Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T Pro 製品画像
  • Xiaomi 13T Pro [ブラック]
  • Xiaomi 13T Pro [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T Pro [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

(293件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhone14からのテザリングが繋がらない。

2024/05/16 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 Xiaomi123さん
クチコミ投稿数:2件

iPhone14からのテザリングが繋がりません。
親機→iPhone14無印、楽天モバイルeSIM
子機→ソフトバンク版13t pro SIMなし
IPアドレスを取得中と永遠に表示されて、ネットに繋がりません。
再起動やファクトリーリセットなど試しましたがダメでした。
MIUIは14で最新です。
何か方法はありますでしょうか?

書込番号:25737086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 Xiaomi123さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/17 15:54(1年以上前)

Xiaomiのサポートに聞いたところ、全く同じ内容で他の方からも問い合わせが来ているそうです。「症状的にHyperOS来るまで無理っすね」とのこと。SIMも入れず、Wi-Fiも契約せずにテザリングで使ってた人は詰みです。XiaomiさんHyperOS早急にお願いします。

書込番号:25738379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hocchisさん
クチコミ投稿数:18件

2024/05/21 03:27(1年以上前)

話題とは少しずれてしまうかもしれませんが、wimaxや他のアンドロイド端末からテザリングしてみましたが普通に通信ができました。
iPhoneを持ち合わせてないので試せなく素人で申し訳ございませんが、iOSとこの13tproのバグなんでしょうか。

書込番号:25742493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/05/21 06:36(1年以上前)

>Xiaomi123さん
※※※※※※※※※※※※※※※
ルーターがiPhone以外の場合であれば、接続出来ますか?
※※※※※※※※※※※※※※※
問題の切り分けのために、まずはこの確認が必要かと。

もし、iPhoneだけの場合は、iPhone側からIPアドレスの取得がうまく出来ないだけになりますので、
子機のWi-Fi設定で、該当のWi-Fiが保存したネットワークの一覧に表示されていると思いますので、
右側の>をタップ→IP設定を静的に変更。

親機のIPアドレスに合わせて、172.20.10.***(2〜10程度で他の子機と重複しない値)にすれば接続出来ると思います。
※親機のネットワークアドレスが、172.20.10.***の場合

書込番号:25742553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

現在のガラスフィルムの状況は?

2024/05/09 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:114件

下のスレにもありますが、個体差によりガラスフィルムの浮きがあるようですが、今の時期で貼られた方で浮きがあった方は居ますか?よろしくお願いします。

書込番号:25729489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/05/10 21:11(1年以上前)

13Tですが3日ほど前に初期のフィルムに傷が入ったので、以前購入していたガラスに貼り替えました。端っこ浮いていますが、他のxiaomi端末も浮いていたのでそのまま使用です。予備はありますがヒビが入るまで貼替え予定はないです。xiaomiのMi11は上手く貼れました。

今までシャープ、ソニー、oppo、ASUSなど貼ってきましたが、初めてxiaomiで浮きました。いくつか要因を考えましたが、

@液晶本体が歪んでいる
Aスマホのベースフレームが歪んでいる
Bガラスフィルム自体が粗悪
C初期のPETフィルムなどに付いていた粘着部分が残っていて悪さをしている。

おそらくですが参考までに

書込番号:25730534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パズドラの動作はガクガクですか?

2024/04/02 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 adwugamwtさん
クチコミ投稿数:1件

Xiaomiはパズドラとか一部ゲームが相性悪いと聞いたので
教えて下さい

書込番号:25684438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/10 03:50(1年以上前)

カクカクです
効果音消せばマシになりますが
コラボキャラとかのスキルボイス聞けないのは残念

パズドラだけではなくてツムツムもカクカクみたい

原神は最高画質でも超快適です

書込番号:25693535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信21

お気に入りに追加

標準

Xiaomi14Proは日本で発売されますか?

2024/03/08 04:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

皆さんこんばんは、早く起きてしまったので質問をしますが14TProは、日本で発売されるのでしょうか?Amazonで14TProのケースがいろいろあるので、勝手に14TProが発売されるのかと思っています、今月でXperia5IIIの2年縛りが終わるので、昨日もauショップから買い替え催促の電話が来ましたが、14TProがどうしても欲しいので無視して14TProが出るまで、我慢しようと思っていますまあ誰にも発売日がわからないと、思っていますがだいたいの予想でいいので、ぜひ教えて下さいご回答お待ちしています

書込番号:25651557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/03/08 05:46(1年以上前)

ソフトバンクが定期的に扱っているから
発売されるかもしれませんね

書込番号:25651569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2024/03/08 06:58(1年以上前)

Xiaomiはハイエンド投入に積極的なので期待出来ます

OPPOはハイエンド撤退済みですね

書込番号:25651621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/03/08 07:12(1年以上前)

mjouさん回答ありがとうございます、中々10年使ったauから離れ難いですが、13TProが欲しいからソフトバンクに変えます、なるべく早く発売してくれたら買い替えたいのですが、中々そうもいかないですね、余談ですがSDカードが使えない14TProとXperia5IIIでは、データ移行はどうするのですかね?お教えください皆さん 

書込番号:25651629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/08 07:31(1年以上前)

>ucy47さん
生活圏は、SoftBank回線大丈夫ですか?
データ移行もあまりされない方がいいと思いますよ。

書込番号:25651641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/03/08 07:36(1年以上前)

天才軍師 竹中半兵衛さん舞来餡銘さん早速の回答ありがとうございます、あまりデータ移行をしてはいけないのはなぜですか?まあ禁断の初期化を2回したのでデータ移行と行っても、ラインしかデータはないですが?

書込番号:25651650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/08 07:43(1年以上前)

>ucy47さん
>あまりデータ移行をしてはいけないのはなぜですか?

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?


LINEのトークをLINEの標準機能でバックアップ後、Google PlayからLINEをインストールして、標準機能でトークを復元というようなことに関しては、問題ありません。

移行ツールや復元ツールを使って、別の機種やファームから別の機種やファームへ移行すると、存在しない設定や矛盾する設定などになって、挙動がおかしくなることがあります。
特に通信関係でトラブルがおきやすいです。
初心者の方がミスをしやすい内容となります。

書込番号:25651653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/08 08:03(1年以上前)

>ucy47さん
PCやスマホのソフトやデータは、完全完璧なものではなく、必ずバグや不完全な箇所が存在します。
データ移行を繰り返すとそれらの確率が上がって行きますので、必要最低限にするのが賢明です。

書込番号:25651673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/03/08 08:05(1年以上前)

†うっきー†さん回答ありがとうございます、なんとなくわかりましたありがとうございます、過去のデータから新型のスマホの発売日はわかりませんか?auならだいたいわかるのですが、ソフトバンクはあまり興味がなかったので全然わかりません、とりあえず生活圏内なら5Gが対応してましたし、とりあえずソフトバンクに乗り換えます、他の方のご意見も聞きたいですね

書込番号:25651675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/08 08:19(1年以上前)

>ucy47さん
>過去のデータから新型のスマホの発売日はわかりませんか?

未来のことが分かる人はいないと思います。

書込番号:25651687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/08 08:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん

日本のハイエンド市場はGoogle・Samsung・SONYの3強が占めることになると思います。

Xiaomiはアフターサポートが宜しくないので、Xiaomiでは安心して高級機を買うことができません。
Xiaomi端末に“安心”を付帯しているのはキャリアですので、キャリア以外での販売数は伸び得ないと思います。

Xiaomiは本来「家電メーカー」です。
Xiaomiがサポート体制を改善しない限り「日本人のシャオミ離れ」は徐々に進むと思います。

書込番号:25651703

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2024/03/08 08:42(1年以上前)

Xiaomiのサポートは非常に良いため、FAQ記載の「メール連絡時の注意事項」の部分に気を付けておけば大丈夫です。
76回以上やりとりしていますが、非常に良いサポートでした。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq32
>Q.Xiaomiのメーカーサポートは良いでしょうか?

初心者の方のように「何かおかしいです」と記載だけでは、当然ダメで、相手に状況を正しく正確に記載して連絡はする必要がありますが。

書込番号:25651709

ナイスクチコミ!3


スレ主 ucy47さん
クチコミ投稿数:146件

2024/03/08 09:03(1年以上前)

†うっきー†さん、IRIS大叔母さん回答ありがとうございます、そうですね未来をわかる人はいないから失礼しました、スマホの性能では国産スマホよりもいい感じなので、使ってみたい気持ちが大きいです、Xperiaが初期化を2回しましたしXperiaに固執する、理由もないのでXiaomiに気持ちは傾いています、確かにIRIS大叔母さんの言うとおりだと思いますが一度は、国産スマホ以外も使いたいのでXiaomiも今後のスマホ買い替えの、対象としますまあ何かあったら自己責任ですから仕方ないかも、確かにXperiaは安心感がありソニーのスマホを、買いましたが初期化2回は痛いですバックアップも出来なくて、大切な写真を失いましたから中華スマホでもいいかなと思っています、バックアップの重要性が身に染みてわかりましたから、外付けSSDを買いますお二人ともありがとうございました


書込番号:25651726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/03/08 09:18(1年以上前)

>ucy47さん
11T Pro が2021/11, 12T Pro が 2022/12, 13T Pro が 2023/12 ですから、順当にいけば今年の年末あたりじゃないでしょうか。
予想を聞いてるのに、未来のことはわかりませんなんて無意味なこと言う意味がわかりません。

書込番号:25651738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/08 10:18(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
>Xiaomiは本来「家電メーカー」です。

家電メーカーの方がハード面やサポート体制のノウハウが豊富では?
SAMSUNGやSONYも家電メーカーですが?

書込番号:25651792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/08 15:37(1年以上前)

OPPOの修理料金は明確ですが、Xiaomiの修理料金は「謎」です。

OPPO有償修理価格
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/

Xiaomiのサポート窓口は「分からない。分からない。」の一点張りです。
メーカー保証範囲内で修理できるのか?有償修理になるのか?
とりあえず端末を送ってみるまでは今後どうなるのか全く分かりません。

OPPOは自己都合で修理をキャンセルしても検査料3000円(税込)のみで無料返送してくれますが、
Xiaomiは修理キャンセル料(5500円)+代引返送料(?円)が必要です。
これでは気軽に相談すらできない。

SNS上の評判もあまり良くないです。

熱狂的なXiaomiマンセー人は事実を指摘されると寄ってたかって大騒ぎします。
ついこの前までHUAWEIマンセーだった人が、今はXiaomiマンセーにすり替わってます。
気分次第で立ち位置がコロコロ変わるんです。

まぁ、その程度の知見レベルってことです。

その程度の知見レベルの話を鵜呑みにして大丈夫か。
どうなんでしょうかね。

書込番号:25652197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/08 16:55(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
OPPOがXiaomiより良心的であり、SIMフリーであれば、OPPOの方が良さそうですが、大手キャリアで購入する分には、支障がなさそうですが。

書込番号:25652293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2024/03/09 07:30(1年以上前)

ほらね。
事実を指摘されると、すぐ反応しちゃう大騒ぎ厨が湧いて出たでしょ。

ここは「SIMフリー板」なのに。
なに訳分からないことを言ってるんだかね。

もう理屈とか根拠とか、そんなのどうでもいいと思ってる人たちなんだよね。
「感情だけ」で反応しちゃう人たち。

市場とか性能とか何一つ分かってないくせに、
自分の承認欲求を満たすためだけに相談者を間違った方向に誘導しようとする悪質な人たち。
気分次第で立ち位置がコロコロ変わる人たち。

掲示板が過疎化する原因は、きっと「こいつら」でしょうね。

書込番号:25653054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/03/09 07:38(1年以上前)

>IRIS大叔母さん
スレ主さんは、SoftBankで購入予定ですが。

書込番号:25653060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/11 14:50(1年以上前)

>ucy47さん
こんにちわ年末あたりって
言う情報がありました、
ちょっと広告ウザいですが
よろしければ見てみて
下さい、なを他の記事
見るときはChromeなら
別タブで開くと
広告出ません。

https://garumax.com/xiaomi-14t-pro-model-number-for-japan-found

書込番号:25656297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/15 15:19(1年以上前)

14TProが発売されるのはもう確定だと思いますが、14TProを待って買う、あるいは今の13TProを買うのはどちらがいいですか?
意見を聞きたいです。

書込番号:25661402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/03/15 15:25(1年以上前)

>tonywang531さん
こんにちわ
お急ぎ具合によるかと
それと、投入初期って
おじゃま虫も有りがち
なので個人的には半年
位経ってバグフィックス
終わった頃に購入
しています。

書込番号:25661406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 使えなくなった?

2024/03/06 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 Hai563さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】買ってすぐはバックグラウンド再生が出来ていたのですが、いつの間にかYouTubeなど使えなくなってました。
もう使えないのでしょう?

書込番号:25649545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2024/03/06 20:20(1年以上前)

バックグラウンド再生はyoutubeプレミアム加入者だけですが??

書込番号:25649777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hai563さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/07 09:33(1年以上前)

プロッティングウィンドウでバックグラウンド再生出来てたんですよ。

書込番号:25650427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2024/03/12 19:08(1年以上前)

>Hai563さん
これっぽい?
https://helentech.jp/news-40835/

書込番号:25657941

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

標準

APN設定についてです。

2023/12/11 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 SSVYTさん
クチコミ投稿数:3件

先日、au回線を契約したのでこちらのスマホに挿してみたのですが、auの公式サイト通りにAPN設定しても接続できません。最新端末ですから動作確認は済んでいないでしょうが、使えないなんてことはあるのでしょうか?

書込番号:25542345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/12/12 05:46(1年以上前)

>SSVYTさん
au 5GプランのAPNですよね?
下記の内容で合っているか確認してください。

APN名
uad5gn.au-net.ne.jp
ユーザ名
au@uad5gn.au-net.ne.jp
パスワード
au
認証タイプ
CHAP

上記の設定でコピペして再設定して見てください。
私もau 5Gプランで複数のスマホ使っていますが問題無く使えています。

書込番号:25542473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/12/12 06:05(1年以上前)

simの開通は済んでますか?

書込番号:25542480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2023/12/12 07:08(1年以上前)

>SSVYTさん

契約内容と、設定しているAPNのスクリーンショットを提示して下さい。

■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25542512

ナイスクチコミ!3


スレ主 SSVYTさん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/12 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

再度コピペして入力しましたがダメでした。
ほかの設定いじった方がいいでしょうか?

書込番号:25542831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2023/12/12 11:47(1年以上前)

>SSVYTさん

アンテナが立っていない圏外表示なので、
まだ開通できていないか、SIMの差込不良かもしれません。

書込番号:25542851

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/12/12 12:22(1年以上前)

mnpで回線切り替えしていないようなら下記参照

関係なかったらすみません

回線の切り替え

MNP以外でご契約の方
対応は不要です。

MNPでご契約の方
Webサイト、お電話で、回線の切り替えを実施します。

切り替え方法はこちら

https://onlineshop.au.com/staticPage/qa_phone_setting_cng_02_SP.jsp

書込番号:25542892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/12/12 12:41(1年以上前)

>SSVYTさん
プランですがどちらのプランになりますか?
スマートフォンプラン出はなく、
ケータイプラン、タブレットシェアプラン等ては無いですよね?
上記のプランはスマホでは使えません。

スマートホン5Gプランなら開通手続きを行っていれば使えます。

書込番号:25542918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSVYTさん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/12 13:02(1年以上前)

元々楽天のSiMを挿していた所を新規でauのものを契約したのですが、回線の手続きが必要なのでしょうか?
電話番号も新しく入手しているのでMNPではないはずなのですが、、、

書込番号:25542950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/12/12 16:29(1年以上前)

新規の場合は関係ないみたいですね

111番での開通テストはできますか?

書込番号:25543187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2023/12/12 17:54(1年以上前)

>SSVYTさん
apn設定した後再起動しました?

書込番号:25543305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/12/12 19:11(1年以上前)

関連で質問させていてだきたいのですが、ソフトバンク版でワイモバイルの物理SIM使えている方いるでしょうか?
apn設定して試してみたのですが、電波も立たず。
同じSIMで、xiamiの別の機種(11T)では、つかえています。

書込番号:25543433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MMMAROさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/21 14:51(1年以上前)

先日Amazonから日本版正規品を購入、スレ主さんと全く同じ問題にあたってしまいました。
AU5GのSIMカード側を疑い、SIMを新品交換してもらいましたが解消せず。
電波マークが全く立っていないのでAPN設定ではないのではないかと思いますがいかがでしょうか。

無償修理期間のため修理に送りましたが「現象が確認できなかった」と一言だけ添えられ返却されました。
サポートに電話した際には「そういう問題が報告されているので修理する」と言ってもらえたのですが・・・

書込番号:25631132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/21 15:44(1年以上前)

>MMMAROさん
もしかすると「*#*#86583#*#*」でVoLTEチェックを外すとアンテナが立つかも? 後は APN の設定で APNタイプを "default" だけにしてみるぐらいですかね

書込番号:25631193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MMMAROさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/21 17:48(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます!大きな進展がありまして、5Gの電波認識、VoLTEと表示されました。
一方で通話を試みると「サーバーに接続できません」となり、通話がうまくいかない状況。発着信両方だめです。(111への発信も同じエラーでNG) 電波を掴んでいるということはあと一歩という気がしております。

やってみたこと:
いただいた情報をもとに、エンジニアモードを起動。
VoLTEに関連していそうな設定を

IMS -> VOLTE Setting を "CMW500 setting" から "default" に変更
IMS -> "Disable VoNR call"
Misc Feature Config -> hVoLTE device mode を "hVolte" から "bSRLTE" に変更

かならずしもこの組み合わせでよいということでもなさそうで、いったん変更して戻してみて・・・と繰り返すことで最終的に5Gのアンテナが立ってデータ通信も可能となっております。

普段はこれで外出してもよさそうですが、電話番号の発着信ができないことでLINEやおサイフケータイなどの移行ができず少し不便です。

書込番号:25631328

ナイスクチコミ!1


MMMAROさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/21 18:48(1年以上前)

重ねてすいません。
現状の問題は、「着信ができない」ということであるとわかりました。
発信は問題無くでき、また、SMSによる同番号へのメッセージも受信できます。
しかしながら、電話の着信だけがどうしても繋がらずでした。
(確認用の番号である111にかけて「サーバーに接続できません」と出るので発信ができないとばかり勘違いしておりました。)

KDDIに問い合わせたところ、回線の切り替えは完了しているので端末の設定か不具合ではないかとのことでした。
インターネットを調べたかぎり、Wifiが繋がっていたり、データ通信がオンだと着信できないといった報告がありましたが、いずれも無効にしてみても着信できないままでした。

書込番号:25631399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/21 21:27(1年以上前)

>MMMAROさん
完全ではないもののある程度進展があったようでよかったです。状況からすると、いわゆる au の 5G SA SIM 問題に引っかかっている可能性が高そうです。推測になりますが、スペック上は au 5G SA 対応であるにも関わらず実装に不備があるのではないでしょうか。13T Pro での auプラチナバンド非対応問題といい、このメーカーはまともに接続性評価をやっていないのではないかと思わざるをえません。

私は 5G SA SIM を持っていないのでこれ以上の解決策はわかりませんが、一番確実なのは 5G SA 非対応のSIMに交換してもらうことだと思われます。ただ交換には費用がかかりますし、もし電話だけが問題であればPovo を eSIM で契約して電話だけそちらを使うという方法もあります。本当は auとXiaomiがさっさと不具合修正してくれればよいのですがね。

書込番号:25631643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/21 21:35(1年以上前)

連続ですみません、au 版の 13T 無印と勘違いしていました。仕様にも特に記述がないので、そもそも SIMフリー版の 13T Pro は au の 5G SA に非対応なのかもしれません。

書込番号:25631658

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:53件

2024/02/22 00:08(1年以上前)

機種不明

>ぴゅう太mk2さん

Xiaomi 13T Pro のSIMフリー版は
au の動作確認端末一覧に載っていて。
5G SA には非対応ですよ。

書込番号:25631848

ナイスクチコミ!2


MMMAROさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/22 00:58(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>ろば2さん
アドバイス誠にありがとうございます。
こちらで原因がわかりました。AUに機種名まで伝え、渡されたSIMが10番で5G SAのものでした。
おそらく9番に交換してもらえば解決するものと思われます。

まさに、お二方がおっしゃる5G SA対応の問題ということでした。
一週間かけてわからなかったことがその日に解決するとは思いませんでした。ご親切に感謝申し上げます。

書込番号:25631876

ナイスクチコミ!4


MMMAROさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/22 12:02(1年以上前)

おそらく最終報告になります。
結論から申しますと、SIMを変更せずとも解決しました。

Common -> voice_support -> 1を入力してSET

おそらく0だと音声通話が無効みたいな意味なのでしょうか。変更した記憶もなく、謎です。当初のトラブルのため設定されてしまったのかもしれません。

あまり見られない問題かもしれませんが、他にも問題をお持ちの方がいらっしゃるかと想定し、効果があった内容についてまとめておきます。

通話アプリで *#*#86583#*#* を入力し、VoLTE CallerチェックをDisabledにする。

エンジニアモードに入るには、設定 -> システム設定で MIUI の OS バージョンを7回タップして開発者モードを有効にしておく。
その上で、

Misc Feature Config -> hVoLTE device mode を "hVolte"
これは、すでに"hVolte"になっていたとしても、あえてもう一度選んでセットすることで電波が立たない状態から立つ状態になります。[重要] 再起動時や、機内モードからの復帰時に電波が立たないことがあるようで、その際にもこの設定で復活します。

通話アプリで *#*#726633#*#* に電話をかけることで、設定 -> SIMカードとモバイルネットワーク -> 高度な設定に SA が出てくるようになります。(エンジニアモードからの Nr Config で SA を有効化することはできませんでしたが、この方法なら SA が強制的に有効になるようです)
https://www.youtube.com/watch?v=caWYVbaqC0M

このスレッドでアドバイスをいただいたお陰で、当初全く知らなかった設定に触れることができ、また駄目元で試行錯誤したことで解決できました。10万円近くしたスマホなのでなんとかなって良かったです。

書込番号:25632255

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)