Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(1245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

機種不明

Xiaomi 13 T にドコモの E SIM を追加したいのですが  設定→モバイルネットワーク→E SIM を管理→E SIM を追加→手動で追加→アクティブ化コードを使用→アクティブ化コードを入力を求められますが このアクティブ化コード というのはどこから取得するものでしょうか?  ドコモオンラインショップから送られてきた確認コードを入力してみたのですが  コードが正しくありませんと表示されます どうしても手動で E SIM追加する方法を行いたいので 操作方法わかる方教えてください このアクティブ化コード というのはどこで入手するものなのでしょうか?

書込番号:26093842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/01 13:40(8ヶ月以上前)

あなたがご契約のeSIM発行元からです。
メール等で提示されたURLからダウンロードしたり、
提示されたQRコード等を端末のカメラでスキャンして読み取ることになるかと思います。
ちょっと面倒臭い手順が曖昧な感じのするところです。

まずは端末はおいておいて、
あなたがご契約のeSIM発行元のウェブサイトからeSIM発行を受けるのが先でしょう。

書込番号:26093861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 13:47(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>QRコードを読み取れない場合、「アクティベーション コード」に以下eSIMサーバーアドレスを直接入力して、「次へ」を押下します。
>eSIMサーバーアドレス:LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$

入力は
LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com
のどれかだとは思います。

QRコードを読み込んだ方がはやいと思いますが。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当然本機のEIDを間違いなく申請していて、申請したものを一度も使用していない場合限定ではありますが。
申請したEIDと異なる端末では利用出来ません。
一度使用したものを削除した場合は、再申請(有料)が必要となります。SMS認証が出来ないため。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26093873

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 14:04(8ヶ月以上前)

機種不明

>PCはやっぱ自作でしょさん

LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
のQRコードを添付しておきます。公式サイトのものではありますが。

設定→モバイルネットワーク→ESIMを追加

これで専用のQRコード読み込み画面になりますので、QRコードを読み込めばよいです。
32桁のEIDを1桁も間違いなく申請して申込。かつ一度もダウンロードしていない場合は、正常にダウンロードできます。
SMSで届いたコードを途中で入力することになると思います。SMSで届いたコードはそこで利用します。

書込番号:26093888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2025/03/01 14:31(8ヶ月以上前)

eSIMより物理SIMの方が何かと融通効きます

書込番号:26093927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:440件

2025/03/01 18:13(8ヶ月以上前)

esimのQRコードって別のスマホまたはタブレット等で
画面直撮りしたものでも登録できますからね
そのほうが早いですよ

書込番号:26094184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2025/03/01 19:36(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます 早速 試してみましたが コードが正しくありませんコードを確認し もう一度お試しくださいと出ます コードについては A hamo のチャットでも問い合わせて やはりこの
sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.comコードを案内され 入力しますが 正しくないと出ます これは一体どういうことでしょうか 確かに QR コードを読み取ったら簡単なんだと思いますが気になるので この方法で設定したいと思っています

書込番号:26094285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 19:57(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>PCはやっぱ自作でしょさん
>sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.comコードを案内され 入力しますが 正しくないと出ます これは一体どういうことでしょうか 確かに QR コードを読み取ったら簡単なんだと思いますが気になるので この方法で設定したいと思っています

以下になります。
先頭の「1$」と最後の「$」の入力し忘れをしないこと

#26093873
1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$

添付画像通り、先頭の「1$」と最後の「$」を入力すると、2枚目の画面に遷移出来ます。

たんに、私が#26093873で記載した内容を試していないだけだと思います・・・・・

書込番号:26094313

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 20:02(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

私が添付した1枚の画像と同じ画像をスクリーンショットで提示して下さい。
どの文字を入力し間違っているかを指摘可能です。
大文字小文字等の単純な間違いだとは思いますが・・・・

スクリーンショットの提示があれば、見れば分かりますので。

書込番号:26094318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2025/03/01 22:25(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
†うっきー†さんのご指摘通り頭の1$と最後の$付け加えると 問題なく設定できました ありがとうございました。 ahamo のチャット サポートの案内が間違っていました チャットの案内は3人ほど人が変わって 同じ質問をしたのですが同じ 回答で全く役に立ちません全く サポートになってませんよね 私はドコモ KDDI ソフトバンク 3つのキャリアを使い分けていてどのキャリアも E SIM は QR コードから読み取って 何度も 設定しているのですが ドコモのこの方法だけが どうしてもわからなくて気になっていたので 時間ができた時にやってみようと思っていました  やっとすっきりしました ありがとうございました

書込番号:26094499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 22:33(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん
>ご指摘通り頭の1$と最後の$付け加えると 問題なく設定できました

では、解決済になりましたので、過去の放置しているスレッドも含めて解決済にしておいて下さい。
グッドアンサーの選択は必須ではないため、選択しないで解決済にして問題ありません。

書込番号:26094507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2025/03/04 14:53(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは、解決済みとしておきながら またお尋ねします すいません。 その後 A hamo や ドコモオンラインショップ サポートセンターなどにも問い合わせをしてみましたが 入力するものは https://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.comこれだけの情報しか持ち合わせていませんとの回答でした 最後ドコモのスマートケア という 専門部署 にも 回されましたが やはり回答は同じでした。 1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$の1$ このコードはどこで情報入手されたものですか? 私も気になって色々検索をかけてみましたがどれも 頭と末尾がないものばかりで 上記のコードにたどり着くことはできませんでした。 これは Xiaomi のキャリアフリーの対象者に対しての情報なのでしょうか? 興味本位でお尋ねして申し訳ありませんが教えてください

書込番号:26097750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 15:09(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん
>1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$の1$ このコードはどこで情報入手されたものですか?

#26093873で記載した通り、docomo公式サイトですね・・・・・
>https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>>QRコードを読み取れない場合、「アクティベーション コード」に以下eSIMサーバーアドレスを直接入力して、「次へ」を押下します。
>>eSIMサーバーアドレス:LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$

もしくは、QRコードをカメラアプリで読み込んで確認でもよいですが。

書込番号:26097767

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 15:18(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

記載のURLは、
Yahooで「docomo アクティブ化コード」で検索すると1件目に表示されます。

該当のページを見ても、どこにあるかがすぐに分からない場合は、
PCのブラウザーで右クリック→ページのソース表示
これで、ソース内を簡単に検索できるようになります。

書込番号:26097777

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 19:09(8ヶ月以上前)

機種不明

>PCはやっぱ自作でしょさん

#26094285で御自身が添付されたQRコードの画像を、添付画像のようにカメラアプリで、
埋め込まれている文字を確認するのが確実かもしれません。

もしくは、#26093888で私が添付したdocomo公式のQRコードでも。

特に端末は関係なく、QRコードに埋め込まれている文字を使うだけとなります。

書込番号:26098004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2025/03/06 20:08(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。 QR コードを読み取り
LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$確認できました。 私が不思議に思うのは  アドレスをコピーではhttps://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com と表示され接続がうまくいかない時はhttps://削除してくださいなどの記載がありますが どちらも コードが違うと表示され 接続できません また これらのことをドコモに問い合わせをしてもhttps://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com このコード以外の情報を持ち合わせていない QR コードを読み取ってのコードの情報を持ち合わせていないというのが理解できません このアドレスやコードを読み取り プロファイルをダウンロードしに行くサイトなどに飛んで あと個別に確認コードを入力し 設定完了という仕組みなのでしょうか なぜ これをドコモが把握していないのかが 理解できないのです

書込番号:26100427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeが頻繁に落ちます

2025/02/23 09:00(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
YouTubeを再生すると、最短で数秒で落ちます。ショートでも同様で、1本を最後まで見ることも、ままなりません。
【使用期間】
2023年12月23日に購入なので、1年2か月くらい。
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境でも、モバイル通信でも、オフライン保存動画でも、全て落ちます。
【質問内容、その他コメント】
数日前にUpdateして、アイコンとかの配列は変わってます。

書込番号:26085548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4498件Goodアンサー獲得:716件

2025/02/23 09:03(8ヶ月以上前)

>岸本唯人さん
>YouTubeを再生すると、最短で数秒で落ちます。ショートでも同様で、1本を最後まで見ることも、ままなりません。

●YouTubeアプリをアンインストール⇒再インストール で試す。

●ブラウザでYouTubeサイトを視聴しても落ちるでしょうか?

書込番号:26085554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 09:21(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
早速のお返事ありがとうございます。

●YouTubeアプリをアンインストール⇒再インストール で試す。
後ほど試してみようかと思います。

●ブラウザでYouTubeサイトを視聴しても落ちるでしょうか?
ブラウザから視聴しようとしても、アプリに移動してしまうので、確認ができない状況です。

書込番号:26085570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 11:44(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

YouTubeをアンインストールしてみました。
正しくは、アンインストールの操作をしたのですが、なぜかアプリは消えず、オフライン保存だけが無くなっている状況で、一瞬のうちにアンインストール、勝手にインストールがあったのかと思うくらい、見た目上は何も変わっていません。
ただ、現在のところ、5分程度の動画が落ちずに再生出来ているので、とりあえずは使えそうです。ありがとうございました。

書込番号:26085770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:34件

2025/02/23 15:30(8ヶ月以上前)

>岸本唯人さん

参考までに。

Chromeブラウザでタブを新規で開き、
アドレスバーに「m.youtube.com」
と入力するとYoutubeアプリを起動させずに
ChromeブラウザでYoutubeへアクセスできます。

書込番号:26086029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/02/23 22:34(8ヶ月以上前)

>岸本唯人さん

YouTubeはアンインストールではなく、アップデートのアンインストールになります。
アプリ情報画面(一覧)>上にスワイプしてYouTubeへ移動>画面右上の・が3個をタップするとアプリのアップデートのアンインストールがでます。
このアップデートのアンインストールを実行すると、出荷状態になります。またストレージを消去して下さい。
これを実行すると、登録チャンネルが削除されますので、バックアップをお願いします。

念の為スマホを再起動し、その後Google Pray ストアでYouTubeをアップデートして下さい。これで最新になります。

書込番号:26086573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 15:55(8ヶ月以上前)

>花龍さん

入力方法を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
教えていただいたとおりにやったら、出来ました。

書込番号:26087487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 16:01(8ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

そうなんですね。
わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
改めてインストールしました。今のところ、問題なく動いています。

書込番号:26087496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:55件

2025/02/26 14:15(8ヶ月以上前)

アプリの動作が安定しない時は、キャッシュを削除すると直るパターンが多いです。
一度アンインストールするよりも手間は省けます。

書込番号:26090386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

XiaomiHyperOS2アップデート

2025/02/21 10:37(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

最近Xiaomi13TをXiaomiHyperOS2にアップデートしたところ、不明なアプリのインストールにて許可していないものが許可するになっており、許可しないを各アプリごとに設定しても許可するに強制的に固定されます。他のHyperOS2端末でも同じ様な事例があるようですが、アップデートされた方で同じ様な症状の方はおられますか?解決策があれば教えていただけると有り難いです。

書込番号:26083229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 10:59(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん

ご自身が間違えて別の機種(14T)の方にスレッドを立てていますが、本機について、すでに返信していますよ・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046100/SortID=26082431/#26082730
>V2になっている別の機種(13T)では、確かにアプリのインストールの機能がないものでは、「許可しない」を選択しても、「許可」に戻ってしまうものがあるようです。
>
>ただ、インストールの機能がある「ファイルマネージャ」などは、デフォルトで「許可しない」になっています。
>
>インストールの機能がないものは、「許可」になっていても困ることはないので、気にしないでもよいかと。

アプリには関係ない権限(利用しない権限)なので、気にしないでもよいと思います。

書込番号:26083243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 11:33(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
インストールの機能がないものは、「許可」になっていても困ることはないので、気にしないでもよいかと。

アプリには関係ない権限(利用しない権限)なので、気にしないでもよいと思います。

これなんですが、では何故Xiaomi側がわざわざ許可しないを塞いだんですかね?アプリに関係ない権限ならデフォルトで許可しないでもいいと思いますが…。あと不明なアプリのインストールからの許可するで1部アプリは警告画面出ないのも何故なんですかね?一応公式にメールはしてますが返信がないので質問させていただきました。

書込番号:26083277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 12:02(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん
>あと不明なアプリのインストールからの許可するで1部アプリは警告画面出ないのも何故なんですかね?

1部アプリというのが何か記載がないため分かりませんが、
不明なアプリのインストールが可能な「ファイルマネージャ」であれば表示されていますよね。

不明なアプリのインストールが可能な、どのアプリが、該当の現象(警告画面が出ない)になっているのでしょうか?

書込番号:26083306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:12(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
1部アプリは数えたらシステムアプリ含めて30個以上あります。一部スクショを貼りますが、本来なら3枚目(テーマ選択)の様に警告画面出ます。

書込番号:26083313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 12:21(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん
>1部アプリは数えたらシステムアプリ含めて30個以上あります。

で、その中のどれが、実際に不明なアプリのインストールが可能なものですか?
実際にインストールが可能な「ファイルマネージャ」であれば表示されますが、
他に、
※※※※※※※※※※※※※※※
実際にインストールが可能なもの
※※※※※※※※※※※※※※※
で、表示されないものがありましたか?
あったのであれば、そのアプリ名を記載しておくとよいと思います。

書込番号:26083323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:28(8ヶ月以上前)

†うっきー†さんが仰っているのは、この一覧のアプリの中からインストール可能なアプリを教えてくれと言う事ですかね?アプリに詳しくないのでどのアプリにインストールしたりダウンロードする機能のあるアプリがあるか†うっきー†さんは断言できるんですかね?

書込番号:26083335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:37(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
4枚ずつしか貼れずすみません。アプリなどにもお詳しいようなので判断できるものがありましたら教えて下さい。

書込番号:26083343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 12:38(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん
>†うっきー†さんが仰っているのは、この一覧のアプリの中からインストール可能なアプリを教えてくれと言う事ですかね?

その一覧の中にあって、かつ、警告表示されないもの、かつ、不明なアプリのインストールが可能なもの。
この3つの条件をすべて満たすものです。

インストールが可能な「ファイルマネージャー」では警告が出ていますよね?


>アプリに詳しくないのでどのアプリにインストールしたりダウンロードする機能のあるアプリがあるか†うっきー†さんは断言できるんですかね?

今回の件は、ダウンロードには関係なくて、インストールだと思いますが、
インストールが可能であるもので言えば、「ファイルマネージャー」ですね。
私は、これを利用してapkファイルをインストールしますので。

書込番号:26083344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:40(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
続きになります

書込番号:26083347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 13:10(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧に回答ありがとうございます。後はサポートからの返信待ちにしたいと思います。繰り返しになりますがHyperOSV1とV2で、何故不明なアプリのインストールなどの権限系に変更を加え、しかもユーザー側で変更不可にしたのか腑に落ちません。今後もアップデートの度に権限系に変更加えたりする可能性もありますので、サポートから不具合か仕様変更かを教えてもらい、Xiaomi端末を継続して使うか辞めるか判断したいと思います。

書込番号:26083373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 18:43(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん

アプリのインストールが可能な、プリインストールの以下の4本のアプリを確認してみました。

Googleドライブ
ファイルマネージャー
Chrome
Files

すべて警告が表示されて、問題ないようでしたが・・・・・・

ただ、関係ないアプリは最初から一覧に出なくてもよいのにとは思いました。

書込番号:26083645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/23 17:58(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
Xiaomiサポートに電話で報告し、Xiaomi端末にあるフィードバックにて再度状況を報告しました。
Xiaomiサポートに聞いたところ仕様ではなく不具合ではないかと、また他の端末でもHyperOSにて不具合と思われる報告があるとの事でした。対策はアップデートにて改善したいとの事です。アップデート時期がいつになるのかは不明とのこと。

書込番号:26086202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Android15へアップデート後のフォント

2025/02/15 23:21(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:31件
機種不明
機種不明
機種不明

Android15へのアップデート後、テーマから適用したフォントが一部反映しないところがあります。
ChromeやGoogleプレイアプリのスクリーンショットを添付してみます。
基本的にはメニュー内のフォントが反映せず、Chromeでは、他に検索バー内のフォントは反映していません。
また、Gmailアプリはアプリ内のフォント全てに適用されていない状況です。
特にGoogle系サービスのアプリは反映していないことが多く、細かい部分ではありますがとても気になっています。
アップデート前は問題なく、他に所有しているXiaomi 14Tでは上記の部分も問題なくフォントが反映しています。
Android15やHyper OS 2.0の仕様なのかが分からず、個体差なのかも全く判明しないためモヤモヤしています。
仕様でしたら慣れるしかないので諦めますが、他の方で改善方法があればご教示頂ければと思い投稿いたしました。

書込番号:26076775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

android15アップデートでカクる。

2025/02/12 21:58(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

数日前にアップデートしたのですが、それから画面をスクロールしていくとカクカク動きます。アップデート前は快適だったのですが・・・。
皆さんはいかがでしょうか?
また、以前のバージョンに戻せるものでしょうか?

書込番号:26072732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/13 06:43(9ヶ月以上前)

>gakigackyさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※HyperOS V2も同様


初期化が終わった後は、
設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→端末の再起動
と、以下の設定。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。


これで正常になるはずです。


>また、以前のバージョンに戻せるものでしょうか?

無理だと思いますし、戻す必要性もないかと。

書込番号:26072973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/13 06:58(9ヶ月以上前)

gakigackyさんが、現在、何の操作で問題になっているか不明ですが、
先程記載の内容を行った上で、
設定画面と、ChromeでYahooのトップを開いた状態でスクロールして確認して下さい。
どちらも、カクつかないことを確認出来ます。

書込番号:26072984

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2025/02/13 21:19(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん、早速の回答ありがとうございます。

ホーム画面のページ?を変えるだけでもカクついていました。
再起動や設定をいじったりはしましたが、知らない間にサクサク動くようになっていました。
まだ完全に改善したかは様子を見ないとわかりませんが・・・。

色々と改善方法を教えていただきありがとうございました。

書込番号:26073939

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2025/03/02 21:05(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
しばらく様子を見ていましたが、アップデートは時間経過で落ち着いた感じになりました。ありがとうございました。

書込番号:26095787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の自動ロック 延長方法について

2025/01/03 03:24(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

画面の自動ロックが 最長10分では 私には短すぎます、 長くする方法があれば教えてください  
 ADB コマンドから入っていけば 30分ぐらいまでは変更できるでしょうか? ADB コマンドは 一度も操作したことがありません。どなたか 操作方法 詳細に教えてください

書込番号:26022703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 08:38(10ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

時間指定ではなく、スイッチで切り替えで良いのでは?

Keep Screen On
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redwolf.screenon

スイッチをオンにしている間は、スリープへ移行しない。
スイッチをオフにしている間は、端末で設定したスリープへ移行の時間でスリープ。


カメラを使うため、お勧めではありませんが、
設定→ロック画面→視線を検出→オン
という機能もあります。

書込番号:26022801

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)