月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXiaomi 13T Pro SIMフリーの情報です。
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2024年6月11日 13:45 |
![]() |
10 | 6 | 2024年6月8日 09:36 |
![]() |
7 | 4 | 2024年5月31日 10:52 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2024年5月27日 21:19 |
![]() |
2 | 0 | 2024年5月27日 14:08 |
![]() |
5 | 5 | 2024年5月21日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
標準のカメラアプリで、「写真」で撮影する際に、フィルターの使用が出来ると思うのですが、それぞれ、「R600」、「P100F」、「f−50」等の表記がされているのですが、それぞれの特色を説明している様な資料、サイト等、御存じの方おられましたら、御教示頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
1点

>エルバモさん
各々のフィルム調に擬似的に補正する遊びのような機能のようです。
書込番号:25767076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XiaomiのPDFマニュアルは見た?
書込番号:25767189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アマゾンカフェさん
有難う御座います。
Xiaomiのサイトで探してみたのですが、Quick Reference Guide しか見つけれらませんでした。
PDFマニュアルを見れるアドレス、御教示頂けるとたすかります。
書込番号:25767494
0点

>エルバモさん
>PDFマニュアルを見れるアドレス、御教示頂けるとたすかります。
見ても記載はないため、意味はないとは思いますが。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xiaomi-13t-pro/pdf/
>PDF形式
>取扱説明書
手元の端末で実際にフィルタを適用してみた方がはやいと思いますよ。適用した時の結果がそのフィルタの効果になります。
書込番号:25767587
5点

>†うっきー†さん
このソフトバンク版の取説は見付けたのですが、シャオミ作成のシムフリーの取説は探せませんでした。。。
仮に見つけられたとしても、恐らくソフトバンク版同様、フィルターについての説明はないんでしょうね。。
あのフィルターの種類については、カメラ自体に詳しい方々にはお馴染みの表記なんですかね。。
有難う御座いました!
書込番号:25768315
0点

>エルバモさん
往年のフィルムの型番ですよ。
書込番号:25768395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
有難う御座います。
そうなんですね!!!
勉強になりました。
書込番号:25768526
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
こちらの機種使用しているのですが、モバイルバッテリーを購入したくさがしています。
Amazonのこちらの商品、Xiaomi13T proに使えるかよく分からないのですが、PDやQC3.0の違いもわからずお恥ずかしい限りです。
こちらのモバイルバッテリー購入の際は、QC3.0ケーブルも別途購入予定です!
書込番号:25764224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わからなければ電気店に行って
店員さんに聞いて交うのもよいですよ 説明してくれますから。
それが1番安心でしょうし
書込番号:25764232 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>otokuotoku55さん
中華メーカーの理由の分からないメーカーより、Anker、CIO、エレコム等のメーカーが良いかと思います。
amazon等で販売している安価なバッテリーは危険な可能性もありますし、容量もごまかして販売している場合もあります。
リチウムバッテリーは危険なので、安価バッテリーより信頼出来るメーカー品を購入するのがベターです。
書込番号:25764243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>私はとてもいいひとですさん
アドバイスありがとうございます!
できればAmazonで購入したいので、信頼できるメーカーで探してみます!
>α7RWさん
爆発とか怖いですよね。。
メーカー選んで探そうと思います。
ありがとうございます!
書込番号:25764247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グリーンハウス気をつけます!
ご助言ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます!
書込番号:25764449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう遅いかも知れんけど…画像にあったVegerというメーカーについて
https://www.vegerpower.com/
中華、ではなくタイのメーカーだそうです。
製品ラインナップを掲げたHPがあることからしても、いわゆる有象無象の中華メーカーとは一線を画すると思います。また、株式会社ユニークというところが正規日本代理店としてこのメーカーのモバイルバッテリーを取り扱っており、楽天市場に公式ショップを出して販売もしてるようです。
https://www.uniqstyle.co.jp/news/release/20240304.html
ただしAmazonに出品しているのVEGER-JPという別の業者で件の商品も公式にはラインナップされていない品番です。製品レビューにも5%ではありますが「充電出来ない」「すぐに壊れた」「連絡先が虚偽」といった内容のものがあるので…Amazonのこの型番に関しては買わない方が良いかも。
https://item.rakuten.co.jp/uniqdirect/4573529188635/
こういったものなら大丈夫そうだけど、Amazonのに比べたら割高なお値段ではありますね
書込番号:25764589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざありがとうございます!
こちらの商品は買わないことにしました!
ありがとうございます!
書込番号:25764590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
添付写真のようなタイプの全面ガラスタイプのカメラ保護フィルムを使用しましたがカメラと保護フィルムの間に結露が発生します。1枚目は雨の日で湿度が75%でしたのでそのせいかと思い2枚目は晴れの日40%でしたが結露発生しました。pixel6aで同様の保護フィルムを使っていましたが結露の発生は無かったので原因と対策について何かわかる方いればよろしくお願いします。
書込番号:25754335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>next-new-nextさん
結露の原因は、空気中の水分が冷されるのが原因です。
湿度が高ければ結露は出来やすい。
こちらの端末は結露問題があった端末なので保護フィルムは関係無いです。ググれば結露報告が出て来ます。
レンズ内部での結露なので、基本防ぐ方法はありません。
結露が出来るとカメラユニット、基板が水分でサビるので良くありません。
結露が発生したら、シリカゲル等の乾燥剤をジップロックに入れSIMトレイを外した状態で本体を入れて一晩置いて本体内の水分を乾燥させてください。
これから梅雨に入り湿度が高くなる季節です。
頻発する可能性があるので注意してください。
書込番号:25754365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラレンズのフィルムはフレアゴーストの原因になるし、質が悪いとこういうことがあるので、注意ね。
https://x.com/kk_photo_life2/status/1794271536532304058?t=VD0kyM2v2PCvxSjL0u9RPg&s=19
書込番号:25754390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
返信ありがとうございます。
SiMトレイ抜いて乾燥したいと思います。
書込番号:25754858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
返信ありがとうございます。
フィルムタイプはカメラレンズが持っていかれる事があるのですね。勉強になりました。スマホカバーで保護できるタイプのものにしたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:25754864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank
ハイパーOSアップデートしました
銀行アプリ等指紋承認した時にバイブするようになっちゃいました
とりあえずXiaomiにメール問い合わせしましたが、どうせ初期化しろと言われるだけだと思いますが
書込番号:25750616 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
この機種のナビゲーションと測位にはQZSSが非対応ですが、この機種の位置測位制度は如何でしょうか?? GPSが途切れると言った意見も見受けられたのですが、使われてる方のご意見を頂ければ幸いです。
2点

見守りアプリLife360では測位精度の面で不都合は無く
追跡で途切れたことはありません
書込番号:25715657
2点

海外FAQにはL1+L5をサポートしていると記載されています。
https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-43102/
日本のスペックにも「GPS:L1 + L5」の記載があります。
書込番号:25743269
0点

>ありりん00615さん
Globalモデルは確かにGPSのL1+L5、QZSSのL1+L5となっていますが、
日本のシャオミのHPのスペックには、GPSのL1+L5しか記載されていないですね。。。
書込番号:25743281
0点

確かに、併記されている日本仕様の13Tには「QZSS L1+L5」の記載があるので、日本仕様の13T Proがサポートしていない可能性はありますね。
しかし、グローバル仕様で販売されているはずの14 Ultraからも記載が消えているのは気になります。
https://www.mi.com/global/support/faq/details/KA-108264/
書込番号:25743295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)