| 発売日 | 2023年10月6日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Redmi 12 5G SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2024年10月26日 16:45 | |
| 11 | 1 | 2024年10月1日 13:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SoftBank
sim1 FOMA + sim2 楽天モバイルesim での利用を考えています。
Redmi Note 13 Pro 5G au で利用可能というのは拝見いたしましたが、
こちらも、利用できますでしょうか?
0点
>ビールだいすきさん
通常版のRedmi 12 5Gは、FOMA契約のSIMを安定して利用するための設定で
通話の発信着信
SMSの発信着信
すべて問題ありませんでした。
SIM2(eSIM)は未契約のもので確認。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_5
>Q.HyperOS V1のXiaomiのDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
SoftBank版もおそらく問題ないとは思います。
書込番号:25939231
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SoftBank
【困っているポイント】
USB-HDMI接続でテレビに出力したい
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
Redmi 12 5G SoftBank と 4,5年前のTV と 4K対応ケーブル
【質問内容、その他コメント】
プラグアンドプレイ
3点
>yoppichanさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
>
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ
書込番号:25910700
![]()
8点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

