| 発売日 | 2023年12月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 13T XIG04 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全55スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2024年1月3日 21:16 | |
| 19 | 2 | 2023年12月15日 20:13 | |
| 9 | 8 | 2023年12月14日 15:34 | |
| 1 | 1 | 2023年12月12日 19:01 | |
| 5 | 3 | 2023年12月11日 22:43 | |
| 7 | 4 | 2023年12月11日 08:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
キャリアauで、買いました。
誰か、即、mineo格安simi A(au)回線に乗り換えた方いますか?
バンド調べたが、大丈夫と思いますが・・・
これまでのauから販売されたXiaomiスマホは動作確認済みですし・・・
0点
>良良良良さん
もちろん乗り換えできます。
mineoのAPNにするだけです。
今後しばらくauやUQと契約できなくなるだけです。
書込番号:25547479 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
即変えてもいいのですが日割りにはならないのでPovoに変えたうえで来月MNPが最安になると思います
次にauと契約するときは1年は空けないと断られると思いますが逆に言うとそれでもいいなら気にする必要はないです。自分も3キャリアで10年以上繰り返してます
書込番号:25547963
1点
ありがとうございます。
私もいろいろ調べました。
UQモバ短期解約→機種変更AUキャリア→UQモバ再契約→数か月して「格安sim」
で契約すると、費用がかかりませんね。
UQモバ短期解約は、5Gで契約なので、満額請求きます。
UQモバ再契約は、AUからだと、事務手数料かかりません。
書込番号:25549863
1点
Povoでもいいのですが、10分かけ放題がないんで、UQにします。
そのあと、mineoで動作確認が公表されれば、mineoにします。
書込番号:25549871
0点
ポボで10分定額が欲しければ、gcallを契約すれば可能ですよ。gcallアプリを使うことになり、料金は月770円です。
書込番号:25571210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
カメラ内の結露は寒暖差がある場所で空気中の水分が冷やされて起きる現象です。
今に始まった事ではありませんし、完全密閉されていないスマホのカメラでは起きて当然の現象です。
結露が出来て基板の腐食の原因にもなるので良くはありませんが…
レンズ内で結露が出来た場合はシリカゲルなどの乾燥剤にいれて一晩置いて置いて内部にある水分を取り除くのが良いで方法です。
私も、スマホ、一眼カメラ、レンズで結露が出来た場合は家に帰って乾燥剤を入れた箱に入れて乾燥させています。
Xiaomiはカメラ内の結露で初期不良で交換対応してもらえるんですね。
神対応ですね。
書込番号:25547205 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマホダイジェストの記事をきてください結論についてXiaomi13Tシリーズ
書込番号:25547223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
???
黒基調の画面にするのがダークモードなんだから薄暗い画面になって当然なのでは?
>解消方法はありますか?
ダークモード止めたらいいのでは?
書込番号:25544533
1点
>キーマ183さん
この機種にあるかわかりませんが設定→ディスプレイ→その他のダークモードオプションで各アプリのチェックを外してください。
書込番号:25544542
0点
>キーマ183さん
こんにちは。
MIFさんが書かれてるように、私の知る限りそれがダークモードです。ただし、メーカー機種によって暗くなる度合いは変わってきます。
設定の色彩で高度な設定を行なえば、好みの色調に補正することは可能です。
書込番号:25545500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>−ディムロス−さん
その項目はすべてチェックを外してますが、そこにLINEアプリは表示されません。ディムロスさんの端末には表示されてますか?
書込番号:25545520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビビンヌさん
私はこの機種を持っていませんのでこの機種の動作はわかりません。
以前は表示されていたと思いますが別のXiaomi機で確認した所表示されていませんでした。
LINEアプリ側のプログラムが暗めになるようになっているようでダークモードをOFFにしない限り変わらないと思います。
書込番号:25545564
2点
>キーマ183さん
こんにちは。
機種違いですが、私のところでは、
AQUOS wish3 → ダークモード、ライトモードどちらも明るい。
ZTE Libero 5G III → ダークモードでは暗い、そうでないときでは明るい。
前者はAndroid13。
後者はAndroid13(MyOS Powed by ZTE)。
たぶん、前者を望んでいると推察します。
やはり機種依存かOS依存ではないのでしようか?
書込番号:25545591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
補足
YouTubeのオープニング画面、
前者はライトモードでは白、ダークモードで黒。
後者はそれぞれ黒、黒。
と、逆転しました。
機種とOS、アプリによって違うような印象です。
参考になれば幸いですが。
この機種のオーナーさんの登場を願いましょう。個人的には、どっちでもいいですが. . .
書込番号:25545631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
この度Redmi note 11 から Xiaomi 13Tに機種を変えました。
そこで質問ですが、13Tのデュアルスピーカーの音量がスマホ下部の方が大きいのですがこれは仕様でしょうか?
実はnote11もスマホ下部のスピーカーの方が音が大きかったので、自分で左右バランスを調整して使ってました。
どこを探してもnote11のスピーカーのバランスの話はなかったので、自分だけが外れ個体を引いたと思い使ってましたが、T13も同じような音量バランスだったので気になりこのような質問をしました。
みなさんのT13はどうですか?
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
iPhone8からですか?
書込番号:25542118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネットで調べると画像付きで分かりやすいよ。
書込番号:25542172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhoneからAndroid データ移行 でGoogle検索すると出てくる公式のページはこちら
https://www.android.com/intl/ja_jp/switch-to-android/
ただし、アプリに関しては出来たらラッキー位に思ってください。前述のリンク先ではケーブルを利用すればアプリも移行出来るみたいに書かれてますが、それはiPhoneとAndroidの双方にそのアプリが対応していればの話であり、更に言うと設定や利用するデータまでは移行出来なかったりすることも珍しくはありません。
それ以外のデータに関してはGoogleが提供するツールを使って比較的簡単に移行することが出来そうです。
書込番号:25542309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
大丈夫や!
わいを信じてーな!
書込番号:25540794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ををきさん
auローミングしてる関係上、使えない事は無いでしょう
書込番号:25541342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


