Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(523件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
67

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

3社で利用可能?

2025/10/18 23:14


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 hikokichiさん
クチコミ投稿数:78件

こちらの機種で現在物理SIM 1つとeSIM 1つでデュアルSIM運用しております。
そういった中、eSIMをさらに追加して、3つの回線で利用することは可能なのでしょうか?
もちろん通話はSIM1、データはeSIMなどと同時に利用できる回線は2つまでと言う事は存じています。

私が言いたいのは、物理SIMがA社、eSIMがB社とC社で
その時々で設定で切り替えて
A+ B
A + C
B + C
みたいな形でピクトを2つ立てて運用する事は可能なのでしょうか?
(そもそもBのeSIMが有効な状態で更にCのeSIMを有効化できて追加登録し利用できる?)

ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:26319430

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10258件Goodアンサー獲得:1145件 問い合わせ 

2025/10/19 00:50

>hikokichiさん
デュアルeSIMは非対応です。
A+B, A+Cのみです。

書込番号:26319465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hikokichiさん
クチコミ投稿数:78件

2025/10/19 06:36

>sandbagさん
ご返答ありがとうございます。
そうなのですね。

ちなみに、iPhoneだとeSIMが5つとかアクティベート登録できるようですが
適宜、物理SIMと組み合わせて使えて登録できるeSIM数はいくつでしょうか?
(E、F…回線)
例えば
更にA+E、A+Fも可能なのでしょうか?

書込番号:26319512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 07:41

>hikokichiさん
>更にA+E、A+Fも可能なのでしょうか?

はい。
最大数としては、Androidで私が知っている一番少ないもので8個のeSIMを格納という機種もありますが、8個前後だと思います。

https://www.osusume-raifusutairu.com/2025/07/iphoneesim.html
>ほとんどのiPhoneモデルでは、**8個以上のeSIMプロファイルを登録しておくことができます。**これは機種やiOSのバージョンによって多少異なりますが、一般的にはこの程度の数を登録可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>Q.eSIMのメリットとデメリットは何でしょうか?
>■eSIMの最大格納数
>機種ごとに異なります。
>以下は一例
>Rakuten Hand 5G:SIM1側に4つ、SIM2側に4つ、合計8つ
>AQUOS sense8:9つ
>OPPO Reno11 A:9つ
>※契約先のeSIMごとに使用容量が異なる可能性があるため、契約先のeSIMによっては格納可能枚数の増減はあるかもしれません。

書込番号:26319536

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hikokichiさん
クチコミ投稿数:78件

2025/10/19 07:47

>†うっきー†さん
早速のご返答ありがとうございます。
なるほど。

こちらのXiaomi 13Tでは最大いくつほどがeSIM登録できるのでしょうかね?
ググったのですが、13TでいくつのeSIM登録ができるかヒットしませんでした。

書込番号:26319544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 08:54

機種不明
機種不明

>hikokichiさん
>こちらのXiaomi 13Tでは最大いくつほどがeSIM登録できるのでしょうかね?

本機の場合は6つでした。


デュアルeSIMの機種を探している場合は以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>■デュアルeSIM対応
>以下の機種はSIM1,SIM2に両方eSIMを使うことが可能です。
>Pixel7,8,9シリーズ
>Pixel Fold
>Rakuten Hand 5G
>Galaxy S24シリーズ
>Galaxy A55 5G(ファーム更新必要)
>Galaxy Z Fold6,Galaxy Z Flip6
>Galaxyは、今後(2025年以降)標準対応になると推測。Aシリーズは非対応もしくはファーム更新での対応になる可能性あり。
>Xperia 1 VII
>arrows Alpha
>Xiaomi 15,15Tシリーズ(nanoSIM+nanoSIM or nanoSIM+eSIM or eSIM+eSIMと、物理SIMのデュアルもeSIMのデュアルも可能)
>今後は、デュアルeSIMは標準的な機能になりそうです。

書込番号:26319576

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 10:10

機種不明

■補足

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq24
>楽天モバイルも、セキュリティ強化のために、2024年5月下旬からeSIM再発行の認証がメールアドレスからSMSに変更されました。
>楽天サポートに連絡して、一時的に2段階認証を解除してもらってSMS認証を不要にしてもらうことは可能なようです。
>楽天サポートでは解除は受け付けてもらえず、専用フォームからの申込で有料になります。(2025/10/19確認)
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/support/sim-exchange-form/
>再発行時の2段階認証の一時的解除は出来ませんが、解約時の2段階認証の一時的解除は可能でした。

eSIMの再発行でSMS認証が出来ない状態になると、再発行が有料になるところもありますので、
普通の人は、最大何個まで格納出来るかは検証しない方がよいと思います。
楽天モバイルの場合は、失敗したQRコードの再表示は出来ない(完了扱いになっている)ため、
有料での再発行か、一時的に解除してWEB上で解約、店舗で解約の3択程度になりそうです。

失敗したQRコードの表示ページを消さずに残したままにしておけば、不要なeSIMを削除後に、失敗したQRコードの再読み込みで利用可能かもしれませんが。こちらは未検証。

書込番号:26319636

ナイスクチコミ!5


スレ主 hikokichiさん
クチコミ投稿数:78件

2025/10/19 18:05

>†うっきー†さん

13Tの場合は6個なのですね。
加えて様々な情報ありがとうございました。

個人的には
物理SIM 楽天1
eSIM1 楽天2
eSIM2 povo

少なくても14,000x2ポイントバックのある1年間は楽天1と2をメインとして使い、
povoは、もしものときのバックアップ回線として使おうかと思っています。
(もちろんデュアルeSIMはできない事は承知をしています)

このような運用なら13 Tでも特に問題なくできますよね?

もしくは
物理SIM povo
eSIM1 楽天1
eSIM2 楽天2

もありかもしれませんね。
楽天2回線を同時に使う事はありませんからね。

書込番号:26319973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 18:21

>hikokichiさん
>少なくても14,000x2ポイントバックのある1年間は楽天1と2をメインとして使い、
>povoは、もしものときのバックアップ回線として使おうかと思っています。
>(もちろんデュアルeSIMはできない事は承知をしています)
>
>このような運用なら13 Tでも特に問題なくできますよね?

はい。本機には限りませんが。
eSIMの切替は、
設定→モバイルネットワーク→eSIMを管理→切替をしたいものをタップ→有効にする


ちなみに、楽天モバイルであれば、8回線までは14000もらえます。
【楽天従業員から紹介された方限定】2162の5回線
楽天・三木谷浩史の特別なお客様キャンペーン2798の1回線
優待キャンペーン2310(楽天BOOKなどで買い物したときに入っているチラシ等)の2回線
8回線*14000=112000ポイント

2025年11月19日以降は、累計5回線目以上の契約時には契約事務手数料がかかるようになりますので、
手続きをする場合はそれまでに済ませておくとよいです。

私は、本日、14000ポイントがもらえる8回線目の申込が終わりました。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/service/3526/
>累計5回線目以上のご契約における契約事務手数料の変更について
>2025年11月19日(水)以降に新規ご契約をされ、累計5回線目以上の契約となる場合の契約事務手数料を、ご契約回線ごとに3,500円(税込3,850円)に変更いたします。累計4回線目までのご契約は、引き続き、契約事務手数料無料でご利用いただけます。
>※1 累計とは、楽天モバイルがサービスを本格開始した2020年4月8日以降に契約されたすべての回線(解約済みの回線も含む)の合計数を指します。

書込番号:26319986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hikokichiさん
クチコミ投稿数:78件

2025/10/20 08:25

>†うっきー†さん
 
詳しくありがとうございました!

書込番号:26320440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Chrome が勝手にデュアルアプリになっている

2024/07/01 18:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

この数か月くらいなのですが
インタネットブラウザのChromeがいつのまにかデュアルアプリ化されていて
他のアプリからのリンクを開くとデュアルアプリのChromeが勝手に起動してしまいます
設定 ⇒ アプリ ⇒ デュアルアプリ の中にはChromeがないので
デュアルアプリを解除することが出来ません

一度Chomeをアンインストールして
再インストールしてみたのですが
デュアルアプリ化されてしまいます
一度アンインストールしたので、
Chomeへようこそ 画面になります
デュアルアプリじゃない方はデバイスにアカウントを追加 で設定かけているので問題なく使用できています
デフォルトのアプリ ⇒ ブライザー は Chome(おそらくデュアルアプリになっていない方)になっています

どなたかデュアルアプリを解除する方法を教えていただけないでしょうか

システムは
HyperOS 1.0.4.0UMFJPKD
UQモバイルで購入して
UQモバイル解約後、楽天モバイルのeSIMで使用しています

書込番号:25794290

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2024/07/01 19:38(1年以上前)

>pazukazuさん

設定→アプリ→デュアルアプリ→右上の設定→デュアルアプリのアカウントを削除→削除

書込番号:25794357

Goodアンサーナイスクチコミ!23


スレ主 pazukazuさん
クチコミ投稿数:36件

2024/07/02 08:26(1年以上前)

うっきーさん
コメントありがとうございます
おかげさまでデュアルアプリにならなくなりました

ただ、自分がよくわかってなかったのですが
なにかデュアルアプリにすると
chromeが強制的にデュアルアプリになるのですね

書込番号:25794920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/08/25 19:58(1年以上前)

助かりました!
クロームのリンク踏むと読み込まなくなる現象解決しました!

書込番号:25864876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/02 12:26(1年以上前)

同様な問題で困っていました。名解決有難うございます。LINEやXなどデュアルアプリにしておきたいものも有るので、Chromeだけをデュアルにしない方法が無いものでしょうか?

書込番号:25946836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 20:16(9ヶ月以上前)

機種不明

すみません、playストアがその状態になってしまいました

ですが、他のアプリと違ってデュアルアプリを削除という欄に出てきません…
しかもplayストアが一回Chromeに繋がってからplayストアに移行してplayストアっぽいものが開くという感じなのですが、アイテムが見つからないの表示しかでなくて、どうにも出来ないです…どうにかなりませんか&#129402;&#129402;

書込番号:26077998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 20:21(9ヶ月以上前)

>新人まんさん
>すみません、playストアがその状態になってしまいました

その状態というのがよくわかりませんでしたが、

#25794357
>設定→アプリ→デュアルアプリ→右上の設定→デュアルアプリのアカウントを削除→削除

を実行後に、Google Playを起動した直後の表示が何かおかしくなるのでしょうか?
まずは、削除してから確認されるとよいかと。

書込番号:26078007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/16 20:32(9ヶ月以上前)

ありがとうございます!
削除押しちゃうと、デュアルで作ったやつが全部消えちゃいますよね…?
デュアルのplayストアだけ消すのは難しいですか?

書込番号:26078021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 20:50(9ヶ月以上前)

機種不明

>新人まんさん
>削除押しちゃうと、デュアルで作ったやつが全部消えちゃいますよね…?

そうですね。

HyperOS V2にした後に端末の初期化はされていますか?
まだでしたら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

その後、
設定→アプリ→デュアルアプリ
で、LINE等、希望のものをオンにして下さい。

それで、添付画像通り、希望のものがデュアル化されます。
Google Playはアイコンが1つのため、それをタップすれば、普通に機能するようになっていました。

書込番号:26078036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/17 07:45(8ヶ月以上前)

ありがとうございます、初期化…やってみます!

書込番号:26078424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


inuooneさん
クチコミ投稿数:7件

2025/05/22 11:39(5ヶ月以上前)

Chromeのみの対応になりますが、ChromeBetaをいれてそちらをデフォルトに設定したところ、もろもろ動くようになりました。

書込番号:26186749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/13 10:24(3ヶ月以上前)

私もchromeの勝手にデュアル化で困っていました。
リンクを元の方で開きたいのに、とうしてもデュアルの方で開かれます。

銀行アプリの顔認証がうまくいかなくて困っていました。
再起動やインストールのし直し、キャッシュの削除など何をしてもダメで、コレが原因ではないかということで、ここに辿り着きました。

chrome betaを試しましたところ、すんなり成功しました!
ありがとうございました。

書込番号:26262170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

設定画面以外で上部からのスワイプ メニューでデュアルSIM時の優先使用SIM(通話とデータそれぞれ)の切り替えはできないのでしょうか?
Galaxy だとわざわざ設定に入って通話とデータの切り替えをしなくても上部からのスワイプメニューで一発で変更とができます。

またモバイルデータの使用量警告もデュアルSIMの各SIM毎に容量警告が出せるようになっています。例えばSIM 1は2.9gb、SIM 2は0.9GBを超えた時に警告を出すように設定することも可能です。

OSは最新のハイパー OSです。

というかXiaomi サポフリーダイヤルでは auモデルの場合はサポートを一切やってくれないのですね。
冷たくau モデルの使い方は一切サポートができないauサポーで聞いてくれと言われました。
Galaxyの場合は日本版のSIM フリーモデルはもちろんauモデルであってもサムスンジャパン独自でサポートをしてくれます。

書込番号:26128715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/30 14:15(7ヶ月以上前)

13Tは手元にないので正確には答えられませんが、
他のxiaomi端末の経験から書くと
xiaomi謹製アプリである”セキュリティ”の下方からツールボックスを開いてもらえば”データ使用量”があろうかと。
ホーム画面にショートカットを置くことも出来ます。
SIM切り替えに関しては自分の用法では試したことがないので何とも言えないです…
データ使用量はWiFiとSIMで別勘定です。デュアルSIM等でも別勘定だったかと記憶しています。

サポートの手厚さに関しては正直利用しないので何とも。
どこを選ぶかそこら辺はユーザーの懐次第でしょう。

書込番号:26128731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/30 14:15(7ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
>設定画面以外で上部からのスワイプ メニューでデュアルSIM時の優先使用SIM(通話とデータそれぞれ)の切り替えはできないのでしょうか?

一発ではありませんが、クイックアクセス内のモバイルデータアイコンを
※※※※
長押し
※※※※
すれば、簡単かと。


>またモバイルデータの使用量警告もデュアルSIMの各SIM毎に容量警告が出せるようになっています。例えばSIM 1は2.9gb、SIM 2は0.9GBを超えた時に警告を出すように設定することも可能です。

セキュリティアプリ起動して「データ使用量」で設定します。
詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq21
>Q.1日や1カ月の通信量を制限することは出来ませんか?
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?


Xiaomi機を利用する場合は、上記FAQを一通りみておくとよいです。

書込番号:26128733

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/03/30 15:58(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
>ティータイマさん

長押しとは想定外でした!
これならGalaxyとさほど遜色なくすぐにアクセスし状態確認や変更ができるので非常に便利です。

データ制限の方も綿密に警告だけでなく使用制限(停止) までできてGalaxyよりも高機能ですね!
GalaxyS23Uでは警告だけで使用制限まではできません!

お二人のおかげで、とりあえず一応解決できたようです。
ありがとうございました!

まあ、Xiaomiサポートは…
Galaxy に比べてスペックの割に安価なので削られてるのはある 意味仕方ないのかもしれませんね…

書込番号:26128879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/03/30 16:04(7ヶ月以上前)

Galaxyの方もよくよく見てみると警告通知だけでなく使用制限機能もありました!
ただ 一時停止となっているので完全なストップとは違うのかな?

書込番号:26128889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2025/03/30 17:03(7ヶ月以上前)

>一時停止となっているので完全なストップとは違うのかな?

設定したデータ通信量に達した時点で、モバイルデータがストップします。毎月の測定開始日初日になればリセットされます。

ただしデータ制限かける通信量を変更すれば再開されますし、ストップしていても通信が必要な場面になると「モバイルデータの使用を再開しますか?」と聞いてくるので、「キャンセル」選べば通信できないままですが、「再開」を選べば設定した制限を無視して引き続きデータ通信できます。

書込番号:26128976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/04/03 11:50(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございます。
これは Galaxy の挙動ということで良いのですよね?

書込番号:26133145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件

2025/04/03 12:38(7ヶ月以上前)

>これは Galaxy の挙動ということで良いのですよね?


>一時停止となっているので完全なストップとは違うのかな?
というGalaxy S23 Ultraについての疑問に対してなので、当然Galaxyでの挙動ですよ。

ちなみにS23 Ultraに限らず、それより前のGalaxyや最新Galaxyも同じ仕様です。

書込番号:26133205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/04/03 12:50(7ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん

情報ありがとうございます。
文脈や内容からしてそうだと思ったのですが一応念のために確認させて頂きました。

Xiaomi 13Tもコスパが良くて魅力的な機種ですが、なんだかんだサムスンのONE UIとSシリーズの完成度は高いですよね。
ハイパーOSは個人的にはやや使いにくい印象です。
同じ中華スマホでもHuawei OSの方がはるかに使いやすかったような…
ただ個人的にはサムスンの場合、ハイエンドのS シリーズ以外は露骨に機能などを削ってくるのが嫌ですね。
OS的にも指紋認証の登録可能指数が極端に減ったり…

書込番号:26133228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

機種不明

Xiaomi 13 T にドコモの E SIM を追加したいのですが  設定→モバイルネットワーク→E SIM を管理→E SIM を追加→手動で追加→アクティブ化コードを使用→アクティブ化コードを入力を求められますが このアクティブ化コード というのはどこから取得するものでしょうか?  ドコモオンラインショップから送られてきた確認コードを入力してみたのですが  コードが正しくありませんと表示されます どうしても手動で E SIM追加する方法を行いたいので 操作方法わかる方教えてください このアクティブ化コード というのはどこで入手するものなのでしょうか?

書込番号:26093842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/01 13:40(8ヶ月以上前)

あなたがご契約のeSIM発行元からです。
メール等で提示されたURLからダウンロードしたり、
提示されたQRコード等を端末のカメラでスキャンして読み取ることになるかと思います。
ちょっと面倒臭い手順が曖昧な感じのするところです。

まずは端末はおいておいて、
あなたがご契約のeSIM発行元のウェブサイトからeSIM発行を受けるのが先でしょう。

書込番号:26093861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 13:47(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>QRコードを読み取れない場合、「アクティベーション コード」に以下eSIMサーバーアドレスを直接入力して、「次へ」を押下します。
>eSIMサーバーアドレス:LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$

入力は
LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com
のどれかだとは思います。

QRコードを読み込んだ方がはやいと思いますが。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
当然本機のEIDを間違いなく申請していて、申請したものを一度も使用していない場合限定ではありますが。
申請したEIDと異なる端末では利用出来ません。
一度使用したものを削除した場合は、再申請(有料)が必要となります。SMS認証が出来ないため。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26093873

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 14:04(8ヶ月以上前)

機種不明

>PCはやっぱ自作でしょさん

LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$
のQRコードを添付しておきます。公式サイトのものではありますが。

設定→モバイルネットワーク→ESIMを追加

これで専用のQRコード読み込み画面になりますので、QRコードを読み込めばよいです。
32桁のEIDを1桁も間違いなく申請して申込。かつ一度もダウンロードしていない場合は、正常にダウンロードできます。
SMSで届いたコードを途中で入力することになると思います。SMSで届いたコードはそこで利用します。

書込番号:26093888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27165件Goodアンサー獲得:3018件

2025/03/01 14:31(8ヶ月以上前)

eSIMより物理SIMの方が何かと融通効きます

書込番号:26093927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3263件Goodアンサー獲得:440件

2025/03/01 18:13(8ヶ月以上前)

esimのQRコードって別のスマホまたはタブレット等で
画面直撮りしたものでも登録できますからね
そのほうが早いですよ

書込番号:26094184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2025/03/01 19:36(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます 早速 試してみましたが コードが正しくありませんコードを確認し もう一度お試しくださいと出ます コードについては A hamo のチャットでも問い合わせて やはりこの
sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.comコードを案内され 入力しますが 正しくないと出ます これは一体どういうことでしょうか 確かに QR コードを読み取ったら簡単なんだと思いますが気になるので この方法で設定したいと思っています

書込番号:26094285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 19:57(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>PCはやっぱ自作でしょさん
>sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.comコードを案内され 入力しますが 正しくないと出ます これは一体どういうことでしょうか 確かに QR コードを読み取ったら簡単なんだと思いますが気になるので この方法で設定したいと思っています

以下になります。
先頭の「1$」と最後の「$」の入力し忘れをしないこと

#26093873
1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$

添付画像通り、先頭の「1$」と最後の「$」を入力すると、2枚目の画面に遷移出来ます。

たんに、私が#26093873で記載した内容を試していないだけだと思います・・・・・

書込番号:26094313

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 20:02(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

私が添付した1枚の画像と同じ画像をスクリーンショットで提示して下さい。
どの文字を入力し間違っているかを指摘可能です。
大文字小文字等の単純な間違いだとは思いますが・・・・

スクリーンショットの提示があれば、見れば分かりますので。

書込番号:26094318

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2025/03/01 22:25(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
丁寧なアドバイスありがとうございます。
†うっきー†さんのご指摘通り頭の1$と最後の$付け加えると 問題なく設定できました ありがとうございました。 ahamo のチャット サポートの案内が間違っていました チャットの案内は3人ほど人が変わって 同じ質問をしたのですが同じ 回答で全く役に立ちません全く サポートになってませんよね 私はドコモ KDDI ソフトバンク 3つのキャリアを使い分けていてどのキャリアも E SIM は QR コードから読み取って 何度も 設定しているのですが ドコモのこの方法だけが どうしてもわからなくて気になっていたので 時間ができた時にやってみようと思っていました  やっとすっきりしました ありがとうございました

書込番号:26094499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/01 22:33(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん
>ご指摘通り頭の1$と最後の$付け加えると 問題なく設定できました

では、解決済になりましたので、過去の放置しているスレッドも含めて解決済にしておいて下さい。
グッドアンサーの選択は必須ではないため、選択しないで解決済にして問題ありません。

書込番号:26094507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件

2025/03/04 14:53(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
こんにちは、解決済みとしておきながら またお尋ねします すいません。 その後 A hamo や ドコモオンラインショップ サポートセンターなどにも問い合わせをしてみましたが 入力するものは https://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.comこれだけの情報しか持ち合わせていませんとの回答でした 最後ドコモのスマートケア という 専門部署 にも 回されましたが やはり回答は同じでした。 1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$の1$ このコードはどこで情報入手されたものですか? 私も気になって色々検索をかけてみましたがどれも 頭と末尾がないものばかりで 上記のコードにたどり着くことはできませんでした。 これは Xiaomi のキャリアフリーの対象者に対しての情報なのでしょうか? 興味本位でお尋ねして申し訳ありませんが教えてください

書込番号:26097750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 15:09(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん
>1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$の1$ このコードはどこで情報入手されたものですか?

#26093873で記載した通り、docomo公式サイトですね・・・・・
>https://www.docomo.ne.jp/support/uimcard/setting/
>>QRコードを読み取れない場合、「アクティベーション コード」に以下eSIMサーバーアドレスを直接入力して、「次へ」を押下します。
>>eSIMサーバーアドレス:LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$

もしくは、QRコードをカメラアプリで読み込んで確認でもよいですが。

書込番号:26097767

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 15:18(8ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

記載のURLは、
Yahooで「docomo アクティブ化コード」で検索すると1件目に表示されます。

該当のページを見ても、どこにあるかがすぐに分からない場合は、
PCのブラウザーで右クリック→ページのソース表示
これで、ソース内を簡単に検索できるようになります。

書込番号:26097777

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/03/04 19:09(8ヶ月以上前)

機種不明

>PCはやっぱ自作でしょさん

#26094285で御自身が添付されたQRコードの画像を、添付画像のようにカメラアプリで、
埋め込まれている文字を確認するのが確実かもしれません。

もしくは、#26093888で私が添付したdocomo公式のQRコードでも。

特に端末は関係なく、QRコードに埋め込まれている文字を使うだけとなります。

書込番号:26098004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2025/03/06 20:08(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。 QR コードを読み取り
LPA:1$sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com$確認できました。 私が不思議に思うのは  アドレスをコピーではhttps://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com と表示され接続がうまくいかない時はhttps://削除してくださいなどの記載がありますが どちらも コードが違うと表示され 接続できません また これらのことをドコモに問い合わせをしてもhttps://sm-v4-004-a-gtm.pr.go-esim.com このコード以外の情報を持ち合わせていない QR コードを読み取ってのコードの情報を持ち合わせていないというのが理解できません このアドレスやコードを読み取り プロファイルをダウンロードしに行くサイトなどに飛んで あと個別に確認コードを入力し 設定完了という仕組みなのでしょうか なぜ これをドコモが把握していないのかが 理解できないのです

書込番号:26100427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

android15アップデートでカクる。

2025/02/12 21:58(9ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

数日前にアップデートしたのですが、それから画面をスクロールしていくとカクカク動きます。アップデート前は快適だったのですが・・・。
皆さんはいかがでしょうか?
また、以前のバージョンに戻せるものでしょうか?

書込番号:26072732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/13 06:43(9ヶ月以上前)

>gakigackyさん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※HyperOS V2も同様


初期化が終わった後は、
設定→追加設定→メモリ拡張→オフ→端末の再起動
と、以下の設定。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq39
>■使用例1
>ウィンドウアニメスケール、トランジションアニメスケール、アニメーション表示スケール→.5x
>表示がもっさりするのを避けるため、多くの人が最初に行う設定。
>※オフの設定は、動作を検知出来なくなって正常に機能しなくなる可能性があるため、.5xが無難。


これで正常になるはずです。


>また、以前のバージョンに戻せるものでしょうか?

無理だと思いますし、戻す必要性もないかと。

書込番号:26072973

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47636件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2025/02/13 06:58(9ヶ月以上前)

gakigackyさんが、現在、何の操作で問題になっているか不明ですが、
先程記載の内容を行った上で、
設定画面と、ChromeでYahooのトップを開いた状態でスクロールして確認して下さい。
どちらも、カクつかないことを確認出来ます。

書込番号:26072984

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2025/02/13 21:19(9ヶ月以上前)

>†うっきー†さん、早速の回答ありがとうございます。

ホーム画面のページ?を変えるだけでもカクついていました。
再起動や設定をいじったりはしましたが、知らない間にサクサク動くようになっていました。
まだ完全に改善したかは様子を見ないとわかりませんが・・・。

色々と改善方法を教えていただきありがとうございました。

書込番号:26073939

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2025/03/02 21:05(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
しばらく様子を見ていましたが、アップデートは時間経過で落ち着いた感じになりました。ありがとうございました。

書込番号:26095787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

将棋ウォーズ画面に変なマークが出ます?

2024/12/15 15:40(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

機種不明
機種不明

将棋ウォーズ、天鳳、麻雀ファイトクラブなどのゲーム ターボに関連するゲームなどに添付した画像にある変なマークのようなものが出ます このゲーム ターボに関連しているような気がするのですが ゲーム ターボを削除しても消えません 。他のスマホで試してみましたが出てきません このマークを1つ1つ 押してみると何か添付画像にあるような カウントが始まります これは一体何なのでしょうか また これらの削除方法をご存知の方があれば教えてください よろしくお願いします

書込番号:26000603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/28 13:33(10ヶ月以上前)

機種不明

日常的にゲームターボを利用するものです。
まずそのアイコンはタイマーというもので、ゲームターボを開いた時の右下に出てくると思います
そこをタップすると消えるはずです
やってみて下さい。

書込番号:26016280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2025/01/03 00:58(10ヶ月以上前)

>Jusco onlyさん
ありがとうございます、2週間待っても誰からも返信がつかず 諦めていましたが やっと解決できました、 もともとゲーム ターボが関係しているような気はして アイコンを削除してみたのですが 何も変化がなく諦めていました このゲーム ターボはシステムに組み込まれたソフトで削除したのはただのショートカットだったのですね やっと分かりました 一応 ショートカットは また作成しました これで 鬱陶しいものが消えて すっきりしました 大変ありがとうございました
 

書込番号:26022648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/03 10:56(10ヶ月以上前)

返信ありがとうございます
解決されて本当良かったです!

書込番号:26022929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)