Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

Redmi 12 5G

  • 128GB
  • 256GB

約6.8型フルHD+ディスプレイを装備した5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi 12 5G 製品画像
  • Redmi 12 5G [ミッドナイトブラック]
  • Redmi 12 5G [ポーラーシルバー]
  • Redmi 12 5G [スカイブルー]
  • Redmi 12 5G [ムーンライトホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Redmi 12 5G のクチコミ掲示板

(82件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Redmi 12 5G 256GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

とても困っています。
以前使っていたスマホでは、プリインストールのギャラリーアプリで見れる(入れている)写真や動画を内部ストレージ⇔microSDカードに簡単に移動させたり、ギャラリーアプリ上で事前に保存先をmicroSDカードにしてアルバム名(?)を作成できたりもしたのですが、
こちらの機種のギャラリーではアルバム名は内部ストレージ保存でしか作成できないのでしょうか?
+マークをタップしても保存先の指定などなく、アルバム名の記入画面しかでません。保存先は内部ストレージになってしまいます(´;ω;`)
ファイルマネージャーでも画像や動画の内部ストレージ⇔SDカード移動はできても、アルバム名変更はできませんよね?
みなさんmicroSDカードのアルバム名作成や編集はどうされているのでしょうか?
パソコンはもっていません。 いちいち前のスマホに差し替えて編集などは面倒くさいです(´;ω;`)
こちらの機種に詳しい方、使われている方どなたかおしえていただけないでしょうか?(´;ω;`)

書込番号:25686539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2989件Goodアンサー獲得:403件

2024/04/04 16:55(1年以上前)

前に使ってるスマホのギャラリーアプリがなんだかわかりませんが
それ使えばいいのでは
外人はスマホにSDカード使いませんのではぶかれてるんだと思います

書込番号:25686612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2024/04/04 17:51(1年以上前)

Playストアで同じアプリを探したのですが、ないんです(´;ω;`)

書込番号:25686685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 18:48(1年以上前)

>パン酵母さん
>保存先は内部ストレージになってしまいます(´;ω;`)

何の保存先か不明ですが、カメラ撮影時のことを言われているなら、
カメラアプリ起動→下にスワイプ→設定→SDカード化に保存→オン

画像を整理したい場合は、SDカード内にフォルダを作成して、その中へ移動すればよいと思います。
例:
SDカード
|-DCM
|  |--カメラ(撮影時に格納)
|-旅行(旅行に行った時の画像)
|-家族(家族の画像)

書込番号:25686751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2024/04/04 19:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
お世話になりますm(_ _)m
プリインストールされてるギャラリーアプリでは写真や動画の新規アルバム作成は内部ストレージにしかできないようなんです( ´;ω;` )
SDカードに保存できる写真整理アプリを探してみます&#128583;&#8205;♀&#65039;

書込番号:25686797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 19:59(1年以上前)

>パン酵母さん
>プリインストールされてるギャラリーアプリでは写真や動画の新規アルバム作成は内部ストレージにしかできないようなんです( ´;ω;` )
>SDカードに保存できる写真整理アプリを探してみます

アプリの名前に「ギャラリー」という文言がないと整理出来ないと勘違いしているとか・・・・

プリインストールアプリの、「ファイルマネージャー」で、SDカードにフォルダ(ギャラリーアプリではアルバムという表現)を作成して、
整理するばよいだけだと思います。

アプリの名前に「ギャラリー」とか、アプリ内の表示が「アルバム」になっていないと駄目だということであれば、別ですが。

表示されている文字は、気にせず、普通のフォルダやファイル操作でよいと思いますよ。

書込番号:25686835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2728件Goodアンサー獲得:489件

2024/04/05 09:31(1年以上前)

自分はこの機種も含めXiaomi機やHUAWEI機のユーザーではない門外漢ですが…悪しからず。

>パン酵母さん
一つ言えることは、一般的なAndroid機のギャラリーアプリとXiaomiやHUAWEIのギャラリーアプリとでは画像や動画の管理、取り分け「アルバム」の扱いに大きな違いがある、ということです。

Androidは基本、Windowsのように階層化されたフォルダでファイルを管理します。画像や動画についても整理、分類は複数のフォルダにファイルを分け入れて管理を行います。つまりフォルダがアルバムのような役割をする訳ですが、HUAWEIやXiaomiの「アルバム」とは違いそれぞれの画像や動画はフォルダに分け入れられるので、フォルダを削除すれば中のファイルも全て削除されてしまいます。

HUAWEIやXiaomiは通常のAndroidをカスタマイズした独自OS を使ってますが、特に画像や動画の管理に関してはiPhoneに似たやり方を採用しています。つまりフォルダで管理するのではなく、一種のグループ化された「アルバム」を作り、それに画像や動画を属させることで分類するというやり方です。そうやって作ったアルバムは、アルバムを削除しても画像や動画といったファイルは削除されずにそのまま残ります。アルバムという名のグループが無くなるだけです。

ざっくりと説明してみましたが、お分かりになりましたか?

で、基本的には似たようなやり方で画像などの管理を行うHUAWEIとXiaomiですが、HUAWEIがMicroSD上のフォルダにあるファイルも本体ストレージのものと同じように扱ったのとは異なり、Xiaomiのギャラリーでは本体ストレージのファイルだけしか扱えない仕様になっていて、そこがそちらにとっては頭の痛い問題となってる訳です。要はXiaomiの方がよりiPhoneに近い管理の仕方をしているということ。ギャラリーの動作がよりシンプルになって安定し、セキュリティ上の懸念も減るからだと思われますが…主さんのように基本画像はMicroSDに置いた状態で閲覧も管理もしたい人には扱い辛いのは致し方ないと思われます。

ではどうすれば良いか?門外漢なりに色々提案してみたいと思います。ただし、Xiaomi機を所有してないのでこちらが思っている通りの動作にならないかも知れません。その場合はご容赦を。

1.Androidにおいてはほとんどの画像閲覧アプリがフォルダ分けによって管理を行いますが、HUAWEIのような「アルバム」を作成出来るものがあります。一度試してみてください。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.scn.android

基本このアプリは写真のメンバー間共有や印刷注文を行うサービスの一環として提供されてるようですが、アルバム作成機能を含む画像管理アプリとして使うことが出来ます。「写真」タブでギャラリーの役割を果たしますが初期状態では日付毎に分類された見た目になってます。その辺は画面右上の3点メニューの「表示設定」から日付表示を消したり列数を減らしたりして一般的なギャラリーアプリの見た目に近付けることが出来ます。

・もしこの機会に「アルバム」による分類をやめてAndroid流のフォルダによる管理にしたいと思われたなら、取り敢えず次のアプリが今は結構人気のようです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=gallery.photomanager.picturegalleryapp.imagegallery

これ単体でフォルダの作成やファイルの移動、削除が出来る筈です。

ただし、Xiaomiの仕様によっては、アプリ自体にMicroSDへのファイル保存や移動の機能があってもそれが制限を受ける場合があるかも知れません。万が一そうなってしまったら、画像の管理は基本本体ストレージ上でして、MicroSDはバックアップ領域として使用するしかないかも知れません。

なお、最近はAndroidでも旧来からのギャラリーアプリに替えてGoogleフォトが標準の画像閲覧アプリとしてプリインストールされているものが増えています。

Googleフォトにおいての画像管理はフォルダ分けではなく、iPhoneのようなアルバム機能がメインになります。ただし、Googleフォトはクラウド、つまりオンライン上のストレージと画像ファイルを共有する使い方が基本となっているため、同期を切らないと通信が発生します。またMicroSD上の画像も閲覧したりアルバムに入れたり出来ますが、ファイルの移動や削除についてはアプリ上からは行えません。したがって主さんのような人には不向きかと思われます。

書込番号:25687419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/04/05 17:03(1年以上前)

こんにちは、実際に12 5Gで使ったファイルマネージャーです。
名前の変更もできますよ。

「ファイルマネージャー」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager




書込番号:25687867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2024/04/08 20:46(1年以上前)

>ryu-writerさん
とても丁寧でご親切な返信ありがとうございます_(._.)_ やはりXiaomi機種は内部ストレージ写真のアルバム名しか作成出来ない仕様なのですね( ´;ω;` )
元から入っているファイルマネージャーでも移動やフォルダー作成できるのを確認したのですが、使い慣れてないのでどうもやりにくくて(;´-`)
紹介してくださったアプリを見てみようと思います。ありがとうございます_(._.)_

書込番号:25691923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メルアド認識しない

2024/03/14 14:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

スレ主 @minyanさん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
シャオミ9Tから機種変更して、アプリの引き続きしましたが、複数のアプリのログインでGメールアドレスを認識しないことが判明。登録されていないとかアドレスが違うと表示されます。何回見ても間違いないのですが、ログインできません。
【使用期間】
買ったばかり
【利用環境や状況】
そのアプリで質問しましたが、解決せず。
【質問内容、その他コメント】
一部のアプリでは、@を使用しているのに@が無いと出たり、パスワード再設定でメール送っても、返信がない状況。@は半角にしているのですが、ダメです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25660188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/03/14 15:45(1年以上前)

アプリ名とかあったほうが沢山コメント来るかなと

書込番号:25660227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/03/14 20:36(1年以上前)

>@minyanさん

利用しているメーラーが不明ですが、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリをGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

メーラーに何を使ったらよいかわからない場合は、例えば以下など。
これなら確実に使えます。今使っています。

メールアプリCosmoSia:Gmail SMS ドコモ対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25660560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/15 21:11(1年以上前)

>@minyanさん
こんばんは
複数のアプリ起動用(ログイン)パスワードに
gmailアドレスを登録して
お使いだった、と言う理解で
宜しいでしょうか?

書込番号:25661769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 @minyanさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/17 16:04(1年以上前)

皆様、ご連絡ありがとうございます。
バタバタして返信が遅くなり申し訳ございません。

初期化するのは大変なので、ちょっと諦めました。
色々やっていたら、突然メールを認識したものもあります。
また新規登録したものもあります。今までの記録は見れなくなりましたが…
まだダメなのはコメリのアプリです。
Gメールアドレスは登録していたものです。
あまり詳しくないので、何か基本的な所で間違っているのかもしれません。

書込番号:25663997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/18 22:11(1年以上前)

機種変したら、アプリ登録は最初からになりますよ。
ラインのような乗り継ぎのやり方が出来るアプリなら、簡単ですけどね。

書込番号:25665540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ダークモードとDND

2024/01/11 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

ダークモードとDNDを夜になるとオンになるように設定しましたが切り替わりません。逆に朝にオフになることもありません。前機種もxiomiでしたが、問題なく動作しておりました。サポートに連絡しましたが、アップデートやキャッシュの削除、ファクトリーリセット等の回答しかもらえませんでした。

書込番号:25579878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2024/01/11 08:37(1年以上前)

>テンプタ海苔さん

まずは、メーカーの指示通りにしてみて下さい。
それで正常になると思います。


端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25579893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/12 23:02(1年以上前)

キャリアモデルですが
その様な症状はでていません
セキュリティアプリで診断するか
トラブル時の対処と報告で
xiaomiに質問すると返事が帰って来るかもしれません
設定 ディスプレイでダークモードの時間設定の中に
位置情報サービスをオンにすると書いてます
そこの確認をしてみるといいかもしれません

書込番号:25581744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

こちらの商品

2023/12/02 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

この商品とOPPO Reno9aを比較した場合どちらがいいと思いますか?価格はいくら位になりそうですか?

書込番号:25530410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2023/12/02 23:11(1年以上前)

>タイヤの吾郎さん

>この商品とOPPO Reno9aを比較した場合どちらがいいと思いますか?
https://garumax.com/antutu-benchmark-score
>AnTuTuアプリver10のスコア
>Snapdragon 4 Gen 2 413497 49652 Redmi 12 5G AnTuTuスコア
>Snapdragon 695 451304 84043 OPPO Reno9 A AnTuTuスコア
>Snapdragon 778G 577925 138351 OPPO Reno10 Pro 5G AnTuTuスコア


>価格はいくら位になりそうですか?

8Gモデルなら既出スレッドになるかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042609/SortID=25527019/#tab

個人的には、12/26までの、OPPO Reno10 ProをMNPで1円か、端末のみを22001円がよいとは思います。

書込番号:25530425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/12/02 23:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
nmpとはワイモバイル版でしょうか?
完全simフリーとどう違うのですが?
出来ればソフトバンク系のアプリが入っていない方がいいです。物理simはどちらも1枚でしょうか?

書込番号:25530437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47043件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2023/12/03 08:48(1年以上前)

別機種
機種不明

>タイヤの吾郎さん
>nmpとはワイモバイル版でしょうか?

OPPO Reno10 Pro 5Gの話ですよね?
Y!mobile版というのは存在しないと思います。softbank版となります。


>完全simフリーとどう違うのですが?
>出来ればソフトバンク系のアプリが入っていない方がいいです。物理simはどちらも1枚でしょうか?

https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>softbank版でのレビューとなります。
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
>■不要なアプリのアンインストール(自己責任で)
>softbank版でも、キャリアアプリのアンインストールが可能、利用BANDが通常版と同じ、起動時のキャリアロゴなし、物理SIMも2つ使える。

書込番号:25530663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2023/12/03 08:49(1年以上前)

>タイヤの吾郎さん
>>ワイモバイル版
nanoSIM+eSIMでないとDSDV出来ません

通常はSIM 1枚運用です

Softbank系アプリもインストールされてます

書込番号:25530664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27012件Goodアンサー獲得:3003件

2023/12/03 10:42(1年以上前)

>タイヤの吾郎さん
ワイモバイル版のReno9の情報です、すみません

書込番号:25530819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Redmi 12 5G」のクチコミ掲示板に
Redmi 12 5Gを新規書き込みRedmi 12 5Gをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)