月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 13T Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2024年1月6日 13:58 |
![]() |
19 | 9 | 2024年1月18日 06:54 |
![]() |
14 | 14 | 2023年12月25日 18:49 |
![]() |
40 | 11 | 2023年12月17日 18:26 |
![]() |
18 | 8 | 2024年1月22日 23:45 |
![]() |
66 | 25 | 2023年12月18日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
Xiaomi 13T Pro SIMフリー版を購入しましたが、題名の通りステータスバーに時分秒まで表示する方法はありますか?
壁紙やPlayストアのUIツール、開発オプションを見ても不明でした。
表示できる方がいましたら教えてください。
3点

デジタル日付秒時間 と言うアプリがあります。
書込番号:25567600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>super777xさん
本機はXiaomi機となります。
システムUI調整ツール→ステータスバー→時間→時間、分、秒を表示
選択しても、秒表示できませんので、
ステータスバーに秒表示するようなアプリを追加インストールする以外での対応は無理かと・・・・・
書込番号:25567611
4点

>乃木坂2022さん
>†うっきー†さん
アプリを入れて解決するしかないのですね。
早々に教えていただき、ありがとうございます。
助かりました!
書込番号:25567733
1点

「開発者向けオプション」の中に「フローティング時計」なるものがあります。
これには秒も表示されます。
表示場所は、ステータスバーに限らず任意の場所に置けます。
したがって、ドロップで場所の移動もできます。
なお、ホーム画面であろうとアプリ立ち上げ時であろうが常に表示されますので
書込番号:25572984
4点

>tomtom777777さん
秒まで表示されました。
教えていただき、ありがとうございます。
非常に助かります!
書込番号:25574267
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

あなたが変えたければ変えればよいかと
書込番号:25563472 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アフリカン人さん
具体的に現用機種の不満点とそこが希望の方向にどの様に
改善されているかを
お使いのかたに尋ねないと
イミフになりますよ。
書込番号:25563496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末を増やすだけで良いでしょう。
SocがSnapdragonでは無いから使い分けるみたいな感じで
書込番号:25563522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

適当な質問にご回答頂き
ありがとうございます。
11Tが使いやすく、
2年使いましたが、買い換える必要を感じません。
このシリーズは3年くらい余裕で使えそうですね。
なんとなく買い換えようか迷ってるだけですた。
書込番号:25563541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままで良いと思います。カメラのちょい不満を2年使って問題ないなら、買い替えてスペック的に上がってもオーバースペックかもしれません。13T/13Tproのカメラが残念というコメントもあったりするので、そこまで画像や動画にこだわりがなければと思います。後、実質バッテリー容量に耐えれなくなれば買えどきかと思います。OSやセキュリティのバージョンアップはいつまでかは調べてないので参考までにお願いします。
書込番号:25563631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11tproを使われているならばわざわざ買い換える必要はありません。私は11から13まで使ってますが体感できるようなビックリするような変化はありません。恐らく値段が下がることもないでしょう。皆さん言われる通りバッテリーヘタってきたらバッテリー交換か機種変更で悩まれるのがいいかと。私は予備スマホとして取ってます。
書込番号:25565742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワテは11Tから、13Tproに乗り換えました。
やはり防水性能で安心感が有ります。
あと、メモリーが256とこれも安心。128ではやはり心もとないです。
通常に使った感じでは、性能差は殆ど変わらないです。
書込番号:25567452
2点

Xiaomi 11T ProもXiaomi 12T ProもXiaomi 13T Proも持ってますが、Xiaomi 11T Proの弱点のカメラは使いません。
書込番号:25587974
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
au 5G SAの契約はau提供機種に限定されていて、本体設定に表示されるSAボタンの押下が必要なので、私は対象外だと思います。
書込番号:25558237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tktktk3さん
問題無く使えますよ。
そもそも他のキャリアの端末が使えないなら問題になります。
制限かけるのはauの販売している端末だけですから。
iPhone、Pixelは除く
他のキャリア、SIMフリー端末にはIMEI制限はかけません。
後、
SAのエリアは皆無に等しいので気にしなくても良いかと思います。
書込番号:25558265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>志田祐介さん
>α7RWさん
返信ありがとうございます。
SAでなく、NSAとして使用できれば問題ないのですが、接続できず困っています。
設定でなんとかなるのか、auの5G SA simとXiaomi 13T Pro SoftBankの組み合わせが
物理的にNGなのか判断できずにいます。
APN設定も過去スレッド参照してコピーして設定しています。
書込番号:25558276
0点

>tktktk3さん
>SAでなく、NSAとして使用できれば問題ないのですが、接続できず困っています。
接続できずというのが、具体的にどういう状態なのか分かりませんが、
アンテナが立っていないのでしょうか?
アンテナは立っているが、「111」への発着信テストも出来ない状態なのでしょうか?
書込番号:25558279
1点

>†うっきー†さん
アンテナが立っていない状態です。
ですので、もちろん111へのテストもできていません。
書込番号:25558284
1点

アンテナが×になってるなら初期化
アンテナ×表示すらないなにもないなら端末不良かシム不良の可能性大
書込番号:25558306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
家族のRakutenのsimを挿入すると正常に接続できています。
→端末が全くNGで無いと判断
またauの5G SA契約のsimを、auのXiaomi 13Tに入れると正常に接続できます。
→simもNGで無いと判断
参考に画面上部の表示の写真を貼り付けます。
書込番号:25558336
0点

>tktktk3さん
auで何を使っていたSIMカードですか?
再度APNの確認して再起動、少し時間を開けください。
もともと使っていた端末ではSIMカードは問題無く使えるんですよね?
書込番号:25558338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不良ではなさそうなので
端末初期化ですね
書込番号:25558344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tktktk3さん
VoLTEのキャリアチェック外してみてください。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035100/SortID=24069525/
設定で電話番号認識していないなら5G SA SIM非対応の可能性があります。
書込番号:25559421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>icenonoさん
ありがとうございます。
VoLTEチェックを無効にしたところアンテナが立ち、つながるようになりました!
以下のページに本機の記載が無いので、公式にはサポートしていないということでしょうかね。
(このページの更新が遅いだけかわかりませんが)
https://www.softbank.jp/support/faq/view/13364
サポートしていないのであれば、5G SAのsimだけでなく、
5Gのsimでも同じようなことが発生するということでしょうか?
書込番号:25559584
0点

>tktktk3さん
おめでとうございます。
VoLTE非対応だと3G停波で使えなくなるのでそのページの更新が遅いだけかと
キャリアスマホでは他社VoLTE動作保証してないので他社VoLTE使用不可はたまにあります。
昔のau SamsungスマホはSoftBank VoLTE非対応でした。
試してみないとわかりませんが
au系VoLTEはSIM種類と関係無く13T ProのOSで非対応にしているかも。
書込番号:25559614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>icenonoさん
5G SA契約から、5G契約に変更することも考えていたので、
もしかしたら空振りになっていたかもしれませんでした。
今のところ順調に動作しているのでこのまま使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25560060
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
楽天モバイルでesimを入れたのですが、圏外で繋がりません。esimはiccidの番号はふられており、インストール出来てるとは思うのですが。そもそも、楽天モバイルのesimは使えないのかよく分かりません。どなたか教えてください。
書込番号:25548856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジェット11さん
my 楽天モバイルで「開通手続きが完了しました」と表示されていることは確認済ですか?
楽天モバイルのAPNが設定されていることは確認済ですか?
楽天モバイルのeSIMが有効になっていることは確認済ですか?
eSIMを管理の画面のスクリーンショットを添付しておくとよいです。
時々有効にしていませんでしたという落ちの方がいますので。
書込番号:25548865
2点


>ジェット11さん
>開通はしています。apnはesimをdlした時点で自動に設定されます。手動で設定ももしてみましたがダメでした。
他に出来ることとしては、端末の再起動と、端末初期化(初期化ではeSIMを削除するかは任意)を試してみる程度になりそうです。
それでも無理でしたら、原因は分かりませんが、本機では、物理SIMでは利用可能ですが、eSIMでは無理になりそうです。
以下、参考URLです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10282989035
>使えないと言ってる人がいた気がします。
>
>物理のほうは問題なく使えます
書込番号:25548939
3点

一度eSIMにしてしまうと、物理SIMへの変更に手数料が発生してしまうようになったため、
eSIMに変更してしまうと、戻るのが困りますね・・・・・
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/2518/
>2023年12月13日(水)午前0時より、SIM交換・再発行手数料の料金を変更いたします。
>SIM交換・再発行手数料(SIMカード) 3,000円(税込 3,300円)
書込番号:25548944
2点

開通しなかったのは、この場所はローミングエリアだからではないかと思えてきました。明日、楽天の基地局があるエリアに行って試してみます。楽天モバイルのサポートに問い合わせたら、動作確認機種でないからの一言でかたづけられました。
書込番号:25548952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジェット11さん
>明日、楽天の基地局があるエリアに行って試してみます。
今まで、別の端末で楽天モバイルが使えていたなら、あまり関係ないとは思いますが、
念のために、基地局を
※※※※※※※※※※※
目視で確認可能な場所へ
※※※※※※※※※※※
移動した上で確認してみて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■楽天の4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
書込番号:25548959
5点

>今まで、別の端末で楽天モバイルが使えていたなら、あまり関係ないとは思いますが、
関係ない根拠は、今まで楽天モバイルの基地局がなく、auのローミングしか使えないケースが非常に多くて、
それでも問題なく開通出来ていたため(別の機種)となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
書込番号:25548961
3点

>ジェット11さん
添付されている画像、消した方が良いです。
書込番号:25549065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジェット11さん
>†うっきー†さん
eSIM使えています。
my楽天モバイルアプリでこの端末から開通手続きを行い、プロファイルダウンロードで自動的に設定されて使えました。
書込番号:25549072 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
>eSIM使えています。
情報ありがとうございます。
>ジェット11さん
■削除依頼
添付画像に、個人情報の電話番号が見えてしまっています。
画像の削除依頼は以下からしておけばよいです。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
お問い合わせ種別に「書き込み削除依頼(本人)」を選択して
書き込み番号は「25548896」を記載。
削除理由に
個人情報(電話番号)が見れる状態で画像を添付してしまいました。
申し訳ありませんが、1枚目の画像の削除をお願いします。
のように記載しておけばよいと思います。
他の方は利用出来ていますので、回線が利用出来ない場所で確認された可能性が高そうですね。
以前はローミングエリアだったのかもしれませんが、徐々に使えない場所が増えていっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>徐々にau回線が利用出来なくなります。
楽天モバイル向けローミングサービス提供エリア
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
>サービスエリアは計算上の数値判定に基づき作成しているため、実際の電波状況と異なる場合があります。
楽天の基地局を目視で確認出来る場所へ移動すれば、利用出来るようになりそうですね。
書込番号:25549188
2点

皆様、いろいろご助言いただきありがとうございました。うっかり個人情報を載せてしまって、気付いていただき助かりました。圏外で開通できなかった件、楽天モバイルエリアに移動したらあっさり開通できました。その後、開通
できなかったAUローミングエリアに戻っても問題なかったです。物理simとかesim違いではなく、電波環境が原因だったようです。
書込番号:25549967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
13TProってデュアルシムには対応してますが
スペック見ると、nano-SIM/eSIMって書いてありますが
2枚挿しはできないって事ですか?
今11Tproを使っていて
通話とデーター用で2枚のnanoSIMを2枚挿して使っているんですが
eSIMを新たに契約しないとダメって事ですか!?
4点

>ynzoさん
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-13t-pro/specs/
>Dual SIM(nano SIM + eSIM)
物理SIMを2つ使いたい場合は、物理SIMが2つ使える端末にする以外の方法はないです。
例えば、Reno10 Proとか。
https://review.kakaku.com/review/K0001572615/ReviewCD=1767422/#tab
>■利用可能なSIMの組み合わせ
>SIM2とeSIMが排他利用。
>そのため、利用可能な最大の組み合わせとしては以下になります。
>SIM1(nano)+SIM2(nano)
>SIM1(nano)+SIM2(eSIM)
>キャリア端末ですが、物理SIMが2つ利用出来ます。
>SIM2の物理SIMとeSIMの切り替えは、設定→モバイルネットワーク→eSIM、オフなら物理SIM、オンならeSIM。
物理SIMが2つ使える端末は、徐々に減っていっている印象です。
書込番号:25548672
3点

Dual SIM(nano SIM + eSIM)
と記載があるのでnanoSIM2枚は
差せないですね
書込番号:25548674
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
Reno10 Proは二枚挿して切り替えれば使えるって事なんでしょうか?
2枚挿しできる嬉しいなんて言っていた時代が懐かしいです
>mjouさん
ありがとうござます
やはり、させないんですね....
nanSIM以外にeSIM使えるんだ程度にしか思ってなかったです(;^◇^;)ゝ
書込番号:25548712
0点

>ynzoさん
>Reno10 Proは二枚挿して切り替えれば使えるって事なんでしょうか?
DSDV機ですので、切替不要で、物理SIM2枚で同時待ち受け可能です。
SIM2側が物理SIMとeSIMの排他利用なので、SIM2側を物理SIMとeSIMを両方使いたい場合は、切替は必要です。
ynzoさんは物理SIMを2枚使いたいわけですので、eSIMは使わずに、物理SIMを2枚刺して、普通にDSDV機として使えばよいです。
書込番号:25548729
4点

>†うっきー†さん
なるほど!詳しくありがとうござました!
どうするか検討します
書込番号:25548836
0点

>ynzoさん
>どうするか検討します
Reno10 Proの1480円は、割引規制が入る12/26までですので、購入する場合はおはやめに。
書込番号:25548854
0点

BLUしてグローバルROMを入れて
DualSIMスロットを挿せばDualSIMは使えます
その際にもeSIMを有効化するとSIM2が無効になってeSIMも使えるようになります
書込番号:25550458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12t proから物理simが1スロットになりましたね。
OPPOの機種といいソフトバンクやキャリアから発売になると1スロットになります。
グローバル版は2スロットありますが。
OPPOも最初はsimスロットが2つあったのですが
本当にキャリアは余計なことばかりします。
海外で使う時に1現地のsimと一緒に使いたいから1スロットだと不便です。
次回の14はグローバル版と同じ仕様にしてほしいものです。
書込番号:25594031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
付属のPETフィルムは指滑りが悪いので、手持ちの12T pro 用ガラスフィルムを貼りました。が、両サイドが見事に浮きました。
仕方なくAmazon で13T pro 用のを購入しましたが、こちらも同様に浮いてしまいます(画像)。
改めてAmazon のレビューを調べると、13T用のガラスフィルム数種類で同様の事例を見つけました。ラスタバナナさんのフィルムでも浮きが指摘されてます。
もしかして、13T のディスプレイは微妙に湾曲してるのでしょうか。それとも個体差なのか、よく分からず混乱中です。。
同様の経験された方、ピッタリ貼れたガラスフィルムのオススメなど、何でも構わないので情報お待ちしています。
書込番号:25545851 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ガラスフィルム自体に個体差があるので、あたりを引くまで返品して買い直すしかありません。ガラスザムライの様に浮かないことを売りにしているフィルムなら100%返金になると思います。
なお、現行のスマホの多くは強度を増すために、エッジ部分が湾曲しています。ラスタバナナのフィルムは湾曲していない部分のみに貼ることで失敗しないことを売りにしていますが、それでも貼る位置がずれてしまうと駄目でしょうね。
書込番号:25545900
0点

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ただ、12T では全く浮きがなく完璧に貼れてます。Xiaomi のフラットディスプレイでこの問題が生じたことは一度もありません。
書込番号:25545918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12T Proに貼られているのは、ラスタバナナのものに似てますね。
Amazonで400個以上の評価があるように見えても、実際には全く関係ない商品のレビューを転用しただけのものもあります。そのような商品は避けたほうがいいです。
4枚組・2+2枚組とあるのはどちらも外れに見えます。レビューを新しい順で見ればわかると思いますが、レビュー付きであたりと思える商品は無さそうです。
書込番号:25546011
2点

>ありりん00615さん
いえ、12T pro に貼ったものと同じフィルムを13T Pro に貼ったら浮きました。また、13T pro に貼った13T用フィルムを剥がして12T pro に貼ると浮きません。
ところで、冒頭で仰ってた「現行のスマホの多くは強度を増すために、エッジ部分が湾曲しています。」とは、2.5D 湾曲のことでしょうか? それでしたら今回の件とは関係ありません。12T、13T ともにGorilla glass 5 のフラットガラスだったと思います。また、2.5Dでもこのような浮きは発生しません。
書込番号:25546063 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ビビンヌさん
私も同じ症状が発生しています。
Amazonにて2種類のガラスフィルムを購入し試しましたが両方とも浮きが発生しました。
ショップにて家族のものと合計2台購入していますが、その家族分の13t proでは
同じガラスフィルムで浮きが発生していません。
上記から個体差を疑っている状況です。
書込番号:25546112
7点

>りっきーsktさん
貴重な情報ありがとうございます!
もしかして、りっきーsktさんの端末はグリーンで、ご家族は別のカラーですか?
私のはグリーンです。
書込番号:25546154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビビンヌさん
はい、おっしゃるとおりです。
私のものはグリーンで、家族のものはブルーです。
もしかしてカラーよって状況が異なる、、なんてことあるんですかね。。
書込番号:25546189
3点

>りっきーsktさん
あり得ますね。
Amazon のレビューでブラックは問題なく貼れてるのを見ました。
ソフバンショップに相談して経過ご報告します。
書込番号:25546196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
ありがとうございます!
私もショップへ相談してみますね。
こちらも経過ご報告します。
書込番号:25546218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りっきーsktさん
こちらこそありがとうございます。
よろしくお願い致します。
書込番号:25546226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビビンヌさん
>りっきーsktさん
13t ブラックなんですが、同じく浮きます。
なんなんですかね?ガラス2種類試しましたが、だめでした。薄っぺらいフィルムなら、フィットするということですかね?もともとついていたフィルムを剥がさなきゃ良かったです!良いフィルムがあったら情報共有しましょう!!
書込番号:25547448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hirohir0777さん
情報ありがとうございます!
13t ブラックでも浮くのですね。
単純に13t pro グリーンの問題かと思いましたが、そうでもないようですね。。
私も初期のフィルムを剥がさなければよかったです。
よいフィルムありましたら情報共有お願いします。私も探してみます。
書込番号:25547537
0点

>hirohir0777さん
>りっきーsktさん
こんにちは。
ご報告ありがとうございます。
どうやらカラーは関係ないみたいですね。
経過報告です。
本日ショップへ行った結果、返品となりました。
私の場合は店頭で交換対応はできず、メーカーに送って修理対応になる可能性があり、2つの選択肢を提案いただきました。今回は返品して新たに買い直す予定です。
当機はお一人様1台の制限があり、(オンライン購入品のため)返品が受領されていない状況では、その場で購入ができませんでした。店頭購入の場合は8日以内であればその場で返品再購入できるかも知れませんが、そこは未確認です。
カメラレンズ結露の話も出て来てるので、暫く様子見するかもしれません。
書込番号:25548022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビビンヌさん
ワテは先日からガラスザムライを13T Proに貼っておりますが、
浮くようなことはないです。
書込番号:25548464
2点

>TakiBatsonさん
問題ないとのこと、ご連絡ありがとうございます。
今のところ一部端末の不具合を疑ってます。
ガラスザムライもレビューで端浮きが指摘されてますね。。
書込番号:25548572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
こんばんは。
本日ショップにて確認いただき、初期不良、端末交換となりました。
浮きのあったフィルムを貼り直してみたところ、以前の端末より明らかに改善しているように見受けられました。
貼り直しのフィルム&一部ホコリつきということで、完全にきれいに貼れたわけではないですが。
新しいフィルムを購入できたら再度試してみますが改善されているように思いますので
個体差だったように思います。
私も購入日数の兼ね合いから以後の店頭交換は難しいようです。
ですので、新しいフィルムがある程度綺麗に貼れればこの端末を利用する形にしようかと思います。
書込番号:25548928
0点

>りっきーsktさん
無事交換できて何よりです。
今度は問題なさそうで良かったですね!
書込番号:25548978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビビンヌさん
はい、とりあえず一安心です。
色々情報提供頂きありがとうございました!
書込番号:25549009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)