Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

(968件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートについて

2023/12/06 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

この機種はHyperOSのアップデート対象にいずれなるんですかね、

書込番号:25534646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2023/12/06 11:54(1年以上前)

https://ja.news.xiaomi-miui.gr/hyperos-rom-update-device-list/

微妙ですが対象になる可能性は有り得ると思われます

書込番号:25534676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/07 11:10(1年以上前)

グローバル版は公式が発表しているらしいので、
日本版も対象になる確率高そうですけどね?

https://sumahodigest.com/?p=24287

書込番号:25535972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

Xiaomi 13T Proではバックパネルの素材が、樹脂素材(アルパインブルー)とガラス素材(メドウグリーンとブラック)の2種類があります。

自分は、見た目が綺麗でも割れる可能性があるガラス素材よりも、傷つくことはあっても割れることが少ない樹脂素材を選ぼうと考えています。
但し、樹脂素材であれば手脂・直射日光などによる劣化がないのか気になるところです。
※公式サイトでは「汚れに強く耐久性に優れ、優れた耐寒性と通気性を備えています」とありますが、ホンマかいな?


あと、耐久性ではありませんが、本体の厚さを調べると…
・樹脂素材(アルパインブルー) : 約8.6mm
・ガラス素材(メドウグリーンとブラック): 約8.5mm
とあり、0.1mm異なっています。
しかしAmazonなどで本体ケースを見ると、本体の色別にケースが分かれていません。
たかが0.1mmとはいえ、ガラス素材本体をケースに入れると緩く感じることはないのでしょうか?
逆に樹脂素材本体はキツすぎるとかは…?

それらを含めて樹脂素材を選ぶことのデメリットがあれば教えてください。

書込番号:25533696

ナイスクチコミ!5


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/12/05 16:19(1年以上前)

>甘栗屋さん
>たかが0.1mmとはいえ、ガラス素材本体をケースに入れると緩く感じることはないのでしょうか?

ケース側も鉄板でない限り素材により弾力性があるので、違和感無いと思います。
すでに海外で発売されていますし、影響はないかと。

>樹脂素材を選ぶことのデメリット

Oppo Find X2 Proも同様にヴィーガンレザーでしたが、ケースに入れて使っている分には等に汚れもつかず3年以上経っても綺麗です。
特にデメリットは無いと思います。

書込番号:25533720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2023/12/05 16:36(1年以上前)

配合されているオーガニックシリコンが気になります。アレルギーや長期利用後のべとつきが無いといいのですが。正式な素材名は、バイオレザーの様です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/detail/86701/

書込番号:25533746

ナイスクチコミ!2


スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/05 17:23(1年以上前)

>sandbagさん
OPPO Find X2 Proでは3年の実績ありという情報、ありがとうございました。
他の機種を調べると最近では「motorola edge 40」もヴィーガンレザー加工(イクリプスブラック)を採用しているようですね。

万が一ケース側が鉄板だったとしても、樹脂素材の本体側約8.6mmが「0.1mm」くらい押しつぶされてOKという可能性もありそうです。どうやら、アルパインブルーの樹脂は柔らかそうな雰囲気しますし…

書込番号:25533804

ナイスクチコミ!0


スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/05 17:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
ニュースリリースなどを見るとオーガニックシリコンの他に、植物由来の素材、再生ペットボトルを主原料としたとありますが、正確なところが分からないので怪しさ爆発です。
環境に優しいよりも「ユーザーに優しい素材」を使って欲しいですね。

書込番号:25533821

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/12/05 18:22(1年以上前)

>甘栗屋さん
再生素材が怪しいかどうかはわからない(個人的には怪しいと思わない)ですが、Galaxy S23 Ultraも色んな場所で再生素材使っています。
https://tetsudo-ch.com/12880980.html

まぁ安全と思われたものが後で発がん性物質だったとか、卵1日2つ以上食べたらコレステロールに影響があるというデマが長らく信じられたり、正確なところは現時点ではわからないですね。
ヴィーガンレザーが問題を起こしたという話って今のところ聞いたことがないです。
知らないだけかもしれないけど(笑)

書込番号:25533875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2023/12/05 20:23(1年以上前)

ヴィーガンレザーも経年劣化でダメになります。
https://inumag.jp/585#i-5

シリコンも天然ゴム成分が含まれていたらダメな人は多いです。

書込番号:25534007

ナイスクチコミ!1


スレ主 甘栗屋さん
クチコミ投稿数:35件

2023/12/05 20:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ヴィーガンレザーも経年劣化でダメになります。

これは気になる記事ですね。
ただ、引用先で使われている「ヴィーガンレザー」とはバッグや靴などファッション業界で使われている素材で、電子機器の筐体で使われた例はないですね。
もしかしてXiaomi 13T Proでは「革張り」のイメージで、バックパネルの表面を樹脂コーティングするのでしょうか…

書込番号:25534050

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2023/12/05 22:32(1年以上前)

>甘栗屋さん
おっしゃる通り、合皮とか人工皮革なら劣化がありますが、バイオレザーの物はよほど加水分解させる環境じゃない限り、劣化しにくいかと。
スマホでも使われていますが、問題が出ていればそれなりに記事になるはずです。
10年20年使うものではないですし、気にする必要は無いかと。
ありりん00615さんはこの件に関わらず、実際に使わず書かれている事が多いです。

書込番号:25534157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

価格出ましたね

2023/11/29 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:456件

Xiaomiオンラインストアで109,800円。
12T proと同じ。

書込番号:25525655

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2023/11/29 12:10(1年以上前)

こちらはSoftBank版の板ですが、何故か価格.comには未だにオープン市場版の専用板ができてないみたいですね。

SoftBank版は一括114,480円、MNPまたはU22の新規契約かつ特定プラン契約で21,984円割引、端末代金を48回払いにして新トクするサポート利用で2年返却だと実質24円で所有できるようです。

まあ多くの人はオープン市場版の方が買いやすいとは思いますが。

書込番号:25525670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2023/12/04 14:11(1年以上前)

Aida64 said there Bluetooth 5.4 ? >Осел 2
Hope Bluetooth not offline,and there no VoLTEmark close to 4G+.

書込番号:25532300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiaomi 12T Proが

2023/10/08 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

Xiaomi 12T Proが いまいち今ひとつヒットしなかったので 今回はどうですかね?
 スマホに関しては  日本でシャオミは以前よりも売れなくなったんですかね

書込番号:25453778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2023/10/08 11:33(1年以上前)

OPPOもハイエンドのFindシリーズは撤退しました

総じて中華スマホのハイエンド買うくらいならPixelシリーズの方が良いからでしょうね、、

書込番号:25453782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28414件Goodアンサー獲得:4204件

2023/10/08 11:47(1年以上前)

>舞来餡銘さん

OPPOがハイエンド市場撤退というわけではなく、先日のReno10 Pro発表時の質疑応答で今後ハイエンドを出すような計画があるみたいなこと言ってましたよ。

まあハイエンドは台数が出ないのが一番の理由でしょうけど、部材の価格高騰やコロナなども影響にあったようです。

海外でも未発表の機種とするなら、次期グローバルハイエンドFind X7(仮)とかでしょうかね。パートナーありきみたいなのでキャリアからの可能性はありそう。

書込番号:25453795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2023/10/08 11:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>>計画有り

計画倒れにならない事を祈ります

書込番号:25453804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

2023/10/13 14:21(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:25461026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/10/15 14:14(1年以上前)

以前の11t PROと違いソフトバンクから発売になった事により、グローバル版より価格が高い、物理SIMスロットがシングルになった、セカンドスペースが使えなくなった。

コスパが良く使い勝手も良いのがXiaomiのメリットだったのにソフバンがそれを潰した。
この値段ならZenFone、iPhone、Pixelを買うってなります。
前機種と同じ販売方法なら普通に売れたと思います。

13t pro買うなら台湾に行って買うのが良いと思います。
充電器の形状が日本と同じ、Leicaカメラ搭載、免税制度使える、dualSIM使える等。
キャリアは価格上げSIMロック、バンド絞り、今回の件とろくな事をしない。

書込番号:25464284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2023/12/03 05:20(1年以上前)

Zenfone10等もそんなに安くないですし docomoのn79無しにして制限付けましたし ROG Phoneの方が良かったりします。
ソフトバンクモデルだから初めは高くて1年後位に安売りに変わっています。

書込番号:25530558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 13とばして14

2023/10/30 16:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

13とばして14を購入しようと思っている殿方いるのかしら?

書込番号:25484832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
UNYORA君さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:16件

2023/11/01 08:09(1年以上前)

14はどっちのSoC採用しようがAntutu200万越え確実なのでまたれるかたもいるかと

書込番号:25486813

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ろば2さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:55件

2023/11/01 14:31(1年以上前)

Xiaomi14って日本発売はないと思う

書込番号:25487217

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/06 21:32(1年以上前)

13TとばしてTシリーズじゃない14proと迷ってます。
最大のネックはスイカ問題だけど、pixelwatchで代用。
値段が同じぐらいだし圧倒的高性能な14proにしようかどうか///

書込番号:25494516

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/11 08:23(1年以上前)

HyperOSの採用でロック解除が厳しくなっちゃいましたね。大陸版買ってグロロム入れるのが出来ないとなるとグロ版待つしかないか、あとはバンド

書込番号:25500589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

2023/11/11 10:09(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:25500699

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信4

お気に入りに追加

標準

256GBのみって...

2023/10/28 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 uravelさん
クチコミ投稿数:1件

なぜストレージやメモリのバリエーションを一択にしちゃうのか。
しかもいつも最低グレードの物ばかり

書込番号:25481325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/28 04:47(1年以上前)

日本人は口は出すけどお金出さないからしょうがないね。

書込番号:25481352

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/28 07:15(1年以上前)

売れんからや
10万超えるちゃいなスマホ売れると思っとるんか?
りの10やって発売されて即投売しとったけど8万じゃあ買うヤツほとんどおらんやろ
で、今は256GBかベターな容量や
128じゃあ少ない512なら金額上がるやろ

書込番号:25481437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2023/10/28 08:46(1年以上前)

費用対効果、なのでしょう

Xiaomiとしても日本市場への投資は最小限にしたいでしょうから

書込番号:25481508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/30 09:01(1年以上前)

日本を重要視してないから。

書込番号:25484342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)