端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 14 | 2023年12月27日 10:41 |
![]() |
10 | 4 | 2023年12月22日 18:55 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2023年12月20日 23:04 |
![]() |
2 | 9 | 2024年1月4日 18:30 |
![]() |
6 | 1 | 2023年12月18日 19:00 |
![]() |
26 | 6 | 2023年12月17日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
10日ほど前に分割9840円で初月のみコミコミプランやら加入必須でした。
安かったので変更しましたが、電波が悪く途切れてしまう事がちょこちょこあり困ってます。
ドコモを使ってたので余計に厳しく感じます...
さすがにすぐに乗り換えは違約金などが発生すると思いますが、違約金を支払えば問題ないでしょうか?
書込番号:25558719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kk0814さん
>さすがにすぐに乗り換えは違約金などが発生すると思いますが、違約金を支払えば問題ないでしょうか?
違約金などは不要です。
ブラックリスト入りをするだけとなります。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
>2022年3月31日をもって、契約期間を定めた割引サービス/料金プランの契約解除料を廃止しました。
基地局を目視で確認可能な場所へ移動すれば、安定して利用することは可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■auの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=51&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
書込番号:25558727
2点

>kk0814さん
UQも当然料金は発生しません。
今は、発生するところは存在しないかと。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000001194/
>契約解除料は発生しません。
書込番号:25558734
0点

>kk0814さん
MNPで転出もいいですが、ご自宅の電波状況が悪いということでしたらUQの電波サポート24に相談されるとよろしいかもしれません。
https://www.uqwimax.jp/mobile/area/4g/waves-support/
書込番号:25558756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
情報教えて頂きありがとうございます!
違約金なくなったんですね。
ブラックリストはUQとauにリスト入りですか?
あと、契約翌日に来月のプラン変更(初月のみプランから安いプランに)を既にしてしまってるのですが、変更前の31日に解約すれば大丈夫でしょうか?
色々聞いて申し訳ないですが教えて頂けると助かります。
書込番号:25558791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴゅう太mk2さん
情報ありがとうございます!
自宅だけでなく住んでる近辺が電波悪く、仕事場に関しては作業場に入るとほぼ繋がらない感じです。
サポートもすぐに繋がらないので変えた方が早いかなと思ってます。
書込番号:25558795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kk0814さん
>ブラックリストはUQとauにリスト入りですか?
Yahoo等で「uq解約 ブラックリスト au」で検索されるとよいと思います。
情報が公開されている訳ではありませんが、
>auとUQモバイルのブラックリストに入る可能性があります。
だと思います。
>あと、契約翌日に来月のプラン変更(初月のみプランから安いプランに)を既にしてしまってるのですが、変更前の31日に解約すれば大丈夫でしょうか?
今月末までに解約していれば、来月分を不正請求されるということはないと思いますが。
不正請求があったというのは、私は聞いたことがありません。
書込番号:25558805
2点

格安SIMで5Gにすると途切れることはありますね。
4G固定にすると安定しますよ。
書込番号:25559164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kk0814さん
そもそも電波が入らず使い物にならないのなら、8日以内のキャンセルができると説明を受けているはずです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/description/#anc_01
書込番号:25559308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あと、契約翌日に来月のプラン変更(初月のみプランから安いプランに)を既にしてしまってるのですが、変更前の31日に解約すれば大丈夫でしょうか?
31日に解約する場合電話は混んでいてつながらない可能性はあります
通常はつながったまま待てるのですが混んでいるときは
後ほどおかけくださいとアナウンスが流れて強制的に切れます
前日の30日9時にかけるといいと思います
電話番号は検索して調べてください
解約専用番号です
書込番号:25559434
1点

電話で解約する必要はないので、オンラインで今日にでも解約しておけばよいかと。
お申し込み翌日になるようなので、はやめがよさそうです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/mnp_cancel/
>解約のお手続きは、以下で受付いたします。
>PC・スマートフォンからのお手続き
>受付時間 24時間
>「くりこしプラン +5G」以外のプランをご契約中のお客さま(「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」、その他プラン)
>当社の解約手続きの完了は、解約のお申し込み翌日になります。
書込番号:25559461
2点

首を突っ込む形でアレですが、一応キャリアの短期解約や短期での転出に対してのブラックリストは総務省が違法だと判断してるらしいですね…
以下原文ママ
総務省は(2023年2月)28日、携帯電話の契約を短期で解約されたことを理由に、事業者が新しい契約を拒むのは電気通信事業法に違反するとの判断を示した。利用者から「短期解約するとブラックリストに載ると言われた」との苦情が相次いだため。総務省は「正当な理由がない限り、サービスの提供は拒否できない」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230228-OYT1T50232/
書込番号:25560754
0点

>サクラアンチの桜餅さん
>首を突っ込む形でアレですが、一応キャリアの短期解約や短期での転出に対してのブラックリストは総務省が違法だと判断してるらしいですね…
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000877865.pdf
※PDFのため先頭のhを取り除いています。
>これについては、次の点により、利用者が「短期解約を行ったことがある」という事実のみでは役務提供を拒
>否できる「正当な理由」には該当しないと解することが総務省より示された。
この文言内の「のみ」という表現が重要になってきます。
解約のみという理由では断れませんが、
契約と端末の『両方』購入で即解約など、端末の持ち逃げと言われてもしかたがない行為を繰り返すような場合は、「短期解約のみ」には該当しませんので、
その他の条件(よくある表現としては『総合的判断』)で契約の拒否が可能となっています。
書込番号:25561354
3点

>†うっきー†さん
わざわざ首を突っ込んだだけの私に分かりやすい返信ありがとうございます。
総務省公式のPDFも見させていただきましたが、相当悪意のある解約などでは無ければ
電波が悪いから再契約といった経緯で契約を断られた場合、事業者側の不当な判断だと言えそうですね。
ビックモーターやダイハツの不祥事からも、わざわざ「ブラックリストが存在する」といった会社に不都合な情報は
総務省には話さないと思うので、PDF3ページ目の議論については懐疑的に思います。
(NTTドコモについては財務省が36%の資本を握っているので嘘をつきにくい立場に居ると思いますが…)
スレ主さんにはタイトル内容から少しずれた議論をしてしまいすみません。
書込番号:25562095
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
LINEの通知が来ません。
Xiaomiのスマホではよくあるようなのですがネットで見つけた情報は他の機種のだったりして役に立ちませんでした。
解決方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:25556189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りらぽん2さん
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25556209
4点

何しても無駄ってときもあるようなので、lineは使わないほうがいいと思いますよ。
もう少しまともに動くアプリに移住することをおすすめします。
書込番号:25556215
0点

>りらぽん2さん
京セラのトルクG03を使っていますが通知来ない時の方が多いですよ
確認の為にアプリを開いて初めて通知がくるとかもザラですww
書込番号:25556234
0点

解決できました!
機種変更のときに、LINEアプリの通知を午前8時までオフに設定していて、Xiaomi13tにもそれが引き継がれていただけでした汗
ご返答くださった皆様大変ありがとうございました。
いろいろ知識がつき良かったです。
書込番号:25556265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

>ぎもんkazuさん
設定→追加設定→ユーザー補助→視覚→表示サイズ
書込番号:25552741
2点



>ぎもんkazuさん
>サイト内の大きさです。
サイト内ということは、ブラウザでの表示に関しての質問でしょうか?
Chromeを起動→右上の3点→設定→ユーザー補助機能→デフォルトのズーム
50〜300%で設定可能です。みやすいかどうかは別として。
端末の設定については、#25552741で記載した通り。
書込番号:25554135
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
立て続けに投稿失礼します。
皆さんはどこのガラスフィルム使用されておりますか?自分はまだ1回しか購入していないのですが、こちらの口コミにあるように端が浮いてしましい使い物になりません。
ミヤビックのpetフィルムを購入しようかと思いましたが、1300円するので躊躇しております。
もうフィルム貼らなくて使用するか悩んでおります。
書込番号:25551520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっきーkingさん
こんばんは。私はラスタバナナのガラスフィルム使ってます。しっかり端浮きしていて困ってます。ちなみにアルパインブルーです。
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000009523&category_code=ct2538&sort=order&page=1
書込番号:25551529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T_1997さん
早速ありがとうございます。
浮いて使用されていますか?
自分は捨てて今フィルムなし状態です。
ガラスフィルムが少し大きく感じませんか?
自分が購入したのは中華製でよくある2枚入りのやつです。
petフィルムがいいんですかね。
書込番号:25551537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あっきーkingさん
petフィルムがいいんですかね。
ガラスフイルムのいいのが出るまでは
PETフイルムがいいと思いますが
貼るとき気泡が入りやすいので
難しいですよね
ガラスフイルムはサイズ小さくして販売するのではと
思います
書込番号:25551777
0点

>mjouさん
やはりサイズが大きすぎるんですよね。
小さ目に作られるのを待つしかないみたいですね。
ミヤビックスのpetフィルムを購入しましたのでとりあえずはこのフィルムで様子見てみます。
いい機種なのでそこが残念でなりません。
書込番号:25551802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっきーkingさん
結局ラスタバナナ処分して、ミヤビックス9Hにしました。トホホ。
書込番号:25554969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9T用等、現状でも「13tよりわずかに狭い」ガラスフィルムはある。見つけるのが困難。
書込番号:25555418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浮いた箇所にシリコンオイルを綿棒等で少しだけ注入することで劇的改善しました。
ググるとやりかたでてくるのでご参考まで。
注入直後は症状が悪化して焦りましたが2日後にはガラス浮きがなくなりました。
書込番号:25571603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムって最初から貼られてないんですか?ガラスフィルムはその上から貼るんですか?もともと貼られていたものを剥がして貼るんですか?
書込番号:25572056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むむまっふぁさん
>保護フィルムって最初から貼られてないんですか?
もちろん、公式サイト記載通り、最初から貼られていますよ。ガラスではありませんが。
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/xig04/spec/
>画面保護シート(貼付済/試供品)
>ガラスフィルムはその上から貼るんですか?もともと貼られていたものを剥がして貼るんですか?
最初に貼られているので追加で貼る必要性はないとは思いますが、
中には保護フィルムの上に、更に貼る方もいるようです。目的は不明ですが。
書込番号:25572069
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
以前から利用していたウイルスバスターモバイルを機種変更後も利用するため、アプリを入れ設定しましたが、勝手に動作しなくなるので、ウイルスバスターのサポートに連絡しました。XiaomiのOSでは動作保証外だそうです。以前使用ていたOPPO A54 5Gも動作保証外だったそうですが、問題なく使えていました。詳しい方でしたら、何かの設定をいじると、動作するのでしょうか?
auにも問い合わせましたが、au専用のウイルスブロックアプリもウイルスバスターと同じトレンドマイクロ社が作っており、同じく動作保証外だそうです。
皆さんは、セキュリティソフトは何を使われていますか?
それとも、セキュリティソフトを入れていない方の方が多いのでしょうか?
書込番号:25551210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>usioさん
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなることがあります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/tmka-20439/
>MIUI OS (AndroidをベースにXiaomi社が独自にカスタマイズしたOS)を搭載したデバイスは、ウイルスバスター モバイル (Android) の動作保証対象外となります。
>MIUI OS を搭載したデバイスでは、ウイルスバスター モバイル (Android) が正常に動作しないことを確認しています。
書込番号:25551241
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
先週13Tメロウグリーンを大手家電量販店で新規購入し、昨日ガラスフィルムを貼り付けしたのですが、端の部分が浮いている状態です。
同様の商品のレビューを見ると、けっこう端が浮いてるとのレビューが見あたります。
同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、フィルム浮きを理由に端末の交換もしくは返品をされた方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25549919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000042611/SortID=25545851/
そういうものなのでは?
フィルムが浮いたからフィルム返品ならともかく
本体返品とかは自分には意味わからないです
書込番号:25549931 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ごまぞさん
>同じような状態の方はいらっしゃいますでしょうか?
>また、フィルム浮きを理由に端末の交換もしくは返品をされた方はいらっしゃいますか?
13T Proの方ですが、13Tも個体差はあると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042611/SortID=25545851/#25548022
>経過報告です。
>本日ショップへ行った結果、返品となりました。
>
>私の場合は店頭で交換対応はできず、メーカーに送って修理対応になる可能性があり、2つの選択肢を提案いただきました。今回は返品して新たに買い直す予定です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042611/SortID=25545851/#25548928
>本日ショップにて確認いただき、初期不良、端末交換となりました。
書込番号:25549982
2点

↑ただ、他の方は、ごまぞさんの状態より、かなりひどい状態なので、返品や交換をしてもらえただけかもしれませんが。
書込番号:25549993
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
私もこちらのクチコミを見て、13Tでもあるのかなぁ、と思いましてお聞きした次第です。
書込番号:25549996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状のようです
今までこんな経験なかったので最初は単にフィルムの品質の問題だと思いましたが、逆さに貼っても別のを貼っても同じ大きさの浮きが出ました
材質的に浮きが出にくいフィルムを買うしかないのかな
書込番号:25550241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ynosawakさん
>材質的に浮きが出にくいフィルムを買うしかないのかな
わざわざ、最初から添付済みのフィルムを意図的に剥がした上で、ガラスフィルムを貼ったのだと思いますが、
最初に添付されているようなTPUフィルムにすれば、問題なく貼れると思います。
剥がさずにそのまま使っておけばよかったという結果論にはなってしまいますが。
書込番号:25550263
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)