Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T Pro 製品画像
  • Xiaomi 13T Pro [ブラック]
  • Xiaomi 13T Pro [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T Pro [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 13T Pro SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 13T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 13T Proを新規書き込みXiaomi 13T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデートでバンド設定が出来なくなった

2025/05/16 17:53(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

エンジニアリングモード(※#※#3646633#※#※)について、
今年初旬のHYPER-OSアップデートでバンドの設定項目がなくなってしまいました。
B19やB26がオフになってしまう問題が解決できません。

au なので電波が不安定で仕方なく困っています。
解決策はありますでしょうか

書込番号:26180757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/05/16 18:50(3ヶ月以上前)

B18で繋がらない地域なのでしょうか。B28についてはソフトバンクのスペック(搭載周波数帯一覧)に書かれているとおりになっただけなのでどうにもならないかと。

書込番号:26180814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2025/05/16 21:34(3ヶ月以上前)

ahomoとかドコモ系のsimに変えれば安定するでしょ。

書込番号:26180992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 00:39(3ヶ月以上前)

都内なので繋がりません。開けた所と違って電波悪い場所が点々としてます。バンド3しか使ってない状況です

書込番号:26184373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

wf 1000xm5のヘッドトラッキング解除方法

2025/02/25 22:18(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:22件

宜しくお願い致します。

1週間ほど前より、wf 1000xm5のイヤホン接続時に、自動的にヘッドトラッキングがオンとなり360 Reality Audioのような状態となります。
解除しようにもソニーの機器アプリではスマホで設定するように、と出てしまい、かといってスマホ側もカスタマイズされたOSのため空間オーディオやヘッドトラッキングの設定画面がありません。

設定の変更方法をご存知の方がおりましたら、ご教示いただけますでしょうか。

書込番号:26089529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/25 22:27(6ヶ月以上前)

>mikakousakaさん

対応機種で確認されてはどうでしょうか。

https://www.techno-edge.net/article/2023/07/28/1663.html
>360 Reality Audio ヘッドトラッキング :
>ヘッドトラッキング対応のヘッドホン、Android13以降のヘッドトラッキング対応で360 Reality Audio認定スマートフォンをご使用の上、360 Reality Audioコンテンツをご視聴頂いた際にご体感いただけます。※Amazon Musicはサービス対象外です

https://www.360ralive.sony.net/
>360 Reality Audio Liveは、ソニーの360立体音響技術を用いたライブ配信を楽しむ新しいオンラインサービスです。
>360 Reality Audio認定スマートフォン(Xperia 1B/1 IV/1V/5B/5 IV/10V/PRO)をお使いのお客様はスマートフォンのスピーカーでも立体的な音場をお楽しみいただけます。

書込番号:26089548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/02/25 23:37(6ヶ月以上前)

†うっきー†様

ご返信いただきありがとうございます。

>対応機種で確認されてはどうでしょうか。
→公式にはスマートフォンではエクスペリアシリーズが記載されておりましたが、アンドロイドOSの
スマートフォンでもIphoneのどちらでも再生は可能のようです。

なお13Tproのマニュアルには該当する項目がありませんでした。

書込番号:26089646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/26 10:51(6ヶ月以上前)

>mikakousakaさん
>>ソニーの機器アプリ
この機器アプリってのはSonud Connectとかのことですか?
私のような無知なものにも明示していただけると幸いです。

Xiaomiは古いredmi note 9sと同9Tしか所持していませんが、1000XM5とPro-Iも自宅にありますので、とりあえずそれら3台で帰宅後、試してみます。(SoCのグレード含め、環境が劣りすぎるのでアレですが)

この板の常連さんは知識豊富ですので、早めに解決できると良いですね。

書込番号:26090133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/02/26 12:35(6ヶ月以上前)

きぃさんぽ様

ご返信いただきありがとうございます。
またアプリ名を記載しておらず失礼いたしました。
ご指摘の通り「Sonud Connect」で間違いありません。

お手数をおかけし大変恐縮でございます。
ご無理ない範囲で、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:26090252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2025/02/27 23:29(6ヶ月以上前)

ごめんなさい、丸一日遅れの結果報告になりました。
>mikakousakaさん

>>帰宅後、試してみます。
下記設定で視聴してみました。
ただし、私は毎年の人間ドックで聴力が年齢相当に落ちてきているといわれるバ力耳ですので人的スペックについてはかなり怪しいです。

無線イヤホンはいずれもSONY WF-1000X M5
〇Xperia Pro-I ⇔ 1000X:アプリ2つインストール(Sound Connect/360 Reality Audio Live)するとSONY公式が明記しているとおり、公式であげているいくつかのYoutube動画では楽器等音源の発生場所が周囲の右左・加えて近い遠いがわかる(かのような)効果を感じる聴こえかたでした。(プラシーボ疑惑ありです)
また、Pro-I機では設定内(開発OP含め)にこれら機能のON/OFFをワンタッチで切り替えられるような項目はありませんでした。

〇Redmi note 9s(RAM:4GB)および 同9T共 ⇔ 1000X:上記アプリをインストールすることなく同じ動画を聞こうとしましたが、おそらくアプリ(360 Reality Audio Live)をインストールしないと動画にたどり着けないようで、断念。アプリ2つインストール(Sound Connect/360 Reality Audio Live)した状態で聴いてみると全ての音源が目の前で演奏されているような聴こえかたでした。(プラシーボ疑惑ありです)
これら2機種もこれら機能のON/OFF〜(略)〜ありませんでした。

今回の件には完全に無関係なのですが、個人的興味を止められなくて360となんちゃら(←もう書くのメンドクサイ)アプリ2つ入れて聴いてみた下記。

〇ROGPHONE 8 Rro  ⇔ 1000X:割ときれいに聞こえたけどXperiaのような広がり感と臨場感とかは少し狭い気がした。

現場からは以上です。

書込番号:26092241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/03/01 12:10(6ヶ月以上前)

きぃさんぽ様

多数の検証いただき誠にありがとうございます。

〉〇Xperia Pro-I ⇔ 1000X:アプリ2つインストール(Sound Connect/360 Reality Audio Live)するとSONY公式が明記しているとおり、公式であげているいくつかのYoutube動画では楽器等音源の発生場所が周囲の右左・加えて近い遠いがわかる(かのような)効果を感じる聴こえかたでした。
→1000XM5であれば確かにリアリティオーディオは対応出来ているようですね。

〉また、Pro-I機では設定内(開発OP含め)にこれら機能のON/OFFをワンタッチで切り替えられるような項目はありませんでした。
→これはSound Connectの説明と異なるため、そもそものSound Connectの説明に不備がある可能性もある気がします。

〉Redmi note 9s(RAM:4GB)および 同9T共 2つインストール(Sound Connect/360 Reality Audio Live)した状態で聴いてみると全ての音源が目の前で演奏されているような聴こえかたでした。(プラシーボ疑惑ありです)
これら2機種もこれら機能のON/OFF〜(略)〜ありませんでした。
→こちらもエクスペリアと同様のようですね、アプリインストール時の聞こえ方で影響があるとすれば、原因はスマホ側の可能性が高いかもしれませんね。

ソフトバンクで購入したものですが、ソフトバンクショップで聞いてみても個々のスマホに関してソフトバンク側ではよく分からないので対応出来ないとの回答がありました。
ソニーの問い合わせでも本体に故障があるかどうかを調べることしかできないとのことで、あとは製造元のシャオミに聞くしかない状態ですが、他メーカーのイヤホンの互換性まで対応してもらえるかは不安が残るところです。

書込番号:26093765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 桂海平さん
クチコミ投稿数:4件 HPサーチ  

Android15にしたところ、キーボードが出てくる際や、クイック設定パネルを開く際にアニメーションが出現しました。
以下をオフにしているのですが、上記は消えず…

〈開発者オプション〉
・ウィンドウアニメーションスケール
・トランジションアニメーションスケール
・アニメーター時間スケール
〈ユーザー補助〉
・アニメーションを無効化

他に設定項目をご存じの方がおられましたら、教えていただけますと幸いです。

書込番号:26070212

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 桂海平さん
クチコミ投稿数:4件 HPサーチ  

2025/02/11 06:56(7ヶ月以上前)

アニメーションを無効化は「オン」ですね、すいません

書込番号:26070214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

HyperOS2アップデート後、テザリング使用不可能

2025/01/29 00:34(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

テザリングがクイック設定パネルに出て来なくなり有効に出来なくなりました。
設定画面は存在しますがオンオフしても有効にならずという状況です

書込番号:26053921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2025/01/29 03:45(7ヶ月以上前)

機種不明

普通にあります。。

編集画面にはありませんか?
再起動も試してみてください。

書込番号:26053980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2025/01/29 06:24(7ヶ月以上前)

>nkym1016さん
初期化して下さい

書込番号:26054003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/01/29 06:30(7ヶ月以上前)

>nkym1016さん
>テザリングがクイック設定パネルに出て来なくなり有効に出来なくなりました。

画面上部(右半分)から下にスワイプ
上にスワイプすると、画面一番下の「編集」というアイコンがあります。
そのなかに、表示可能なものが全てあります。

「テザリング」ではなく「ホットスポット」というのがあると思います。
右上に「-」が表示されていれば既に追加済。「+」が表示されていれば、タップすることで追加可能です。

間違って削除したか、表示が「テザリング」と思って「ホットスポット」を見落としているかだと思います。

書込番号:26054007

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/01/29 07:11(7ヶ月以上前)

>nkym1016さん
>設定画面は存在しますがオンオフしても有効にならずという状況です

設定→ポータブルホットスポット→Wi-Fiテザリング
ここをオンにすると、どのようなメッセージが表示されてオンに出来ないのでしょうか?

Wi-Fiをオフで、softbankのSIMを刺していて、テザリングの申込をしていないため、オンにできないだけとか・・・・
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/

書込番号:26054023

ナイスクチコミ!2


スレ主 nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件

2025/01/29 16:17(7ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

項目自体が無いです
再起動とネットワークリセットは試しました
設定からオンにできますが周りから検出もされず有効になった旨の表示もありません

書込番号:26054506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3343件Goodアンサー獲得:607件

2025/01/29 16:54(7ヶ月以上前)

機種不明

>nkym1016さん

奇妙ですね、私には分かりません。。
OSとAndroid のバージョンはこれと同じですよね?

書込番号:26054556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

機密性の高い通知について

2025/01/27 07:25(7ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

Android15へのアップデート後から、スマートウォッチでのメール受信時に『プライベートな通知内容は表示されません』とでるようになりました。
調べたところ、スマホ側で機密性の高い通知をオフにする、拡張通知をオフにする等でてきましたがこちらのスマホではそのメニューがありません。検索してもでないのですが、どうすれば機密性の高い通知をオフにできるのでしょうか。
ご存じの方おられましたら教えてください。

書込番号:26051753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:117件

2025/01/27 14:49(7ヶ月以上前)

>楓1005さん

スマートウォッチのメーカーや型式を示して頂けますか。

問題解決には関係がないかも知れませんが、スマートウォッチがなければお書きになったメッセージは出ないはずです。

当方ほXiaomiを使ってないのでサポートは出来ませんが、有識者から反応があるかも知れません。

書込番号:26052186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/01/27 15:41(7ヶ月以上前)

下記は確認しましたか?
https://www.reddit.com/r/Xiaomi/comments/1gzed2i/sensitive_notification_content_hidden_after/

書込番号:26052241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/27 16:20(7ヶ月以上前)

設定で「拡張通知」を探してオフに設定してみてください

書込番号:26052285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2025/01/27 18:59(7ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
使っているスマートウォッチはXiaomi SmartBand7です。

>ありりん00615さん
こちらは確認済みで、その設定にはなっていますがメッセージが表示される状態です。

>がう1965さん
拡張通知という設定がないので困っています。
設定画面で検索をしても、『メモリ拡張』か『通知』しか出てこず、同じ画面でずっと探し続けている状態です。

書込番号:26052430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2025/01/27 19:43(7ヶ月以上前)

9日前のスペイン語の書き込みがそれらしかったのですが駄目でしたか。

書込番号:26052482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信28

お気に入りに追加

標準

メーカー保証について

2024/08/25 19:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SoftBank

クチコミ投稿数:34件

私の認識が間違ってるのか、Xiaomiが対応が変なのか知りたくて投稿します。
経緯としては13Tproを昨年12月にヤマダ電機ソフトバンクで購入。(現在はソフトバンク解約しahamoになっているため、キャリア保証は対象外)
8月に本体がかなり熱くなる事が頻発。一昨日から本体が湾曲しているのを確認。本体横に隙間も出来ており、パッキンが若干見えるほど。明らかにバッテリーの膨張とみられる。

まず、購入店のヤマダ電機に問い合わせると、ソフトバンクショップでの対応になるとのことで、店舗に行くがソフトバンクとしてもキャリア保証対象外のため、メーカー保証になるとのこと。
Xiaomiカスタマーセンターに問い合わせると、メーカー保証は1年ついているが、それはMVNO製品のみであり、ソフトバンクやヤマダ電機で購入したものは各店舗の保証ポリシーに準拠するので、Xiaomiでは何もできないとの回答。(この時点でなんで?ってなってるのですが)
では、キャリアで購入したものには保証がないということかと聞くと、それは違って、ソフトバンクの保証があると。しかし、それは月額がかかるキャリア保証であって、メーカー保証ではないので話が違う。なのでソフトバンクの店員と話すことになるが、結局対応できないと。
ソフトバンク側もメーカー保証はあるはずなのに対応できないというのはよくわからないと言っていた。

さらに、ヤマダ電機で買ったのでヤマダ電機の店員に対応するよう言うとXiaomiが言うので、ヤマダ電機に行き電話を変わる。
ヤマダ電機側では修理などができるわけではないので、基本的にはメーカー保証での対応になるとのこと。(これはこの店舗のポリシーであり、Xiaomi側の言い分ではこれに準拠することになる。)
が、そこで出た答えは、キャリアや家電量販店で購入したものにはメーカー保証がつかないとの答え。
ヤマダ電機の店員さんもこのような対応はXiaomiだけですがいいんですか?と聞き直していました。

現在はヤマダ電機が契約解除や代替機を出せるか確認、対応してくれています。
スマホ等の家電にはメーカーの1年保証がついているのが当たり前と思っていました。購入経緯が違うだけでメーカー保証がなくなるとは思ってもいなかったため、これらには購入時にちゃんとした説明が必要だと思いますし、各店舗のポリシーに合わせて保証を変えられるなら、いくらでも保証をない製品を売ることができると思うですがどうでしょうか?
Xiaomiの言い分にヤマダ電機が説明してなかったのがいけないとの回答もありました。

これで、ヤマダ電機の対応ができない場合、有償修理しかできない状況です。

書込番号:25864832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/25 19:32(1年以上前)

ややこしいことは考えずにキャリア端末はキャリアで修理です
ソフトバンクショップで修理に出しましょう

書込番号:25864842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/08/25 19:37(1年以上前)

そうすると、完全に有償修理になるんですよね。
8ヶ月しか使ってないので。

書込番号:25864852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/25 19:42(1年以上前)

購入から1年以内ですよね
完全に有償修理かは修理に出して見積もりが出ない限り断言できないと思います

書込番号:25864860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/08/25 19:47(1年以上前)

Xiaomiからはメーカー保証はないと言われ、ソフトバンクからは有償しかないと言われております。

書込番号:25864866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/25 19:57(1年以上前)

>ゆいなおきさん
>Xiaomiからはメーカー保証はないと言われ、ソフトバンクからは有償しかないと言われております。

softbankショップの店員は、詳しくない人もいますので、
公式サイトを印刷や、タブレットを持参で表示して、教えてあげればよいです。
※※※※※※※※※※※※※※
店員には聞かずに、教えてあげて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※

https://www.softbank.jp/mobile/support/product/xiaomi-13t-pro/
※※※※※※※※※※※※※※
>保証期間は、本製品を新規でお買い上げいただいた日より1年間です。
>修理規定 (532KB)に基づき無料修理を行います。
※※※※※※※※※※※※※※

softbankでの1年間の保証が受けれます。
自然故障であれば、無料修理です。

修理依頼時の端末の移動先は以下のようになると思います。
修理自体はsoftbankでは出来ませんので。
ユーザー→softbank→Xiaomi→softbank→ユーザー

書込番号:25864874

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/08/25 20:02(1年以上前)

ソフトバンクのスマホなので対応はソフトバンクのみです。
ソフトバンクに限らずドコモもauもその点は同じです。
オープンマーケット版ではないので、メーカー保証はありません。
ソフトバンクで購入した履歴はあるので、故障受付はしてもらえます。
補償に入っていないので、歪みがあるなど物損しているので有償になるのは普通です。
オープンマーケット版でもメーカーに修理に出せば有償対応になる案件ですね。

書込番号:25864882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2024/08/25 21:58(1年以上前)

オープンマーケット版は保証がないっていうのは殆どの人が知らないことではないでしょうか?ちゃんと説明するべき重要項目ではないのですか?
しかも、Xiaomiもメーカー保証はあると言っていましたし、店舗側のポリシーに準拠すると言っておきながら、直接話すと、やっぱりないというのはおかしくないですか?

歪みがあるといいますが、それはバッテリーの以上膨張によるものであるのは確かなので、それを当然のごとく有料ですと言われるのはどうかと思うのですが。

書込番号:25865047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/08/25 22:13(1年以上前)

よく分かりませんが、無償保証の話ってことでしょうかね?

キャリア保証で購入しておきながら、肝心のキャリアを解約後で。
メーカー保証で無償修理できないか?ってことかな。

端末メーカーがキャリアに端末供給する際に、両者間でどういう取り決めしているか。
キャリアに端末を安く卸す代わりに、メンテ等についてはキャリア負担を条件にしているなら、
キャリアを経由することが前提条件になろうかと。

まぁ、最悪メーカー正規品であることを証明できれば有償修理は可能な気はする。
キャリアを解約する時点で、メンテが自己責任になるのは分かりきった話な気がする。
保証とは有償か無償かまでは問わないかと。

書込番号:25865067

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/25 22:30(1年以上前)

>ゆいなおきさん
>オープンマーケット版は保証がないっていうのは殆どの人が知らないことではないでしょうか?ちゃんと説明するべき重要項目ではないのですか?

公式サイト記載通り、1年保証があります。
ほとんどの人は知っているかと・・・・・

https://www.mi.com/jp/service/warranty/
>Xiaomi は、保証期間中、新品購入者に対して Xiaomi 製品に通常の使用下での材料および製造上の欠陥がないことを保証します。法律により別に定められる場合を除き、この保証は、購入日から起算して、本体では1年、取り外し可能なバッテリーおよび充電器では6ヶ月、取り外しができないバッテリーでは1年。

ゆいなおきさんが購入したのは、オープンマーケット版ではないので、softbankでの1年保証にはなりますが。

書込番号:25865085

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/08/25 22:57(1年以上前)

>ゆいなおきさん
ちゃんと読んで欲しいですが、オープンマーケット版はメーカーの、キャリア販売はキャリアの保証があります。
ちなみにオープンマーケット版のXiaomiの保証では、1年バッテリーの保証があります。(検索すれば出る)

今回はソフトバンク版なのでソフトバンクの規定によりますが、スマホの歪みやバッテリーの膨張の原因がどちらに責任があるか不明なので、ソフトバンクは有料と案内します。
無料と言ったのに有料になった、というトラブルを避けるためです。

いずれにしても、ソフトバンクに修理に出さなければ此処の人も誰も費用がかかるか分かりません。

書込番号:25865118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2024/08/25 23:06(1年以上前)

>ティータイマさん
キャリアを解約する時点で、メンテが自己責任になるのは分かりきった話な気がする。
この発想はどこで生まれるんですかね?スマホ販売関係者とかなんでしょうか?

>sandbagさん
オープンマーケット版はメーカーの、キャリア販売はキャリアの保証があります。
これは契約時に説明されていましたっけ?キャリアの保証っていっても、月額がかかるオプションしか無いようにおもうのですが。

書込番号:25865125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/08/25 23:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
オープンマーケット版以外は保証がないの間違えです。
消費者が家電量販店でスマホを買う際に、店員がいつも寄ってきますが、契約時にこれはキャリア版なのでメーカー保証は一切つきませんなんて説明されてないと思うのですが。
そもそもオープンマーケット版とキャリア版で違いがありすぎるってことも知らない人が多いと思うのですが。

書込番号:25865129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/08/25 23:20(1年以上前)

>ゆいなおきさん
公式サイトにある通りです。
標準保証参照。
https://www.softbank.jp/mobile/support/repair/

資料を見ると、バッテリーは消耗品なので保証対象外ですね。

書込番号:25865132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/25 23:42(1年以上前)

機種不明

>ゆいなおきさん
>消費者が家電量販店でスマホを買う際に、店員がいつも寄ってきますが、契約時にこれはキャリア版なのでメーカー保証は一切つきませんなんて説明されてないと思うのですが。

#25864874で記載した通り、公式サイト記載通り、softbankの1年保証があるので、Xiaomiの保証ではなくsoftbankの保証であることを、わざわざ説明する必要はないと思いますが。
公式サイトに記載されていることを、全て説明していたら、膨大な時間がかかり、現実的ではありません。

バッテリーの膨張が、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
正常な使用状態での故障と判断されれば、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
無償になる可能性はありそうですが、
こちらの掲示板では、誰も判断出来ませんので、
先程記載した通り、店員にsoftbankの1年保証はある旨を教えてあげて、修理依頼を出せばよいと思います。
修理依頼を出さない限りは、無償になるか有償になるかは分かりませんので。

膨張は、バッテリー交換に該当するため、有償になる可能性もあります。


いずれにしろ、こちらの掲示板では解決出来る問題ではないので、
繰り返しますが、
※※※※※※※※※※※※
店員に教えてあげた上で、
※※※※※※※※※※※※
修理依頼を出せばよいと思います。

書込番号:25865150

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件

2024/08/26 00:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
#25864874で記載した通り、公式サイト記載通り、softbankの1年保証があるので、Xiaomiの保証ではなくsoftbankの保証であることを、わざわざ説明する必要はないと思いますが。
公式サイトに記載されていることを、全て説明していたら、膨大な時間がかかり、現実的ではありません。
→公式サイトに記載なのはわかっていますが、それが購入店によりどちらが適用されるかというのが説明されていないということを不思議に思っているのです。


バッテリーに関してはXiaomiの公式サイトには1年と書いてあり、ソフトバンク側とは保証内容が違うのも困りますし。

まぁ、明日店舗に行き、返品します。

書込番号:25865201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/08/26 02:20(1年以上前)

>ゆいなおきさん
>バッテリーに関してはXiaomiの公式サイトには1年と書いてあり

何度も書いてあるとおり、それはオープンマーケット版の話。

>まぁ、明日店舗に行き、返品します。
トクするサポートで購入している場合は、端末返却はまだできないですね。
12月購入なら12月1日以降です。
あと、故障しているので22000円はかかると思います。
一括購入なら返品してもお金は戻らないし、意味がないのでは。

書込番号:25865230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2024/08/26 04:20(1年以上前)

>sandbagさん
ですので、どこにそのオープンマーケット版のみですよってかいてあるんでしょうか?ということを聞いているのであって、常識ですよねっていう反応が理解できないんですよね。

細部を読んで唯一あると思うのが、
「この保証は、正規に輸入されていない製品および/または Xiaomi によって正規に製造されていない製品、および/または Xiaomi あるいは Xiaomi の公式販売会社から正規に購入されていない製品には適用されません。」
この部分ですが、Xiaomiの公式販売店から正規購入って詳しくない人からしたら、ソフトバンクショップも公式販売会社と認識すると思うんですけど。



返品に関しては、ヤマダ電機が契約抹消ということで対応してもらえるそうです。

書込番号:25865255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/08/26 05:11(1年以上前)

>sandbagさん
ちなみに、画面に割れがなければ故障の22000円もかからないそうです。

書込番号:25865273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 Xiaomi 13T Pro SoftBankのオーナーXiaomi 13T Pro SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/08/26 09:02(1年以上前)

>ゆいなおきさん
>ですので、どこにそのオープンマーケット版のみですよってかいてあるんでしょうか?ということを聞いているのであって、常識ですよねっていう反応が理解できないんですよね。

何度も書いていますが、キャリア販売でキャリアの型番のついたスマホはすべてキャリアのルールに従うので、対応についてはメーカーは口を出せません。
他の業界でいえば、パブリッシャーとデベロッパーの関係に近いかと。

>返品に関しては、ヤマダ電機が契約抹消ということで対応してもらえるそうです。
そんなイレギュラーなことが出来るんですね。
自分も本機種をレンタルしていて、既に使用していないので返却したいのですが、契約上ソフトバンクに確認しても12月以降じゃないとできないと言われていたので。

書込番号:25865423

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件

2024/08/26 11:05(1年以上前)

>sandbagさん
キャリア販売でキャリアの型番のついたスマホはすべてキャリアのルールに従うので、対応についてはメーカーは口を出せません。
他の業界でいえば、パブリッシャーとデベロッパーの関係に近いかと。
この業界事情を消費者がわかってるって認識がどこから生まれるんですかね?

ヤマダ電機側も対応がおかしいという認識からイレギュラーな対応をしてくれてると思います。
今回の対応はヤマダ電機側の対応みたいですよ。

書込番号:25865572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2024/08/26 11:15(1年以上前)

>ヤマダ電機側も対応がおかしいという認識からイレギュラーな対応をしてくれてると思います。
>今回の対応はヤマダ電機側の対応みたいですよ。

良かったですね。
まぁ、販売店の負担ってことでしょうかね。
その時の店の収益状態や、会社組織内での責任者の立ち位置とか、微妙なところで辛うじて救われた感じでしょうかね。
あまり、この種の特例は公表しない方が良いとは思いますが。
特例救済を求める声が多くなると負担になり、結局一律お断りが良いのでは?なんてことにもなりかねませんし。

書込番号:25865587

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2024/08/26 11:53(1年以上前)

結局は声の大きい人々が得をする世の中なんだなぁ、と。(個人の見解です)

書込番号:25865625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2024/08/26 12:51(1年以上前)

>ティータイマさん
これを特例というのがなんか納得いきませんが、Xiaomiはお話にならないので仕方ないですね。

>きぃさんぽさん
泣き寝入りすることに一つもいいことは有りませんからね。何万も払って、保証受けられませんとかイミフです。
日本人特有の感じもしますよね。
政治もみんながもっと声をあげる風潮で変わっていけばいいのにと思います。

書込番号:25865691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/09/26 10:47(11ヶ月以上前)

う〜ん・・・
こういう対応だと
シャオミのキャリア版の購入は今後、考えものですね。

私は以前、MVNO(IIJ)でシャオミ11Tproの不具合が発生しました(購入直後)。
「タッチ欠け」?と言うらしいです。
画面の一部が反応しない症状です。

IIJの「端末補償オプション(有償)」に入っていたのでIIJに申し出たのですが
「シャオミに言ってくれ」の一点張りでした。
しかし、それだと いったい何の為の有償のオプションなんでしょうね?
その時は結局、シャオミが交換してくれました。
もちろん、IIJは速攻で解約です。

キャリア版なら 尚更手厚いのかと思いきや、酷い対応ですね。

11Tproは国内での購入だったので何とかなりましたが
これがアリエク等だと お手上げですね。
中国語や英語で大陸側と交渉するのが苦にならない人は大丈夫なんでしょうけど。

以前はアリエクで買うこともあったのですが11Tproで懲りてからは
国内でしか買わなくなりました。

でもキャリア版でも そんな対応だと
今後、シャオミは購入意欲、失せてしまいますね。

そして、これは推奨はしませんが・・・
私の知人はスマホが故障後、YUモバイルと契約しました。
YUには「修理保険費用(無料!)」と言って3万円まで補償してくれる制度があります。
ただし、契約後30日の経過が必要です。

ということは30日経過後には壊れたスマホを・・・

まぁ、そこは個人の判断にはなりますね。
モラルに反するので嫌ということなら仕方ないですし。

書込番号:25904768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2024/09/26 17:51(11ヶ月以上前)

はい。今回はヤマダ電機の方が対応してくれて、スマホ補償を遡及して適用する形になりそうです。解約時から今月までの月額費用はかかるがスマホ修理は無償で対応できる可能性が高いとのことです。

あれから、再度Xiaomiにヤマダ電機から連絡してもらったらしいですが、一切応じないとのこと。規約を全部見てもMVNOのみ補償があり、キャリア端末は無保証なんて書いてないのに。(どちらかというと1年保証はあるとちゃんと明記されています。)製品は面白くていいものが多く、Xiaomi製品もいくつも持っていたのですが、金輪際買うことはありません。
所詮、中華企業なんだなと。

この店舗だけだと思いますがヤマダ電機でもXiaomi製品販売はやめるそうです。

書込番号:25905169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/09/26 21:10(11ヶ月以上前)

>この店舗だけだと思いますがヤマダ電機でもXiaomi製品販売はやめるそうです。


一店舗に
そんな権限、あるんですか?

書込番号:25905382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2024/09/26 21:13(11ヶ月以上前)

>(どちらかというと1年保証はあるとちゃんと明記されています。)


それなら消費者センターに申し出ればよいのでは?

書込番号:25905384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/09/26 21:13(11ヶ月以上前)

知りません。販売の案内を変えるとかなんですかね。
もうどうでもいいです。
とりあえず、Xiaomiのこの件に対して消費者庁に報告しようとは思いますけど。

書込番号:25905385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xiaomi 13T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 13T Proを新規書き込みXiaomi 13T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)