Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(1245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

電波がつながらない

2024/04/13 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

以前に楽天モバイルで全国的な電波障害があってからの症状になるのですが、今まで普通につながっていた地域で電波ゼロの状態になって何をしても繋がりません。
ちなみに静岡県住みで沼津に入ると急に電波がゼロになってしまいます。
富士、静岡、焼津、藤枝などその他は今まで通り普通につながってます。

楽天モバイルに確認しても原因はわからないらしいです。

楽天モバイルで同じような症状の方がいらしたら教えて頂けると有難いです。

書込番号:25698185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/13 22:59(1年以上前)

>kk0814さん

X(旧Twitter)で検索すると、沼津では楽天モバイル最強!と出てきますよ。

ちなみに4Gにしても駄目ですか?

書込番号:25698310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2024/04/13 23:36(1年以上前)

>乃木坂2022さん
4Gにしてもダメでした。
本当に意味がわからない状態です。
もちろん沼津全域かどうかはわからないですが、ちょこちょこ行く沼津駅周辺やららぽーと周辺や沼津の国1走行中も電波がゼロです。
これが原因じゃないかというのがあれば色々情報頂きたいです。
機種の問題とかeSIMの問題とか...

書込番号:25698368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2024/04/14 10:28(1年以上前)

他では問題なく使用できてるとのこと。まずは楽天モバイルにその場所について電波障害も含め問い合わせしてみることではないでしょうか?

書込番号:25698771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/04/14 10:33(1年以上前)

>むむまっふぁさん
>まずは楽天モバイルにその場所について電波障害も含め問い合わせしてみることではないでしょうか?

最初に
「楽天モバイルに確認しても原因はわからないらしいです。」
と記載があり、すでに問い合わせ済のようです。

書込番号:25698774

ナイスクチコミ!3


スレ主 kk0814さん
クチコミ投稿数:188件

2024/04/14 11:33(1年以上前)

>乃木坂2022さん
交換が有料になってしまいましたが、SIMカードに変えた方が間違いなくいいですかね?

書込番号:25698851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/04/14 12:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

>kk0814さん
>ちなみに静岡県住みで沼津に入ると急に電波がゼロになってしまいます。

添付画像の公式サイトの画像通り、ローミングエリアは期待できませんので、
楽天の基地局を目視で確認可能な場所へ移動してみてはどうでしょうか。
利用出来るようになると思いますよ。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq7
>Q.楽天回線が利用出来ない場所では、確実にau回線(BAND18)が利用出来るでしょうか?
>徐々にau回線が利用出来なくなります。


https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■楽天の4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=11&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
>基地局の周りの環境にも依存するため一概には言えません。
>私が検証した基地局では、約900mまでは利用可能でした。900mを超えると、-100〜-110dBmと非常に微弱で安定した接続が出来ません。

設定→デバイス情報→詳細情報と仕様→ステータス→SIMステータス(SIMスロット1)→電波強度
ここが、-70〜-90dBmと安定した電波強度になっていることを確認した上で。


eSIMだからというのは関係ないかと・・・・・

書込番号:25698886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2024/05/03 06:52(1年以上前)

Xiaomi端末複数持ってますがだいたいそうなります。
他のメーカーの機種はそうはならないのですが。
Xiaomi端末だからで諦めるしかなさそうです。

書込番号:25722191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/04/08 15:20(7ヶ月以上前)

僕の方もau版13Tで同じ症状です。
手持ちの他の機種にsimを差し替えたら何事もなく通信できます。
機種のアップデートで、xiaomi hyper osに更新されたところ、症状が出るようになったのでそのせいかもしれません。
他のところでは、14Tの方も同じ状態だそうです。

手持ちのredmi note 9sは、xiaomi hyper osではないからか、通信できました。

他にもう1回線持っている、楽天ハンド5Gでも異常なく通信できました。

他の人の状況からも察するに、やはり
xiaomi hyper osになると相性がダメなのか

通信不可(圏外)の地点や
アンテナは立っているけど通信ができない

といった症状になるようです。

書込番号:26139453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/09 08:05(7ヶ月以上前)

機種不明

>あき とさん
>他の人の状況からも察するに、やはり
>xiaomi hyper osになると相性がダメなのか

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

これで、添付画像通り、利用可能になるはずです。
本機の2.0.3.0.VMFJPKDのファームで確認。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
>■どうしても初期化を避けたい場合
>ネットワーク関係の不具合の場合は、以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
>HyperOS V1,V2:設定→その他の接続オプション→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット

書込番号:26140142

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/09 16:29(7ヶ月以上前)

>しんご2525さん
>Xiaomi端末だからで諦めるしかなさそうです。

>あき とさん
>xiaomi hyper osになると相性がダメなのか

自分も5台ほど、xiaomi機で楽天モバイル、物理SIM、esimを使ってきましたが、
一度も、他の機種で繋がるところで、圏外になるようなことはなかったですね。
今は14T ProのHyperOSですけど。

書込番号:26140621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 copuさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

ストレージがいっぱいと警告が出て、
確認するとギャラリーのユーザーデータという項目で167GBも使っていました。
ギャラリーデータを初期化したら、0GBになりましたが、
再び見たら40GBになっていました。
根本的な解決なっておらず、こちらのデータの削除方法はあるでしょうか。

書込番号:25692203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/04/09 06:34(1年以上前)

>copuさん

私の端末では、ユーザーデータは48.5MBのため、該当の症状は確認できませんでした。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25692321

ナイスクチコミ!0


macs555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/09 13:45(1年以上前)

インスタとかやっていませんか?
インスタだと投稿するたびに内部ストレージ→Pictures→Instagramフォルダに画像のコピーが保存されます。
これが気が付かないうちにどんどん増えていきます。他のアプリでもここにフォルダを作るものがあり体外いらないものなので定期的に削除しています。

書込番号:25692764

ナイスクチコミ!2


スレ主 copuさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/09 17:08(1年以上前)

インスタ使っていますが、それらの写真データではないみたいです。
色々確認したら、ギャラリー内にRestoredというファイルが出来ており、Googleフォトで保存していた写真が勝手にダウンロードされていました。
ストレージユーザーデータを消すと、一時的にRestoredファイルが空になりますが、気づくと写真が増えて容量をあっぱくしてるみたいです。

書込番号:25692948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2024/04/26 22:58(1年以上前)

娘の11T proでも同様の問題が生じていました。
Googleフォトの全内容をすべてダウンロードしていました。
Googleフォト側からギャラリーへのアクセス権をなくすことで自動的にダウンロードされなくなりました。
残る画像で必要なものをバックアップしたうえでギャラリーのデータを削除することでストレージを圧迫しなくなりました

https://twitter.com/kitahachi_nyan/status/1764551283707719744/photo/2

書込番号:25715244

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイパーos不具合

2024/04/05 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:50件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

ハイパーosはバグって画面操作できなくなります。
同じような人いますか?
毎日何回もです。
これでは使い物にならない。

書込番号:25687440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/04/05 12:11(1年以上前)

>しんご2525さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで正常になりますので、その後、必要なアプリを少しずつ追加して、動作確認をするとよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
但し、「初期化後の注意事項」に記載のあるアプリはインストールしないという大前提で。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:25687559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/05 12:29(1年以上前)

>しんご2525さん

13Tの不具合は既出です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042612/SortID=25687093/

書込番号:25687584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/05 21:26(1年以上前)

一日に何回もだと大変ストレスかかりそうですね、心中お察しします。私の13Tはたまに同じ現象起こります。肌感覚で一週間に一度起こるかなー、って感じです。振り返るとHYPEROSにアプデしてから同現象起こるようになったと思います、それまでは発生してなかったと記憶してます。
タップしても反応しなかったり、反応しても全く違うアプリが立ち上がったりします。再起動すると直ります。ちなみにNOVAランチャー使ってます。XIAOMIの純正のUIだと違うのかも、と思うのですが試してません。何かしらお役に立てれば、と思い投稿しました

書込番号:25688194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2024/04/07 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。
ランチャー変えるのもありですね。
初期化は分かってるのですがあの方法はハードルが高すぎまして、どうにかこうにか次のアプデで改善されるまで待ちたくなります。

書込番号:25690171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/07 13:26(1年以上前)

こんなに不具合が多いのはXiaomiだけではないでしょうか。

書込番号:25690316

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

Xiaomi hyper osアップデート後の不具合

2024/04/04 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

Xiaomi hyper OSアップデートして2週間ほど経ちますが、突然のフリーズや再起動が増えました。2、3日に1回は起こっている感じです。特定のアプリ(アマゾンミュージック)使用時で起きやすいです。致命的というほどでもないですが、買って間もないのでなんとなく不快な気持ちですね。我慢するしかないのでしょうかねえ〜。

書込番号:25687093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 23:10(1年以上前)

>COBBASさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(アマゾンミュージック)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、改善すると思います。

書込番号:25687114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/04 23:43(1年以上前)

line入れてるんでしたら、line入れるのやめて、もう少し安定したアプリに移住したほうがいいですよ。
あと、MTKのCPUだと、アプリによっては相性出るパターンもありそうなので、何してもダメだったら、あきらめたほうがいいですね。

書込番号:25687148

ナイスクチコミ!2


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/05 01:35(1年以上前)

自分もAmazonMusic入れて使っていますが、アップデート後も変わりなく使えています。一度アプリ削除して入れ直しても駄目でしょうかね?

書込番号:25687212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/05 07:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>JUNJUN.JPさん
>毎日運動会さん

皆さんアドバイスありがとうございます。
初期化はちょっとハードル高いので、アマゾンミュージックの削除→再インストールやってみようと思います。
また経過報告します。

書込番号:25687320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2024/07/28 10:47(1年以上前)

3ヶ月ぶりの投稿です。Amazon music再インストールしても変わらず、2、3日に一回はフリーズして再起動していましたが、ここ1ヶ月ぐらいピタッと不具合なくなりました。ちょっと不気味ですが結果オーライですかね?xiaomiさんコッソリ何かやったかな?

書込番号:25828230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 非公開にしたファイルを再表示したい

2024/03/31 01:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 mansesanさん
クチコミ投稿数:2件
機種不明

hyper osに更新後、ファイルマネージャーで非公開にしたファイルを再表示する方法が分からなくなりました。
どなたかお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。

またhyper osでも引き続き非公開にはできるようです(画像)。

書込番号:25680959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2024/03/31 02:33(1年以上前)

reddit.には、下にドラッグするだけと書かれていました。

書込番号:25680978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mansesanさん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/31 03:19(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:25680981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Android system intelligence

2024/03/30 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:968件
機種不明

HyperOSにアップデートしました。
それからだと思うのですが、画面の左上に「Android system intelligence」というのが数秒に1回表示されます(緑のマーク)。これは正常な動きでしょうか?

書込番号:25680087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2024/03/30 12:22(1年以上前)

数秒に1回は異常だと思います

Android System Intelligence の詳細
https://support.google.com/pixelphone/answer/12112173?hl=ja

マイクやカメラを使うと画面右上に緑のマーク(マイクやカメラ)が一般的にでます
端末を初期化し直らなければまたはXiaomiに不具合として報告して改善を求めればと思います

書込番号:25680186

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 12:33(1年以上前)

>むむまっふぁさん
>それからだと思うのですが、画面の左上に「Android system intelligence」というのが数秒に1回表示されます(緑のマーク)。これは正常な動きでしょうか?

私の端末では表示されないですね。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


どうしても初期化を避けたい場合は、今回の問題限定で、以下で改善可能化もしれません。

設定→アプリ→アプリを管理→Android system intelligence→ストレージ→データを消去
それでも無理なら
設定→アプリ→アプリを管理→Android system intelligence→通知→通知を表示→オフ
※ここはオンでも、表示はされていませんが。


ちなみに、カメラアプリを利用している時に、緑色ドットが表示されるのは正常です。
その時は、カメラアプリの名前の「カメラ」と表示されます。

今回の表示は、カメラという表示ではないため、不正にカメラで覗き見をされている可能性があるかもしれません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq28
>Q.時々、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Q.端末のスリープを解除すると、画面右上に、緑色の点が表示されることがあるのですが、何でしょうか?
>Android12以降では、プライバシー強化のために、カメラやマイク利用中に緑アイコンや緑ドットが表示される仕様となります。
>スリープ解除に点滅するのは、顔認証でカメラを利用しているためとなります。

書込番号:25680191

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2024/03/30 12:33(1年以上前)

HyperOSは不具合多いです

私の持ってるXiaomiはHyperOS非対象の機種ばかりので良かったです

書込番号:25680192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/03/30 12:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん
単純に古いとか低スペックなだけでは?
何れXiaomi端末皆HyperOSに統一されるんじゃないですかね。

書込番号:25680198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/03/30 12:43(1年以上前)

機種不明

■補足
>今回の表示は、カメラという表示ではないため、不正にカメラで覗き見をされている可能性があるかもしれません。

カメラアプリの時は、添付画像のようになるのは、正常な挙動となります。

今回は、違う現象で、頻繁に利用されているという怪しい挙動(何らかの方法でカメラを使われている可能性等)のため、
端末の初期化をお勧めはします。

書込番号:25680199

ナイスクチコミ!3


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:291件

2024/03/30 13:40(1年以上前)

機種不明

バックグランドで動いているアプリ

Android system intelligenceはAndroidのシステムファイルでバックグランドで動作しているので本来は表に出てきません

Android system intelligenceのアップデートのアンインストールと更新で直るかも知れません

設定→アプリ→アプリを管理→Android system intelligence→画面右上の縦3点リーダー→アップデートのアンインストール
端末を再起動等するかそのうち更新ファイルがダウンロードします

書込番号:25680254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件

2024/03/30 16:01(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。やはり異常でしたか。アップデート後にすぐになったと思います。
データ消去もアンインストールで再起動でもダメでした。
アプリのアクセス許可のところを見てみると、カメラと位置情報にアクセスしているようでした。今すぐに端末の初期化はできないのでアクセス許可を停止しました。そうしたら表示はされなくなりました。気持ち悪いですが少しこのまま様子見たいと思います。

書込番号:25680370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/03/30 19:44(1年以上前)

私の端末もUpdate後、緑マークが出るようになりました。
内容を確認すると、センシティブな権限リマインダーとの見出しで、
ANA Pocketアプリについて
「このアプリは位置情報にアクセスしています」
という旨が表示されています。

特に困ることはないのでそのままにしていますが、
Update前は出ていませんでした。
(クリーンインストールはしていません)

書込番号:25680600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/03/30 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

補足です。
私のは、むむまっふぁさんと違って数秒に1回ではなく、常時点いています。
他の位置情報を「常に」にしているアプリは表示されません。
消せるなら消したいですが、先ほど書き込んだとおり特に困ってはいないので、今のところは初期化は考えていません。

書込番号:25680878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件

2024/03/31 07:06(1年以上前)

>にんじん畑さん
何らかの不具合はあるのでしょうね。
自分はカメラのマークなので何か反応してるのかもしれませんが、前述の通りで来なくなりましたのでアップデートを待ちたいと思います。ケースが常にカメラをカバーしてるのも何か関係あるのかわかりませんが、セキュリティ的なことならそれはそれで安心と思ってます

書込番号:25681058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/03/31 07:39(1年以上前)

>にんじん畑さん
>私のは、むむまっふぁさんと違って数秒に1回ではなく、常時点いています。

にんじん畑さんが添付されている画像は正常となります。
位置情報を利用するアプリがGPSを利用している場合は、そのアプリ名が表示されるようになります。
FAQに以下を追記しておきました。

>XiaomiのHyperOSの場合は、GPS利用時にも表示されます。

書込番号:25681090

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/31 12:33(1年以上前)

自分もアップデート後にヤフーの天気の位置情報で出ていましたが消せました。うろ覚えですが緑の点付近?を長押しで通知をオフにしたと思います。

書込番号:25681376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/03/31 21:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
HyperOSでは位置情報アクセス時も緑マークが出るのですね。
他の位置情報アクセスを「常に許可」にしているアプリが出てこないのは何故なのかなと思いますが、
特におかしな挙動ではないようなので安心しました。

書込番号:25682129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件

2024/04/04 05:23(1年以上前)

「Android system intelligence」のカメラマークが出る件ですが、原因が分かりました。
設定→ロック画面→視線を検出をonにしているからでした。
スリープも最短の15秒にしていたので頻回にカメラが動いていたんだと思います。
offにすると出ないことを確認しました。正常な動きのようです。
お騒がせしました。

書込番号:25685938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 07:47(1年以上前)

>にんじん畑さん
>HyperOSでは位置情報アクセス時も緑マークが出るのですね。
>他の位置情報アクセスを「常に許可」にしているアプリが出てこないのは何故なのかなと思いますが、

該当のアプリが位置情報はいつでも使える状態になっているだけで、表示されていない時は、位置情報は使っていなかっただけではないでしょうか。
該当のアプリが位置情報を常に使うわけではなく、必要に応じて、時々使うのだと思います。

試しに、GPSをテストするようなアプリであれば、
※※※※※※※
テスト中は、表示されますが、テストしていない場合は、表示されませんので。
※※※※※※※

利用している場合はついていて、利用していない場合はついていませんでした。



>むむまっふぁさん

カメラを使う設定にされていたのですね。
正常な挙動だったようで、よかったです。

書込番号:25686043

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)