月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 13T Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 16 | 2024年11月11日 12:35 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年3月12日 19:08 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2024年2月29日 12:57 |
![]() |
16 | 9 | 2024年2月28日 23:45 |
![]() |
3 | 1 | 2024年2月17日 19:06 |
![]() |
53 | 13 | 2024年2月11日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
充電速度についてです。
充電のブーストをオンにし、付属の充電器とコードを使用しているのですが、充電速度が遅いです。(1時間〜1.5時間で30%→100%)
充電中画面はオフにしていて、触れてもないです。
口コミ等を見ていると30分程度で1%→100%になるようですが、何か考えられる理由はありますか?
バックグラウンドでアプリは起動しておらず、MIUIは最新状態、再起動済みです。
書込番号:25651124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電のブーストをオンにする必要はありません。
端末は新品購入で、付属の充電器と付属のケーブルを使用していますか?
純正の6Aケーブルでないと120W充電はできません。充電開始時、ディスプレイにどのような表示が出てるか確認してください。通常は「120W」の表示が出ます。
書込番号:25651139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>れお♭さん
>何か考えられる理由はありますか?
一番多いミスは、ケーブルを端末側とACアダプター側、どちらか(もしくは両方)を奥までしっかり刺していなかったいうのがあります。
間違いなく奥まで刺しているのに、充電が遅い場合は、以下を試してみて下さい。
正常になると思います。
ACアダプターを壁のコンセントに直刺し。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V13)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
それでも無理なら、原因わかりませんが。
書込番号:25651146
4点

>ビビンヌさん
>付属の充電器と付属のケーブルを使用していますか?
最初に「付属の充電器とコードを使用している」と記載されています。
書込番号:25651148
1点

>ビビンヌさん
付属品のものを全て使用しており、ディスプレイには120Wと記載されています。接続直後は順調に充電が溜まっているのですが、途中で速度が低下しているのか、溜まりにくくなっています。
充電速度のブーストはオフでもオンでも速度は変わらない状態です。
書込番号:25651151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
手順をコピペミスしていました。
正しくは以下になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25651153
1点

>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます!
接続面での問題はなさそうなので、バックアップを取り、初期化してみます。
直らないようなら、ショップに尋ねてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25651159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>れお♭さん
既に書かれてるように、端末リセットした方が良さそうですね。
>†うっきー†さん
中古購入の場合、付属品が別端末のものである可能性も考えられるので確認しました。
書込番号:25651160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体はどんな所においていますか?
布や紙など、放熱を妨げるところでは温度が高くなって充電制限がかかります。
あと、カバーなどを使っている場合にも放熱が妨げられるとスピードは低下します。
書込番号:25651295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

果たして初期化の必要があったのかどうか…
この手の急速充電は限り無くゼロに近い状態からごく短時間で相当量の充電が行えるというのが一般的なウリです。そちらのケースだとまだ30%を残している訳なので、充電のスピードはゼロからよりゆったりになる可能性が高いです。
どうしても謳い文句通りの速度を体感したかったら限り無くゼロに近い状態から充電を始めてみるべきです。
なお、一般にテーブルタップを介し他の家電機器の利用と並行して充電を行った場合、充電が遅くなることがあります。コンセント直挿しでゼロに近い状態から充電しても遅いのなら修理前提で相談すべきでしょう。
書込番号:25651366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
>この手の急速充電は限り無くゼロに近い状態からごく短時間で相当量の充電が行えるというのが一般的なウリです。そちらのケースだとまだ30%を残している訳なので、充電のスピードはゼロからよりゆったりになる可能性が高いです。
関係ありません。
書込番号:25651390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
あまりにも言葉足らずだったので補足します。
画像の通り、残量に関わらず神ジューデンは機能してます。
以下余談。
Xiaomiの120W充電はほぼ途中減速せず一気に100%まで充電します。これによって満充電までのスピードを上げることができ、結果として端末温度が極度に上昇する前に充電が完了します。
以前使ってたHuawei mate 20 pro の40W充電では端末温度が40度を超えてセーブされる仕様でした。本機は40度を超えることがほとんどありません。(充電開始時の端末温度が既に高い場合を除く)
書込番号:25651877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日本端末を購入しました。
スレ主様が提示されている時間ほど充電が遅いというわけではないのですが、
神ジューデン(1%->100%が19分)という程は早く充電がされません。
およそ1%->100%が30分程度となっております。
11T Proから機種変更しており、充電時間19分という所を目的に購入したため設定変更で直るようであれば直したいです。
本スレッドに記載されているものは全て試しましたが、他に方法があればご教授頂けないでしょうか。
スレッド内に記載がないですが、「バッテリーとパフォーマンス -> バッテリー保護 -> 充電保護項目は通常充電」に設定をしております。
書込番号:25954000
0点

>dxm25561さん
電源オフの状態で試してみたらどうですかね?
書込番号:25954017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトの状態で5分計測した所38%⇒60%でした。(電源オン、手計算)
100%19分はベストエフォートなので、端末の状態や充電環境によりこれよりは遅くなるでしょうね。
書込番号:25954042
2点

>李徴様
ご回答ありがとうございます。
電源OFF状態でテストしてみます。
>sandbag様
ご回答ありがとうございます。
ベストエフォート…頭では理解していますが、CM等であれだけ宣伝していると、どうしても19分で充電したくなってしまいますね笑
私はbattery historyというアプリを使用して開始時間と100%になった時間を計測しておりました。
書込番号:25954049
0点

>李徴様
電源OFF状態でテストした結果、下記のような結果となりました。
・20分で5%->79%
・30分で5%->100%(上に追加10分)
その後、電源ON状態で下記のようになることもあったのですが、原因は不明です。
・20分で10%->100%
それ以降はやはり満充電までに30分程度かかるようになってしまい、
一時的に20分で満充電できましたが満足の行く結果を得ることは出来ておりません。。。
書込番号:25957329
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
【使いたい環境や用途】買ってすぐはバックグラウンド再生が出来ていたのですが、いつの間にかYouTubeなど使えなくなってました。
もう使えないのでしょう?
書込番号:25649545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バックグラウンド再生はyoutubeプレミアム加入者だけですが??
書込番号:25649777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロッティングウィンドウでバックグラウンド再生出来てたんですよ。
書込番号:25650427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
知人の方にこちらの端末で録音されたデータをもらった際に、
Pixelで録音したデータより明らかに音がよかったんですが、機種によって動画や音声の録音の
音質は異なってきますでしょうか。
メディアの保存形態もあるかと思いますが、あまり詳しくなく、ぜひ詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
音声録画を結構使う予定でございますので、是非ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
1点

そりゃ、マイク感度や録音設定(ビットレート)で音質は変わるよ。Google Pixelは普通に良くないよ。比較対象にすらならないレベル(笑)
書込番号:25641298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hocchisさん
録音状況で変わるので
あーでも無い、こーでも無いと議論するのは無意味です
Pixelでもそれなりのアプリ使えばマシにはなると思われますが
基本的にPixelは音質的に厳しいです
書込番号:25641646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
>舞来餡銘さん
ご回答ありがとうございます!
機種によって録音の音質違うんですね!
録音したとき4人で同じ対象を取った際に下記機種でした!
13tpro xiaomi
OPPO reno5a
pixel7a←私
pixel6a
全員分の動画をPCで昨日聞き直しても13tproが音質良かったです。
※全員標準搭載アプリで初期設定
近々13tproに買い替えようと思いました。
ありがとうございます。
書込番号:25641790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
PDFファイルをmiドキュメント?(miブラウザ)から変更出来なくて困っています。
ちゃんと見れない事があるので使わないよう気おつけていたのですが、誤って常にのチェックが入ったまま使ってしまいました。
miブラウザを強制停止しても変わらず、、Adobeやキャノンプリンターのアプリで開きたいのにどうしても変更出来ません。
プラウザのデフォルトもChromeで24時間のキャッシュやcookieも削除してみたりしたのですがダメです。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:25639398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルマネージャー+
というファイラーアプリの導入
使いやすいのでおすすめします
pdfファイル長押し
その他
アプリで開く
常時
でどうでしょう?
設定からいけるとは思いますが、シャオミ機がなく
書込番号:25639418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご教授ありがとうございます!
仕事終わりにやってみます!
書込番号:25639433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mabopower9さん
設定>アプリ>システムアプリ設定>Miブラウザ>デフォルトに戻す
で、初期状態に戻りませんか?
書込番号:25639437
2点

>mabopower9さん
他の機種と違うので分かりにくいですよね。
ろば2さんの回答で行ければよいのですが、Mi ブラウザーはシステムアプリ扱いされていないのではないかとも思えて。
13T Proを所有していないのでわからないのが正直なところですが。
システムアプリの方からではダメであれば、余計な手順や文言違いなどあるかもしれませんが下記を確認してみてください。
設定>アプリ>アプリを管理>(右上メニュー)>デフォルトのアプリ>リンクを開く>Mi ブラウザー>「デフォルトの設定をクリア」を押下
他にデフォルトを変更していなければ、”デフォルトのアプリ”の所でデフォルトにリセットすれば行けるかなと思います。
書込番号:25639949
3点

その設定では変わりませんでした。。
ありがとうございます。
書込番号:25640034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mabopower9さん
どの設定を試して変わらなかったのかは分かりませんが、どの設定もだめだったと判断すればよいでしょうか?
だとすれば、
>PDFファイルをmiドキュメント?(miブラウザ)から変更出来なくて困っています。
とお書きになっていましたが、PDFを表示したアプリが違っていたということは無いでしょうか?
11Tでの話になりますが、PDF表示アプリとして「Mi PDFビューア」というものがありました。
アプリ名としては「Mi ドキュメントビューア(Powered by WPS)」になりますが、これは下記どちらにも表示されません。
設定>アプリ>システムアプリ設定>
設定>アプリ>アプリを管理>(右上メニュー)>デフォルトのアプリ>リンクを開く>
例えばこのような場合では、デフォルトで選択してしまうと「Mi PDFビューア」をアンインストールする以外の手が無いと思います。
単体で再インストール不可のアプリがあるので、アンインストールするかどうかの判断は必要です。
書込番号:25640341
5点

皆様本当にありがとうございます。
結果、ファイル管理のアプリからPDFデータ長押しから別のアプリで開く事が出来ました。
アプリ管理、システムアプリ、デフォルトアプリなどからは変えることが出来ませんでした。
デフォルトでPDFファイル開こうとするとmiドキュメントでいつもコレで開く、にしようとするので削除したいですけどそれは無理のようです。
皆様おかげさまで無事開く事が出来ました本当にありがとうございました。
書込番号:25640957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mabopower9さん
Xiaomiは色々と面倒なアプリがプリインストールされていて大変ですね。モトローラ だと、Adobeアクロバットリーダーはじめ自由に選べるから楽です。本家GoogleのPixel やXperia以上に素のAndroid が使えます。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25641291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね、Huawei難民ですHuaweiP30からXiaomiT30proにたどり着きました。
Xiaomiは自社への取り込みがつよいですね。
トータルよいスマホですけど、ちょっと分かりにくい所はあります。
書込番号:25641426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
音量の調整ですが、Xiaomi11PROは、無段階に、微妙な調整ができたんですが、
13PROは、音量の調整が段階的で、微妙な調整ができません。
心地よいちょうど良い音量で、音楽を聴きたいのですが、設定で変える事はできますでしょうか?
0点

音量の調節 出来ない筈はありません。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86616/
SoftBank版のマニュアルですけど、SIMフリー版でも同じ筈
いちいち設定から変更するのが面倒なら例えばこういうアプリがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hp.volume
予め任意の各種音量にプリセットしたショートカットを作成出来るので、必要なときにショートカットをタップすれば好みのメディア音量に戻すことが出来るかと思いますよ。
書込番号:25626291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

>中華製ってのが逆にブランドになる時代が来るかもしれませんね。
日本で絶対に無いよw
ブランドイメージが違い過ぎ!
10万超えても売れてるのはiPhone位だよ
Xiaomi 13T Proって売れてる?
13Tはauが最後の投げ売りで売れただけで7万超えじゃあ売れないじゃん
チャイナ端末は性能良くてもね?
10万超えたら売れないよ!
ポコだってあの金額で売れないんだから!!
チャイナのは4万以下だよね?
書込番号:25616232 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

OSが違うのでiPhoneと比べるのは無意味なのと、同じようなベンチマークのSnapdragon搭載機に比べ、ゲームではカクつきが多いです。
数字だけ見るのではなく、実際に触って比較するのが大事です。
カメラに関しては、国民を徹底的に監視する国家だけあって発展は素晴らしいですが、西側諸国にとっては信用性にかけるので、良い意味でのブランドってのは無いかと。
書込番号:25616248 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本も大昔は、そんなふうに馬鹿にされてたらしいよ。
欧米では、日本製の偽物の安物とか言われてたらしい。
書込番号:25616254 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Xiaomiは、独自OSの部分が災いして、音声文字起こしが出来ないとか字幕機能が使えないとか色々あるから、自分はパスしてます。
Google 以外で使いやすいメーカーは、ASUSとmotorola。
日本ではiPhone のシェアが7割だけど、海外では逆(笑)
書込番号:25616366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022ちゃん
おはよー
>Google 以外で使いやすいメーカーは、ASUSとmotorola。
それ分かる分かる
ピュアandroidだからね!
チャイナメーカーはカスタム入っるから使いにくいよね!!
>日本ではiPhone のシェアが7割だけど、海外では逆(笑)
日本で7割もシェアないよ 怒
年々高いから落ちて来てる
海外は逆って1オーエスで3割もあるんだよ
スゴイじゃん!!
ほとんどのスマホはandroidかiosで日本じゃあ新品ならiPhone今は12万超え!!!
androidはチャイナメーカーは2万からあるからかあるじゃんw投げ売りなら1万位でも買えちゃうね
リンゴは利益率がダントツに高いからアフターは神対応じゃん!
ストアも東京なら5店舗もあるし、家電量販店にもあるじゃん。
チャイナメーカー同じ事出来る?
乃木ちゃん使ってるモトなんか最悪じゃん!!
もう少し学習してからレスしようねww
書込番号:25616594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

四大文明が基準になるので
中国はエラかった
日本も昔は
アメリカも大昔は
ヨーロッパ方面も大昔は
書込番号:25616630
2点

>加賀輪加賀輪さん
縄文人の生き方って、かなり素敵ですよ。
世界中の研究者がその素敵な生き方に感銘を受けていますよ。
江戸時代のサステナビリティも理にかなっていましたよ。
現代が地球史上最悪の世代かも知れませんよ。
書込番号:25616651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いや、普通にiPhone買うけど。。。
書込番号:25617024 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

妻が携帯を落として壊したので、買ってみました。
充電はとにかく凄い。
4kディスプレイにusbc接続しても繋がりませんが、早速初期不良でしょうか?
書込番号:25618096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフリカン人さん
USBからの映像出力には非対応です。故障ではありません。
書込番号:25618111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アフリカン人さん
>4kディスプレイにusbc接続しても繋がりませんが、早速初期不良でしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq32
>Q.DisplayPort Alternate Modeに対応していない端末で、有線でHDMI出力することはできないでしょうか?
>安価な端末では対応していないことが多いため、ケーブルのみでは出力することが出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>DisplayLinkチップセットを採用したUSB HDMI変換アダプターと、DisplayLink Presenterアプリを利用することで可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>接続方法は
>TV,カーナビ,プロジェクター等---HDMIケーブル---HDMI変換アダプター---OTG変換アダプター---スマホ
書込番号:25618116
2点

妻の使ってみたけど、普通の感じで良い。
充電早いし、液晶きれいで、音も良い。
書込番号:25618823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフリカン人さん
この値段なら普通以上
じゃないと寂しいですね、
国内ブランドでもコレの
半額位で普通に使えるの
有りますよ。
書込番号:25618930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)