| 発売日 | 2023年12月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2023年12月29日 23:31 | |
| 1 | 3 | 2023年12月28日 20:09 | |
| 3 | 1 | 2023年12月26日 20:40 | |
| 10 | 9 | 2023年12月27日 08:49 | |
| 11 | 9 | 2023年12月27日 07:22 | |
| 23 | 14 | 2023年12月27日 10:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
この機種のGoogleバックアップが出来ません。
Google one のアプリで今すぐバックアップをタップしても、「データをバックアップ出来ませんでした、
しばらくしてからもう一度お試しください」とでます。Googleのデータ容量の残りは39/100GBで十分にあります。写真と動画は出来ていますが、アプリとSMS、通話履歴、デバイスの設定がバックアップ出来ないです。他のアンドロイド機種は出来ていますが、この機種に切り替えてからバックアップが出来ない状態となっています。どなたかわかる方お教えください。
書込番号:25564196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バックアップオプションがオンになっているか確認します
「ストレージを管理」をタップ→(デバイスのバックアップ)当該機種名をタップ→詳細を表示→バックアップを管理→デバイスのデータ→オン、マルチメディアメッセージ→オン、写真と動画→オン
設定後、今すぐバックアップ
書込番号:25564226
0点
早速の返信ありがとうございます。
ストレージを管理」をタップ→(デバイスのバックアップ)当該機種名をタップ→でこの当該機種が表示されません。機種変更前の古いアンドロイドは表示されていますし、バックアップも出来ています。
書込番号:25564231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>COBBASさん
お勧めはしませんが、どうしても使いたい場合は、以下で添付画像通り正常になるかと。
今回の場合は、以下の3つ以外にGoogle Oneも含めて4つ
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
MIUI12,13,14の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→ストレージ→データをクリア
アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
MIUI12,13,14の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→アップデートをアンインストール
出来ない場合は表示されません。
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
MIUI12,13,14の場合は、設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除
前提として、
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしていること。
バックアップツールなどは利用しないで、手動で必要なファイルをコピーするようにすることをお勧めはします。
書込番号:25564251
2点
Googleの調子が悪いときの対処で良いと思いますが
「Google One」をインストールしてホーム画面→Google Oneアプリアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除でも本機のGoogle Oneの設定が初期化されます(サーバーのデータは消えません)
アプリ情報→画面右上の縦3点リーダー→アップデートをアンインストール→念のため端末再起動→しばらくすると最新版にアップデートできます
書込番号:25564311
3点
>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
連絡遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
Googl oneのデータ消去でバックアップ出来るようになりました。助かりました。m(_ _)m
書込番号:25565533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
Redmi Note 11 Pro 5G より乗り換えました。
ポケモンスリープを楽しんでいるのですが、機種変更してからというもの睡眠時の動きをほぼ感知せず、
「ぐっすり」しか出なくなってしまいました。
時間が長い時には、有効な睡眠ではないとして時間が削られてしまう始末。
試しに娘がポケモンスリープで使用している Note 10T を並べて置いて寝てみたところ、 Note 10T は
しっかりと動きを感知して違う睡眠タイプになっていました。
バッテリーの使用制限は制限なしにしているのですが、ほかにモーションセンサー関連で設定が必要な
権限など、あるものなのでしょうか。
同様の現象が生じている方や、確認すべき点などご存じの方などおられましたら、ご教授いただければ
幸いです。よろしくお願いいたします。
0点
>ボタンの穴さん
該当のアプリは利用していませんが、まずは以下の初歩的なところを確認して下さい。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
最後のロックも行ってみて下さい。
書込番号:25563776
1点
>†うっきー†さん
早速のお返事、ありがとうございます。
一つ一つ確認してみましたところ、引っ掛かったのは一つだけでした。
旧機種から移行された設定に、DNDのタイマーがありましたので外してみました。
今晩、様子を見てみようと思います。
書込番号:25563813
0点
>ボタンの穴さん
>旧機種から移行された設定
今晩試されるとのことなので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(ポケモンスリープ)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
この状態で、faq1_5の設定をしてから確認されるとよいと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25564073
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
LINEで音声通話の着信があった時、着信音の鳴動が続いていても、バイブレーションは最初の1回しかなりません。その後は音だけです。
着信音が鳴っている間はバイブレーションも動作するにはどうすればよいかご教示いただけませんでしょうか。
通知設定→通話→バイブレーションはオンになっています。
書込番号:25561142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>猫さんまさん
>着信音が鳴っている間はバイブレーションも動作するにはどうすればよいかご教示いただけませんでしょうか。
代替案ですが、
クイックアクセス内のサイレントモードをオン。
これで、バイブは継続します。
音があれば、音だけでもいいですよね。音がない時は、バイブを継続して知らせます。
という考えでどうでしょうか。
書込番号:25561460
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
この機種はマテリアルユー Material You 変更不可ですか?
GoogleカレンダーやChromeの一部がパステルカラーに強制的になって見にくいです。
いくら壁紙変更しても通常の白になりません。
設定のディスプレイを調べても設定できる箇所はありません。
同じように感じてる方はいらっしゃいますか?
普通の白にしたいだけなんです。
1点
>りっちゃん★レオ君さん
設定>テーマ>マイアカウント>テーマ>クラシック>適用
で、白に戻りませんか?
書込番号:25561134
0点
ろば2さん
ご連絡ありがとうございます。すいません、それも全部試したのですが、同じでした。
どうしたら白い状態になりますか?
買ってから一度もマテリアルユーが解除できません。
シャオミのデフォルトでしょうか?
今日ためしにGoogle ピクセル8やギャラクシーS23Ultraでマテリアルユー解除できるか店頭で試しましたら簡単にできました。
シャオミ13Tではマテリアルユー解除できないのでしょうか?
書込番号:25561218
0点
>りっちゃん★レオ君さん
MIUI14はマテリアルデザインのスタイルを選ぶUIが実装されていないので通常の方法では解除できません。ただ初期状態ではカレンダーは白になるはずなので、もしかすると移行ツール等で前機種の情報が引き継がれているのかもしれません。
手間ですが、いったん初期化して確認してみるのがよいかと思います。
書込番号:25561884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>りっちゃん★レオ君さん
Repainterを使うことでMaterial Youの影響を消すことができると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035871/SortID=25449264/#25510242
書込番号:25561892
2点
>りっちゃん★レオ君さん
どのような操作をして色を変更したか不明ですが、
以下で、添付画像通り、白に戻るとは思います。
設定→テーマ→マイアカウント→テーマ→クラシック→適用
本来なら、これだけで戻ると思いますが、これで戻らないとのことなので、以下の操作を行って下さい。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25561895
2点
>ぴゅう太mk2さん
ご連絡ありがとうございます。初期化はまたアプリインストール、設定、再ログイン設定する作業等、非常に手間なので考えてないです。しばらくこのままでいようと思います。ありがとうございました。
書込番号:25561928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>ぴゅう太mk2さん
ご連絡ありがとうございます。クラシック適用しても白くならず、パステルカラーのうっすら青い色になります。カレンダーもクロームも。他の人はちゃんと白くなるのでしょうか?
初期化はまたアプリインストール、設定、再ログイン設定する作業等、非常に手間なので考えてないです。しばらくこのままでいようと思います。ありがとうございました。
>−ディムロス−さん
ご連絡ありがとうございます。以前、その記事見つけて、Repainter入れてみましたが、非常に手間でパソコンでいうとレジストリいじるみたいで怖いのでやめました。
書込番号:25561936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
はい、添付された画像ような、うっすら青色になります。ほかにもシャオミ独自の壁紙選べる(強制的に)ページでほかの壁紙選ぶと薄いパステルカラーなります。うすいグリーンやうすいベージュ、うすいピンクになります。これが嫌なのです。ご連絡ありがとうございます。
書込番号:25561972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
Bluetoothが何故か認識しません。幾つかは認識します。
他スマホからBluetoothテザリングしたいのですが、スマホのBluetoothを表示してくれないし、向こうのスマホにも表示されないです。
もうひとつはジェスチャーです。
これは単純に、全く動作しなくなる。
だから何とか設定に入ってボタンに戻さないといけない。
書込番号:25560298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんご2525さん
>Bluetoothが何故か認識しません。幾つかは認識します。
>他スマホからBluetoothテザリングしたいのですが、スマホのBluetoothを表示してくれないし、向こうのスマホにも表示されないです。
認識するものもあるとのことですので、利用出来ない機種側の問題のようですね。
>もうひとつはジェスチャーです。
>これは単純に、全く動作しなくなる。
具体的にどのジェスチャーが動作しないのか不明ですが、
別のホームアプリをインストールしていましたという落ちはありませんか?
書込番号:25560540
2点
自分の13Tもブルートゥーステザリングが出来ませんでした。bluetoothスピーカー等には接続します。ブルートゥース機能には、問題無いです。
何か設定等があるのですかね?
書込番号:25560548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SU2300さん
>何か設定等があるのですかね?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_4
>Q.Bluetoothテザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
>親機とペアリングしている状態で、Bluetoothの設定画面を開き、親機の名前が表示されている部分をタップ。
>タップは、親機の名前ではなく、名前の右の方に「>」,「i」,歯車アイコン等、設定に遷移するための場所をタップ。
>「インターネットアクセス」をオン。
設定→ポータブルホットスポット→Bluetoothテザリング→オン
子機からBluetoothの設定画面で本機を選択してペアリング
その後、子機側の接続先の親機の設定画面(本機の名前の横にあるアイコン等をタップ)で、インターネットアクセスをオン
これで、添付画像通り、子機からBluetoothテザリングでネットアクセスが可能になります。
書込番号:25560562
2点
うっきーさん
設定→ポータブルホットスポット→Bluetoothテザリング→オン
親機(13T)の上記をオンにするのですが、子機でBluetoothが13Tだけ表示されないのです。他のBluetoothスピーカー等は表示され、接続すれば機能します。カーオーディオでもBluetooth接続して音楽を聞いています。
子機は、iPad、他のAndroidスマホで試しましたが、13TのBluetoothを表示しません。
なので、設定を見直すと、Bluetooth→追加設定→名前のないBluetoothデバイスを表示をオンにすると、子機からも13Tを表示でき、Bluetoothテザリングが出来ました。
書込番号:25560592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
■補足
ちなみに、子機側に表示される名前は、
本機側で、クイックアクセス内のBluetoothアイコンを長押し→デバイス名
ここで設定した名前にとなります。
本機側で
設定→ポータブルホットスポット→Bluetoothテザリング→オン
その後、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
クイックアクセス内のBluetoothアイコンを長押しで
Bluetoothの設定画面を表示した状態で、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
子機側のBluetooth設定画面で、「新しいデバイスとペア設定をする」で、本機側で設定したデバイス名が表示されます。
書込番号:25560600
2点
Bluetoothテザリングは相手側の端末をいじってると解決しました。ありがとうございます。
ジェスチャーとはシステムナビゲーションのジェスチャーです。
ジェスチャーに切り替えて初めのうちは動くのですが途中で動かなくなります。
書込番号:25561132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんご2525さん
>ジェスチャーとはシステムナビゲーションのジェスチャーです。
>ジェスチャーに切り替えて初めのうちは動くのですが途中で動かなくなります。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで解決すると思います。
書込番号:25561328
1点
移行ツール使いました。
移行ツールで挙動がおかしくなるなんて、Xiaomiは対応すべきでしょうこれ
(  ᷄ᾥ ᷅ )
書込番号:25561741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しんご2525さん
>移行ツールで挙動がおかしくなるなんて、Xiaomiは対応すべきでしょうこれ
Xiaomi以外でも、同様です。
以前の端末と違うものから移行などをしてしまうと、設定内容などが異なるために、不具合が出ることがあります。
書込番号:25561876
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
10日ほど前に分割9840円で初月のみコミコミプランやら加入必須でした。
安かったので変更しましたが、電波が悪く途切れてしまう事がちょこちょこあり困ってます。
ドコモを使ってたので余計に厳しく感じます...
さすがにすぐに乗り換えは違約金などが発生すると思いますが、違約金を支払えば問題ないでしょうか?
書込番号:25558719 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kk0814さん
>さすがにすぐに乗り換えは違約金などが発生すると思いますが、違約金を支払えば問題ないでしょうか?
違約金などは不要です。
ブラックリスト入りをするだけとなります。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000101/
>2022年3月31日をもって、契約期間を定めた割引サービス/料金プランの契約解除料を廃止しました。
基地局を目視で確認可能な場所へ移動すれば、安定して利用することは可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■auの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=51&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
書込番号:25558727
2点
>kk0814さん
UQも当然料金は発生しません。
今は、発生するところは存在しないかと。
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/000001194/
>契約解除料は発生しません。
書込番号:25558734
0点
>kk0814さん
MNPで転出もいいですが、ご自宅の電波状況が悪いということでしたらUQの電波サポート24に相談されるとよろしいかもしれません。
https://www.uqwimax.jp/mobile/area/4g/waves-support/
書込番号:25558756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
情報教えて頂きありがとうございます!
違約金なくなったんですね。
ブラックリストはUQとauにリスト入りですか?
あと、契約翌日に来月のプラン変更(初月のみプランから安いプランに)を既にしてしまってるのですが、変更前の31日に解約すれば大丈夫でしょうか?
色々聞いて申し訳ないですが教えて頂けると助かります。
書込番号:25558791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぴゅう太mk2さん
情報ありがとうございます!
自宅だけでなく住んでる近辺が電波悪く、仕事場に関しては作業場に入るとほぼ繋がらない感じです。
サポートもすぐに繋がらないので変えた方が早いかなと思ってます。
書込番号:25558795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kk0814さん
>ブラックリストはUQとauにリスト入りですか?
Yahoo等で「uq解約 ブラックリスト au」で検索されるとよいと思います。
情報が公開されている訳ではありませんが、
>auとUQモバイルのブラックリストに入る可能性があります。
だと思います。
>あと、契約翌日に来月のプラン変更(初月のみプランから安いプランに)を既にしてしまってるのですが、変更前の31日に解約すれば大丈夫でしょうか?
今月末までに解約していれば、来月分を不正請求されるということはないと思いますが。
不正請求があったというのは、私は聞いたことがありません。
書込番号:25558805
2点
格安SIMで5Gにすると途切れることはありますね。
4G固定にすると安定しますよ。
書込番号:25559164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kk0814さん
そもそも電波が入らず使い物にならないのなら、8日以内のキャンセルができると説明を受けているはずです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/description/#anc_01
書込番号:25559308 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あと、契約翌日に来月のプラン変更(初月のみプランから安いプランに)を既にしてしまってるのですが、変更前の31日に解約すれば大丈夫でしょうか?
31日に解約する場合電話は混んでいてつながらない可能性はあります
通常はつながったまま待てるのですが混んでいるときは
後ほどおかけくださいとアナウンスが流れて強制的に切れます
前日の30日9時にかけるといいと思います
電話番号は検索して調べてください
解約専用番号です
書込番号:25559434
1点
電話で解約する必要はないので、オンラインで今日にでも解約しておけばよいかと。
お申し込み翌日になるようなので、はやめがよさそうです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/flow/mnp_cancel/
>解約のお手続きは、以下で受付いたします。
>PC・スマートフォンからのお手続き
>受付時間 24時間
>「くりこしプラン +5G」以外のプランをご契約中のお客さま(「くりこしプラン」「スマホプラン」「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」、その他プラン)
>当社の解約手続きの完了は、解約のお申し込み翌日になります。
書込番号:25559461
2点
首を突っ込む形でアレですが、一応キャリアの短期解約や短期での転出に対してのブラックリストは総務省が違法だと判断してるらしいですね…
以下原文ママ
総務省は(2023年2月)28日、携帯電話の契約を短期で解約されたことを理由に、事業者が新しい契約を拒むのは電気通信事業法に違反するとの判断を示した。利用者から「短期解約するとブラックリストに載ると言われた」との苦情が相次いだため。総務省は「正当な理由がない限り、サービスの提供は拒否できない」としている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230228-OYT1T50232/
書込番号:25560754
0点
>サクラアンチの桜餅さん
>首を突っ込む形でアレですが、一応キャリアの短期解約や短期での転出に対してのブラックリストは総務省が違法だと判断してるらしいですね…
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000877865.pdf
※PDFのため先頭のhを取り除いています。
>これについては、次の点により、利用者が「短期解約を行ったことがある」という事実のみでは役務提供を拒
>否できる「正当な理由」には該当しないと解することが総務省より示された。
この文言内の「のみ」という表現が重要になってきます。
解約のみという理由では断れませんが、
契約と端末の『両方』購入で即解約など、端末の持ち逃げと言われてもしかたがない行為を繰り返すような場合は、「短期解約のみ」には該当しませんので、
その他の条件(よくある表現としては『総合的判断』)で契約の拒否が可能となっています。
書込番号:25561354
3点
>†うっきー†さん
わざわざ首を突っ込んだだけの私に分かりやすい返信ありがとうございます。
総務省公式のPDFも見させていただきましたが、相当悪意のある解約などでは無ければ
電波が悪いから再契約といった経緯で契約を断られた場合、事業者側の不当な判断だと言えそうですね。
ビックモーターやダイハツの不祥事からも、わざわざ「ブラックリストが存在する」といった会社に不都合な情報は
総務省には話さないと思うので、PDF3ページ目の議論については懐疑的に思います。
(NTTドコモについては財務省が36%の資本を握っているので嘘をつきにくい立場に居ると思いますが…)
スレ主さんにはタイトル内容から少しずれた議論をしてしまいすみません。
書込番号:25562095
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









