Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。教えてください。

2024/08/12 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 pottapottaさん
クチコミ投稿数:1件

ホーム画面で上からスワイプしたときの画面って変更できるの?画面が黒っぽいのに通知の文字も黒っぽくって読めないんだ

書込番号:25847056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/12 10:06(1年以上前)

>pottapottaさん

スクリーンショットの提示がないため、どういう状況か分かりませんが、
移行ツールや復元ツールを使ってしまったとか、テーマを変更してしまったとかではありませんか?

他の人と同じ現象かは不明ですが、とりあえず以下を試してみてはどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036998/SortID=25829187/#25829377
>テーマアプリを起動→適当に無料のものをダウンロードして変更
>その後、元に戻すために、
>テーマアプリを起動→マイアカウント→テーマ→クラシック→適用
>
>直るかどうかは試して頂かないと分かりませんが。


状況が違う場合は、どのような状況下か分かるようにスクリーンショットを提示しておくとよいです。

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:25847132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi note13 pro+と迷ってます

2024/07/22 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:61件

これまでずっとGalaxy でしたが価格の安さと性能で、初xaomiにしてみようかなと思ってます。
Galaxy のS21からの機種変なので、急に低い性能にはしたくないとなると、この2択。現時点では、やや13T優勢ですが、Redmiも気になる…
今のタイミングで買うなら、最新のRedmiのほうが良い気もしますが、やっぱりクラス的?性能的に?上の13Tのほうが良いのか?

また、13Tならau ショップで買えますが、Redmi note13+は、量販店か楽天の公式ショップでしか買えません、そのへんの違いとかも含めて、どちらを買うべきか、みなさんのご意見、お聞かせください。

書込番号:25821131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/07/22 17:12(1年以上前)

auでもオンラインショップは売り切れています。UQだと増量オプションU前提で4.3万円です。ただ、性能的にはS21に劣るし、HyperOSも使い易いとは言えないと思います。個人的には伝言メモが無いのが致命的です。

バッテリー交換をするなどしてS21を継続するのも手です。UQ前提だとGalaxy A55は5.5万円ですが、パフォーマンスはS20クラスまで落ちます。

書込番号:25821172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/22 19:30(1年以上前)

>ゆりゆり7さん
13Tは、当たり外れが顕著なので、Redmi note13 pro+(または+無)をお薦めします。

書込番号:25821304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/07/22 23:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
地元のau ショップに在庫有りを確認して、週末まで取り置きしてもらった上で、2機種で迷ってます。
OSがクセがあることは承知してますが、旧機種を継続するほど、この機種は勧めないってことなんですねー
そこまで言われると、言葉なくなりますね。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
個体差が、そんなにあるんですね…
Redmiの方もコメントには、個体差ありそうな事が書かれてますよね。
Xiaomi機自体が、当たり外れ多いんでしょうか?

他のメーカにすべきかなーなんてちょっとブレてきてます。

書込番号:25821564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/07/23 02:33(1年以上前)

メーカーとしての体制の違いがい大きいです。Xiaomino場合、アップデート等で致命的なトラブルが出やすいので注意が必要です。
https://review.kakaku.com/review/J0000042612/ReviewCD=1791541/

13 Pro+ 5Gも端子付近が溶けたとか、Felicaの調子が悪いといった口コミが目立ちます。但し、後者はアップデートで解決している可能性があります。あと、13 Pro+ 5Gってauにはないように思えます。13 Pro 5Gであれば評判がいいようですが、S10クラスまでパフォーマンス性能が落ちるので使いにくいと思います。

書込番号:25821643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/23 06:20(1年以上前)

>ゆりゆり7さん
auのサポートが受けられるRedmi note13 pro か13Tですかね。

S23の価格改定を待つのが最も安全ですが。

書込番号:25821691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2024/07/23 11:38(1年以上前)

ここに上がるのは不具合報告が多かったりしますし、それに対して問題ない人もいれば個体差が多いって話になります。それはこの機種に限った話ではないと思うのですが。HyperOSはまだ未熟なところがあるかもしれませんが次第に解消されるのではないかと期待しています。伝言メモも要らないですし。
どこまで性能もとめるかですが個人的には使いやすいです。S21はよく知らないのですがバッテリー交換するくらいいい機種なんですね

書込番号:25822057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/07/23 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
Redmiのpro+はau にはないので、買うなら公式サイトですね。公式サイトで買えば、それなりのサポートはありますかねー

>天才軍師 竹中半兵衛さん
auで買っても、povo使いなので回線契約なしですが、サポートに差はあるでしょうか。
かえとくプログラム?で、買うと気に入らなければ2年で返却出来るのは良いなと、おもってます。

>むむまっふぁさん
確かにレビューとは、不満のある人ほのうが書き込むものですよね。良いレビューも悪いレビューも何について満足して、何が不満なのか良く確かめるようにはしてます。

もう少しレビューを、色々見て検討します。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25822705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/23 21:35(1年以上前)

>ゆりゆり7さん
サポートセンターに問い合わせると電話番号を聞かれるので、差があるかも知れませんね。
au端末なので、保証や修理受付は、問題ないと思いますが。

店舗の場合は、店員によりますね。
対応が良すぎて、大丈夫なのと逆に心配になることもありました。

書込番号:25822732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Chrome が勝手にデュアルアプリになっている

2024/07/01 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

この数か月くらいなのですが
インタネットブラウザのChromeがいつのまにかデュアルアプリ化されていて
他のアプリからのリンクを開くとデュアルアプリのChromeが勝手に起動してしまいます
設定 ⇒ アプリ ⇒ デュアルアプリ の中にはChromeがないので
デュアルアプリを解除することが出来ません

一度Chomeをアンインストールして
再インストールしてみたのですが
デュアルアプリ化されてしまいます
一度アンインストールしたので、
Chomeへようこそ 画面になります
デュアルアプリじゃない方はデバイスにアカウントを追加 で設定かけているので問題なく使用できています
デフォルトのアプリ ⇒ ブライザー は Chome(おそらくデュアルアプリになっていない方)になっています

どなたかデュアルアプリを解除する方法を教えていただけないでしょうか

システムは
HyperOS 1.0.4.0UMFJPKD
UQモバイルで購入して
UQモバイル解約後、楽天モバイルのeSIMで使用しています

書込番号:25794290

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/07/01 19:38(1年以上前)

>pazukazuさん

設定→アプリ→デュアルアプリ→右上の設定→デュアルアプリのアカウントを削除→削除

書込番号:25794357

Goodアンサーナイスクチコミ!22


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2024/07/02 08:26(1年以上前)

うっきーさん
コメントありがとうございます
おかげさまでデュアルアプリにならなくなりました

ただ、自分がよくわかってなかったのですが
なにかデュアルアプリにすると
chromeが強制的にデュアルアプリになるのですね

書込番号:25794920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/08/25 19:58(1年以上前)

助かりました!
クロームのリンク踏むと読み込まなくなる現象解決しました!

書込番号:25864876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 12:26(10ヶ月以上前)

同様な問題で困っていました。名解決有難うございます。LINEやXなどデュアルアプリにしておきたいものも有るので、Chromeだけをデュアルにしない方法が無いものでしょうか?

書込番号:25946836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 20:16(6ヶ月以上前)

機種不明

すみません、playストアがその状態になってしまいました

ですが、他のアプリと違ってデュアルアプリを削除という欄に出てきません…
しかもplayストアが一回Chromeに繋がってからplayストアに移行してplayストアっぽいものが開くという感じなのですが、アイテムが見つからないの表示しかでなくて、どうにも出来ないです…どうにかなりませんか&#129402;&#129402;

書込番号:26077998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 20:21(6ヶ月以上前)

>新人まんさん
>すみません、playストアがその状態になってしまいました

その状態というのがよくわかりませんでしたが、

#25794357
>設定→アプリ→デュアルアプリ→右上の設定→デュアルアプリのアカウントを削除→削除

を実行後に、Google Playを起動した直後の表示が何かおかしくなるのでしょうか?
まずは、削除してから確認されるとよいかと。

書込番号:26078007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 20:32(6ヶ月以上前)

ありがとうございます!
削除押しちゃうと、デュアルで作ったやつが全部消えちゃいますよね…?
デュアルのplayストアだけ消すのは難しいですか?

書込番号:26078021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 20:50(6ヶ月以上前)

機種不明

>新人まんさん
>削除押しちゃうと、デュアルで作ったやつが全部消えちゃいますよね…?

そうですね。

HyperOS V2にした後に端末の初期化はされていますか?
まだでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

その後、
設定→アプリ→デュアルアプリ
で、LINE等、希望のものをオンにして下さい。

それで、添付画像通り、希望のものがデュアル化されます。
Google Playはアイコンが1つのため、それをタップすれば、普通に機能するようになっていました。

書込番号:26078036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/17 07:45(6ヶ月以上前)

ありがとうございます、初期化…やってみます!

書込番号:26078424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


inuooneさん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/22 11:39(3ヶ月以上前)

Chromeのみの対応になりますが、ChromeBetaをいれてそちらをデフォルトに設定したところ、もろもろ動くようになりました。

書込番号:26186749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/13 10:24

私もchromeの勝手にデュアル化で困っていました。
リンクを元の方で開きたいのに、とうしてもデュアルの方で開かれます。

銀行アプリの顔認証がうまくいかなくて困っていました。
再起動やインストールのし直し、キャッシュの削除など何をしてもダメで、コレが原因ではないかということで、ここに辿り着きました。

chrome betaを試しましたところ、すんなり成功しました!
ありがとうございました。

書込番号:26262170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 画面分割のクラッシュ

2024/06/09 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 UQ147さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
hyperOSにアプデ後プライムビデオを画面分割すると少し時間が経つとクラッシュするようになってしまいました。
その際かなり発熱しています。

アプデ後アプリのフォルダを開く際もワンテンポ遅くなっていておかしいと感じたのでファクトリーリセットを行いました。そちらの問題は解消されたのですがプライムビデオの問題は解消されませんでした。

ブラウザ2種の画面分割では特に問題は発生していません。

【質問内容、その他コメント】
同様の症状の方はいらっしゃるでしょうか?
あるいは問題なく画面分割でプライムビデオを再生出来てる方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:25765549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/06/09 02:15(1年以上前)

設定 アプリ でキャッシュおよびストレージのクリアを

それで駄目なら最新ver.かのご確認を

書込番号:25765594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/09 08:00(1年以上前)

>UQ147さん
>同様の症状の方はいらっしゃるでしょうか?

画面分割で、Amazonプライム・ビデオを上側、Chrmeを下側にして、再生すると、5分もしないうちに、落ちました。
画面が小さいので、画面分割しないで、見ればよいとは思います。

書込番号:25765718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/06/09 08:05(1年以上前)

別機種

>UQ147さん

Xiaomi 13TよりCPUが遅いDimensity 8020のmotorola edge 40(Android 14)ですが、画面分割してAmazonプライムの映画が見れています。

なので、Dimensity 8200のXiaomi 13Tで見られないのは変ですね。メーカーに不具合を報告してアップデートで対応して貰って下さい。

書込番号:25765722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 UQ147さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/09 11:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

同様の症状の方がいるということは再現性のあるバグのようですね。

また他機種のAndroid14では起きないということはAndroid14が悪いわけでもプライムビデオアプリの問題でも無さそうですね。

Xiaomiの方に確認してみます。

書込番号:25765966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 Mr.エドさん
クチコミ投稿数:24件

お助けの項目になります。
着信音をマニュアル通り変更したのだけれど、
ホーム画面で設定をタップ>着信音をサウンドとバイブレーション>;着信音をタップ>プリインストール>着信音を設定。
戻ってサウンドとバイブレーションの画面を見るとちゃんと設定した音が表示されていて、タップしても登録した音がなります。
しかし電話を鳴らすとデフォルトのままの音がなります。
どこに問題があるのかお知恵をお貸しください。

書込番号:25764435

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/08 06:56(1年以上前)

>Mr.エドさん
>しかし電話を鳴らすとデフォルトのままの音がなります。

プリインストールの電話アプリへの着信ではなく、IP電話の着信という落ちはありませんか?
たとえば、LINEや楽天Link等。

その場合は、着信しているアプリ側で着信音の設定が必要です。

書込番号:25764462

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/08 07:16(1年以上前)

>Mr.エドさん

ちなみに、SIMごと(SIM1,SIM2(eSIM))の、個別設定は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq36
>Q.SIM1とSIM2の着信音を個別に設定するには、どうしたらよいでしょうか?
>Q.MIUIのバージョンによっては、設定→サウンドとバイブレーション→着信音では、SIMごとに個別に設定が出来ません。個別に設定するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定の検索機能で「着信音」を検索すると、サービス用の着信音が表示されます。そこから個別に設定可能です。
>表示されないファーム(HyperOS等)では、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>設定→サウンドとバイブレーション→着信音→右下のマイアカント→着信音→任意の着信音の右側の適用ボタン→SIM1かSIM2を選択出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25764473

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.エドさん
クチコミ投稿数:24件

2024/06/08 07:39(1年以上前)

>IP電話の着信という落ち

それはないと思います。

書込番号:25764492

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.エドさん
クチコミ投稿数:24件

2024/06/08 07:43(1年以上前)

なお、SIMは一枚だけです。(Lakuten SIM)

書込番号:25764495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/08 07:57(1年以上前)

>Mr.エドさん
>それはないと思います。
>なお、SIMは一枚だけです。(Lakuten SIM)

Lakuten SIMと記載されています。
楽天モバイルのSIMで、Linkアプリをインストール後、ログインしていませんか?

それが、IP電話となります。


https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq26
>Q.Rakuten Linkアプリの着信音を変更することは出来ませんか?
>Notificationsフォルダ内の「Link Incoming Call.wav」と同じ音が鳴ってしまいます。同じファイル名で別の音源に差し替えても、有効にならないようです。
>2.1.12以上から変更可能になりました。
>Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→設定→通話とメッセージ→着信音

※現在の最新バージョンでは、
Rakuten Linkアプリを起動→右上の設定(歯車)→通話とメッセージ→着信音→端末の着信音を選択後、着信音を選ぶ

書込番号:25764504

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.エドさん
クチコミ投稿数:24件

2024/06/08 08:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

>IP電話の着信という落ちはありませんか?

お陰で解決いたしました。自動的にRakuten Linに紐づけされるのですね。
お陰で助かりました。どうもありがとうございます。

書込番号:25764508

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/08 08:02(1年以上前)

■補足

IP電話ではなく、通話回線で着信したい場合は、Linkアプリからログアウトしておけばよいです。

ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→右上の設定(歯車)→ログアウト

書込番号:25764509

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.エドさん
クチコミ投稿数:24件

2024/06/08 08:21(1年以上前)

重ね重ね詳しい情報ありがとうございます。また一つ設定の使い方勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:25764522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

Xiaomi13tUQモバイルでPOVO1.0SIMが使えません

2024/06/02 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:67件
機種不明

Xiaomi13tUQモバイル版をフリマで購入して前機種で使用していたpovo1.0のSIMを入れましたが5Gの表示がでずに電話発信が出来ない状態です、設定方法等ご教示いただけないしょうか

書込番号:25757376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/02 09:37(1年以上前)

povo1.0用のAPN設定が必要だと思われますが、、

書込番号:25757384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2024/06/02 09:41(1年以上前)

Wi-Fiを切断すると5G表記や4G+の表示が出てモバイルデータ通信は可能です

書込番号:25757393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/02 09:45(1年以上前)

普通apn設定しなくても電話はできますからね

書込番号:25757398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2024/06/02 09:49(1年以上前)

初期化した状態でしたか
データー通信できるなら
電話アプリの問題かもしれません
他の電話アプリインストールして
試してみてください
発信できないのは標準の電話アプリですよね

書込番号:25757399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/06/02 09:58(1年以上前)

標準電話アプリです。上部に5Gの表示がでていないのは問題ないのでしょうか

書込番号:25757413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2024/06/02 10:01(1年以上前)

電源切りSIM差し替えてみたら111発信できるようになりました、ありがとうございました

書込番号:25757418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/02 10:07(1年以上前)

>にくぎょうざさん
>電話発信が出来ない状態です、設定方法等ご教示いただけないしょうか

着信は出来るのでしょうか?出来ないのでしょうか?

※※※※※※※※※※※※
他のSIM(povo 1.0以外)では、問題なく発信着信が可能なのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※

別のSIMでも無理なら、前の持ち主が、壊してしまって不要になったため、処分した可能性がありますが。


以下の作業は終わっていますか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


>上部に5Gの表示がでていないのは問題ないのでしょうか

Wi-Fiをオンにしてしまっていますが・・・・・
オフにすれば、4G+等表示されます。

念のために、
設定→モバイルネットワーク→該当のSIM→優先ネットワークタイプ→4G
に変更して確認されるとよいかと。
5G(推奨)でも、使えはしますが。

書込番号:25757429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2024/06/02 10:10(1年以上前)

お手数おかけしました、発信できるようになりました

書込番号:25757432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/06/02 10:25(1年以上前)

>にくぎょうざさん
>お手数おかけしました、発信できるようになりました

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

書込番号:25757453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2024/06/09 09:51(1年以上前)

SoCがMediatek製のxiaomiスマホ特有のバグだそうです。
自分は手持ちの11tで同様の現象を経験しました。
別途、volteの設定方法も合わせてお知らせします。
【解決方法】
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2023/01/26/153702
【volteの設定方法】
https://rezv.net/android/47353/

書込番号:25765839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2024/06/09 10:02(1年以上前)


>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

再起動したら発信できるようになりました、お手数おかけしました

書込番号:25765859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)