければと思います。

書込番号:26121310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/03/24 05:31(5ヶ月以上前)

>翔真007さん
>物理的SIMのみだけで使用できますか?

はい。


https://www.mi.com/jp/product/redmi-12-5g/specs
>デュアル SIM(nano SIM + eSIM)

両方を、必ず使わないといけないというものではありません。
本機に限らず。

そのため、物理SIM1枚だけの使用も、eSIMだけの使用も、どちらであっても利用可能です。

書込番号:26121432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/03/24 06:32(5ヶ月以上前)

Redmi12(au版)でFOMAシム使えてた報告は初かな

書込番号:26121456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 翔真007さん
クチコミ投稿数:2件

2025/03/25 02:25(5ヶ月以上前)

この度は、ありがとうございます。
ちなみに、言葉が足らなかったですが。
ドコモ(foma)とmineoでのデュアルsimでの運用は、現在は「SH-11M」でその前は「Zenfone4」で運用出来てました。

書込番号:26122529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/03/25 02:46(5ヶ月以上前)

Redmiでは使って無いんですね、、

書込番号:26122533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面にならない

2025/03/10 21:02(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件 Redmi 12 5G XIG03 auのオーナーRedmi 12 5G XIG03 auの満足度5

使用して電源offする、しばらくして電源を入れると、前の使用画面のまま。
時間に関係なく、指紋認証画面にならない。
なる時もある
どうしたものでしょうか?

書込番号:26105474

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/03/10 21:09(6ヶ月以上前)

>jikomotiさん

以下の事ならAndroid端末の仕様ですが、別のことでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq2
>Q.端末を再起動すると、指紋認証や顔認証が出来ません。
>指や顔をケガした場合に備えて、指紋認証や顔認証を設定時には、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)の設定が必須となります。
>物忘れ防止のためにも、3日(72時間)の間、プライマリ認証を利用していない場合は、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※
>手動での再起動や、ファーム更新後の再起動時にも、プライマリ認証が必要となります。
※※※※※※※※※※※※※※
>機種やファームによっては、4時間以上スリープにすると、一度プライマリ認証をした後でしか顔認証が出来なくなるものもあります。場合によっては指紋認証も。
>詳細は、Googleの公式ドキュメントを参照。
>生体認証を用いたロック解除のセキュリティ測定
>https://source.android.google.cn/docs/security/biometric/measure?hl=ja

書込番号:26105488

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 jikomotiさん
クチコミ投稿数:103件 Redmi 12 5G XIG03 auのオーナーRedmi 12 5G XIG03 auの満足度5

2025/03/11 17:19(6ヶ月以上前)

†うっきー†さん回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
問題なさそうです
感謝!!

書込番号:26106411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

アンドロイド15

2025/02/15 23:37(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

アンドロイド15になったぽい(自動じゃなく手動で)
まだ色々いじってないけど
ホーム画面のアイコンを勝手に並べ替えられた
気をつけろ

書込番号:26076793

ナイスクチコミ!4


返信する
royalteaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 10:59(6ヶ月以上前)

早速導入してみましたが、設定アプリからプライベート スペースが見つからないのですが、
この機能は本機では未対応?盗難保護はありました。他の機能はどうなんだろう。

書込番号:26085706

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 11:06(6ヶ月以上前)

>royalteaさん
>早速導入してみましたが、設定アプリからプライベート スペースが見つからないのですが、

プライベートスペースではなく、
設定→追加設定→セカンド・スペース
では?

Android14での確認なので、ここにないなら、Android15ではない可能性はありますが。

書込番号:26085712

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/02/23 11:25(6ヶ月以上前)

機種不明

>royalteaさん

すみません。
Xiaomiのセカンド・スペースではなく、Android15のプライベートスペースに関する質問だったようですね。

他のXiaomiのAndroid15のように、
設定→セキュリティとプライバシー→プライベートスペース
がありませんか?
添付画像の下から2番目の場所です。

ない場合は、本機にはないということになりそうです・・・・・

書込番号:26085745

ナイスクチコミ!1


royalteaさん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/23 12:17(6ヶ月以上前)

探しましたが見つかりませんでした。
アップデートで一番期待していた機能でしたが。

書込番号:26085810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:58件

ご回答宜しくお願いします。

データー転送が出来ません。
Xiaomi→USBケーブル→Windows10、11へ

従来までの機種は、PCに繋げば、データーをPCへ移動
出来たのですが、この機種だけ出来なくなりました。

サポート電話もずっと繋がりません(;_;)
スマホの設定画面を見ても、項目が見当たりません。

オンライン保存し、PCからそこへアクセスし、DLするとかしか方法は無いのでしょうか?

↑PCに直接が望ましいですが、やり方を教えて下さい。
宜しくお願いします。

写真以外にtiktok(動画)のデーターも含みます。

書込番号:26049550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 10:48(7ヶ月以上前)

>きなこもちっこさん

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。

書込番号:26049557

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 11:00(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>きなこもちっこさん

手元に端末があると思いますので、手元の端末の画面をみてもらえば分かるとは思いますが。

画面上部(左半分)からスワイプして通知を確認。

あとは添付画像の赤枠の部分をタップしていくだけです。

他にも不明なことが出ると思いますので、今回のようなAndroid端末の使い方でよくある質問は以下を一通りみておくとよいと思います。

Android端末でよくある質問
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html
Xiaomi機限定でよくある質問
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html

書込番号:26049573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2025/01/25 11:48(7ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。
ご提示のスクショの、転送の表示まで行きましたが、ファイルが転送されず、PCからXiaomiの中身を見ようとしても、中身は空と表示されます。
スマホが元々不良だったのかと思います。

書込番号:26049632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 11:59(7ヶ月以上前)

機種不明

>きなこもちっこさん
>スマホが元々不良だったのかと思います。

可能性は限りなく低いと思います。
通信可能なケーブルであること。
PCを再起動。別のUSBポート。
それでも駄目なら、別のPC。

これで、添付画像通りエクスプローラーの左下に本機が表示されて、
ダブルクリックすることで、内部共有ストレージが表示されて、内部ストレージ内を参照可能になります。

書込番号:26049657

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/01/25 12:10(7ヶ月以上前)

機種不明

エクスプローラーの左下の本機をダブルクリックすると、添付画像のようになって内部ストレージが見れるようになります。

書込番号:26049674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2025/01/25 14:27(7ヶ月以上前)

†うっきー†さん
ご丁寧&早急なご回答ありがとうございます。m(_ _)m
本来であれば、そうなるはずだと確信しています。 
今回は、LINEを使って、サブのスマホに画像や動画等のデーターを移しました。
また、何か問題発生しましたら、お世話になります。
ありがとうございました。

書込番号:26049817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードが読めません

2025/01/23 08:59(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

標準カメラでQRコードを読み込もうとしたのですが、どうやっても読み込めず、その先のURLが出てきません。
(ただ画面にQRコードが写っているだけです。)
カメラの中の設定を見て、リアカメラでQRコードを読み込む設定にしてあると思うのですが、他に何か方法があるのでしょうか?
いろいろなQRコードで試してみましたが、どれも同じです。

書込番号:26047173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/01/23 09:28(7ヶ月以上前)

機種不明

>焼菓子さん
>標準カメラでQRコードを読み込もうとしたのですが、どうやっても読み込めず、その先のURLが出てきません。

標準カメラでQRコードを読み込むと、画像の赤枠位置にマークが出てきます。
そこをタップするとURL等が出て来ませんか?


書込番号:26047196

ナイスクチコミ!1


スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/23 09:31(7ヶ月以上前)

>ろば2さん
赤枠部分は全く出てきません…。
自分のやり方が悪いのかと思い、他の人が試してみても同じでした。

書込番号:26047198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2025/01/23 09:39(7ヶ月以上前)

違うカメラアプリ使ってみるくらいしか

書込番号:26047205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 09:41(7ヶ月以上前)

>焼菓子さん

以下の設定をしている画面のスクリーンショットと、
QRコードが表示されている画面のスクリーンショットを提示しておくとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※
「写真」モード以外になっているという落ちがないことの確認のため。
※※※※※※※※※※※※

カメラアプリを起動→設定→スマート提案→QRコードをスキャン→オン
※ファームを更新している場合は「スマート提案」ではなく「QRコードスキャン」という文言。

書込番号:26047207

ナイスクチコミ!3


スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/23 09:52(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん

クルクルというQRコードアプリを入れてみたところ、読めました。
という事は、標準カメラアプリの不具合なのでしょうか?

>†うっきー†さん

すみません画像はうまく貼れないのですが、「写真」モードです。試しに他のモードでも試してみて、写真モードに戻していたので間違いないです。
設定も、一度オフにしてからもう一度オンにしてみましたが、変わりませんでした。

書込番号:26047224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2025/01/23 10:05(7ヶ月以上前)

通常のカメラアプリはQRコードを読み込むことを主目的として作られてるわけじゃないので
端末やアプリによって読み込みにくい読み込みやすいは当然ありますので
不具合ではなく仕様の範囲にはなると思いますが

書込番号:26047236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2025/01/23 12:33(7ヶ月以上前)

>焼菓子さん
>という事は、標準カメラアプリの不具合なのでしょうか?

以下のスレッド内の手順で直ると思います。
アイコン自体が表示されないので、直らない場合は、さらに、カメラアプリのデータを同様に削除。
※アプリのデータ削除のため、画像などのデータは消えません。

カメラアプリでのQRコード読み込みが出来ない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044630/SortID=25885645/#25885645


それでも無理なら以下で直ると思います。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>メジャーアップデート後に、端末の初期化を行っていない場合は、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:26047381

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2025/01/23 15:36(7ヶ月以上前)

>焼菓子さん

根本的な解決にはなりませんが、
標準カメラで読めないなら、他にも標準で入っている「スキャナー」や
「Googleレンズ」でもQRコードを読むことが出来ますよ。

書込番号:26047546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 焼菓子さん
クチコミ投稿数:22件

2025/01/23 18:41(7ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。

スキャナーアプリのデータ消去で解決しました。
同じメーカーの他の機種に同様の事象があるんですね。
今度から、持っている機種以外のQ&Aも検索してみることにします。

皆様のお答えに大変感謝しています。
どうもありがとうございました。

書込番号:26047718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルSIMで通知が一方の回線しか来ない

2025/01/18 08:32(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G XIG03 au

クチコミ投稿数:4件

Redmi 12 5G XIG03 (au) デュアルSIMにて、
スロット:OCNモバイルONE(旧コース) ※docomoのMVNO
eSIM:povo 2.0 ※au回線
こちらで使用しています。

OCNのみ、LINEやGMail、Yahooメール等の受信通知が来ません。
それぞれアプリを開くと、溜まっていたメッセージを一気に受けとります。
電話やSMSの受信はできています。

ところが、povoに切り替えた際や、自宅Wi-Fiにおいては、
通知も問題なく受信して使えています。

現在、OCNをメインに使い、データ残量が少なくなってきたら
povoに切り替える生活をしているので、不便を感じています。

この機種がau販売版なのが問題なのでしょうか・・・
だとすれば諦めるしかないのですが。

他のレビューにあるような措置
「初期化後復元など使わず」とか「アプリごとの通知の設定変更」
これらもすべて試していますが、変化ありませんでした。
もしなにか他に試すことがあればご教示お願いいたします。

書込番号:26041009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2025/01/18 09:02(7ヶ月以上前)

どういう料金体系になってるのか知らないですけど、OCNは蛇足感があるので、これを機に解約を検討するのもいいかも。

書込番号:26041041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 14:30(7ヶ月以上前)

>嫌いなものたくさんさん

そうですね。最終手段としてOCNを手放す覚悟はありますが、悪あがきといいますか、何か良い手段があるのなら試したいと思っております。

もし、XIG03をdocomo回線で使っている方がいたら、LINEやメール等の通知の有無などを教えていただけると助かります。

書込番号:26041426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2025/01/18 18:44(7ヶ月以上前)

通知以外はOCN利用時でも問題はないのですか?
個人的にはまずはデュアルSIMの問題かを切り分けることが必要でしょうから、PovoのeSIMを可能なら一旦無効化してOCNのシングルSIM状態にして通知が来るか試してみてはと思います
それで通知が来るならデュアルSIM状態のどこかに問題があるわけですし、やっぱり来なければ例えばOCN SIMのAPN等の設定を再確認してみるとか、au機でDocomo SIMを使ったときに類似の事例がないかWebなどで調査してみてはと思います

OCNの旧コースであれば、APNは「lte-d.ocn.ne.jp」になってるんですよね?

書込番号:26041715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 21:30(7ヶ月以上前)

>KS1998さん

いろいろご指摘ありがとうございます。
通知以外は問題なく使えております。

povoを無効化してから待って見ましたが、やはり通知は来ないです。
試しに、逆にOCNを無効化してpovo単独なら通知OKでした。

>OCNの旧コースであれば、APNは「lte-d.ocn.ne.jp」になってるんですよね?

はい、そのとおりです。

もう少しWEB調査に取り組んでみます。

書込番号:26041918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2025/01/18 22:00(7ヶ月以上前)

>okatshino25さん
お役に立てなかったようですみません
持っている方から情報が得られればいいのですが…
au版だというのが問題かどうかはSIMフリーの本機種の掲示板で聞いて見られてもいいかも知れません
あと私はOCN利用者ではないのでわからないのですが、OCN側でプッシュ通知の抑制をする設定なんてないんでしょうか?そういったものをONにしているのであれば可能性はありますが…

書込番号:26041947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 22:24(7ヶ月以上前)

>KS1998さん
いえいえ、貴重なご投稿ありがとうございます。
「eSIM側を無効化して試す」という動作を確認できただけでも十分に意味がありました。

OCN側の設定は不明なので調べてみます。
ちなみに、この機種の前にiPhoneSE第3世代を同じ組み合わせで長期間安定して使っていましたので、大丈夫かなと思いますが、念のため・・・

書込番号:26041975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)