Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T Pro 製品画像
  • Xiaomi 13T Pro [ブラック]
  • Xiaomi 13T Pro [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T Pro [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

(946件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信ができなくなった

2024/01/09 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:9件

急にデータ通信ができなくなり、困っています。
iijmioのau物理simを入れて使っていましたが、電波はあるのに、4Gとか5Gのマークが消えて、データ通信ができなくなってしまいました。
SIMカードを旧端末に差すと普通に使えるため、端末側の問題かと思います。
同じ症状や詳しい方がいらっしゃいましたら、原因や対応方法などを教えて下さい。

書込番号:25577863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/01/09 11:27(1年以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行ってみてもダメなら修理に出す、ですね、、

書込番号:25577867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/01/09 11:31(1年以上前)

ありがとうございます。どうやら、モバイルネットワーク設定の、「モバイルデータの使用を許可する」がoffになっていました。
これでデータ通信ができるようになったため、一応は解決です。
ただ、なぜなったのかは分りません。

書込番号:25577873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DebugLoggerUI service is runningについて

2024/01/07 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

たびたびすみません。DebugLoggerUI service is runningという通知が出るのですが、これはxiaomiのアプリなのでしょうか?

書込番号:25576200

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/07 22:40(1年以上前)

>konbuto0129さん

MediaTekのSocを利用しているためだと思います。
Xiaoimi機というのは関係ないかと。

電話アプリで「*#*#3646633#*#*」とタップして、横にスワイプして「Log and Debugging」
その中に、「DebugLoggerUI」があります。

なんらかの理由で、その中のどれかをスタートさせたのだと思います。
▼アイコンではなく■アイコンになっているものがあれば、タップして止めておけばよいです。

書込番号:25576218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/01/07 23:18(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
このような対応でしょうか?

書込番号:25576276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/07 23:21(1年以上前)

>konbuto0129さん
>このような対応でしょうか?

はい。
今は、■のところをタップして止めたので、全てが▼に変更になったのですよね?
でしたら、今は停止していますので、問題ありません。

書込番号:25576279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/01/07 23:26(1年以上前)

機種不明

このような通知が出るのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:25576282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/07 23:34(1年以上前)

>konbuto0129さん
>このような通知が出るのですが大丈夫でしょうか?

#25576276の画像が出ている状態で、ホームボタンをタップ(3つボタンに設定している前提)、
その後、マルチタスクボタンを押下→×で、全終了。

これで消えるはずです。

以下は仕様です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq7
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。
>ロックをしているアプリは終了されません。ロックを解除する必要があります。右上に鍵アイコンがあればロックがかかっています。
>マルチタスクボタン→該当のアプリを長押し→鍵を開けるアイコンをタップ
>
>アクティブなアプリは全終了時は対象となりません。一度に全て終了したい場合は、ホームボタンを押してバックグラウンドへ回し、マルチタスクボタン→全終了の「X」
>※一部の機種(SoftBank Redmi Note 9T(12.0.8.0)等)では、アクティブなものも終了してくれます。
>
>アプリを1本だけ終了(消去)したい場合は、横へスワイプです。

書込番号:25576288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/01/08 17:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
消えました。
また、その他参考となる情報も提供いただきありがとうございました!
今回はじめてシャオミを使ってみましたが、独特な機能が多いんですね。がんばって使いこなしてみます。

書込番号:25577132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 リフレッシュレート

2023/12/31 12:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 sanzokさん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ゲーム内の設定を120fpsに設定しても90hzしかでません
【使用期間】
1ヶ月未満
【質問内容、その他コメント】
144fpsまででるのでは無いのでしょうか
なにか本体の設定などでかえられるのでし」うか

書込番号:25567166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 12:23(1年以上前)

>sanzokさん
>なにか本体の設定などでかえられるのでし」うか

設定→ディスプレイ→リフレッシュシート→カスタム→最大144Hz


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>ビルド番号を7連続タップすればよいです。
>
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→デバイス情報→ビルド番号
>設定→デバイスについて→バージョン→ビルド番号
>設定→端末情報→ソフトウェア情報→ビルド番号
※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン(アイコンではなく文字の方)
※※※※※※※※※※※※※※※
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「ビルド」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。
>
>利用出来るようになれば、設定画面内に表示されます。
>場所は端末ごとに異なります。
>以下は一例
>設定→システム→開発者向けオプション
>設定→その他の設定→開発者向けオプション
>設定→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→追加設定→開発者向けオプション
※※※※※※※※※※※※※※※
>
>見つけれない場合は、設定の検索機能で「開発」を検索すれば、ダイレクトに移動できます。

設定→追加設定→開発者向けオプション→リフレッシュシートの表示→オン

書込番号:25567192

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/12/31 12:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
リフレッシュシートではなくリフレッシュレートだし、その設定をしているから90Hzということがわかっているのでは?

書込番号:25567220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 12:53(1年以上前)

>sandbagさん
>リフレッシュシートではなくリフレッシュレートだし、

言われるまで、まったく気づいていませんでした。すみません。


>その設定をしているから90Hzということがわかっているのでは?

最初に「ゲーム内の設定を120fpsに設定」「なにか本体の設定などでかえられるのでし」うか」と記載されているので、
おそらく、なんのゲームかは不明ですが、ゲーム内の設定のみをしていると思います。
今回の質問は、本機側での設定箇所は何かありますか?という質問だと思います。

書込番号:25567225

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/12/31 13:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ゲーム内の設定を120fpsに設定しても90hzしかでません
と書かれています。
本体設定は60Hzか最大144Hzしかありません。
つまり90Hzを確認できているということは、最大144Hzにしており開発者向けオプションもしくはゲーム内での表示で確認できていることとなります。

書込番号:25567239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 13:09(1年以上前)

>sandbagさん
>本体設定は60Hzか最大144Hzしかありません。

デフォルトから変更していて、カスタムの方を選択しているならそうですね。
今は、設定を知らなくて、デフォルトのままの可能性もあるかなと思います。
デフォルトの可変の方で、利用されているゲームがどう変化するかはわかりませんが。

書込番号:25567242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2023/12/31 13:48(1年以上前)

>sanzokさん
ゲーム名はなんでしょう? フレームレートとリフレッシュレートは別の話なので切り分けて話をする必要があります。アプリ側が144Hzに対応していればデフォルト設定で144Hzになります。

書込番号:25567285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/31 15:00(1年以上前)

機種不明

Motorola Edge 40の設定画面

>sandbagさん
>本体設定は60Hzか最大144Hzしかありません。

モトローラ Edge 40だと、オート/60/120/144から選べるよ。Xiaomi13T PROでも選べるんじゃない?

書込番号:25567357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 15:04(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>Xiaomi13T PROでも選べるんじゃない?

すでに記載がある取り、カスタムでの手動選択は、60Hz、最大144Hzの2択です。

書込番号:25567363

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/12/31 15:08(1年以上前)

>乃木坂2022さん
機種どころかメーカーの異なる端末を出すのは無意味です。

>sanzokさん
ぴゅう太mk2さんが書かれている通り、ゲーム名を出す方が解決しやすいかと。
そもそもこの機種はゲームによってはかなり動作が重いので、ゲーム側で制限かけている可能性はあります。

書込番号:25567365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2023/12/31 16:31(1年以上前)

>sanzokさん
>ゲーム内の設定を120fpsに設定しても90hzしかでません

実機をさわったこともないですし設定画面を見たこともないのでなんとも言えませんが、
144Hz強制駆動させたいのにスマホ側が90Hzで十分でしょって言うことを聞いてくれない状態なんですかね?
スマホの設定で強制固定で60Hzにしたり144Hzにしたりできるんですよね?
この辺の開発者向けオプションで説明書きか注釈はなかったですか?

144指定しても上限90でしかうごかないインチョキ仕様なのか、可変リフレッシュレートといっていいのか144指定するととスマホ側で144が必要無さそうなら90Hzに制限する段階設定があるとか。
なんて想像します。。


リフレッシュレートもフレームレートも、あまりというか全然意味のないことに囚われてこだわってるように聞こえます。
ゲーム内で120fps指定したからってグラフィックが120fps出力するわけじゃないし、144Hzってディスプレイの描画書き換えの仕様だから別な話を関連付けて悩んでる出るような話に思います。

スマホゲームなんてフレームレート60fpsもでないと思うのですが、144とか90とかでも高リフレッシュレートにこだわるのは、玄関でもトイレでもどこでも照明はシャンデリアみたいなこだわりに思います。
安定して100fps出るゲームなら意味もあるかもと思いますが、だとしても気分の問題だけで判別は無理じゃないかなぁ。。。

前段階の知識がないと理解が難しいですが、フレームレートの120fpsとリフレッシュレートの144Hzは別の話です。
セットで理解しておくとよさそうな話です。

必要ならレートの意味とか書きますが、ゴチャつきそう。。。

書込番号:25567432

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 16:44(1年以上前)

>PCGOLFさん

>144指定しても上限90でしかうごかないインチョキ仕様なのか、可変リフレッシュレートといっていいのか144指定するととスマホ側で144が必要無さそうなら90Hzに制限する段階設定があるとか。

設定→ディスプレイ→リフレッシュレート→デフォルト(推奨)なら、
30/60/90/120/144Hzのマルチレベルリフレッシュレートで、状況に合わせて変化です。

設定を
設定→ディスプレイ→リフレッシュレート→カスタム
に変更すれば、
60Hz,144Hz
ではなく、
60Hz,最大144Hz
で、選択したリフレッシュレートを優先して使用。
ですので、144Hz強制固定は存在しません。

最初に本体側の設定について質問されているので、今は、デフォルト設定かなと推測していますが。

書込番号:25567436

ナイスクチコミ!4


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2023/12/31 19:02(1年以上前)

>設定→ディスプレイ→リフレッシュレート→デフォルト(推奨)なら、
>30/60/90/120/144Hzのマルチレベルリフレッシュレートで、状況に合わせて変化です。

なんだ、私の書いたような段階制限みたいな仕様があるなら答え出てるんじゃないですか。。。

あとはsanzokさんが質問に至ったのは、秒当りの画面表示の仕様Hzと、秒当りの画面生成の性能fpsがごちゃごちゃだったようなので、ここがほぐれればって感じかな。
どうやって説明するかは小難しくなっちゃってもイカンからちょっと考えないと。。。

書込番号:25567625

ナイスクチコミ!3


スレ主 sanzokさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/02 22:36(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ございません
ゲーム名はcodモバイルです
本体設定でリフレッシュレートを最大144hz、ゲーム内の設定でフレームレートを120fpsにしています
この場合ゲーム内で120fpsを選んでいるので120hzで出力されるのではないのでしょうか
本体設定で高リフレッシュレートを使用するアプリの所にはアプリの設定に基づくと書いてあったためゲーム内で変更しても90hzしか出ませんでした
自分も知識不足かもしれませんがご容赦ください

書込番号:25570037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/02 23:55(1年以上前)

>sanzokさん
>ゲーム名はcodモバイルです
>本体設定でリフレッシュレートを最大144hz、ゲーム内の設定でフレームレートを120fpsにしています

ゲーム内のどこで設定したものか不明ですが、
とりあえず設定しているもの(120fpsにしているもが分かるもの)の、スクリーンショットを提示してはどうでしょうか。

例えば、設定内の「音声/グラフィックス」のフレームレートで、ウルトラを選択して、
その右の「?」をタップすると、ウルトラハイ規格に適応します。と表示されていて、
MULTIPLAYEREのフレームレート:90
Battele Royaleのフレームレート:90
UNDEAD SIEGEのフレームレート:90
と表示されているとか・・・・・

書込番号:25570104

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/01/03 03:07(1年以上前)

>sanzokさん
MULTIPLAYEREは120それ以外は90となりますが、これが問題ということです?
ちなみにGalaxy S23 Ultraも13T Proと同じです。

書込番号:25570185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PCGOLFさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:65件

2024/01/03 08:47(1年以上前)

>この場合ゲーム内で120fpsを選んでいるので120hzで出力されるのではないのでしょうか
やっぱりここかと思う話ですが。。。

スマホがどう制御してるかはわかりませんが、リフレッシュレートとフレームレートを理解しないとという感じに思います。

前段階の知識のあるなしで結構長い説明とパターン明記が必要そうです。
なので、あまりこだわらなくてもと思います。(違いは数字で示されなければ体感でも分からない程度のはずです。

一応簡単に書きますが、(厳密じゃないのでなんとなくのイメージで捉えて貰えれば。
>この場合ゲーム内で120fpsを選んでいるので120hzで出力されるのではないのでしょうか

fps(フレームレート)はグラフィック性能に影響を受けMAP場面次第の可変値
→アプリがこの性能で出力(最高性能かな)しても大丈夫という意思表示。
指定されても出力するかどうかはグラフィック側の都合(性能)次第。


Hz(リフレッシュレート)はアプリ起動に決定してるディスプレイの固定値。
→このアプリはこれぐらいが必要だなと判断してHzを決めてるのかな。
余裕があるからもっと高くと強制指定するけど、うっきーさんによれば強制は出来ないようですね。
この場面は120Hzで動いて!、ここは余裕があるから30Hzでいいやとか、そんな動きはしません。

ゲームアプリで最高fps指定したからと言って、ディスプレイの固定値Hzリフレッシュレートの指示はできません。


スマホの設定で30から144Hzで動く設定してる、ゲーム側でフレームレート最高値120fps出しても良いと指示してるんだから120Hz以上で動けよ。
スマホからしてみれば、120Hzなくても90Hzで間に合うからお断り。

こんな状態でしょうかね。
うっきーさんによれば、144Hzとかの強制駆動は出来なとのことですし。


フレームレート120fps出ていて、リフレッシュレートが60Hz
フレームレート120fps出ていて、リフレッシュレートが120Hz(表示が間に合ってる)
並べて比べてみて違いが分かるかどうかの差かな。ましてやちっちゃいスマホの画面ですし。
1/120秒(0.008秒くらい?)のフレーム落ちというか、認識できなくてもそういう事が起こってると知ってしまうとモヤモヤする感じ?

PCゲームならこだわりたいところですが、スマホのちっちゃい画面なら恩恵がどの程度あるかは疑問ですので、そういう事がある、知ってるという程度の話よくないですかね。

書込番号:25570297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2024/01/06 17:48(1年以上前)

ハイスペが必要なゲームだと120は出にくいと思います。90出てればいいと思いますよ。

書込番号:25574514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 super777xさん
クチコミ投稿数:16件

Xiaomi 13T Pro SIMフリー版を購入しましたが、題名の通りステータスバーに時分秒まで表示する方法はありますか?
壁紙やPlayストアのUIツール、開発オプションを見ても不明でした。
表示できる方がいましたら教えてください。

書込番号:25567551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/31 18:41(1年以上前)

デジタル日付秒時間 と言うアプリがあります。

書込番号:25567600 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/31 18:50(1年以上前)

>super777xさん
本機はXiaomi機となります。
システムUI調整ツール→ステータスバー→時間→時間、分、秒を表示
選択しても、秒表示できませんので、

ステータスバーに秒表示するようなアプリを追加インストールする以外での対応は無理かと・・・・・

書込番号:25567611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 super777xさん
クチコミ投稿数:16件

2023/12/31 20:55(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>†うっきー†さん

アプリを入れて解決するしかないのですね。
早々に教えていただき、ありがとうございます。
助かりました!

書込番号:25567733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/05 13:23(1年以上前)

「開発者向けオプション」の中に「フローティング時計」なるものがあります。
これには秒も表示されます。
表示場所は、ステータスバーに限らず任意の場所に置けます。
したがって、ドロップで場所の移動もできます。
なお、ホーム画面であろうとアプリ立ち上げ時であろうが常に表示されますので

書込番号:25572984

ナイスクチコミ!4


スレ主 super777xさん
クチコミ投稿数:16件

2024/01/06 13:58(1年以上前)

>tomtom777777さん

秒まで表示されました。
教えていただき、ありがとうございます。
非常に助かります!

書込番号:25574267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

コントロールセンターについて

2024/01/04 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:1件
機種不明

PRO版はコントロールセンターは新仕様にしか出来ないというのは本当でしょうか?
また、店頭で実機を触った時、コマンドにウォレットがなかったのですが実際は追加することが出来ますでしょうか(写真のイメージになれば問題ないです)

書込番号:25572357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/04 22:15(1年以上前)

>りさん2056さん
>PRO版はコントロールセンターは新仕様にしか出来ないというのは本当でしょうか?

既出スレッドを参照下さい。
スクリーンショットの提示もある通り、
設定→通知とコントロールセンター
ここに、コントロールセンターのスタイル
がないため、設定が出来ません。

コントロールセンター
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043226/SortID=25542247/#25542247

書込番号:25572383

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

結露問題

2023/12/15 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

Xiaomi 13T/13T Proでカメラ結露発生例が増加中、初期不良交換の報告も
購入された方確認されたほうがいいと思います。

書込番号:25547184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/16 02:04(1年以上前)

自分の端末も頻繁になりますね、初期不良だったとは

書込番号:25547582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2023/12/16 06:26(1年以上前)

xiaomiカスタマーにいった方がいいと思います。あと本当に交換でなおるのかも聞いたほうがいいです。

書込番号:25547652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2023/12/16 09:21(1年以上前)

Xiaomi 13Tシリーズは評判も良いので、これは痛い!!

書込番号:25547810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件

2023/12/18 11:10(1年以上前)

機種不明

動画をスクリーンショットしました。

試してみたところ私の端末もなりました。
Amazonで購入したので返品するか考えています。
大手キャリアも扱っているのでコレはかなり大きな問題になるでしょうね。

書込番号:25550784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件

2023/12/28 21:18(1年以上前)

当機種
当機種

Amazonで交換していただけました、が、
やはりなりました(;_;)。

ちなみに最初の機体はならなくなっているかも、、、。

結露問題以外はとても気に入っているのでもう少し様子みてみます。

書込番号:25564160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)