| 発売日 | 2023年12月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 200g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2025年11月4日 21:34 | |
| 2 | 0 | 2025年7月17日 17:06 | |
| 5 | 5 | 2025年3月21日 11:30 | |
| 10 | 4 | 2024年8月22日 10:30 | |
| 7 | 0 | 2024年5月27日 21:19 | |
| 2 | 0 | 2024年5月27日 14:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
2ヶ月くらい前に新品SIMフリーで買いました。
たまーになるのですが、Google Chromeやその他アプリで勝手に画面が操作されて、検索とかが勝手にされる事象が発生します。
■事象
少し観察していると、同じ部分を勝手に繰り返しタップされているような感じ。タッチした操作が何らかの不具合によって繰り返されている?
■気づいたこと
USB充電器(もちろん公式付属のやつ)に接続してる時に起きている気がする。
再起動すると治る。
同じ事象が起きている方いませんかね?
再起動して治るんでまあいいんですけど、ちょっと怖い。
書込番号:26331847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源アダプターもしくはUSBケーブルからのノイズによって、ゴーストタッチが起きることもあります。
これが原因であれば、原因となるものを取り換えれば改善します。
書込番号:26332118
1点
この端末は充電器を接続するとタッチ処理がおかしくなりますね
私の端末も充電中はまともにスワイプ処理できなくなります
書込番号:26332410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
おー!ゴーストタッチというのですね!
ほかのケーブルも試しつつ様子見してみます。
ありがとうございます☺
書込番号:26332427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ポチ太郎3世さん
あら、、同じ現象が起きているんですね。
前使ってたXiaomi11Tだとなかった気がするんですけどね(´・ω・`)
回答ありがとうございました!!
書込番号:26332428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
Xiaomi 13t pro
ahamo → 物理sim そして、eSIM とも使用可能です。
ahamoのeSIM移行は、EID32桁が必要不可欠ですので事前に調べておくこと。
ahamoアプリから、手続きを進めれば簡単。10分もかからなかった。
書込番号:26240099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
関係ないけど
Redmi Note13Pro+5GはいまだにHyperOS 1.0.10.0.UNOJPXMなんですよね
POCO X6 Pro 5Gは遠の昔にHyper OS 2.0.1.0 XNLMIXMなのに。。
ローカライズうんぬんというよりは担当部署?毎の方針でしょうかね。
書込番号:26098367
0点
早速アップダートしました。約40分掛かりました。
今のところ、不具合は有りません。
アイコン表示が、一番下も含めて8段と。1段増えましたが、
位置が変わっていなくて助かりました。
書込番号:26099084
1点
アイコンの数が増えてアイコンが小さくなり老眼には辛い
書込番号:26115600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブイマーさん
>アイコンの数が増えてアイコンが小さくなり老眼には辛い
設定→ホーム画面→ホーム画面のレイアウト
ここが、「標準」ではなく「つめる」になっているのでは?
「標準」にしておけばよいかと。
書込番号:26115762
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
これ、検討していたのですが
来月、xiaomiから
Snapdragon 7s Gen 3搭載の
スマホが出るらしいので
それからの検討でもよさそうですね。
-----------------
クアルコム、スマホ向けチップセット「Snapdragon 7s Gen 3」を発表
ミリ波やオンデバイス生成AIをサポート
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1616847.html
2点
>ズポックさん
こんばんは。
ご存知かも知れませんが Qualcomm 製の モバイル用 SoC は Snapdragon 7〇 Gen 3 の〇部分に『+』や『s』が付く物が増えたため性能(ベンチマークの数値)が分かりにくくなりました。
Snapdragon 7 Gen 3 は『無』『+』『s』の3種類がありますが『無』を基準とし『+』は性能アップ版『s』は性能ダウン版となっています。
Snapdragon 7 Gen 1 と 7s Gen 3 を比べると、おそらく 7 Gen 1 の方が上、もしくは同程度の性能だと思われます。
ただし、これはベンチマークの値から見たもののため、体感的な差は分かりません。また Gen で世代が分かり数値が大きいほど新世代となります。
世代で機能の追加や性能アップ等が行われます。
Snapdragon 6 Gen 1 が出て次に Snapdragon 6s Gen 3 が出てますが、Snapdragon 695 のリネーム品(Gen 1 の方が性能上)だとか、Snapdragon 4 Gen 1 が Snapdragon 695 のリネーム品だとも言われています。
(何かしらの機能アップはされている模様)
ミドルレンジはこれまで Snapdragon 6 が搭載されてきましたが、Snapdragon 7無印もしくは s を採用するのではとの噂もあります。
『s』は性能ダウン版ですので、ベンチマークを気にされる場合は要注意です。
書込番号:25860140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SHARPから Snapdragon 7s Gen 3 を採用したスマホが出ると書かれていますね。
AQUOS sense9 でしょうね。
書込番号:25860144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ズポックさん
来月xiaomiから出るのは、海外版やグローバル版とかでしょう。
日本版のはすぐ出ないかと。
書込番号:25860516
2点
スマホではないですが
本日、8.7型AndroidタブレットがXiaomiから登場しましたね。
しかもセルラーモデルなのに19,980円!
シャオミはこれからもガンガン出そうなのでスマホでも期待大です!
あ、「バックドアがー!中共がー!」の人達は他所でやってください。
書込番号:25860536
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
ハイパーOSアップデートしました
銀行アプリ等指紋承認した時にバイブするようになっちゃいました
とりあえずXiaomiにメール問い合わせしましたが、どうせ初期化しろと言われるだけだと思いますが
書込番号:25750616 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



