Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

Xiaomi 13T

  • 256GB

バッテリー容量5000mAhの5Gスマートフォン

<
>
Xiaomi Xiaomi 13T 製品画像
  • Xiaomi 13T [ブラック]
  • Xiaomi 13T [メドウグリーン]
  • Xiaomi 13T [アルパインブルー]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xiaomi 13T のクチコミ掲示板

(495件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xiaomi 13T XIG04 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xiaomi 13T」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 13Tを新規書き込みXiaomi 13Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
55

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4
機種不明

デュアルSIM時の通話が特定条件でのみ発信できない事が多々あります。

SIM1 S回線
SIM2 a回線(eSIM)

で、通話をSIM1、データをSIM2にして通話中もモバイル回線が使えるようにするための設定である
「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する(以降V設定と呼びます)」
を有効にすると1/2ぐらいの確率で「サーバーに接続できません」とメッセージが電話アプリに出て発信が切れてしまいます。

通話をSIM1、データをSIM2、V設定無効
通話をSIM1、データをSIM1、V設定有効
通話をSIM2、データをSIM1、V設定有効

だと100%発信着信できます。
通話をSIM1、データをSIM2、V設定有効
のみ発信が前述のように多々失敗します。
(ただし何度も何度も発信しているとその内、発信できる)

ちなみに同じ設定(厳密にはメーカーが違うので完全に同じとは言えませんが)のGalaxyS23Uも全く同じ設定、構成(キャリア、プランも同じ)ですが通話をSIM1、データをSIM2、V設定有効で確実に発信できています。
APN設定も基本的に同じです。
電話先も携帯、一般固定、フリーダイヤル全てでなります。

13Tのバグや相性なのですかね?
もし解決法がお分かりの方がおられましたらお教え頂ければ幸いです。

書込番号:26130524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/04/01 06:40(7ヶ月以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/109322
通話中に、もう片方の回線が「圏外」になっている場合
iPhone で一度に利用できるモバイルデータ通信ネットワークは 1 つだけです。片方の回線で電話をかけている場合、もう片方の回線には「圏外」と表示されます。もう一方の電話番号の通信事業者が Wi-Fi 通話に対応していて、Wi-Fi 通話が有効になっている場合は、もう一方の番号にかかってきた電話に出ることができます。デフォルトのデータ回線ではない回線で通話中は、「モバイルデータ通信の切り替えを許可」をオンにする必要があります。

Androidも基本的にこれと同じ仕様のはずですが

>通話をSIM1、データをSIM2にして通話中もモバイル回線が使えるようにするための設定である

こんな設定ほんとにありますか?
少なくともギャラクシーにあるのは通話シム側に
モバイルデータ通信を切り替える設定※だったように思いますが?
※通常SIM1をモバイルデータ通信に使っててSIM2で通話した場合モバイルデータが自動的にSIM2に切り替わる設定

書込番号:26130672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/04/01 06:44(7ヶ月以上前)

すみません読み違えましたこれはわかっているが
モバイルデータのシムがうまく通話側のシムこの場合1かなに切り替わらないってことですかね

書込番号:26130674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3268件Goodアンサー獲得:442件

2025/04/01 06:49(7ヶ月以上前)

通話をSIM1、データをSIM2、V設定有効

で着信できるか試してみては

書込番号:26130678

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 06:52(7ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>>通話をSIM1、データをSIM2にして通話中もモバイル回線が使えるようにするための設定である
>
>こんな設定ほんとにありますか?

以下の機能のことです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq10
>Q.「通話中にデータ接続を切り替える」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のみデータ」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「通話中のモバイルデータを使用する」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「自動(優先するSIMが接続できなかったときにSIMカードを切り替えて、接続状態を維持してください)」とは、どういう機能でしょうか?
>Q.「データの切り替え」とは、どういう機能でしょうか?


今回の件で言うと、
通話をSIM1、データをSIM2、V設定有効
の場合に失敗することがあるということですので、

SIM1側で発信するときに、SIM1側を通信側に切り替えようとする場合に、その制御が失敗しているためか、
SIM1側で発信に失敗することがあるということのようです。

原因は分かりませんが。

書込番号:26130681

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 07:09(7ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん

設定→モバイルネットワーク
|--通話のデフォルト→1
|--データSIM→e
|--VoLTE通話中に2枚目のSIMでモバイルデータを使用する→オン

SIM1側はsoftbank本家
モバイル通信が正常に切り替わるかの確認のために、Wi-Fiをオフ

SIM1側から10回発信
いずれも、SIM1側のアンテナに4Gが表示され、自動的に通信側に切り替わり、
電話の発信も正常で、着信側でも正常にすべて着信可能でした。

2.0.3.0.VMFJPKDのファームで、
メジャーアップデート後に、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールをしないで新規にセットアップしている端末であれば、
問題ないようでした。

書込番号:26130687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/04/01 07:55(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。
†うっきー†さんは正常に切り替わりますか…

APNの設定も間違いなく回線会社の指示通りの値を入れていますし前述の条件以外では100%しっかり発信できることからして13Tの切り替え制御がうまくいってない可能性が高そうですね。
wi-fiを切って挙動を見てみても†うっきー†さん同様に表示上はeSIMからSIM1に切り替わっています。

>2.0.3.0.VMFJPKDのファームで、
メジャーアップデート後に、端末を初期化して

私も同じファームなのですが初期化は必須だったのでしょうか?
Xiaomiが移行ツールを使うと不具合が多々発生することは知っているのですがメジャーアップデート後も初期化しないと不具合が多々発生しているのでしょうか?
だとしたら厄介ですね…
複数のGalaxyのS系端末で何度もメジャー アップデートを何度も経験していますが特に不具合が出たことはありません。
昔、Huawei端末でメジャーアップデート後に不具合が発生したことがあって初期化したような記憶があった気もしますが…それと同じ類なのでしょうかね?

使い込んだAndroid 端末の初期化→再セットアップはほとんど やったことがありません。
たくさん入れてあるデータなどはPCにバックアップしてやるのでしょうか?
おすすめの初期化→再セットアップ方法があればお教え頂ければ幸いです。
購入直後のGalaxy A53では何をやってもLINE着信音が全く安定しない不具合(結局解決しなかった)に遭遇して初期化しまくりましたが、その時は購入直後だったので何度もやった初期化と再セットアップも比較的楽だったのですが…

書込番号:26130720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 08:01(7ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
>私も同じファームなのですが初期化は必須だったのでしょうか?

いえ、必須ではありません。
通信系などでトラブルが起きることがありますので、私は無条件に初期化しています。

初期化した端末では問題は発生していないため、GTRレクサスさんの端末でも、初期化すれば正常になる可能性はあると思います。
初期化する場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1,V2)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>■どうしても初期化を避けたい場合
>ネットワーク関係の不具合の場合は、以下のリセットだけでも改善される可能性はあります。他の不具合は直りません。
>HyperOS V1,V2:設定→その他の接続オプション→Wi-Fi、モバイルネットワーク、Bluetoothをリセット→設定をリセット
※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:26130725

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 08:05(7ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
>たくさん入れてあるデータなどはPCにバックアップしてやるのでしょうか?

方法は何でもよいかと。
普段から、端末の突然死に備えて、バックアップしているものを、
初期化直前に、バックアップ先へ、バックアップしてないものだけを追加でもよいですし。

私はNASを利用しています。
保存先は重要ではないと思いますよ。

書込番号:26130731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/04/01 08:42(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ご返答ありがとうございます。
データ特に写真のバックアップなのですがPCやNASなどにコピー&ペーストでバックアップし再び初期化後コピー&ペーストで復元した場合ですと写真の並び順が変わってしまうことがあるのでかなり嫌なんですよね。
(各ファイルのタイムスタンプが変わってしまうからでしたっけ?)
写真の並び順が変わらないお勧めのバックアップと復元方法があれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:26130748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 08:59(7ヶ月以上前)

>GTRレクサスさん
>(各ファイルのタイムスタンプが変わってしまうからでしたっけ?)

コピーした時のタイムスタンプを利用するからですね。


>写真の並び順が変わらないお勧めのバックアップと復元方法があれば教えて頂ければ幸いです。

ファイルの更新日ではなく、写真の撮影日を使って表示するものを使えばどうでしょうか。
フォトアプリでは、タイムスタンプではなく、ファイル内に保存されている撮影日順で表示されていませんか?
確認はしていませんが、撮影日を利用すると思っていましたので。

書込番号:26130758

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/04/01 09:18(7ヶ月以上前)

>ファイルの更新日ではなく、写真の撮影日を使って表示するものを使えばどうでしょうか。

パソコンへコピーすると、作成日は今日の日付で、更新日は撮影日になっていましたので、
フォトアプリが更新日を使うか撮影日を使うかはわかりませんが、フォトアプリを使う分には、撮影した日のまま表示可能なようでした。

書込番号:26130768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/04/02 00:38(7ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

色々とご教示ありがとうございます。

その後、試しにSIM1をeSIMのSIM2と同じa系の物理SIMに変えたところ同じ設定(V設定有効)でも発信ができなくなることは皆無になりました。
どうもS系(LINEMO)のSIMだと調子が悪くなってしまうようです。
†うっきー†さんのように本家のSoftBank回線なら大丈夫なのかLINEMOだからダメなのかその辺は不明ですが…

私の使用方法ですとV設定無効のままでもほとんど支障がないので労力のかかる初期化をするかは悩ましいところです。
(V設定を有効にしても何度もかけているといずれ発信しますし…)
よくよく考えてどうするか決めたいと思います。

書込番号:26131592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeが頻繁に落ちます

2025/02/23 09:00(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
YouTubeを再生すると、最短で数秒で落ちます。ショートでも同様で、1本を最後まで見ることも、ままなりません。
【使用期間】
2023年12月23日に購入なので、1年2か月くらい。
【利用環境や状況】
Wi-Fi環境でも、モバイル通信でも、オフライン保存動画でも、全て落ちます。
【質問内容、その他コメント】
数日前にUpdateして、アイコンとかの配列は変わってます。

書込番号:26085548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4499件Goodアンサー獲得:716件

2025/02/23 09:03(8ヶ月以上前)

>岸本唯人さん
>YouTubeを再生すると、最短で数秒で落ちます。ショートでも同様で、1本を最後まで見ることも、ままなりません。

●YouTubeアプリをアンインストール⇒再インストール で試す。

●ブラウザでYouTubeサイトを視聴しても落ちるでしょうか?

書込番号:26085554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 09:21(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
早速のお返事ありがとうございます。

●YouTubeアプリをアンインストール⇒再インストール で試す。
後ほど試してみようかと思います。

●ブラウザでYouTubeサイトを視聴しても落ちるでしょうか?
ブラウザから視聴しようとしても、アプリに移動してしまうので、確認ができない状況です。

書込番号:26085570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/23 11:44(8ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

YouTubeをアンインストールしてみました。
正しくは、アンインストールの操作をしたのですが、なぜかアプリは消えず、オフライン保存だけが無くなっている状況で、一瞬のうちにアンインストール、勝手にインストールがあったのかと思うくらい、見た目上は何も変わっていません。
ただ、現在のところ、5分程度の動画が落ちずに再生出来ているので、とりあえずは使えそうです。ありがとうございました。

書込番号:26085770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


花龍さん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:34件

2025/02/23 15:30(8ヶ月以上前)

>岸本唯人さん

参考までに。

Chromeブラウザでタブを新規で開き、
アドレスバーに「m.youtube.com」
と入力するとYoutubeアプリを起動させずに
ChromeブラウザでYoutubeへアクセスできます。

書込番号:26086029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/02/23 22:34(8ヶ月以上前)

>岸本唯人さん

YouTubeはアンインストールではなく、アップデートのアンインストールになります。
アプリ情報画面(一覧)>上にスワイプしてYouTubeへ移動>画面右上の・が3個をタップするとアプリのアップデートのアンインストールがでます。
このアップデートのアンインストールを実行すると、出荷状態になります。またストレージを消去して下さい。
これを実行すると、登録チャンネルが削除されますので、バックアップをお願いします。

念の為スマホを再起動し、その後Google Pray ストアでYouTubeをアップデートして下さい。これで最新になります。

書込番号:26086573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 15:55(8ヶ月以上前)

>花龍さん

入力方法を詳しく教えていただき、ありがとうございます。
教えていただいたとおりにやったら、出来ました。

書込番号:26087487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/02/24 16:01(8ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん

そうなんですね。
わかりやすく説明していただき、ありがとうございます。
改めてインストールしました。今のところ、問題なく動いています。

書込番号:26087496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:55件

2025/02/26 14:15(8ヶ月以上前)

アプリの動作が安定しない時は、キャッシュを削除すると直るパターンが多いです。
一度アンインストールするよりも手間は省けます。

書込番号:26090386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

XiaomiHyperOS2アップデート

2025/02/21 10:37(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

最近Xiaomi13TをXiaomiHyperOS2にアップデートしたところ、不明なアプリのインストールにて許可していないものが許可するになっており、許可しないを各アプリごとに設定しても許可するに強制的に固定されます。他のHyperOS2端末でも同じ様な事例があるようですが、アップデートされた方で同じ様な症状の方はおられますか?解決策があれば教えていただけると有り難いです。

書込番号:26083229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 10:59(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん

ご自身が間違えて別の機種(14T)の方にスレッドを立てていますが、本機について、すでに返信していますよ・・・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000046100/SortID=26082431/#26082730
>V2になっている別の機種(13T)では、確かにアプリのインストールの機能がないものでは、「許可しない」を選択しても、「許可」に戻ってしまうものがあるようです。
>
>ただ、インストールの機能がある「ファイルマネージャ」などは、デフォルトで「許可しない」になっています。
>
>インストールの機能がないものは、「許可」になっていても困ることはないので、気にしないでもよいかと。

アプリには関係ない権限(利用しない権限)なので、気にしないでもよいと思います。

書込番号:26083243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 11:33(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
インストールの機能がないものは、「許可」になっていても困ることはないので、気にしないでもよいかと。

アプリには関係ない権限(利用しない権限)なので、気にしないでもよいと思います。

これなんですが、では何故Xiaomi側がわざわざ許可しないを塞いだんですかね?アプリに関係ない権限ならデフォルトで許可しないでもいいと思いますが…。あと不明なアプリのインストールからの許可するで1部アプリは警告画面出ないのも何故なんですかね?一応公式にメールはしてますが返信がないので質問させていただきました。

書込番号:26083277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 12:02(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん
>あと不明なアプリのインストールからの許可するで1部アプリは警告画面出ないのも何故なんですかね?

1部アプリというのが何か記載がないため分かりませんが、
不明なアプリのインストールが可能な「ファイルマネージャ」であれば表示されていますよね。

不明なアプリのインストールが可能な、どのアプリが、該当の現象(警告画面が出ない)になっているのでしょうか?

書込番号:26083306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:12(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
1部アプリは数えたらシステムアプリ含めて30個以上あります。一部スクショを貼りますが、本来なら3枚目(テーマ選択)の様に警告画面出ます。

書込番号:26083313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 12:21(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん
>1部アプリは数えたらシステムアプリ含めて30個以上あります。

で、その中のどれが、実際に不明なアプリのインストールが可能なものですか?
実際にインストールが可能な「ファイルマネージャ」であれば表示されますが、
他に、
※※※※※※※※※※※※※※※
実際にインストールが可能なもの
※※※※※※※※※※※※※※※
で、表示されないものがありましたか?
あったのであれば、そのアプリ名を記載しておくとよいと思います。

書込番号:26083323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:28(8ヶ月以上前)

†うっきー†さんが仰っているのは、この一覧のアプリの中からインストール可能なアプリを教えてくれと言う事ですかね?アプリに詳しくないのでどのアプリにインストールしたりダウンロードする機能のあるアプリがあるか†うっきー†さんは断言できるんですかね?

書込番号:26083335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:37(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
4枚ずつしか貼れずすみません。アプリなどにもお詳しいようなので判断できるものがありましたら教えて下さい。

書込番号:26083343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 12:38(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん
>†うっきー†さんが仰っているのは、この一覧のアプリの中からインストール可能なアプリを教えてくれと言う事ですかね?

その一覧の中にあって、かつ、警告表示されないもの、かつ、不明なアプリのインストールが可能なもの。
この3つの条件をすべて満たすものです。

インストールが可能な「ファイルマネージャー」では警告が出ていますよね?


>アプリに詳しくないのでどのアプリにインストールしたりダウンロードする機能のあるアプリがあるか†うっきー†さんは断言できるんですかね?

今回の件は、ダウンロードには関係なくて、インストールだと思いますが、
インストールが可能であるもので言えば、「ファイルマネージャー」ですね。
私は、これを利用してapkファイルをインストールしますので。

書込番号:26083344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 12:40(8ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>†うっきー†さん
続きになります

書込番号:26083347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/21 13:10(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
ご丁寧に回答ありがとうございます。後はサポートからの返信待ちにしたいと思います。繰り返しになりますがHyperOSV1とV2で、何故不明なアプリのインストールなどの権限系に変更を加え、しかもユーザー側で変更不可にしたのか腑に落ちません。今後もアップデートの度に権限系に変更加えたりする可能性もありますので、サポートから不具合か仕様変更かを教えてもらい、Xiaomi端末を継続して使うか辞めるか判断したいと思います。

書込番号:26083373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/02/21 18:43(8ヶ月以上前)

>チロ松@初心者さん

アプリのインストールが可能な、プリインストールの以下の4本のアプリを確認してみました。

Googleドライブ
ファイルマネージャー
Chrome
Files

すべて警告が表示されて、問題ないようでしたが・・・・・・

ただ、関係ないアプリは最初から一覧に出なくてもよいのにとは思いました。

書込番号:26083645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件 Xiaomi 13T XIG04 auのオーナーXiaomi 13T XIG04 auの満足度4

2025/02/23 17:58(8ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
Xiaomiサポートに電話で報告し、Xiaomi端末にあるフィードバックにて再度状況を報告しました。
Xiaomiサポートに聞いたところ仕様ではなく不具合ではないかと、また他の端末でもHyperOSにて不具合と思われる報告があるとの事でした。対策はアップデートにて改善したいとの事です。アップデート時期がいつになるのかは不明とのこと。

書込番号:26086202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画面の自動ロック 延長方法について

2025/01/03 03:24(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

画面の自動ロックが 最長10分では 私には短すぎます、 長くする方法があれば教えてください  
 ADB コマンドから入っていけば 30分ぐらいまでは変更できるでしょうか? ADB コマンドは 一度も操作したことがありません。どなたか 操作方法 詳細に教えてください

書込番号:26022703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2025/01/03 08:38(10ヶ月以上前)

>PCはやっぱ自作でしょさん

時間指定ではなく、スイッチで切り替えで良いのでは?

Keep Screen On
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redwolf.screenon

スイッチをオンにしている間は、スリープへ移行しない。
スイッチをオフにしている間は、端末で設定したスリープへ移行の時間でスリープ。


カメラを使うため、お勧めではありませんが、
設定→ロック画面→視線を検出→オン
という機能もあります。

書込番号:26022801

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

イヤホン音量について

2024/10/23 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

初xiaomiなのですが、自分の持っているイヤホンの音量が小さく、Bluetoothペアリング後音量をそこそこ上げないと聞きづらいのですが、つなげる度に耳の保護?でダイアログが出ます。
初なら優しい機能でほっこりするのですが、毎回ダイアログがでてからもう一度タップしないといけないので面倒です。
音量そのものも警告下レベルまで戻ってしまいますし。
警告ダイアログ発生をキャンセルする設定はありませんでしょうか?

書込番号:25935214

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/10/23 01:42(1年以上前)

>ランサーヘボリューションさん
開発者向けオプションを有効にし、イヤホンを接続した状態で絶対音量を無効にする、をオンにして、音量調整する。
その後絶対音量を無効にする、をオフにして、イヤホンを再接続。
これで調整できないでしょうか。

書込番号:25935219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/10/23 01:43(1年以上前)

もしくは、イヤホンを初期化してペアリングし直すだけでうまく行く場合があります。

書込番号:25935220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/10/25 17:54(1年以上前)

>sandbagさん
試しにやってみたのですが、ダメでした…
お返事ありがとうございます。>sandbagさん

書込番号:25938144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

質問です。教えてください。

2024/08/12 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au

スレ主 pottapottaさん
クチコミ投稿数:1件

ホーム画面で上からスワイプしたときの画面って変更できるの?画面が黒っぽいのに通知の文字も黒っぽくって読めないんだ

書込番号:25847056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47639件Goodアンサー獲得:8142件 Android端末のFAQ 

2024/08/12 10:06(1年以上前)

>pottapottaさん

スクリーンショットの提示がないため、どういう状況か分かりませんが、
移行ツールや復元ツールを使ってしまったとか、テーマを変更してしまったとかではありませんか?

他の人と同じ現象かは不明ですが、とりあえず以下を試してみてはどうでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036998/SortID=25829187/#25829377
>テーマアプリを起動→適当に無料のものをダウンロードして変更
>その後、元に戻すために、
>テーマアプリを起動→マイアカウント→テーマ→クラシック→適用
>
>直るかどうかは試して頂かないと分かりませんが。


状況が違う場合は、どのような状況下か分かるようにスクリーンショットを提示しておくとよいです。

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:25847132

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xiaomi 13T」のクチコミ掲示板に
Xiaomi 13Tを新規書き込みXiaomi 13Tをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)