端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年12月8日発売
- 6.7インチ
- メイン:約5000万画素/望遠:約5000万画素/超広角:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2024年5月20日 20:34 |
![]() |
11 | 9 | 2024年5月19日 20:53 |
![]() |
5 | 3 | 2024年5月14日 20:33 |
![]() |
41 | 27 | 2024年5月8日 14:33 |
![]() |
34 | 25 | 2024年5月7日 07:50 |
![]() |
39 | 6 | 2024年5月2日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
去年この機種を購入して、モンスターストライクというソシャゲを画面分割して2垢でプレイしていました。画面のズレも無く快適にやれていたのですがhyperosになってから片側だけズレが起こり色々イジっても直らず使えない状況に。。
同じようにモンストをやっていたり本来分割出来ないアプリを分割している方で、良い解決方法が分かる方はいませんか?
書込番号:25740464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HyperOSがアップデートされて不具合改良しないとダメでしょう
書込番号:25740532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハンバーグ二郎さん
スクリーンショットの提示がありませんが、画面分割した時に、上部側の画面の右側1/5程度に表示されないことを言われていますか?
提示してもらえば、一目瞭然ではありますが。
もし該当の現象でしたら、アプリ側が公式に画面分割に対応するのを待つしかないと思います。
「アクティビティを強制的にサイズ変更可能にする」は、あくまでも、無理やりにでも変更する機能ですので・・・・
書込番号:25742116
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
レドミノート11プロ5GからXiaomi13tに機種変更したところ、モバイルネットワークと通話ができず、SIMカード設定を見ると電話番号が表示されているので認識はしているようです。(契約SIMは4GLTE)旧端末にSIMカードを戻すと通話通信できます。会社のdocomoのSIMカードをXiaomi13tに入れると通話通信できます。(4GSIMです)特にAPN設定も必要なくdocomoSIMは使えたのですがauに問い合わせても5G回線じゃないと使用できない端末なのでショップ行って下さいの一点張りです。Xiaomiサービスは電話繋がりません。どうしたらよいか途方に暮れてる状態です。どなたか解決方法わかりませんでしょうか。長文すいません。
書込番号:25740581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MASATO358さん
>(4GSIMです)特にAPN設定も必要なくdocomoSIMは使えたのですがauに問い合わせても5G回線じゃないと使用できない端末なのでショップ行って下さいの一点張りです。
今、使いたいのは、使えているdocomoのSIMではなく、auのSIMですよね?
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:× ←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
端末を変更するか、SIMを変更するか、どちらかになります。
書込番号:25740595
3点

auに限り、5G端末には5GSIMが必要です。auの4G SIMを使い続けたいなら、元の端末に入れてテザリングで利用するしかないです。
https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/
書込番号:25740597
0点

開通はお済みですか?
https://www.au.com/mobile/onlineshop/guide/flow/
一応apn設定も
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/
au前提ですが
書込番号:25740602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そんなことあるんですね、4GLTE◯ついてたので使えると思ってました。>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>fwshさん
皆様ご知識賜りありがとうございます。
書込番号:25740627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MASATO358さん
auは良心的なキャリアでは無いので、自社の販売している5G端末は4Gプランで使えません。
IMEIで判断しているためiPhone、Pixelは他のキャリア、ストア版も使えない。
5Gプランにするか、お安くするならUQモバイル、MNPするかしかありません。
因みに、
SIMカードは4G、5Gプラン同じです。
書込番号:25740641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。SIM解除しても変わらないんでしょうか?わからずフリマで購入したのだ高くつきそうですね。
書込番号:25740727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MASATO358さん
>SIM解除しても変わらないんでしょうか?
SIMロック解除のことかと思いますが、本機に、SIMロック解除という概念はありませんので、
MASATO358さんが、今、現状で、docomoのSIMが使えている通り、最初からSIMフリー端末となります。
IMEI制限は、端末側ではなく、サーバー側で行いますので、ユーザー側では、どうにも出来ません。
書込番号:25740843
1点

>MASATO358さん
>SIM解除しても変わらないんでしょうか?
SIMロックㇵありません。
au側が意図的に制限をかけているので、auで使うなら5Gプランに変更するしかありません。
事務手数料3850円かかります。
書込番号:25740849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回勉強させていただきました。ありがとうございます。
書込番号:25741109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
はじめまして。
先日、android14にアップデートしたのですが、その後クイック設定画面のアイコン名が表示されなくなりました。
編集ボタンを押すと、アイコンの下に名前が表示されるので、確認できるのですが、アイコン名を表示さす方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

設定→通知とステータスバー→アイコンラベルを表示しないをオフ
でどうですか?
書込番号:25734955
1点

>オワタキさん
既に記載されている方法と合わせて、以下の2種類で出せます。
設定→通知とステータスバー→コントロールセンターのスタイル→古いバージョン
設定→通知とステータスバー→コントロールセンターのスタイル→新しいバージョン
設定→通知とステータスバー→アイコンラベルを表示しない→オフ(オンではなくオフ)
書込番号:25735013
3点

>ムービンさん
>†うっきー†さん
早速のお返事、ありがとうございます。
無事、解決できました!
書込番号:25735144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

同じくsms確認しましたがそのような番号がなかったです
書込番号:25646798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えりんこすさん
私の場合はキャンペーン応募した端末を、応募後に機種変したのでその際に消えている可能性があります。
問い合わせ番号には20回かけても繋がりません…
書込番号:25646806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YBRさん
>えりんこすさん
応募したときのSMSに書いてあります。紛失しているなら事務局に問い合わせするしかないでしょう。
書込番号:25646815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴゅう太mk2さん
はい。仰るとおりですね。ありがとうございます。
電話は全くダメなので、メールにて問い合わせ済みです。
書込番号:25646818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じく、お客様番号が分からないです(泣)
やはりメールで問い合わせて返信待つしか無いですよね、何か進展ありましたら、教えて下さい。
書込番号:25646977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トッティねこさん
そうですね。電話は一切繋がらないので最初からメール問い合わせが良いかと思います。
書込番号:25646980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、SMSとどきました。
お客様コードの認証番号,スマホで記録してたので、
良かったです。上手くお金引き出せるかな?
書込番号:25647024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こびと君さん
おめでとうございます!
無事に出金できるといいですね(^^)
書込番号:25647027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュバック、通知が今日来ました。我が家は昨年12月に妻と子供の計2台をUQ親子割で
購入していたので、さっそく2台分をセブンイレブンのATMで受け取りました。
1台あたり分割合計9800円くらいとミドルハイクラスのスマホが爆安で購入でき、
さらに8000円キャッシュバックとは、最高のタイミングでした。
書込番号:25647059
3点

登録した電話番号とIMEIあれば教えてくれますよ!
どちらかが1つでも無ければ受け付けてくれません。
あと鬼電しないと繋がりません!笑
書込番号:25647095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>green636さん
おめでとうございます!
それはかなりお得なタイミングでしたね♪
なにか美味しものでも食べてください(笑)
書込番号:25647106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>smilefishさん
おぉ!これは有益な情報(泣)
その2つならばっちり確認できます。
今日は時間ずらして合計40回かけましたが繋がらず…
また明日かけ続けます…
書込番号:25647109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えりんこすさん
>同じくsms確認しましたがそのような番号がなかったです
応募したときに送られきたSMSに、認証コードが記載されています。
それが、ATMで入力する、お客様番号です。
キャンペーンサイトに赤文字で記載されていた通り「削除せずに必ず保管してください」ですので、
手元の端末で、保管しておいた内容を確認すればよいです。
書込番号:25647153
3点

自分もお客様番号がわからず困っていました。simを別のスマホに入れ換えており、そちらばかり見ていました。Xiaomi 13TのSMSを確認したらありましたので再度確認してみてください。
書込番号:25647302
0点

アプリを使ってずっとコールし続けようやく繋がりました。(泣)
応募した際の電話番号を伝えるとIMEIが分からなくても、その場でお客様番号を教えてくれました。
本当に良かった。色々とコメント頂き感謝致します。
書込番号:25648090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有益な情報ありがとうございます
当方もお客様番号を紛失して諦めていました。
こちらを覗いて本日10時から鬼電して
20分で繋がり無事セブンATMで換金出来ました。
諦めていただけに本当に嬉しいものです。
電話対応も今月29日17時迄です。
まだの方、頑張って鬼電して下さい(笑)
書込番号:25649152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Black Blockさん
良かったですー!
かけ続けてくれるアプリおすすめです(笑)
一安心ですね。
書込番号:25649156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、良かったですね(^o^)
役に立てて良かったです!
書込番号:25649366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3日程前に、メールで問い合わせてみましたが。返信はありませんでしたので
本日、事務局に電話かけてみました。最初5分ぐらいは話し中で。厳しいかなぁって思っていましたが。
その後、意外にあっさりつながりました。15時ぐらいだったと思います。YBRさんの書き込みで、
問い合わせの際、電話番号だけでも大丈夫とありましたので、横着してIMEIを調べず電話したのですが。
オペレーターの方からは、電話番号とIMEIをお願いしますと言われました。
IMEIは13Tから電話してるので、調べるのでちょっと待ってほしいと伝えると。
結果としては電話番号だけでも大丈夫で、無事にお客様番号教えて頂けました。
書込番号:25650089
2点

>haya_さん
まずはおめでとうございます!
けして安くはない金額なので無事に受け取れそうで良かったです。
私の場合は一往復で「では番号だけでお調べします」とあさっさり教えてくれました。オペレーターの差もあるのですね…キャッシュバックの延期等含め、最後まで良くも悪くもXiaomiらしい。
書込番号:25650115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
Xiaomi13Tを先日購入しましたが
そのままSIM差し替えでNUROモバイルの
ソフトバンク系SIMを入れたらSIMの電話番号
や電波のソフトバンクというのは
認識するものの電波マークはペケのまま…
再起動やAPN設定もしっかりやっても
一切電波が立たず、サポートを問い合わせする
と「対応未確認の機種なので…」ということで
使えないようでした。
もちろん手持ちの別のSIMでラインモ、POVOは
試してみたらしっかり電波も立ち問題なかったです。
さすがに最近の機種はSIMフリーですし
問題ないと思ってましたが
仕方なくNUROモバイルはMNPにて
他社に移動することになりました。
NUROモバイル自体が対応
してないのか、NUROモバイルの
ソフトバンク回線だけが対応してないのか…
理由は分かりませんが
そんな状態でした。
同じような状態の人はいらっしゃいますか?
それとNUROモバイルのドコモ回線、AU回線
だと使えるのかどうか?
もしいらっしゃれば参考までに
教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
0点

nuroモバイルのドコモ回線ですが、SIMカードを入れるだけで問題なく使えましたよ
書込番号:25552042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>せいせい.tnさん
ありがとうございます。
その情報がわかっただけでも
助かります。
それなら多分NUROモバイルの
ソフトバンク回線のみが
対応してないのかもしれません。
他のXiaomi端末では
使えるのでSIMが壊れてる
わけでもないようですし…
書込番号:25552061
1点

隠しコマンド*#*#86583#*#*でVoLTEチェック外してみて下さい
書込番号:25552114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
試してみましたが
電波は無しの状態のままでした。
再起動など基本的な事は
試してみてます。
書込番号:25552137
1点

門外漢ですけど…
>ms8015さん
https://mobile.nuro.jp/support/device/
Xiaomi で検索するとXiaomi 12Tの情報はあります。5G不可 となってるのでそちらでもそのように設定してみると良いかも。また APN設定を手動変更してください。との文言も見受けられます。
https://mobile.nuro.jp/support/settings/apn/
ここで説明されている APN一覧の中から選択 ではなく一覧にない場合の手順8に従ってAPN設定を手動で行うと良いかも知れません。
書込番号:25552227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
返信ありがとうございます。
手動でのAPN設定はすでに
試しております。
そもそも電波がONになる素振りすら
ないので何かしらSIM自体に
問題があるのかなと考えています。
他の方でnuroモバイルのソフトバンク回線が
使えてる方がいればSIM自体個別に
問題があるのかと思います。
同じく使えないのであれば
NUROモバイルのソフトバンク回線
が使えない仕様になってのかなと…
書込番号:25552239
3点

>ms8015さん
ピンポイントで特定のMVNOの通信ができないというのはあり得ないので、APN設定のスクショを貼ると、他の方からアドバイスがあるかもしれません。
よくあるのが、半角のつもりが全角だった、とか余計なスペースが入っているとか。
あとはAPN設定した後はすぐに立たず、数分置いたら立つケースもあります。
書込番号:25552288
4点

>ms8015さん
SIMに問題がある可能性が否定出来ませんが、検証可能な端末は他にないのでしょうか?LINEMOで使えてnuroモバイルで使えないというのは正直解せないので…
https://support.sonynetwork.co.jp/faqsupport/nuromobile/web/knowledge2762.html
上記に従って検証していってもこの機種での動作確認が向こうで取れていないことを理由に初期不良を認めない可能性が高いので…
同じ利用環境のユーザーが通り掛かるのを待つというのは、過去スレでの事象からいってもかなり望み薄だと思います。
書込番号:25552346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ms8015さん
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:25552599
2点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
画像の方添付しておりますので
ご確認ください。
ちなみにMNPで移動ではなく、ただの
SIM差し替えとなります。
前の機種にいれると普通に使えます。
この状態で該当のSIMは電波がバツのままです。
もう一つのものはesimで別の通信回線
ですので、そちらは問題ありません。
その他基本的な事はすべて試しております。
設定の文字についても再度確認してみました。
とはいえ、仕方ないので
すでに他社に転出する手続きを
してますので、この質問は以上となります。
同じNUROモバイルでソフトバンク
回線を使ってXiaomi13Tの方がいれば
どういった状況か知りたかったので。
書込番号:25552648
1点

こんにちは
私はイオンモバイルのドコモsimが電波が×になって、電話が使えません。
でもデータ通信はつかえるし、テザリングもできます。
電話が使えてデータ通信が使えないのはAPNが間違ってるからだと思いますが
逆パターンで電話が使えません。
元の端末からsimを持ってきたので、もちろん元の端末では普通につかえます。
もう一つのe-simのUQモバイルは電波立ち、電話とデータ通信はできます。
どうなっているんでしょうね。私も困ってます
書込番号:25554106
0点

最終、nuroのソフバンSIMは使えないの確定ですかね?この機種いいなと思っていたのですが、同じSIM使ってるので残念、、、
書込番号:25554118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>totto-gaoさん
>逆パターンで電話が使えません。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
これで解決しないでしょうか?
書込番号:25554120
0点

>totto-gaoさん
ちなみに、VoLTE通話のスイッチがないことは気にしなくても大丈夫です。
今後は、3G停波することが決まっているため、VoLTE通話のスイッチ自体がないことも、標準的になりつつあります。
#25554120記載の手順で、添付画像通り、通話も利用可能になると思います。
書込番号:25554141
2点

>ms8015さん
APNタイプを default,ia,mms,supl,hipri に変更すると繋がらないでしょうか?
書込番号:25554165 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴゅう太mk2さん
ありがとうございます!
この方法で電波が正常に立ちました!
ただ、すでにMNPしてしまったので
なんとも言えませんが…
他にも困ってる方がいらっしゃるよう
なので参考して頂ければと思います。
書込番号:25555336
3点

>McDonald's Loveさん
一応MNP前に確認したところ
電波が問題なく立ったので
>ぴゅう太mk2さん の書き込みを
ご参考ください。
これらに当てはまらない場合は
分かりません。
書込番号:25555342
1点

>†うっきー†さん
販売店のデモ機が、e-simが無い状態で私のsimを刺したら
使えたので、一か八か、UQのe-simも削除しする初期化をしたところ
電話の電波が立ちました。ありがとうございます。
その後UQのe-simの再登録はせずにそのまま使うことにしました。
(もともと2か月後に解約してもいいので回線契約してくれって
いわれて回線込みで購入したので)
助かりました。ありがとうございました。
>ms8015さん
すみません。横から失礼いたしました。
書込番号:25555386
0点

確認有り難うございます。非常に助かります。
書込番号:25555474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>totto-gaoさん
機種によってはデュアルsim選択で片方をオンもう片方をオフにしても、その下の方の設定では通信する際の優先sim設定がオフの方を選択したままだったりしてそこも変えてやらないと通信が始まらない機種もあったりしますので、そういうのかも知れませんね
他機種ですがzenfone9ではこれに該当してまじで気づくまで不良品かと頭抱えましたw
書込番号:25557200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
機種レビューを見て、シャッター音の爆音を気にしている方がいますが、無音アプリじゃなくて開発者オプションから無音に出来ますよ。やり方は複雑なので詳細は書きませんが、検索すると出でくると思います。
あくまでも自己責任でお願いしまーす。
書込番号:25721432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ですよね
自分もそれで音をかなり小さくする(無音すぎると撮れてるか不安になるため)ように指定して使ってますが快適です
他機種ではこれすらもいじれないのでこりゃラッキーと思いました
書込番号:25721468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッターおんって自主規制やから無くても問題無いで
別に自己責任でやらんくても違法制ないから大丈夫や
書込番号:25721474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やり方は複雑なので詳細は書きませんが、検索すると出でくると思います。
複雑な方法についてはわかりませんが、
SocがMediaTekですのでEngineerModeで設定するという、簡単な方法でよいと思います。
EngineerModeを起動出来るように開発者向けオプションを有効にする。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>■HyperOS
>設定→デバイス情報→OSバージョン→7連続タップ
電話アプリで「*#*#3646633#*#*」を入力してEngineerModeを起動。
権限の許可を聞いてくるので許可をする。
左に2回スワイプして「Hardware Testing」を表示。
Audio→Volume→Audio Playback
SystemをEnforced_Audibleに変更
BT A2DPをSpeakerに変更
Index15の値を255から0に変更後、Setをタップ。
Set succeededが表示されるのでOKをタップして終了。
元に戻したくなったら、0の値を255に変更。もしくは50〜100程度の控えめな音量に変更。
書込番号:25721709
19点

知ってるからって何でも書けばいいってもんじゃない。公序良俗に反する可能性だってあるのに
書込番号:25721735 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まるやままるちゃんさん
シャッター爆音なんてスマホあんの?
今どきシャッター微音が当たり前だと思ってたわ。
書込番号:25721831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音の感じ方は人それぞれですね。
爆音はオーバーだったかな?
まぁ私は料理をよく撮るんですが、シャッター音下げないと周りの視線を感じるので低めの設定にしています。
書込番号:25721851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)