Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T Pro 製品画像
  • Xiaomi 13T Pro [ブラック]
  • Xiaomi 13T Pro [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T Pro [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

(485件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録音について

2024/02/28 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 hocchisさん
クチコミ投稿数:18件

知人の方にこちらの端末で録音されたデータをもらった際に、
Pixelで録音したデータより明らかに音がよかったんですが、機種によって動画や音声の録音の
音質は異なってきますでしょうか。

メディアの保存形態もあるかと思いますが、あまり詳しくなく、ぜひ詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。

音声録画を結構使う予定でございますので、是非ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:25641169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/28 22:02(1年以上前)

そりゃ、マイク感度や録音設定(ビットレート)で音質は変わるよ。Google Pixelは普通に良くないよ。比較対象にすらならないレベル(笑)

書込番号:25641298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/02/29 10:05(1年以上前)

>hocchisさん
録音状況で変わるので

あーでも無い、こーでも無いと議論するのは無意味です

Pixelでもそれなりのアプリ使えばマシにはなると思われますが

基本的にPixelは音質的に厳しいです

書込番号:25641646 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hocchisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/02/29 12:57(1年以上前)

>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます!
機種によって録音の音質違うんですね!

録音したとき4人で同じ対象を取った際に下記機種でした!
13tpro xiaomi
OPPO reno5a
pixel7a←私
pixel6a

全員分の動画をPCで昨日聞き直しても13tproが音質良かったです。
※全員標準搭載アプリで初期設定

近々13tproに買い替えようと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:25641790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

miプラウザ以外に変更出来ない。

2024/02/27 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

PDFファイルをmiドキュメント?(miブラウザ)から変更出来なくて困っています。
ちゃんと見れない事があるので使わないよう気おつけていたのですが、誤って常にのチェックが入ったまま使ってしまいました。
miブラウザを強制停止しても変わらず、、Adobeやキャノンプリンターのアプリで開きたいのにどうしても変更出来ません。
プラウザのデフォルトもChromeで24時間のキャッシュやcookieも削除してみたりしたのですがダメです。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:25639398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/27 15:12(1年以上前)

ファイルマネージャー+
というファイラーアプリの導入

使いやすいのでおすすめします

pdfファイル長押し

その他

アプリで開く

常時

でどうでしょう?

設定からいけるとは思いますが、シャオミ機がなく

書込番号:25639418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2024/02/27 15:22(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます!
仕事終わりにやってみます!

書込番号:25639433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2024/02/27 15:27(1年以上前)

>mabopower9さん

設定>アプリ>システムアプリ設定>Miブラウザ>デフォルトに戻す

で、初期状態に戻りませんか?

書込番号:25639437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/27 21:47(1年以上前)

>mabopower9さん
他の機種と違うので分かりにくいですよね。
ろば2さんの回答で行ければよいのですが、Mi ブラウザーはシステムアプリ扱いされていないのではないかとも思えて。
13T Proを所有していないのでわからないのが正直なところですが。
システムアプリの方からではダメであれば、余計な手順や文言違いなどあるかもしれませんが下記を確認してみてください。

設定>アプリ>アプリを管理>(右上メニュー)>デフォルトのアプリ>リンクを開く>Mi ブラウザー>「デフォルトの設定をクリア」を押下

他にデフォルトを変更していなければ、”デフォルトのアプリ”の所でデフォルトにリセットすれば行けるかなと思います。

書込番号:25639949

ナイスクチコミ!3


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2024/02/27 22:32(1年以上前)

その設定では変わりませんでした。。


ありがとうございます。

書込番号:25640034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件

2024/02/28 08:31(1年以上前)

>mabopower9さん
どの設定を試して変わらなかったのかは分かりませんが、どの設定もだめだったと判断すればよいでしょうか?
だとすれば、
>PDFファイルをmiドキュメント?(miブラウザ)から変更出来なくて困っています。
とお書きになっていましたが、PDFを表示したアプリが違っていたということは無いでしょうか?

11Tでの話になりますが、PDF表示アプリとして「Mi PDFビューア」というものがありました。
アプリ名としては「Mi ドキュメントビューア(Powered by WPS)」になりますが、これは下記どちらにも表示されません。

設定>アプリ>システムアプリ設定>
設定>アプリ>アプリを管理>(右上メニュー)>デフォルトのアプリ>リンクを開く>

例えばこのような場合では、デフォルトで選択してしまうと「Mi PDFビューア」をアンインストールする以外の手が無いと思います。
単体で再インストール不可のアプリがあるので、アンインストールするかどうかの判断は必要です。

書込番号:25640341

ナイスクチコミ!5


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2024/02/28 18:26(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。

結果、ファイル管理のアプリからPDFデータ長押しから別のアプリで開く事が出来ました。

アプリ管理、システムアプリ、デフォルトアプリなどからは変えることが出来ませんでした。

デフォルトでPDFファイル開こうとするとmiドキュメントでいつもコレで開く、にしようとするので削除したいですけどそれは無理のようです。

皆様おかげさまで無事開く事が出来ました本当にありがとうございました。

書込番号:25640957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/28 21:59(1年以上前)

>mabopower9さん

Xiaomiは色々と面倒なアプリがプリインストールされていて大変ですね。モトローラ だと、Adobeアクロバットリーダーはじめ自由に選べるから楽です。本家GoogleのPixel やXperia以上に素のAndroid が使えます。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25641291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mabopower9さん
クチコミ投稿数:118件

2024/02/28 23:45(1年以上前)

そうですね、Huawei難民ですHuaweiP30からXiaomiT30proにたどり着きました。
Xiaomiは自社への取り込みがつよいですね。
トータルよいスマホですけど、ちょっと分かりにくい所はあります。

書込番号:25641426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

音量の微妙な調整について

2024/02/17 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:328件

音量の調整ですが、Xiaomi11PROは、無段階に、微妙な調整ができたんですが、
13PROは、音量の調整が段階的で、微妙な調整ができません。
心地よいちょうど良い音量で、音楽を聴きたいのですが、設定で変える事はできますでしょうか?

書込番号:25626106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2024/02/17 19:06(1年以上前)

音量の調節 出来ない筈はありません。

https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86616/
SoftBank版のマニュアルですけど、SIMフリー版でも同じ筈

いちいち設定から変更するのが面倒なら例えばこういうアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume
予め任意の各種音量にプリセットしたショートカットを作成出来るので、必要なときにショートカットをタップすれば好みのメディア音量に戻すことが出来るかと思いますよ。

書込番号:25626291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

I Phone 15PROと同程度

2024/02/09 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:328件

I Phone 15PROと同程度のベンチマークって本当でしょうか?
中華製ってのが逆にブランドになる時代が来るかもしれませんね。

書込番号:25616202

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/09 21:33(1年以上前)

>中華製ってのが逆にブランドになる時代が来るかもしれませんね。
日本で絶対に無いよw
ブランドイメージが違い過ぎ!
10万超えても売れてるのはiPhone位だよ
Xiaomi 13T Proって売れてる?
13Tはauが最後の投げ売りで売れただけで7万超えじゃあ売れないじゃん
チャイナ端末は性能良くてもね?
10万超えたら売れないよ!
ポコだってあの金額で売れないんだから!!
チャイナのは4万以下だよね?

書込番号:25616232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/02/09 21:42(1年以上前)

OSが違うのでiPhoneと比べるのは無意味なのと、同じようなベンチマークのSnapdragon搭載機に比べ、ゲームではカクつきが多いです。
数字だけ見るのではなく、実際に触って比較するのが大事です。

カメラに関しては、国民を徹底的に監視する国家だけあって発展は素晴らしいですが、西側諸国にとっては信用性にかけるので、良い意味でのブランドってのは無いかと。

書込番号:25616248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件

2024/02/09 21:50(1年以上前)

日本も大昔は、そんなふうに馬鹿にされてたらしいよ。
欧米では、日本製の偽物の安物とか言われてたらしい。

書込番号:25616254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/02/09 23:18(1年以上前)

機種不明

CPU比較

Xiaomiは、独自OSの部分が災いして、音声文字起こしが出来ないとか字幕機能が使えないとか色々あるから、自分はパスしてます。

Google 以外で使いやすいメーカーは、ASUSとmotorola。
日本ではiPhone のシェアが7割だけど、海外では逆(笑)

書込番号:25616366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/10 08:11(1年以上前)

>乃木坂2022ちゃん
おはよー
>Google 以外で使いやすいメーカーは、ASUSとmotorola。
それ分かる分かる
ピュアandroidだからね!
チャイナメーカーはカスタム入っるから使いにくいよね!!

>日本ではiPhone のシェアが7割だけど、海外では逆(笑)
日本で7割もシェアないよ 怒
年々高いから落ちて来てる
海外は逆って1オーエスで3割もあるんだよ
スゴイじゃん!!
ほとんどのスマホはandroidかiosで日本じゃあ新品ならiPhone今は12万超え!!!
androidはチャイナメーカーは2万からあるからかあるじゃんw投げ売りなら1万位でも買えちゃうね

リンゴは利益率がダントツに高いからアフターは神対応じゃん!
ストアも東京なら5店舗もあるし、家電量販店にもあるじゃん。
チャイナメーカー同じ事出来る?
乃木ちゃん使ってるモトなんか最悪じゃん!!

もう少し学習してからレスしようねww

書込番号:25616594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2024/02/10 08:43(1年以上前)

四大文明が基準になるので
中国はエラかった

日本も昔は
アメリカも大昔は
ヨーロッパ方面も大昔は

書込番号:25616630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/10 09:01(1年以上前)

>加賀輪加賀輪さん
縄文人の生き方って、かなり素敵ですよ。
世界中の研究者がその素敵な生き方に感銘を受けていますよ。
江戸時代のサステナビリティも理にかなっていましたよ。
現代が地球史上最悪の世代かも知れませんよ。

書込番号:25616651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2024/02/10 14:35(1年以上前)

いや、普通にiPhone買うけど。。。

書込番号:25617024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件

2024/02/11 10:28(1年以上前)

妻が携帯を落として壊したので、買ってみました。
充電はとにかく凄い。

4kディスプレイにusbc接続しても繋がりませんが、早速初期不良でしょうか?

書込番号:25618096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/11 10:43(1年以上前)

>アフリカン人さん
USBからの映像出力には非対応です。故障ではありません。

書込番号:25618111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 10:46(1年以上前)

>アフリカン人さん
>4kディスプレイにusbc接続しても繋がりませんが、早速初期不良でしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ

書込番号:25618116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2024/02/11 21:33(1年以上前)

妻の使ってみたけど、普通の感じで良い。
充電早いし、液晶きれいで、音も良い。

書込番号:25618823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/02/11 22:51(1年以上前)

>アフリカン人さん
この値段なら普通以上
じゃないと寂しいですね、
国内ブランドでもコレの
半額位で普通に使えるの
有りますよ。

書込番号:25618930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

POVO2.0について

2024/01/17 15:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 na-ruさん
クチコミ投稿数:23件

Xiaomi13TProを購入して不満なく使用していたのですが以下症状が現れましたので何が原因かわかる方いましたら情報を頂ければと思い投稿しました。
同一市内なのですが、街中と山の方で30qほどの移動距離があり仕事をすることがあります。
自宅のある街では13TProで通信も通話もできること確認済みです。
また今回検証で以前使用していたXiaomi11TProはPOVO2.0で通話、通信することができていること確認してます。
端末購入後初めて山の方で仕事があり向かうと途中から電波がない状態についてから気が付きました。
楽天モバイルも契約しており11TProに入れて使用しておりますが、ローミングエリアであることは確認済みで通信もできております。
13TProの端末再起動やAPNも設定確認しましたが電波が入ることはありませんでした。
楽天モバイルは使用できているのに電波障害なのか?と疑問に思いながら13TPro⇒11TProへSIMを入れ替えると電波が立ち通信も電話も問題ありませんでした。
再度13TProへSIM移動しましたが電波は入りませんでした。

今更なのですがPOVO2.0の対応端末を確認したところ、Xiaomi13TProは記載がありませんでした。
これらを踏まえ原因を知りたいのですが
・端末の何かしらの不具合
・POVO2.0とXiaomiの相性?
・その他

山で仕事の際はXiaomi11TProを使用している現状なので何とかしたいのが本音で分かる方情報を頂ければと思います。

書込番号:25587341

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/01/17 16:13(1年以上前)

>na-ruさん
端末によってアンテナの設計が異なるので、山など電波が入りにくい場所では同じ回線でも機種によって入りやすい入りにくいというのはあると思います。
楽天モバイルのSIMを13TProに入れても入りにくいなら、11TProより受信感度が弱いということでしょう。
電波強度を測定するアプリで比較すると良いと思います。

書込番号:25587358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/17 17:07(1年以上前)

>na-ruさん
13T Proの設定で優先ネットワークに4Gを指定すると改善するかもしれません。兄弟機の13Tでは4G指定の場合にプラチナバンドのB18, B28を積極的に掴みにいく感じです。確認済みでしたらすみません。

書込番号:25587395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2024/01/17 22:46(1年以上前)

13TPROでiijmioをesim、povo2.0を物理simで使っていますけど問題なしです。
13TPROの前はpoco F4にpovo2.0入れてましたが、その時は自宅では4Gだったのに13Tでは5G
になるので受信感度良くなったんだなあとか思ってましたが個体差ですかね。

書込番号:25587812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/18 03:55(1年以上前)

私はドコモ(Ahamo)ですが、同じように山間部でエリア内にも係わらす電波を掴みません。
下記のような理由から、キャリア側ではなく端末の問題としてメーカーへ問い合わせようと思っていたところです。

いくつか検証してみました。
山間部に入る前に、優先ネットワークタイプを5G優先、LTE優先のどちらも×。
山間部に入ってから、設定より掴んでいるモバイルネットワークを自動から手動に切り替えて確認したが、ドコモのネットワークはリストに無し。
CellMapperで飛んでいるネットワークを確認するが、Band19(800MHz)、Band28(700MHz)は見当たらず、辛うじてBand1(2GHz)が時折見える程度でこれはエリア外から漏れて飛んでる程度で通信が行える程の強度はありませんでした。
なお、他の端末で試したところ、同じ山間部でアンテナはマックスでした。

総括すると、何らかの原因でいわゆるプラチナバンドであるBand19(800MHz)、Band28(700MHz)を掴めないというより、認識すら出来ていないという現象のようです。
上記ははドコモのSIMでしたが、eSIMをAu(povo)に切り替えても同様に電波を掴む事は出来なかったので、Band18(800MHz)、Band28(700MHz)の認識が出来なかったということになります。

書込番号:25587942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 na-ruさん
クチコミ投稿数:23件

2024/01/18 10:36(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。楽天モバイルも13TProではつかめませんでした。

>ぴゅう太mk2さん
優先ネットワークをLTEにしても入らずモバイルネットワークを手動で検索した一覧にPOVO2.0はありませんでした。。。

>たかだいちゃんさん
構成は一緒ですね。povo2.0物理SIMにiijmioのドコモをeSIMで利用してます。家では問題ないんですがね。。。

>tomtom777777さん
povo2.0はおそらく対応すると思うのですが13TProがリストに載っていないため強気に出れないんですよね〜
11TProのほうが電波つかめるチップでも入っているんでしょうかね。

書込番号:25588107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/01/18 14:26(1年以上前)

>na-ruさん
UQのSIM挿して確認しましたが、プラチナバンド掴まないです。
au版Galaxy S22は掴んでいるので、13T Proが怪しい気がしてきました。

書込番号:25588356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/18 15:26(1年以上前)

Xiaomiのサポートに連絡しました。
プラチナバンドを認識できない症状について上申するとのことです。

書込番号:25588407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/18 18:40(1年以上前)

端末の購入元はiij(契約キャリアはAu)なので、こちら側からも改善を求めたいと思います。
声の数が多い方が早期の改善につながりますので、皆さんも宜しくお願い致します。

書込番号:25588595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 na-ruさん
クチコミ投稿数:23件

2024/01/18 20:53(1年以上前)

>tomtom777777さん
>sandbagさん
ありがとうございますm(_ _)m
モヤモヤが晴れました!当面?山に行くときは11TProでしのぎます。
tomtom777777さん、xiaomiとiijmioはサポートから連絡しました?それともメールですかね?

書込番号:25588752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 10:05(1年以上前)

Xiaomi、iijともチャットでやりとりしました。
iijは予想通りメーカーに直接尋ねてくれとなりました。
技適の認証通りではない端末を販売している事になると思うのですが…
SoftBankのキャリアモデルならSoftBankへ言えるのでしょうけど…
SoftBankモデルは問題ないのでしょうか?

書込番号:25589230

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/01/19 10:46(1年以上前)

>tomtom777777さん
>SoftBankモデルは問題ないのでしょうか?

自分のはSoftbankモデルです。
#25588356 の通りです。

書込番号:25589277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 16:03(1年以上前)

sandbagさん
キャリアモデルであればSoftBankがサポートしてくれるのですね?

書込番号:25589558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 16:24(1年以上前)

na-ruさん
以前Zen Foneでグローバル向けのチップを誤って組み込んだものが日本で販売され、
仕様では使えるはずのBand18、19に未対応であることが発覚し騒動になりましたが、
当然ファームウエアの修正では対応出来ず、その時は返品交換という対応になりました。

まさか今回も同じような対応にならなければ良いですが…

書込番号:25589578

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/01/19 16:39(1年以上前)

>tomtom777777さん
>キャリアモデルであればSoftBankがサポートしてくれるのですね?

そうなるのですが、どこから連絡できるのかさっぱりわからんのですよね。
サポートページもFAQだけでチャットやメールの連絡先がどこにあるのかわかりません。

書込番号:25589592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/19 17:34(1年以上前)

sandbagさん
私もSoftBankのサポートページで探してみました。
「チャットサポート」ページに行って端末の不具合へと進んでも
修理、交換しか出てこず、チャットやメールへはとても辿り着けませんでした。

書込番号:25589649

ナイスクチコミ!0


スレ主 na-ruさん
クチコミ投稿数:23件

2024/01/20 07:00(1年以上前)

>tomtom777777さん
>sandbagさん
おはようございますm(_ _)m
サポートも面倒くさいのは対応したくないのでわかりにくくしてるんですかね?
別件ではありますがxiaomiJapanの対応もあまり良くないですけどね。。。
頑張って報告してみます。

書込番号:25590236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/20 09:37(1年以上前)

na-ruさん
おはようございます
Xiaomiのサポートセンター以外では、「設定」の一番下にある「トラブル時の対処や報告」の中にある「Xiaomiへトラブル内容を報告」からも報告できますね。
私は両方で報告しました。

書込番号:25590379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 na-ruさん
クチコミ投稿数:23件

2024/01/20 12:26(1年以上前)

>tomtom777777さん
端末にもあるんですね!これのほうが楽ですね!
土日になるので週明けくらいに連絡来るの祈りながら送りました。

書込番号:25590583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/01/20 12:34(1年以上前)

>na-ruさん

ちなみに、Xiaomiのサポートを受けたい場合は、以下が確実になります。
過去に76回以上やりとりをしている経験上ではありますが。
softbank版でなければですが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq32
>Q.Xiaomiのメーカーサポートは良いでしょうか?
>■メール連絡時の注意事項(2022/02/27追記)
>メールを記載する時には、どのような状況か他の人にわかるように、詳しく記載すること。
>設定に関しては、
>設定→XXXX→XXXX→XXXX→XXXX→XXXX
>のように遷移方法を記載。
>
>メールの本文の最後には、以下の内容を記載しておくこと。(XXXXの部分は自身の環境に合わせて)
>ファームは「XX.X.X.X(XXXXXXX)」(利用しているファーム)のXXXXXXXX(機種名)での確認です。
>20XX/XX/XX(購入日),XXXXXX(購入先)で購入した日本版となります。
>IMEI1:XXXXXXXXXXXXXXX
>IMEI2:XXXXXXXXXXXXXXX
>
>間違って、他社製品、キャリア版、海外版等の、サポート対象外の問い合わせなどはしないこと。

書込番号:25590588

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/01/21 04:14(1年以上前)

>na-ruさん
>tomtom777777さん
ほかスレにも投稿しましたが、エンジニアモードを開くと、デフォルトでバンド18,19,26のチェックが外されています。
そのためプラチナバンドを掴みません。
ちなみにチェックをオンにしても掴みません。

書込番号:25591492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSと画面フチのタップ感度について

2024/01/19 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 enigumaxさん
クチコミ投稿数:8件

個体差か共通仕様なのか判断し難く、お持ちの方の感想をいただきたいと思い質問します。
Xiaomi ストアから購入したsimフリー版を使っています。

1. GPSの感度/精度に関して

Googleマップやポケゴーを利用していますが、頻繁にGPSをロストする挙動が発生しています。
ナビ中に迷子になって使い物にならなくなったり、ポケゴーのレイドから追い出されたりして困っています。

GPSの電波が弱い場所の挙動が悪い気がするのですが、お使いの13Tはどうでしょうか?

なおXiaomiはずっとファンで複数端末(これ以外全部グロ版)使っていますが、過去2番目にGPSの精度が悪いと感じています。1番は初代maxの2個中1個でもう1個は今の13Tよりマシでした。


2. 画面フチ付近のタップ感度について

画面フチ付近のタップが無視されることが多いと感じています。
パズドラだと左下「ダンジョン」アイコンや右下の「その他」ボタンが連打しないと反応せず、文字入力もわ行の反応がやや悪いです。
ゲームモードでタッチ耐性エリアの設定はoffにしたりしていますが効果が感じられず、多くのアプリで画面フチ付近の反応が悪いよう感じています。
液晶フィルムが悪いのかもですが、中央付近は正常で判断が難しくご意見いただきたいです。


3. アプリアイコン行方不明

ウィジェット限定かもしれませんが、ホームに追加したアイコンがちょくちょく消えます。
Google天気が一番見やすいのでホームに配置するのですが、追加しては消えるを繰り返しており。
ソフト的な不具合だと思いますが、これも従来の端末、MUIでは発生しなかったので何なのかなと。
皆さんのところは大丈夫でしょうか?

---
グロ版ばかり使ってきたためFelica非対応でマイナ何とかに非対応なスマホばかり家にあり、そろそろ不便で13Tproを買ったのですが、正直Felicaさえなければ乗り換えたい程度に困ってます。
過去にXiaomi maxの1機がGPSに関しては似たような症状に陥っており、ハズレ個体を引いたのかな、という予感もしていますが、ハードからソフトまでふんだり蹴ったりでして、普通の個体を引いている人は大丈夫なのかなと思った次第です。
個体の不具合であるなら修理で直る可能性もあり、コメントいただけますと幸いです。

書込番号:25589721

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:607件

2024/01/19 19:53(1年以上前)

私の端末では1のみ症状ありです。先日車載ナビにgoogleマップ使用時、一般道を直進中に矢印が道からズレて暫くすると方向を見失い、画面がグルグル回ってました。1分ほど走ったところで元に戻り、それ以降は特に問題なく目的地に着きました。

1度きりなので何とも言えませんが、12T pro では今までこのようなことが無かったので少し不信感が湧いてます。。

書込番号:25589825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/19 20:48(1年以上前)

ワテも偶にやるポケモンのアバターがとんでもない所に居ることが多々ありますよ。
以前に使っていた11Tではこんなことが無かったので残念です。
高ーい機種買って、こんなんでは買い換えたのを後悔してます。

ポケモンガチでやっていたら、マジ頭に来ますよねー。今は偶にしかやらないので、
余り気にしておりませんが。

書込番号:25589892

ナイスクチコミ!4


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/20 05:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

衛星は捉えるが測位を2分で止めてしまう

GPS(衛星)は内部で捉えてるが測位は止まってる

アプリを再起動しないとGoogleMAPの場合、測位の反映がなされない

同じくGPSが止まってしまいます。(正確には捕捉してるのに測位が数分2分?で止まってしまう。)使いものにならないです。アプリを再起動するとまた2分?くらい使えます。

書込番号:25590203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 enigumaxさん
クチコミ投稿数:8件

2024/01/20 11:59(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございます。
やはりGPSなんか変ですよね。
長文なのでここに書きましたが、そのまま某掲示板でも助力を求めたところ、いくつか有用な情報をいただけまして。

- Googleの「デバイスを探す」アプリと競合する https://youtu.be/hjBeeJ6cx6Q?si=6QkOj3xQOJq68ih9
- https://i.imgur.com/QUIjjip.jpg
- https://i.imgur.com/OJwskXe.jpg

上から試していますが、Googleの「デバイスを探す」アプリをアンイストールしたところ、GPSロストの現象が劇的に改善したように思います。
まだ半日も経ってないのでもう少々検証に時間をかけないとわかりませんが、もし良かったらお試しいただけますと。

やったことはGoogleの「デバイスを探す」アプリをアンインストールしたのみです。

設定画面で「探す」を検索すると3つ引っかかりますが(なんでやねん)
上から ON(Google)、OFF(MI)、OFF(Google??) となっていまして、
PCのGoogleからデバイスを探す自体は有効に機能しますので、アプリのアンインストールにより困ることは多くないかと思います。

(ええと・・・タップ領域とアプリアイコン消える問題は私だけでしょうか・・?
(天気予報がすぐいなくなるの、ランチャーもデフォルトで使っているからでしょうか・・・何か可愛く感じてきており

書込番号:25590544

ナイスクチコミ!3


tobymetalさん
クチコミ投稿数:28件

2024/01/20 17:02(1年以上前)

13Tですがパズドラで同じ現象です。
11とか12などで類似の症状をみて、ゲームターボの問題かと思い設定を見直したりゲームターボをオフにしても改善しません。ゲームターボが悪さしているのは間違いないと思ってはいるのですが…

書込番号:25590913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 enigumaxさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/01 11:14(1年以上前)

みなさまコメントありがとうございました、スレも流れて反応もなくなったためここで〆ます。

1. GPSの感度/精度に関して

Google の 「デバイスを探す」アプリ削除でそこまで気にならないレベルまで改善しました。
Google Play Service for AR、Google Play 開発者サービスのデータ削除も試してみているところですが、あまり効果は感じられず。
muidamon の削除など久しぶりにadb叩いてみましたが同様で、むしろ動画撮影中に再起動が発生したりしたのであまり触らないほうが良かったのかな、とも。

2. 画面フチ付近のタップ感度について

パズドラの角付近顕著ですがこれはゲームターボが悪いとして、ほかアプリも稀に画面端のタップが反応しないとかあるんですよね。
とは言え個体差でしょうか、こういうものかなと。

3. アプリアイコン行方不明

相変わらずで直らず。
クラウド保存できるランチャーに変えれば解決ですが、今からアイコン100個並べ直すのも一苦労なのであとでやる。

書込番号:25605805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)