Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T Pro

  • 256GB

19分で100%の急速充電に対応するスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xiaomi 13T Pro のクチコミ掲示板

(318件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 13T Pro SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 13T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 13T Proを新規書き込みXiaomi 13T Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

結局シャッター音は消せるのでしょうか

2024/09/07 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:160件

購入を迷っていて、電気屋で現物(ソフトバンク版)をいじっていたら、カメラのシャッター音がまあでかいこと。びっくりいたしました。
その店にはSIMフリー版は置いていなかったのですが、SIMフリー版の場合は、シャッター音は消せるのでしょうか。
私は美術館とかが好きでして、結構そういうところで撮るので、シャッター音が消せるかどうかは大きな問題なんです。
お持ちの方、ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:25882160

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2024/09/07 22:02(1年以上前)

>keizeeさん

他の人は一般的な方法で消せているので、消せると思いますが・・・・・
SocがMediaTekですのでEngineerModeで設定するという、簡単な方法でよいと思います。

EngineerModeを起動出来るように開発者向けオプションを有効にする。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ

電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力してEngineerModeを起動。
権限の許可を聞いてくるので許可をする。
左に2回スワイプして「Hardware Testing」を表示。
Audio→Volume→Audio Playback
SystemをEnforced_Audibleに変更
BT A2DPをSpeakerに変更
Index15の値を255から0に変更後、Setをタップ。
Set succeededが表示されるのでOKをタップして終了。

元に戻したくなったら、0の値を255に変更。もしくは50〜100程度の控えめな音量に変更。

書込番号:25882178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/08 07:19(1年以上前)

本機を使っています。
設定→追加設定→地域→日本以外のアメリカ合衆国にすればOKです。
地域変更しても自分の場合何の問題も起こりませんね。

書込番号:25882452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2782件Goodアンサー獲得:497件

2024/09/08 14:32(1年以上前)

いや…ここみたいな表の掲示板で「この機種は出来る」みたいな話を大っぴらにやって盛り上がると次のファームウェア更新で対策されて使えなくなることも多いので、今使えるからと言って安心ばかりしない方が良いと思うんですが。

シャッター音の大きい機種が増えてること自体、盗撮を助長するようなメーカーと疑われたくないための予防線みたいなものだと思いますし。

現状としては無音での撮影が可能なサードパーティー製アプリの利用には流石に制限が掛かる気配もまだ無いので、無音での撮影が必要な方はそちらで対応された方が良いように思います。Camera APIに組み合わされるCamera HALのバージョンアップによって多眼カメラへの対応も進んでますから、純正カメラじゃないと画質が…たいうことは今は流石に無いだろうと思われます。

あと例えば超広角がーとか拘りが強い人がいるなら、それはいっそコンデジとかに行ってもらった方が良いのでは?

書込番号:25882962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2877件Goodアンサー獲得:98件

2024/09/08 16:40(1年以上前)

撮影時のシャッター音は
iPhone登場前のガラケー時代ならともかく
現在ではほとんど意味がない日本の自主規制、海外製品の日本向けの調整はいい加減やめて欲しいです。

メーカーによっては「今誰かスマホで撮影したな」と分かる程度で一般的な場面ではそこまで不快でない音のスマホもありますが

美術館など静音の環境では撮影化の物でも実際にシャッター音を鳴らすのは気になってしまって憚られてしまいます。

書込番号:25883099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:160件

2024/09/08 16:45(1年以上前)

>ryu-writerさん
>FXサイクロンさん
>†うっきー†さん

みなさんありがとうございます。
具体的には美術館なんかで、ルール的に撮影可能であっても、シャッター音が大きいと
(この機種は大きいと思います。個人的にはお店でちょっとびっくりしました。)
マナー的に撮れないんですよね。最近で言えばCLAMP展とか。
(i-phone率高いように思うのでおそらく無音アプリをみなさんお使いなんでしょう)
他にも色々と音が出せないシチュエーションがありますが、諸外国では音無しが当たり前ですから
現状は非常に奇妙だなあと感じています。

書込番号:25883108

ナイスクチコミ!5


去年のさん
クチコミ投稿数:15件

2024/09/09 13:59(1年以上前)

シャッター音は消せます。

「設定」→「追加設定」→「地域」→「アメリカに設定」
→「カメラを起動しカメラの設定を開く」→下のほうに「シャッター音」があるので
これをOFFにすると、音が消えます。

書込番号:25884166

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/23 04:58(2ヶ月以上前)

こちら、今でもシャッター音消せますか?
最近不調のため、初期化したところご紹介されてる手順では出来ないです。

書込番号:26244845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/23 05:24(2ヶ月以上前)

うっきーさんの手順で出来ました。
お騒がせしました。

書込番号:26244848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

囲って検索

2025/06/15 15:54(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

この機種はグーグルのジェミニや囲って検索は使えますか?

書込番号:26210883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/16 08:11(4ヶ月以上前)

普通に使えますよ〜

書込番号:26211464 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:160件

カメラとして使う場合にボリュームボタンをシャッターにすることができます、というかデフォルトでそうなっていますが3秒のタイマーシャッターになっています。このタイマーを切り、普通のシャッターに設定することはできないものでしょうか。

書込番号:26173880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2025/05/09 19:49(5ヶ月以上前)

>keizeeさん

カメラアプリ起動→設定→音量ボタン機能
ここが「タイマー(2秒)」になっていると思いますので「シャッター」に変更

書込番号:26174058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 keizeeさん
クチコミ投稿数:160件

2025/05/10 10:31(5ヶ月以上前)

有難うございます
AIに聞いてもわからなかったのですが😅

書込番号:26174527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイor NFC

2024/07/27 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:55件

こちらのSIMフリー機種を使っていて、おサイフケータイだと思うのですが、マイナンバーカードを読み込みたいのですが、なかなか読み込みません。
NFCはオンになってます!
読み込む位置などおわかりになられる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

書込番号:25826750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
saryu1さん
クチコミ投稿数:9件

2024/07/27 08:54(1年以上前)

これ同じ様に苦労しました
裏表や場所をずらしたり距離を変えたり
なので最終的に何が正解で読み込み出来たか良く覚えてないです。スミマセン
ただ、出来ないことでは無いので根気よくとしか言えないかな

書込番号:25826757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47399件Goodアンサー獲得:8076件 Android端末のFAQ 

2024/07/27 09:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

>otokuotoku55さん

添付画像の8の位置(端末裏側中央の極端に上部)に、マイナンバーカードの中心をかざせば問題ないかと。

書込番号:25826774

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ろば2さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:55件

2024/07/27 09:45(1年以上前)

>otokuotoku55さん

この機種に限らずマイナンバーカードの読取はシビアな機種が多いです。
位置を合わせ直して読取るか、場合によってはケースも
取り外した方が良いかもしれません。

書込番号:25826820

ナイスクチコミ!1


ぴゆたさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 18:00(1年以上前)

パンチホールの真裏あたりにICが来るように上か下からゆっくり滑らせれば、ほぼ100%読み取れますよ。
この書き込み見て気づきましたが、この機種フェリカマークがなくてわかりにくいですよね。


一般論で解決すれば世話ない

書込番号:25827445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2024/07/27 19:01(1年以上前)

なかなか読み込まずに苦労しました!
でも出来ると分かり安心しました!
ありがとうございます。

書込番号:25827507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2024/07/27 19:01(1年以上前)

分かりやすい図解付きでありがとうございます!
無事読み込みました!

書込番号:25827508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2024/07/27 19:03(1年以上前)

フェリカマークがなくてふあんになりましたが、なんとか出来ました!
ありがとうございます!

書込番号:25827512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/05/09 07:19(5ヶ月以上前)

私もマイナンバーカードの認識に苦労していましたが、カードを縦にして上からゆっくりスライドすると、ほぼ確実に認識されるようになりました。他の機種のクチコミで見つけた方法です。

書込番号:26173461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2025/05/09 07:50(5ヶ月以上前)

>せいきょう456さん
有益な情報、ありがとうございます!
今度試してみます。。

書込番号:26173479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このマークは何ですか?

2025/02/14 15:26(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明

教えてください。

書込番号:26074893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ろば2さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:55件

2025/02/14 17:57(8ヶ月以上前)

>ブイマーさん

Bluetoothイヤホンのバッテリー残量が少かと。

書込番号:26075044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2025/02/14 20:35(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。
スッキリしました。

書込番号:26075269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

13TPROと14Tならどっちを?

2024/12/26 22:05(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

IIJの会員限定で13T PROが59800円になってますが
14Tとほぼ同額のため迷ってます。
皆さんならどっちを選びますか?

書込番号:26014491

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13813件Goodアンサー獲得:2899件

2024/12/27 11:24(9ヶ月以上前)

>な太郎さん

性能に大きな差がないので、新しい14Tが良いと思います。
https://garumax.com/xiaomi-14t-xiaomi-14t-pro-spec-compare

書込番号:26014982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:55件

2024/12/28 10:48(9ヶ月以上前)

>な太郎さん

120W Xiaomi ハイパーチャージ(急速充電)に
魅力を感じなけれは、新しい『14T』かと

書込番号:26016097

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 13T Pro」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 13T Proを新規書き込みXiaomi 13T Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)