月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 13T Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年2月6日 19:57 |
![]() |
14 | 0 | 2024年2月5日 19:24 |
![]() |
9 | 5 | 2024年2月1日 08:52 |
![]() |
3 | 3 | 2024年1月31日 02:49 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2024年1月30日 17:55 |
![]() |
15 | 7 | 2024年1月30日 05:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
mi11Lite5Gからの機種変です。
Wi-Fiをオンにして,テザリングネットワークに接続していると,結構な頻度で(週3,4回)接続が解除されたりWi-Fiアイコンに!がついて繋がらない状態になります。
Wi-Fiを再度onoffすることですぐに再接続されるのですが,購入時からずっと同じ症状が出ており,mi11Liteではそのような症状はなかったので,システムの不具合かな?と思い始めている次第です。
同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
3点

機内モードの on off を試してみてください
機内モードを一時的に有効にして無効にすることで、Android フォンのネットワーク接続をリセットできます。 機内モードをオンにすると、システムはすべての着信および発信ネットワーク接続を中断します。
次にリセットオプションを
設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット
書込番号:25612542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
いままで、プラチナバンドが掴めず、田舎に行くとボロボロだったスマホ、
とりあえずはエンジニアモードで自分で設定していたものが、やっと
アップデートで自動で受かるように成りました。
14点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
Xiaomi 13T Pro
74,976円 MNP&紹介ギフト券-2,000円
moto g52j 5G SPECIAL
11,616円 MNP&紹介ギフト券-2,000円
とありますね。
書込番号:25604704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月から3月に掛けての引っ越しや入学入社シーズンにMVNOの販売するモデルに乞うご期待なのかもです。
かつてのように一括1円はもう期待できませんが、44000円引き一括なら期待できるかもです。
書込番号:25604874
0点

mineoはMNPワンストップ実施しています
多分すぐ売り切れのような気がしますが
書込番号:25604916
0点

Xiaomi 13T Pro 本日までがPayPayキャッシュバックの購入期限ですが、それを知らず購入する人出てきそう。
書込番号:25605044
3点

申し込み開始10時からと思ってましたが
もう受付してますね
書込番号:25605627
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
電話が発信も着信もできなくなりました。
電話かけると画像のように「サーバーに接続てきません」とでます。
ネットには普通に繋がるのですが、電話だけできない状態です。
再起動、simカードの抜差しをして、少しの間は電話繋がるのですが、
時間が経つとまた電話できなくなっています。
同じ症状の方や、改善方法わかる方いたらお願いします。
書込番号:25603966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたこたこたこたこたーーんさん
どこの回線を利用しているかの記載がありませんが・・・・・
契約先のHPに、回線障害などが起きていないかを確認してみてはどうでしょうか。
回線障害が起きていない場合、別の回線のSIMを刺しても同じ状態になるようでしたら以下で解決すると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
電話の確認は、111への発信で確認して下さい。
書込番号:25603983
1点

まず、使用キャリアを明示したほうがよろしいですね。
どこのキャリアでも同じってわけではありません。
せめて、使用キャリアとプラン。
あとはapnの設定状況も一応出したほうがいいかな。
書込番号:25604048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたこたこたこたこたーーんさん
こういうネタを拾いました。
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2023/01/26/153702
Dimensity搭載のXiaomi機特有の問題が存在するようです。取り敢えず不要なAPN設定を全て削除してみてください。それで直る可能性もあるように思われます。
書込番号:25604265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

同じソフトバンク版ですが、撮影後の写真を確認するとちゃんと入ってます。端末再起動して改善無ければリセットが必要かもしれません。
書込番号:25603724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
現機種(pixel7Pro)を約1年使いましたが、相性の問題なのか+メッセージで不具合が多発してまして、正直我慢できるレベルをそろそろ超えそうなのでちょっと勿体ないですが買い替え検討中です。
検討中機種はmotorola razr 40sとXiaomi 13T Proです。
使用場面はネットサーフィンと読書(カクヨムやアルファポリスなど)をトータル1日10時間くらい。
車内での音楽視聴1時間くらい(Bluetoothで飛ばして受信機で受けてAUXを通して車載スピーカーから)。
3D系の重たいゲームはしません(黒猫とかマージ系、塗り絵系メイン)。
動画はほぼ見ません(音楽を聞くために動画を再生することもありますが、その場合、画面を見てません)。
職場の電波状態(?)が少々悪いです(電波マークがマックスになることがない。別キャリアの別端末でも)
ちょっとずつ大きいディスプレイの端末に変えてきたため、今より小さい端末(6.7インチ未満)には変えられないです。
どっちでもいいと言われそうですが、おすすめを教えてください。
書込番号:25602201 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>るうニャン姉さんさん
お勧めと言うより個人的にはこちらが良いです
motorola razrは不具合情報が多いイメージがあります
書込番号:25602534
0点

>るうニャン姉さんさん
Xiaomi 13T Proは、独自OSを挟んでAndroid を動かしているので動かないアプリが結構あります。例えば、音声文字起こしや字幕機能。これらが動くAndroidは、Google とmotorola くらいです。ソニー系も動きません。
大きい画面が良いならiPhone 15 pro maxやmotorola edge 40、OPPO Reno10 Proあたりかな?
書込番号:25602546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

YouTube動画でpixel7Proの設定見直しを質問し
動作上の改善を試みるといいかもね
私はpixel3を問題なく使用しております
サポートは随分前に終了ですけど
通信のできるAndroid14タブレットも12,800円からありますから
SIM差し替えで使用できるか調べるといいでしょう
書込番号:25602629
0点

>アドレスV125S横浜さん
お返事ありがとうございます。
実はmotorolaはg8plusを格安SIMで運用中だったりします。
現機種購入時にXiaomi12T Proと迷いました。
オンラインストアに在庫があれば12T Proも検討対象だったのですが、残念ながら在庫なしなので。
>乃木坂2022さん
お返事ありがとうございます。
ソニー系、シャープ系、LG系、motorola系、ファーウェイ系(タブレット)覚えているだけでこのあたりは使用経験があります。
確かLGの端末でマイナ関係のアプリが使えなかったことがありますが(motorolaで使えたので支障なし)、それ以外で今のところアプリが使えなくて困ったことはないので、あまり心配いらないかなー?と思っています。
ちなみに、iPhoneも使用したことあります。
画面サイズだけならiPhoneも検討対象になるのですが、ちょっと苦手意識がありまして、対象から外しました。
edge 40は、SIMフリー版しかないようなので、対象外です。
Reno10 Proは、モノラルスピーカーらしいので、こちらも対象外ですね。
>加賀輪加賀輪さん
お返事ありがとうございます。
特に不具合頻発し始めたのが12月頃からですが、特にそれまでと設定を変えてはいないんです。
メイン機として使っている端末なので、タブレットに変えるつもりはありません。
かなり機種変に気持ちが傾いてますが、決心がつかなければ、前端末のLG V60 ThinQ 5Gに戻そうかと思っています(使用中一切不具合なかったので)。
書込番号:25602882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話のできる7型、8型でもタブレットと言う名称では何か違うかなになりますね
そのピクセルは新しい機種だから設定の達人に聞いてみてはと言うことですが
飽きたりカネがあるなら新規購入でもいいでしょう
書込番号:25602917
0点

>るうニャン姉さんさん
motorola razr 40sとXiaomi 13T Pro両方持っています。
Bluetooth接続での音楽を聴くことが多いですが、専らrazr 40sを使用しています。
razr 40sでBluetoothを用いるうえで、最新のオーディオの場合LE Audioに対応していますが、LE Audioをオフにできないバグがあります。
LDAC他コーデックに変更できないので、新し目の機器を使う際は注意が必要です。
軽いゲームであれば大差はないですが、razr40sはSnapdragonなので安心です。
本体がコンパクトなので、音楽プレイヤーとしてポケットに入れて運びやすいので気に入っています。
折りたためるので動画撮影しやすいですね。
メインGalaxy S23 Ultra, サブiPhone 15 Proを使っていますが、日中最も稼働しているのはrazr40sかもしれません。
Xiaomi 13T Proは主に動画サブスクと調べ物をする時に使用しています。
ゲームはカクつきが酷いものがあり、いつ最適化されるかわからないため、ゲームをするには向いていません。
>アドレスV125S横浜さん
>motorola razrは不具合情報が多い
razr40sでは特に発生していませんが、どんな情報があるのでしょうか。
書込番号:25602929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>るうニャン姉さんさん
カーオーディオにUSB端子があれば、オーディオ用USBケーブルでの接続をお薦めします。
オーディオ端子は、金メッキが基本ですが、スマホの場合、毎回抜き差しするので、ロジウムメッキをお薦めします。
USB2.0でハイレゾ対応の長さが短い物をお薦めします。
書込番号:25602971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)