Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

再起動後にホーム画面の操作が効かない

2024/06/23 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:26件

情報共有で載せておきます。
やはり、この中華製スマホは不安定です。

再起動した後にホーム画面にあるアプリが一切効かなくなりました。
画面上から下スライドにすると、WiFiや画面明るさなどの設定画面が出て、また選択可能、そこから先の操作も可能です。以上より、タッチパネルが効かないのではなく、ホーム画面(アプリ)が効かないです。よってLINEやクロームなど起動出来ないです。
ただし、通知が画面上に表示された際、それをタップすればそのアプリは起動します。ホーム画面のタッチだけが出来ないのです。
再起動を5回程度繰り返したが変わらず。電源OFF/ONもしたが変わらず。
もう工場出荷モードに戻すかまで考えましたが、電源OFFした五分経過後に電源ONしたら、いつもと違う画面が表れました。記憶が薄れてきましたが、確かファクトリーモードか再起動だった気がします。
再起動選択後にしばらく待ったら、無事にホーム画面も効くようになりました。
あとこのときに、アプリを更新??するかみたいなのも出てきました。更新といいながら、知らないアプリです。例えばtiktokなんか入れたこと無いのに入れるか効かれました。途中まで入れるレ点マークを付けてましたが怖くなり途中から、レ点付けず。
そのレ点マークのアプリはきちんとインストールされてました。

4ヶ月前にも再起動後にbootmoodが立ち上がり、何度か電源OFF/ONしてると元に戻るといったこともありました。


これらより、非常に不安定な感じがします。
いつ工場出荷モードに戻されても良いようにグーグルバックアップとLINEバックアップの設定にしておくべきです。
サブ機だから良いが、正直怖くて使えない。
カメラ性能やサクサク動くため、性能は凄いのに。

書込番号:25784752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
2035さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/24 09:50(1年以上前)

グーグルバックアップとLINEバックアップ

自分は両方とも使わないですけど、lineでトラブってるのもいるので、このアプリは使うのをやめた方がいいと思いますけどね。
バックアップ絡みのトラブルも散見されるので、自動バックアップは使わないようにするとか。

書込番号:25785115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/06/25 12:47(1年以上前)

バックアップに関しては自己責任ですね。
私はこれに救われたことは何度もあるので。
けど、おっしゃるようなリスクがあるなら、やらないほうが良いかと思います。
どちらを取るかですね。

書込番号:25786495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/07/23 06:28(1年以上前)

>二郎ジロリアンさん
初めまして。自分も購入してから放置していたのですが同じ現象、同じやり方で改善しました。
あれから調子はどうですか?
この調子だとメインで使うのは少し怖いですね。性能は落ちますけどレドミーノート13proを購入するか悩み中です…w

書込番号:25821700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/07/23 17:23(1年以上前)

あれから、現象は再発します。
なんとなく、発生と復帰方法を掴んできました。

まず、発生は電源OFF/ONです。再起動含む。
100%発生します。

復帰は何度か電源OFF/ONか再起動を繰り返すと気づけば直ってます。色々試しましたが傾向は掴めてません。回数というわけでもなく、電源OFFからONの時間間隔でもなさそうです。ただ、平均五回以上はOFF/ONしてる気がしますので、根気よくこれを繰り返しましょう。たまにOFFからONで数分あけるなど。

勝手な想像としては何かのアプリが起動しきれてなく、そこで止まってるのかなーと思いますが原因は分からないです。ファクトリーリセット(初期化)をすれば直るとは思いますが、面倒でやってないです。

皆様の解決方法などの情報をお待ちしてます。

書込番号:25822391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/07/23 18:50(1年以上前)

>二郎ジロリアンさん
こんにちは。今日auに電話して聞いたのですが根本的な解決にはならず、データは何も入っていなかったのでファクトリーリセット(初期化)したら改善しました!ただ画像とかアプリとか色々入れた後だと簡単に初期化は出来ないので危ないですね(>_<)
去年の12月に購入した時は気にならなかったのでHyperOSにアップデートしてからの様な気がします。

書込番号:25822484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/07/23 19:15(1年以上前)

わざわざ共有ありがとうございます。auの対応は、そうだよね〜という印象です。メーカーxiaomiとやってくれと言われそうですね。

1つ気になるのは、私はユーザーが入れたアプリの相性かと思ってましたが、何も入ってない状態でも同じ現象となると、おっしゃる通りhyperOSが怪しいと踏んでます。
たまたま再起動を繰り返して抜け出すことは出来てますが、いつ全く効かなくなるかわからず怖いです。

これが中華クオリティと諦めてます。
余談ですが購入直後はカメラも上手く起動せずアプリを削除して入れ直した気がします。
かといってGoogle pixelもブラックアウトするなどの現象もあり一体どのスマホが良いのやらです。

書込番号:25822530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/07/23 20:26(1年以上前)

>二郎ジロリアンさん

使えるうちに大事なデーターがある場合は移動して初期化するのもありかもしれませんね(>_<)
この端末は発売当初キャンペーンとキャッシュバックでほぼ無料だったのでかなりの数売れたと思うのですが同じ様な書き込みは見つける事は出来ませんでした!
Galaxyは一度もバグに遭遇した事はなくLGVELETも3年半程使用してますが今のところ一度もバグはないです。LGはスマホ業界から居なくなっちゃいましたが…(o゚Д゚ノ)

書込番号:25822638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jupitanさん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/31 10:11(1年以上前)

私も同様の不具合に見舞われましたが、下記の方法で復旧しました。
電源ボタン長押しで音声入力「設定」と呼ぶと操作可能になりホーム画面をシンプルモードに変更、再度元に戻すと、ホーム画面が操作可能になります。
このあと再起動しても不具合は起こりませんでした。
おそらくホーム画面のキャッシュに不具合があり、切り替える事でクリアになり再構築されると直ると思います。

書込番号:25832343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2024/08/05 21:59(1年以上前)

>jupitanさん

こんばんは!結局またフリーズしてjupitanさんの設定からのやり方をしたら改善しますけど少し経過して再起動したらまた同じ現象になっちゃいますね…今まで使ってきたスマホでこんな現象初めてなので色々アプリを入れて使うには何か不安が残りますね…次同じ現象になったら手放したいと思います!w

書込番号:25839230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/08/14 21:18(1年以上前)

対応策の書き込みありがとうございます。
大変助かります。
メーカーに問い合わせても相手にされないだろうから、ユーザーが対応策を書いて頂くと、これを立ち上げた甲斐があります。
あれから怖くて再起動をしてませんが、次に現象が再現したら試してみます。ありがとうございます。

書込番号:25850684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。教えてください。

2024/08/12 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 pottapottaさん
クチコミ投稿数:1件

ホーム画面で上からスワイプしたときの画面って変更できるの?画面が黒っぽいのに通知の文字も黒っぽくって読めないんだ

書込番号:25847056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/12 10:06(1年以上前)

>pottapottaさん

スクリーンショットの提示がないため、どういう状況か分かりませんが、
移行ツールや復元ツールを使ってしまったとか、テーマを変更してしまったとかではありませんか?

他の人と同じ現象かは不明ですが、とりあえず以下を試してみてはどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036998/SortID=25829187/#25829377
>テーマアプリを起動→適当に無料のものをダウンロードして変更
>その後、元に戻すために、
>テーマアプリを起動→マイアカウント→テーマ→クラシック→適用
>
>直るかどうかは試して頂かないと分かりませんが。


状況が違う場合は、どのような状況下か分かるようにスクリーンショットを提示しておくとよいです。

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:25847132

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

環境光センサーを覆わないでください

2023/12/21 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

一昨日妻が買った方の機体なのですが、本日の昼にスリーブ解除時、「環境光センサーを覆わないでください」との表示が出て「音量上ボタンを押してください」とのメッセージが出ました。 

私の方は出ないので私の持ち方がいいのかと試しましたが同じ結果でした。

付属のケースを外しましたが結果は同じ。

「明るさを自動調整」をオフにして凌ぎましたが気になるので購入したところに持っていこうと思い向かっていました。

その途中で「明るさを自動調整」をオンにしておいて再現するか試してもらったら何度やっても再現しません。

その後も何度やっても再現しないのでスクショや画像は貼れませんが、同じ現象に遭われた方いらっしゃいますか?

明るさを自動調整はオンにしてあります。

最初から貼ってあるフィルムにホコリのようなものが混入してるので貼り替える予定でいます。

書込番号:25555040

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/12/21 20:28(1年以上前)

機種不明

>ハッカセくんさん

近接センサーは、オンラインマニュアル通りの場所となります。
https://www.au.com/online-manual/xig04/xig04_01/index.html

明るさの自動調整は関係ありませんが、近接センサーを何かで塞いでいないのに、該当の現象が出るとしたら、
修理依頼での対応になると思います。

書込番号:25555061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2023/12/22 15:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

 ありがとうございます。 

とりあえず昨日一日は何事もなかったのですが、今日の昼頃にやはり同様の症状が出ました。 場所はやはり自宅です。

ポケットモードを無効にしたら症状は出なくなりましたが、再度有効にしたら出るようになりました。

ポケットモードを無効にしたまま出かけましたが途中で有効にして試したら再現はしませんでした。

家の中では誤作動、外では正常。 UQやauにチャットで問い合わせましたが販売店で症状が再現した場合は初期不良対応になるだろうが、再現しない場合は有償修理になると思われるとのこと。

再現時の動画は撮ってありますがやはり現場で再現されないと難しいのでしょうね。

しばらく様子を見てみることにします。

書込番号:25556023

ナイスクチコミ!2


みさみさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/23 09:54(1年以上前)

私も先週日曜日に購入して6日後の本日発生しました。それほど環境構築を進めてなかったのでファクトリーリセットをかけた所、直りましたので物理的な故障では無いと推測します。Xiaomiにトラブル報告が上がってソフトウェアで修正されるのではないかと思いますのでそれを待つことにしました。

書込番号:25556847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2023/12/23 19:38(1年以上前)

>みさみさん

返信ありがとうございます。

同じ症状が出た方がいらっしゃいましたか。なんか安心しました。

ファクトリーリセットですね。 小さなパソコンですもんね。 不具合出たら初期化は基本ですね。

何故か現状、自宅でも症状が出ない状況ですのでハードではなくプログラムの不安定さからくるものなのかと思いました。

もしくはタッチパネルのようにキャリブレーションが必要なのかもと。

Xiaomiのサポートには問い合わせはしてありますので何らかの対処法を教えていただけるかもですね。

変な話、同じ仲間がいてホッとしています。  結露仲間にはなりたくないですけど。

書込番号:25557571

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/12/23 21:05(1年以上前)

>ハッカセくんさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、他の方同様に直ると思います。

書込番号:25557676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2023/12/24 16:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。私も妻も今まで設定内容の移行はしたことはありません。
常に真っ更から環境構築しますのでその心配はありません。

なんの具合なのか、投稿以降、現象が再現しないので明日以降のxiaomiサポートからの連絡にそう伝えて一旦様子見をすることにします。

書込番号:25558746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/12/30 11:58(1年以上前)

機種不明

ケースを変えてからよく出るようになったような気もします。

私の13Tも出ますね。

書込番号:25565943

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/12/30 12:04(1年以上前)

>ハッカセくんさん
>私の13Tも出ますね。

#25555061で画像を添付している通り、センサーを覆うと表示されますので、
カバーを外すか、センサー部分を切り取るかして下さい。

書込番号:25565948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2023/12/30 14:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

恐れ入りますが私はこのスレは解決済みにしております。 覆ってませんし現状症状は再発しておりません。
書き込みされた方のお名前を確認してから返信してください。 びっくりしました。

書込番号:25566074

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2023/12/30 14:09(1年以上前)

>ハッカセくんさん
>書き込みされた方のお名前を確認してから返信してください。 びっくりしました。

すみません。
#25565948の引用は、Jack the Afroさんの、センサーにカバーを被せた状態のものでした。

書込番号:25566080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度5

2023/12/30 14:31(1年以上前)

>†うっきー†さん
アンカーが付いておりましたので勘違いなされたのかと。

>Jack the Afroさん
ちなみに私の(と言っても妻が使ってるもの)方は解決以来一度だけ症状の再現がありました。
ソファーにあるクッションの下に画面を下向きに入れていたものを取り出してすぐに指紋認証した時です。

今思えば同じような状況でメッセージが出ていたように思います。 とりあえずそのような状況にしないように使ってます。
ポケットモードの誤作動でもしてるんでしょうかね?

xiaomiに問い合わせた時の回答は
「フィルムの原因が考えられますので、もしよければ、フィルムを剥がしましたあと、改善されるかをご確認」

「CITモード画面内でライトセンサーの状況も確認できます。

・スマホ「文字盤」機能を開く

・「*#*#6484#*#*」を入力したあと、CITモード画面が自動的に表示されます。

・CITモード画面で「light sensor」項目内で状況をご確認ください。」

というものでした。最初から添付されてるフィルムもそのままで症状が収まったのでどっちも試してませんが、よろしければお試しください。

2番目の確認をしてどのような結果がわかるのか知らないので症状が改善されない場合は試してみた旨を伝えたら話が早いかも知れません。

書込番号:25566106

ナイスクチコミ!3


unzetaiさん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/08 17:47(1年以上前)

私も同じ携帯を使ってます。 ハッカセさんと同じ症状が出ています。  それと電源を入れて画面がフリーズする症状も出ます。
この電話は不良品でしょうか?
auに電話したら再起動をしてくださいと言ってますが、何回も再起動をしないといけないので・・・
急ぐときに使えないので困ります。皆さんの回答を見て改善できればと思っています。

皆さん、よろしくお願いいたします。

書込番号:25842740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/08/08 18:26(1年以上前)

>unzetaiさん
>皆さん、よろしくお願いいたします。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
付属のケース以外を付けている場合は、外してください。
近接センサーを塞がないようにするため。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで正常になると思いますよ。

書込番号:25842776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

Xiaomi hyper osアップデート後の不具合

2024/04/04 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

Xiaomi hyper OSアップデートして2週間ほど経ちますが、突然のフリーズや再起動が増えました。2、3日に1回は起こっている感じです。特定のアプリ(アマゾンミュージック)使用時で起きやすいです。致命的というほどでもないですが、買って間もないのでなんとなく不快な気持ちですね。我慢するしかないのでしょうかねえ〜。

書込番号:25687093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 23:10(1年以上前)

>COBBASさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(アマゾンミュージック)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


これで、改善すると思います。

書込番号:25687114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/04 23:43(1年以上前)

line入れてるんでしたら、line入れるのやめて、もう少し安定したアプリに移住したほうがいいですよ。
あと、MTKのCPUだと、アプリによっては相性出るパターンもありそうなので、何してもダメだったら、あきらめたほうがいいですね。

書込番号:25687148

ナイスクチコミ!2


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/04/05 01:35(1年以上前)

自分もAmazonMusic入れて使っていますが、アップデート後も変わりなく使えています。一度アプリ削除して入れ直しても駄目でしょうかね?

書込番号:25687212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2024/04/05 07:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>JUNJUN.JPさん
>毎日運動会さん

皆さんアドバイスありがとうございます。
初期化はちょっとハードル高いので、アマゾンミュージックの削除→再インストールやってみようと思います。
また経過報告します。

書込番号:25687320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 COBBASさん
クチコミ投稿数:20件

2024/07/28 10:47(1年以上前)

3ヶ月ぶりの投稿です。Amazon music再インストールしても変わらず、2、3日に一回はフリーズして再起動していましたが、ここ1ヶ月ぐらいピタッと不具合なくなりました。ちょっと不気味ですが結果オーライですかね?xiaomiさんコッソリ何かやったかな?

書込番号:25828230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2024/07/26 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:8件

メルカリで購入後使用3ケ月で文鎮化。朝まで生きてたのに昼にいじったら電源落ちてる。どうにも電源入らず、Xiaomiに電話、UQ版なのでauで対応してとの事。auに行き対応して貰いました。1週間後基盤交換で戻って来ました。料金かからず。ちなみにドコモシム利用でした。修理機種受領の際auのセールス有りました。auは使わんけど。

書込番号:25826159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/07/26 19:08(1年以上前)

購入者本人でないと本人確認に引っかかるはずなのですが、よく通りましたね。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/application/azukari/

書込番号:25826170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/07/26 19:49(1年以上前)

いくら中国メーカーとはいえ、文鎮化は早いですね。
lineクラッシュタイマー発動させてというのなら、納得ですが。

書込番号:25826221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/26 20:12(1年以上前)

何の違和感なく対応して戴きました。

書込番号:25826257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2024/07/27 01:28(1年以上前)

LINE クラッシュタイマーって何ですか

書込番号:25826533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Redmi note13 pro+と迷ってます

2024/07/22 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:61件

これまでずっとGalaxy でしたが価格の安さと性能で、初xaomiにしてみようかなと思ってます。
Galaxy のS21からの機種変なので、急に低い性能にはしたくないとなると、この2択。現時点では、やや13T優勢ですが、Redmiも気になる…
今のタイミングで買うなら、最新のRedmiのほうが良い気もしますが、やっぱりクラス的?性能的に?上の13Tのほうが良いのか?

また、13Tならau ショップで買えますが、Redmi note13+は、量販店か楽天の公式ショップでしか買えません、そのへんの違いとかも含めて、どちらを買うべきか、みなさんのご意見、お聞かせください。

書込番号:25821131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/07/22 17:12(1年以上前)

auでもオンラインショップは売り切れています。UQだと増量オプションU前提で4.3万円です。ただ、性能的にはS21に劣るし、HyperOSも使い易いとは言えないと思います。個人的には伝言メモが無いのが致命的です。

バッテリー交換をするなどしてS21を継続するのも手です。UQ前提だとGalaxy A55は5.5万円ですが、パフォーマンスはS20クラスまで落ちます。

書込番号:25821172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/22 19:30(1年以上前)

>ゆりゆり7さん
13Tは、当たり外れが顕著なので、Redmi note13 pro+(または+無)をお薦めします。

書込番号:25821304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2024/07/22 23:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
地元のau ショップに在庫有りを確認して、週末まで取り置きしてもらった上で、2機種で迷ってます。
OSがクセがあることは承知してますが、旧機種を継続するほど、この機種は勧めないってことなんですねー
そこまで言われると、言葉なくなりますね。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
個体差が、そんなにあるんですね…
Redmiの方もコメントには、個体差ありそうな事が書かれてますよね。
Xiaomi機自体が、当たり外れ多いんでしょうか?

他のメーカにすべきかなーなんてちょっとブレてきてます。

書込番号:25821564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/07/23 02:33(1年以上前)

メーカーとしての体制の違いがい大きいです。Xiaomino場合、アップデート等で致命的なトラブルが出やすいので注意が必要です。
https://review.kakaku.com/review/J0000042612/ReviewCD=1791541/

13 Pro+ 5Gも端子付近が溶けたとか、Felicaの調子が悪いといった口コミが目立ちます。但し、後者はアップデートで解決している可能性があります。あと、13 Pro+ 5Gってauにはないように思えます。13 Pro 5Gであれば評判がいいようですが、S10クラスまでパフォーマンス性能が落ちるので使いにくいと思います。

書込番号:25821643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/23 06:20(1年以上前)

>ゆりゆり7さん
auのサポートが受けられるRedmi note13 pro か13Tですかね。

S23の価格改定を待つのが最も安全ですが。

書込番号:25821691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2024/07/23 11:38(1年以上前)

ここに上がるのは不具合報告が多かったりしますし、それに対して問題ない人もいれば個体差が多いって話になります。それはこの機種に限った話ではないと思うのですが。HyperOSはまだ未熟なところがあるかもしれませんが次第に解消されるのではないかと期待しています。伝言メモも要らないですし。
どこまで性能もとめるかですが個人的には使いやすいです。S21はよく知らないのですがバッテリー交換するくらいいい機種なんですね

書込番号:25822057 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2024/07/23 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
Redmiのpro+はau にはないので、買うなら公式サイトですね。公式サイトで買えば、それなりのサポートはありますかねー

>天才軍師 竹中半兵衛さん
auで買っても、povo使いなので回線契約なしですが、サポートに差はあるでしょうか。
かえとくプログラム?で、買うと気に入らなければ2年で返却出来るのは良いなと、おもってます。

>むむまっふぁさん
確かにレビューとは、不満のある人ほのうが書き込むものですよね。良いレビューも悪いレビューも何について満足して、何が不満なのか良く確かめるようにはしてます。

もう少しレビューを、色々見て検討します。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:25822705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:182件 Noct Nikkor 58o 

2024/07/23 21:35(1年以上前)

>ゆりゆり7さん
サポートセンターに問い合わせると電話番号を聞かれるので、差があるかも知れませんね。
au端末なので、保証や修理受付は、問題ないと思いますが。

店舗の場合は、店員によりますね。
対応が良すぎて、大丈夫なのと逆に心配になることもありました。

書込番号:25822732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)