Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(1245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音が出なくなる

2024/01/01 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 mogmog10さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ゲームの途中に、画面オフや違うアプリを開いて操作すると、ゲーム再開した時に音が出なくなります。
最初はワイヤレスイヤホンを繋いでいて、Bluetoothを切っても本体から音が出なくなる不具合だと思っていたんですが、イヤホンを繋いでいなくて上記のことが起きてます。
何か設定とかで変えられるのでしょうか。
スマホに詳しくありません。
解決策がありましたら宜しくお願いします。
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
Wi-Fi繋いでます。

書込番号:25568236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2024/01/01 11:06(1年以上前)

>mogmog10さん

特定のアプリ限定の話だと思いますので、どのゲームかを記載する必要があります。
あとは、そのアプリの公式サイトの不具合情報などを確認されるとよいです。

書込番号:25568239

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2024/01/01 11:12(1年以上前)

>mogmog10さん

今、ポケモン GOを起動して、電源ボタンでスリープ、その後、指紋認証でロックを解除。
問題なく、音は出ていますので、やはり特定のゲームアプリのことを言われているようです。

書込番号:25568243

ナイスクチコミ!1


スレ主 mogmog10さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/01 15:16(1年以上前)

>†うっきー†さん

第5人格というゲームです。
スリープ状態で数分から数十分経つと音が出なくなります。
この間まで使っていたスマホで同じ事をしても、この現象は起きないんです。
だからXiaomi13Tの問題かと思っていました。

ですが、うっきーさんの言う通り、違うゲームでスリープしてもちゃんと音が出るので、やはり第5人格の不具合なのかもしれません。
少し様子を見てみます。
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:25568434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/01/02 16:20(1年以上前)

中国の開発元に連絡すれば対処してくれるかもよ。

https://www.identityvgame.com/m/jp/index.html

書込番号:25569578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

Googleバックアップが出来ない

2023/12/28 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件
機種不明

この機種のGoogleバックアップが出来ません。
Google one のアプリで今すぐバックアップをタップしても、「データをバックアップ出来ませんでした、
しばらくしてからもう一度お試しください」とでます。Googleのデータ容量の残りは39/100GBで十分にあります。写真と動画は出来ていますが、アプリとSMS、通話履歴、デバイスの設定がバックアップ出来ないです。他のアンドロイド機種は出来ていますが、この機種に切り替えてからバックアップが出来ない状態となっています。どなたかわかる方お教えください。

書込番号:25564196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2023/12/28 22:04(1年以上前)

バックアップオプションがオンになっているか確認します

「ストレージを管理」をタップ→(デバイスのバックアップ)当該機種名をタップ→詳細を表示→バックアップを管理→デバイスのデータ→オン、マルチメディアメッセージ→オン、写真と動画→オン
設定後、今すぐバックアップ

書込番号:25564226

ナイスクチコミ!0


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2023/12/28 22:12(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

ストレージを管理」をタップ→(デバイスのバックアップ)当該機種名をタップ→でこの当該機種が表示されません。機種変更前の古いアンドロイドは表示されていますし、バックアップも出来ています。

書込番号:25564231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/28 22:23(1年以上前)

機種不明

>COBBASさん

お勧めはしませんが、どうしても使いたい場合は、以下で添付画像通り正常になるかと。

今回の場合は、以下の3つ以外にGoogle Oneも含めて4つ

■Googleの調子が悪いとき

以下の3本のアプリのデータを削除して、
※※※※※※
端末再起動。
※※※※※※
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
MIUI12,13,14の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→ストレージ→データをクリア

アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
MIUI12,13,14の場合は、設定→アプリ→アプリを管理→該当アプリ→アップデートをアンインストール
出来ない場合は表示されません。

それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
MIUI12,13,14の場合は、設定→アカウントと同期→該当のアカウント→その他→アカウントを削除


前提として、
移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしていること。
バックアップツールなどは利用しないで、手動で必要なファイルをコピーするようにすることをお勧めはします。

書込番号:25564251

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1619件Goodアンサー獲得:291件

2023/12/28 23:03(1年以上前)

Googleの調子が悪いときの対処で良いと思いますが
「Google One」をインストールしてホーム画面→Google Oneアプリアイコンを長押し→アプリ情報→ストレージとキャッシュ→ストレージを消去、キャッシュを削除でも本機のGoogle Oneの設定が初期化されます(サーバーのデータは消えません)
アプリ情報→画面右上の縦3点リーダー→アップデートをアンインストール→念のため端末再起動→しばらくすると最新版にアップデートできます

書込番号:25564311

ナイスクチコミ!3


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2023/12/29 23:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
連絡遅くなりました。
アドバイスありがとうございます。
Googl oneのデータ消去でバックアップ出来るようになりました。助かりました。m(_ _)m

書込番号:25565533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字の大きさの変更について

2023/12/28 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:431件

Xiaomiのスマホ、初めてで、わかりません。
文字の大きさの変更の仕方なんですが。

設定→ディスプレイ→文字サイズ
今までのアンドロイドは、上記の設定で、システムアプリだけではなく、ブラウザなどのフォントサイズも変わったと記憶してるのですが、この端末は、システムアプリのみ変わって、ブラウザなどのアプリでは、変わりません。

どなたか、変える方法わかるかた、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25563639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/28 13:57(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん

chrome起動→右上の3点→設定→ユーザー補助機能→デフォルトのズーム

書込番号:25563664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件

2023/12/28 14:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
アプリごとにやらないとできないのですかね。
今までのアンドロイドは、できたと思うのですが。

書込番号:25563716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2023/12/28 21:16(1年以上前)

Firefox Focus等のwebviewを利用していないブラウザを試してみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus&hl=ja

書込番号:25564157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/28 21:26(1年以上前)

>K.M.M.623.39さん
私の13Tは文字サイズの設定に合わせてChromeブラウザの表示も変わりますよ。捌のブラウザを使われていたりしませんか?

書込番号:25564172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/28 21:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

1枚目:設定→ディスプレイ→文字サイズ→小
2枚目:設定→ディスプレイ→文字サイズ→最大

連動はしますが、思ったほどの変化にならないことを言わているのかも・・・・

書込番号:25564190

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:3件

Redmi Note 11 Pro 5G より乗り換えました。
ポケモンスリープを楽しんでいるのですが、機種変更してからというもの睡眠時の動きをほぼ感知せず、
「ぐっすり」しか出なくなってしまいました。
時間が長い時には、有効な睡眠ではないとして時間が削られてしまう始末。

試しに娘がポケモンスリープで使用している Note 10T を並べて置いて寝てみたところ、 Note 10T は
しっかりと動きを感知して違う睡眠タイプになっていました。

バッテリーの使用制限は制限なしにしているのですが、ほかにモーションセンサー関連で設定が必要な
権限など、あるものなのでしょうか。

同様の現象が生じている方や、確認すべき点などご存じの方などおられましたら、ご教授いただければ
幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:25563768

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/28 15:55(1年以上前)

>ボタンの穴さん

該当のアプリは利用していませんが、まずは以下の初歩的なところを確認して下さい。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


最後のロックも行ってみて下さい。

書込番号:25563776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/12/28 16:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のお返事、ありがとうございます。
一つ一つ確認してみましたところ、引っ掛かったのは一つだけでした。
旧機種から移行された設定に、DNDのタイマーがありましたので外してみました。
今晩、様子を見てみようと思います。

書込番号:25563813

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/28 20:09(1年以上前)

>ボタンの穴さん
>旧機種から移行された設定

今晩試されるとのことなので、

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(ポケモンスリープ)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

この状態で、faq1_5の設定をしてから確認されるとよいと思います。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25564073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

輝度不足 スペック本当?

2023/12/26 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

13Tは仕様に輝度:1,200nit(標準値)、2,600nitピーク輝度とあるのに
店頭のiphone 15 proと画面並べて比べてみて最大に明るくしても
明らかに13Tのほうが画面暗いです。
iphone 15 proは輝度1,000ニト(標準)、ピーク輝度1,600ニト(HDR)、ピーク輝度2,000ニト(屋外)とあります。
iphone 15 proは標準1000nitでまぶしいくらい明るいですが、13Tは標準1200nitなのに500nitぐらいに感じます。
スペックは本当ではないんじゃないでしょうか?

私は4年前にでたXiaomi Mi note10を所有してますが、この端末が明るさ:600 nit (HBM) / 430 nit (typ)で
炎天下で画面並べて比べてみたら輝度は同じでした。せいぜい13Tは600nitですね。
同じように感じる方はいらっしゃいますか?

書込番号:25560974

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/26 22:37(1年以上前)

>りっちゃん★レオ君さん
DxOMarkの実測によると、この機種の屋外での実測値は794nitsに過ぎません。一方、Phone 15は同条件で2000nits以上出ているのでスレ主さんの感覚は正しいです。どうすればスペックの1200nitsが出せるのか私も知りたいところです。

書込番号:25561619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2023/12/27 06:47(1年以上前)

XiaomiはXiaomi Smart Holidays from “mi” to you!を渋谷にオープンしたり日本での展開を進めているようですが、こうした製品への不満を解消しないとこれまで以上のシェア拡大は難しいかもしれませんね。

私もXiaomi Smart Band 7 ProのAlexaの不具合でサポートに何度も問い合わせたのですが結局解決せずに返品する事になりました。個人的な意見ですがクラフトマンシップはHUAWEIの方が上だと思っています。

書込番号:25561855

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/27 19:46(1年以上前)

>りっちゃん★レオ君さん
そんな分かりやすい詐称するものかな?と気になったので色々ネット上の情報を見てみました。

ぴゅう太mk2さんが挙げられていたDxOMarkの記事を確認すると
「While enjoying a 1400 nits peak brightness (our measurement)」
の記載があるので、直射日光下では1000ニトは超えるのでは?と思います。
グラフは2万ルクスまでしかないですし、カタログスペックの異なる12Tと同じということは無いと思います。

もしかして輝度設定が自動ではない状態で確認されていないでしょうか?
高輝度のスマホでは、輝度設定を手動にするとスライダを最大にしても、輝度は低くなるものが多いです。

あるいはXiaomiのスマホは自動の輝度設定を外すと設定画面の輝度設定にサンライトモードのトグルが表示されるものがあり、13Tも採用しています。
これを設定していると自動を外していても直射日光下などで輝度をあげてくれます。

スクリーンは共通なようなので他の海外レビューを参照しましたが、記事内の計測値では1200nits近辺でした。
直射日光下では「標準値」とされている輝度になるのかもしれません。
ピーク輝度の2600は何らか特別な条件下ですかね。

書込番号:25562746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:84件

2023/12/27 21:28(1年以上前)

>しげ散歩さん
実測値であれば1400というキリのいい数字になることは考えづらいですし、本文中の測定結果および"Lacks brightness under sunlight"という結論とも整合性がとれません。文中の "(our measurement)"はいわゆる「当社(Xiaomi社)測定による」と読むのが妥当かと思いますがいかがでしょう。

20000lxが十分かという問題はありますが、同環境でiPhone 15が2000nits出ているのに13Tが800nits以下の結果が出ており、それ以上は推測になりますのでコメントは控えます。ただ実機を見た上でも1400出ているようには感じられませんでした。

書込番号:25562919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/28 03:01(1年以上前)

昨今、海外メーカースマホのレビューで問題視されてる現象だそうで、xiaomiもちょこちょこやってるっぽいんですよね
要するに『計測時のみブーストする』そうで、輝度やベンチマークの結果が普段の実用での数値より高く出すそうで、海外レビュワーの方はスペックを語る時に最初から『ブースト数値の可能性もあるので実際にはわからない』みたいに言ってたりします

参考サイト
https://androplus.org/entry/why-benchmarks-dont-show-real-results/
ちょっと輝度について言及してる箇所の記事がどこか、忘れてしまったのでとりあえずこちらだけでもどうぞ

書込番号:25563177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/28 08:40(1年以上前)

これ以上書くまいと思っていたのですが、DxOMarkのみをもとにした別記事が出たので、書いておきます。

>ぴゅう太mk2さん
1400nitsは、おそらくあまり正確に測定したものではなく参考値程度の扱いなのではないでしょうか?1300台の数値が出て、切りの良い1400と記載したのではないかと思います。
本来は1200nitsほどのものが計測時に上振れしたのではないでしょうか?

DxOMarkの記事内で"our"としているので、計測者はDxOMarkです。
これらを裏付けるのがDxOMarkの13T Proの記事です。同じディスプレイのはずですが、13Tほど高くないと記載されています。
(Proの測定値は1250nitsだったので、13Tはそれ以上と計測されたということです。)
「The highest brightness measured on the 13T Pro was 1250 nits, which was not as high as its competitors in the premium category, including the 13T.」
https://www.dxomark.com/xiaomi-13t-pro-display-test/

Xiaomiでの計測値はカタログスペックです。
13Tの「Lacks brightness under sunlight」はレビュアーの主観ではないでしょうか?
輝度の低いものであっても、このような記載のないものはよくあります。

>ヴぇるざさん
ベンチマークソフトのブーストは良く聞く話ですね。一番話題に上ったのはGalaxyでしたか。(使用者も多いので)
そのせいで性能を測るときはゲームのfps(フレームレート)を見るようにもなってきましたが、最近はベンチマークソフト同様に特定のゲームでブーストされているのではないかという疑いもありますね。
輝度は聞いたことが無かったのですが、自然光かどうかで判断したりするのでしょうかね。

書込番号:25563329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2023/12/28 09:19(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
知人にiphone 15pro maxを借りて屋外の炎天下で13Tの輝度確認したところ同等の明るさがでました。非常に見やすいです。
(設定→明るさの自動調整onの状態です。逆とにoffにすると13Tは暗くなります)
スペック通りの数値は出てるとおもいます。
店頭のipnone 15 proだと屋内なので13Tの輝度は自動で抑えられたと推測します。

お騒がせしまして申し訳ございません。

書込番号:25563356

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

去年、楽天から日本通信にMNPしたらSMS認証が届かなくなり、
直らないので今回UQのキャンペーンでキャッシュバック+MNP1,840円で購入しました。

UQでもSMSが直らなければ早く解約するつもりで、分割をすぐ一括精算に変えていいか聞いたところ、
「分割が条件のキャンペーンなので、1回目の支払い後でないと、値引きされない正規の金額で請求されるから注意して」
と、恐ろしい説明を聞きました。

ですが、ネットでは一括に変更したという話しを多く見ました。
この方々は後で高額請求されて驚く事になるのでしょうか?
この掲示板でも、1回目の支払い後に変更できる、という書き込みを見かけたので、
私が購入した販売店に限った話しではないと思うのですが…

結局UQでもSMS認証は届かず、費用を抑え早めに解約したくアドバイス下さい。
上記のようにすぐ一括精算できないとなると、
分割払いが残った状態で、回線プランのみ今月か来月に解約は可能でしょうか?
または今月か来月に格安MVNOにMNP。どちらもキャンペーン値引きは適用されるでしょうか?

スマホは今後数年買わないので、ブラックで問題ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:25561718

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10273件Goodアンサー獲得:1148件 問い合わせ 

2023/12/27 00:44(1年以上前)

割賦は9840円なので、端末代金はこれ以上請求されません。
信用情報にも当然この代金しか登録されていません。
48分割で24回払ったあとに返却するプログラムの場合、一括精算すると払う必要のない25回目以降も一括精算されるので、大きな支払いとなります。

他社へMNPすることも当然可能です。
回線契約と端末購入は別物なので、気にする必要はありません。

書込番号:25561727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2023/12/27 02:06(1年以上前)

購入翌日にアプリから一括精算の手続きを取りました。

SMSで分割支払残額一括精算の受付のお知らせがあり、アプリ上でも今月のご利用料金目安の機器代金の項目に9840円と記載されてます。

この状況でそれ以上の機器代金が取られることは考えられませんね。

定価を請求されるのなら手続きそのものができないか、一括精算にすると定価を支払ってもらうことになりますなどのアナウンスがなければおかしいですよ。

割賦販売は審査が通って契約してしまえば早期完済は可能で、一ヶ月支払ってからでないと分割払いが成立しないということはありえないです。

価格含めた契約条件とは契約が締結されたあと双方の合意なしに変更することはできません。
分割払いという条件は、分割払いで購入してくれということで必ずしも分割で支払えということではありません。完済しろというのが契約です。

特にこういった利息もつかない分割販売でとっとと完済して悪い訳はありません。

書込番号:25561766

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/27 07:22(1年以上前)

>チャージングブルさん

>この方々は後で高額請求されて驚く事になるのでしょうか?

私は分割払いの場合は、当日に変更しています。
他の方でも同様に当日変更にされる方もいると思います。
不正請求がされたことがあるなどは聞いたことがないですね。


>分割払いが残った状態で、回線プランのみ今月か来月に解約は可能でしょうか?

公式サイト記載通り問題ありません。
https://www.au.com/support/faq/detail/59/a00000000159/
>ご契約時と同じ支払い方法で、分割支払残額のみ引き続きご請求します。

ちゃんと請求してくれます。


>または今月か来月に格安MVNOにMNP。どちらもキャンペーン値引きは適用されるでしょうか?

問題ありません。MNP前の状態がどうであるかは関係ありません。

書込番号:25561877

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47644件Goodアンサー獲得:8143件 Android端末のFAQ 

2023/12/27 07:30(1年以上前)

機種不明

購入日当日に、
Webでログイン後→分割支払契約の確認・一括清算→分割支払残額を一括でお支払いいただきたい場合はこちらからお手続きください。→端末を選択→同意して次に進む→この内容で申し込む
「一括清算→分割支払残額を一括でお支払いいただきたい場合はこちらからお手続きください。」の文章内の「こちら」という文字をクリックです。

これで、問題ありません。

添付画像通り、不正請求などはされません。

書込番号:25561880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2023/12/27 10:55(1年以上前)

>sandbagさん
>ハッカセくんさん
>†うっきー†さん
皆様、色々教えていただき有難うございます。安心しました。

回線契約は先に今月で解約したいと思います。
余分な費用が掛からず済み、とても助かりました。

端末支払いについても、早速一括精算に変更します。
すぐ一括精算されると都合が悪く、販売店に間違った説明をするよう指示が出てるのでしょうかね?

書込番号:25562114

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10273件Goodアンサー獲得:1148件 問い合わせ 

2023/12/27 12:04(1年以上前)

>チャージングブルさん
>すぐ一括精算されると都合が悪く、販売店に間違った説明をするよう指示が出てるのでしょうかね?

ひょっとしたらお店のインセンティブに関係してくるかもしれないですし、店員がただの勘違いしているだけかもしれないし、ってところですね。

書込番号:25562206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/12/28 00:41(1年以上前)

>sandbagさん

いろいろと事情があるのかもしれませんね。
ありがとうございました!

書込番号:25563134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)