端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2024年7月27日 01:28 |
![]() |
39 | 6 | 2024年5月2日 21:07 |
![]() |
41 | 27 | 2024年5月8日 14:33 |
![]() |
44 | 8 | 2024年2月17日 19:29 |
![]() |
48 | 9 | 2024年2月23日 21:02 |
![]() |
10 | 5 | 2024年1月9日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
メルカリで購入後使用3ケ月で文鎮化。朝まで生きてたのに昼にいじったら電源落ちてる。どうにも電源入らず、Xiaomiに電話、UQ版なのでauで対応してとの事。auに行き対応して貰いました。1週間後基盤交換で戻って来ました。料金かからず。ちなみにドコモシム利用でした。修理機種受領の際auのセールス有りました。auは使わんけど。
書込番号:25826159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入者本人でないと本人確認に引っかかるはずなのですが、よく通りましたね。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/
書込番号:25826170
3点

いくら中国メーカーとはいえ、文鎮化は早いですね。
lineクラッシュタイマー発動させてというのなら、納得ですが。
書込番号:25826221
0点

何の違和感なく対応して戴きました。
書込番号:25826257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINE クラッシュタイマーって何ですか
書込番号:25826533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
機種レビューを見て、シャッター音の爆音を気にしている方がいますが、無音アプリじゃなくて開発者オプションから無音に出来ますよ。やり方は複雑なので詳細は書きませんが、検索すると出でくると思います。
あくまでも自己責任でお願いしまーす。
書込番号:25721432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね
自分もそれで音をかなり小さくする(無音すぎると撮れてるか不安になるため)ように指定して使ってますが快適です
他機種ではこれすらもいじれないのでこりゃラッキーと思いました
書込番号:25721468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッターおんって自主規制やから無くても問題無いで
別に自己責任でやらんくても違法制ないから大丈夫や
書込番号:25721474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やり方は複雑なので詳細は書きませんが、検索すると出でくると思います。
複雑な方法についてはわかりませんが、
SocがMediaTekですのでEngineerModeで設定するという、簡単な方法でよいと思います。
EngineerModeを起動出来るように開発者向けオプションを有効にする。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力してEngineerModeを起動。
権限の許可を聞いてくるので許可をする。
左に2回スワイプして「Hardware Testing」を表示。
Audio→Volume→Audio Playback
SystemをEnforced_Audibleに変更
BT A2DPをSpeakerに変更
Index15の値を255から0に変更後、Setをタップ。
Set succeededが表示されるのでOKをタップして終了。
元に戻したくなったら、0の値を255に変更。もしくは50〜100程度の控えめな音量に変更。
書込番号:25721709
19点

知ってるからって何でも書けばいいってもんじゃない。公序良俗に反する可能性だってあるのに
書込番号:25721735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まるやままるちゃんさん
シャッター爆音なんてスマホあんの?
今どきシャッター微音が当たり前だと思ってたわ。
書込番号:25721831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音の感じ方は人それぞれですね。
爆音はオーバーだったかな?
まぁ私は料理をよく撮るんですが、シャッター音下げないと周りの視線を感じるので低めの設定にしています。
書込番号:25721851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

同じくsms確認しましたがそのような番号がなかったです
書込番号:25646798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えりんこすさん
私の場合はキャンペーン応募した端末を、応募後に機種変したのでその際に消えている可能性があります。
問い合わせ番号には20回かけても繋がりません…
書込番号:25646806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YBRさん
>えりんこすさん
応募したときのSMSに書いてあります。紛失しているなら事務局に問い合わせするしかないでしょう。
書込番号:25646815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴゅう太mk2さん
はい。仰るとおりですね。ありがとうございます。
電話は全くダメなので、メールにて問い合わせ済みです。
書込番号:25646818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じく、お客様番号が分からないです(泣)
やはりメールで問い合わせて返信待つしか無いですよね、何か進展ありましたら、教えて下さい。
書込番号:25646977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トッティねこさん
そうですね。電話は一切繋がらないので最初からメール問い合わせが良いかと思います。
書込番号:25646980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、SMSとどきました。
お客様コードの認証番号,スマホで記録してたので、
良かったです。上手くお金引き出せるかな?
書込番号:25647024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
おめでとうございます!
無事に出金できるといいですね(^^)
書込番号:25647027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュバック、通知が今日来ました。我が家は昨年12月に妻と子供の計2台をUQ親子割で
購入していたので、さっそく2台分をセブンイレブンのATMで受け取りました。
1台あたり分割合計9800円くらいとミドルハイクラスのスマホが爆安で購入でき、
さらに8000円キャッシュバックとは、最高のタイミングでした。
書込番号:25647059
3点

登録した電話番号とIMEIあれば教えてくれますよ!
どちらかが1つでも無ければ受け付けてくれません。
あと鬼電しないと繋がりません!笑
書込番号:25647095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>green636さん
おめでとうございます!
それはかなりお得なタイミングでしたね♪
なにか美味しものでも食べてください(笑)
書込番号:25647106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilefishさん
おぉ!これは有益な情報(泣)
その2つならばっちり確認できます。
今日は時間ずらして合計40回かけましたが繋がらず…
また明日かけ続けます…
書込番号:25647109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えりんこすさん
>同じくsms確認しましたがそのような番号がなかったです
応募したときに送られきたSMSに、認証コードが記載されています。
それが、ATMで入力する、お客様番号です。
キャンペーンサイトに赤文字で記載されていた通り「削除せずに必ず保管してください」ですので、
手元の端末で、保管しておいた内容を確認すればよいです。
書込番号:25647153
3点

自分もお客様番号がわからず困っていました。simを別のスマホに入れ換えており、そちらばかり見ていました。Xiaomi 13TのSMSを確認したらありましたので再度確認してみてください。
書込番号:25647302
0点

アプリを使ってずっとコールし続けようやく繋がりました。(泣)
応募した際の電話番号を伝えるとIMEIが分からなくても、その場でお客様番号を教えてくれました。
本当に良かった。色々とコメント頂き感謝致します。
書込番号:25648090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有益な情報ありがとうございます
当方もお客様番号を紛失して諦めていました。
こちらを覗いて本日10時から鬼電して
20分で繋がり無事セブンATMで換金出来ました。
諦めていただけに本当に嬉しいものです。
電話対応も今月29日17時迄です。
まだの方、頑張って鬼電して下さい(笑)
書込番号:25649152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Black Blockさん
良かったですー!
かけ続けてくれるアプリおすすめです(笑)
一安心ですね。
書込番号:25649156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、良かったですね(^o^)
役に立てて良かったです!
書込番号:25649366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3日程前に、メールで問い合わせてみましたが。返信はありませんでしたので
本日、事務局に電話かけてみました。最初5分ぐらいは話し中で。厳しいかなぁって思っていましたが。
その後、意外にあっさりつながりました。15時ぐらいだったと思います。YBRさんの書き込みで、
問い合わせの際、電話番号だけでも大丈夫とありましたので、横着してIMEIを調べず電話したのですが。
オペレーターの方からは、電話番号とIMEIをお願いしますと言われました。
IMEIは13Tから電話してるので、調べるのでちょっと待ってほしいと伝えると。
結果としては電話番号だけでも大丈夫で、無事にお客様番号教えて頂けました。
書込番号:25650089
2点

>haya_さん
まずはおめでとうございます!
けして安くはない金額なので無事に受け取れそうで良かったです。
私の場合は一往復で「では番号だけでお調べします」とあさっさり教えてくれました。オペレーターの差もあるのですね…キャッシュバックの延期等含め、最後まで良くも悪くもXiaomiらしい。
書込番号:25650115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さっき確認したらキャッシュバックの通知来てました。
SMSは殆ど見ないのでここのサイトはありがたいです。
因みに認証コードってなんだよって思いながらSMSを確認したがない、もしやと思ってスクショ見たらありました。
認証コードをもらった記憶がないけど自分に感謝です。
書込番号:25658401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月24日にSMSで受付確認メールが来てましたが、それより遅い申請の人で、すでにキャッシュバックのSMSが届いてる人いますか?
書込番号:25660231
0点

>サイレンスススズカさん
何かとスクショ保存しておいた方が良いですね。
今回で勉強になりました。。
キャッシュバックおめでとうございます。
書込番号:25660248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YBRさん
最近忙しいのと歳を取ったので取り敢えずスクショを撮る習慣にしてます。
習慣にしてると結構助かる事が多いです。
書込番号:25660647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12/24申請でしたが、やっと届きました。何か間違えたのかと半ば、あきらめてましたが、良かったです。
書込番号:25669854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュバックを受け取るにあたり、応募した時の認証コード記載のSMSはあるのですが、その後に来たSMSが消えているようです。
そこで、提携先コードを知りたいのですが、何番になるのでしょうか?
個々で違ったりするのでしょうか…
書込番号:25728115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SMS良く検索したらありました!
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:25728123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
本日10時から価格改定により値下げ、一括価格が74,800円→65,000円になってます。
最大2.2万円の割引施策などはそのまま継続です。
昨年12月8日発売直後から割引規制前に投げ売りしてる場合がありましたが、最近はあまり売れてるようには見えないので、価格改定でテコ入れかなぁと。
UQ mobileも同じく価格改定されてます。
書込番号:25624547 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
68W急速充電なmotorola edge 40が、IIJmioでMNP一括32800円ですから未だ高いですね。
https://www.iijmio.jp/device/
書込番号:25625029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値引関係だと機種変更(条件あり)の場合が有利になっているようですね。
発売当初に散見されていた結露カメラ問題が解決していると良いのですが…。
書込番号:25625272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>E-Extraさん
他機種では2.2万円割引はMNPやUQ/povo 2.0からの移行のみですが、Xiaomi 13Tは機種変更やpovo 1.0でも3月末までは2.2万円割引になってるので(他機種は機種変割引あっても5,500円または1.1万円なので)、12月発売の冬モデルとはいえ早めに売り切りたいのかも?
まあSoftBankが先日最上位モデルの13T Proを114,480円→94,320円に価格改定したので、auも無印モデルを値下げした可能性もありますが。
機種変更でもMNPと同じ4.3万円で購入できるならば、まあそこそこ安いかなぁと思います。
昨年末の割引規制前店頭安売り価格の方が安い場合はありますが(端末単体でも3.1万とかでした)。
>乃木坂2022さん
あちこちのスレで自身が安く購入したというmotorola edge 40推してきますが、人それぞれ使い方や必要とする機能なども違いますから価格だけで比較しても意味ないですよ?
そもそも価格比較でスレ立てしてるわけでもないし。
書込番号:25625337 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>まっちゃん2009さん
それはあるかもしれませんね!
機種変更22,000円値引は大きいのでS23FEやS22あたりにも拡大しないかなと…。
施策は確かに31,600円でしたね。今もこれがOKならS23 FEも幾らか施策の恩恵があったのでしょうね。
auは昨年末の法改正以降、値下げに積極的な気がしますね。
S24シリーズもドコモ版より安めなら良いなと…。
書込番号:25625601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっぱりスマホを計画的に乗り換えるなら、2月後半~4月ですね!
私は、前機種の致命的なトラブルで緊急事態的に乗り換えましたが、2週間の不自由な生活に堪えて、sense8するのが精一杯でした。
心と時間にゆとりがあれば、Xperia 5 IVや1 IVをお得に買えたかも知れませんが、慌ててsense7やwish3にしなくて大正解だったと思っています。
書込番号:25625645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事関係的にも2週間が限界で、紅葉と新雪のため、いつもの山籠りで通ってしまいました!
書込番号:25625653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なるほど勉強になります。年末に慌てて買うなんてことしない方がいいんですね
書込番号:25626315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
USB PD充電器 18W
USB PD PPS充電器 27W
xiaomi純正USB PD PPS充電器 + xiaomi純正6Aケーブル 67W〜120W
充電器側に独自ピンあり、ケーブルも独自ピン接続している+e-maker有り)
13T系はQuickChargeに対応していないので27W以上で充電しようとするには純正67w or 120W充電器+純正6Aケーブルを使う必要がある
11TPro,12TProはSnapDragonでQuickCharge対応なのでBaseusなどのQuickCharge4 or 5対応充電器+e-makerケーブルなら100W充電できる
Xiaomiの67W,120W純正充電器はUSB-PD PPSとしても使える相当優秀な充電器なので
よくわからない充電器を買うくらいならxiaomiの純正充電器を買うことをお勧めします
18点

ポチ太郎3世さん、大変参考になります。
motorola edge 40使ってますが、MediaTekのDimenSity搭載機なので、充電器は相互利用できるはずです。
急速充電プロトコルは、SCP/PD/QC/PPS/VOOCなど色々ありますが、PPS対応モバイルバッテリーなら、Xiaomi 13Tで使えるものは edge 40でも使えると思います。ケーブルは6AのUSB Type C - Type Cが必要になります。
書込番号:25578767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>乃木坂2022さん
使える、という定義がどのレベルの事を言っているかはわかりませんが
Xiaomiは端末側でUSBPD PPSでの充電を27Wに制限していますので27W充電までなら使えると思います。
書込番号:25579055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ポチ太郎3世さん
初めまして、前スレより 拝見しておりました 私はキャンドゥ にて購入した5V ×2.4 A 充電器を使用しており 30%充電するのに約1時間かかります。27 W の充電ができれば十分だと思っております Huawei Super Charge の66 W 充電器が純正 充電器を買うより安く購入でるので試してみようかと思っています、これも規格が別物ですから、27 W までになるのでしょうか? また安全性はいかがでしょうか 発火 などのトラブルなどはないでしょうか?
書込番号:25583395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCはやっぱ自作でしょさん
>また安全性はいかがでしょうか 発火 などのトラブルなどはないでしょうか?
どの充電器でも、発火させるような使用方法をすれば、意図的に発火させることは可能かもしれませんが、
周りに発火する要因などがなければ、問題になるようなことは、ほぼありません。
純正品を使っても発火することはあるので、普通の使い方(テーブルの上においた状態で充電等)であれば、問題はありません。
端末側の規格以上の充電は出来ませんので、過充電なども起きないようになっています。
Yahoo等で「スマホ 充電器 発火」で検索して下さい。
どのアダプターを使っても、発火する可能性はあります。0%ということはありませんが、普通は気にする必要はありません。
問題なく利用可能です。実際に試せば発火しないことも確認出来ます。
実際に何Wになるかは、試してもらわないと分かりませんが。
書込番号:25583415
2点

充電器のまとめ、素晴らしいです。
xiaomi 11Tの付属67W充電器とRedmi Note 11の付属33W充電器を使っています。
どちらの充電器でも夜中に充電することは無くなりました。
朝御飯を食べている間に充電完了します。
神充電ではないですが、本当に早く充電します。充電開始の画面も、33wで、MI TURBO CHARGEと表示されます。67Wだと、さらに67Wと表示されます。
充電を早くしたいならば、素直に純正充電器を買うことをオススメします。
書込番号:25583460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PCはやっぱ自作でしょさん
基本的に今時の高速充電は互いに通信して充電容量を決めているので安全です。
そして他社製充電器は全くお勧めしません。
書込番号:25584542
2点

>ポチ太郎3世さん
返信ありがとうございます
安全性の問題は理解しました。
私は 充電速度は27 W も出れば 60%充電が約1時間で完了すると思いますので十分です
他社 充電器を充電速度 以外の問題で
ポチ太郎3世さんが推奨しない理由があるのでしょうか?
書込番号:25586194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PCはやっぱ自作でしょさん
あーやはり全くわかっていないんですね
huawei super charger 66Wはusb pd ppsにも対応していないので27Wも出ませんよ。。
なぜ都合よく27W出ると考えたのでしょうか
QCには対応しているようですが13TはQCには対応していないので、多分今現在の2.4Aの充電器と同じ程度か若干遅い程度の充電速度しかでないんじゃないでしょうか
私がまとめた内容を理解できない、わかっていない人が他社製充電器を購入しようとするのは私は全く推奨しないという事です
書込番号:25586350 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ヤフオクなどのフリマサイトで偽物の120W充電器が1000円〜1450円で売られていますが絶対に買ってはいけません。
中身は5Wの充電器です。
書込番号:25634219
5点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
キャッシュバックキャンペーンって、IMEとレシートでいいんですよね?分割払いだから、レシートには たくさんいろいろ記載してある中に一行Xia13t 0円と書いてあって何とも寂しい感じの内容で、本当にこれでキャッシュバックしてもらえるのか不安になってしまう。IMEで特定できるだろうから、いいんだろうけど、実際にもらえるまで心配。
2点

>あげぽんさん
>IMEとレシートでいいんですよね?
IMEではなく、15桁のIMEI番号となります。
私が購入して家電量販店では、レシートにもIMEI番号が記載されていました。
仮に記載がなかったとしても、問題ないとは思いますが。
書込番号:25570330
2点

キャンペーンサイトの以下の記載の解釈方法。
>※購入証明、レシートやオンラインショップの領収書のスクリーンショット、「ご契約の内容」のお客様控えなどをアップロードしてください。
>※購入証明は購入日、購入店舗、製品名(もしくは品番)が記載されたものを撮影しアップロードしてください。
>※購入日、購入店舗、IMEI、製品名(もしくは品番)が記載されたものを撮影しアップロードしてください。生年月日やご住所など、ご応募に必要のない情報はお客様ご自身でマスキングし、撮影いただいて構いません。
1行目に、「領収書のスクリーンショット」と「ご契約の内容」の記載。
2行目の説明は、領収書のスクリーンショットについての記載。店舗によってはIMEI番号が記載のないレシートかもしれないのでIMEIの記載はなしでもよい。
3行目の説明は、ご契約の内容について記載。必ず記載があるためIMEI番号の部分も含めて、一部を切り取ったりすることなく提示。
この解釈でよいです。
そのため、仮に領収書にIMEI番号の記載がなかっても問題ありません。
書込番号:25570343
3点

>あげぽんさん
レシートには、添付画像の赤丸の部分があれば大丈夫です。
購入日、購入店舗、製品名(もしくは品番)
仮に、青丸のIMEI番号の記載がないものであっても大丈夫です。
家電量販店なら、記載があるはずですが・・・・
応募するときには、塗りつぶさずに全ての情報が分かるようにしておけば確実です。
※生年月日やご住所など、応募に不要なものは塗りつぶしても支障なし。
書込番号:25570371
3点

ウェブから購入するとimei番号も載ってるんですね。実店舗で買いましたが、imei番号は載ってなかったですね。そこは必須ではないようですが。
書込番号:25578333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あげぽんさん
>ウェブから購入するとimei番号も載ってるんですね。
#25570371で添付している画像はWeb上で購入ではなく、ヤマダデンキの実店舗で購入したものです。
書込番号:25578463
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)