| 発売日 | 2023年12月8日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.7インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xiaomi 13T XIG04 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 3 | 2024年3月24日 19:40 | |
| 12 | 4 | 2024年3月23日 14:30 | |
| 18 | 10 | 2024年4月15日 11:58 | |
| 33 | 15 | 2024年4月2日 11:50 | |
| 11 | 7 | 2024年3月9日 07:59 | |
| 15 | 7 | 2024年3月9日 18:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
>tamtam2006さん
カメラアプリを起動→シャッターボタン上のモードで指を左にスワイプして「もっと見る」→パノラマ
ダウンロードが行われて、再度タップすることで利用可能になります。
書込番号:25673070
![]()
3点
うっきーさんありがとうございます。
モード内に「もっと見る」もなく、パノラマが見つからないんですよ。少し前には数回使った筈なのですが、、、。
書込番号:25673209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、出てきました!
モードのところ上スワイプで出てきました。お騒がせしました。
書込番号:25673218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
最近AQUOSから機種変更しました。カメラを撮るときの明るさ調整の仕方がわかりません。画面が暗い場合明るくする方法を教えてください。検索しましたがよくわかりませんでした。
書込番号:25671064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>一番好きな花さん
カメラアプリの設定の共通設定の中に撮影画面の明るさを上げる機能があると思いますよ。
書込番号:25671202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
撮影モードを写真から、ビデオ、ドキュメントを経て、プロにして、EVをプラスかマイナスに調整です。
書込番号:25671236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>一番好きな花さん
>画面が暗い場合明るくする方法を教えてください。
カメラアプリを起動→画面を長押し→押した場所の右側に太陽のようなアイコンが表示されますので、それを上側にスライド
書込番号:25671251
4点
>†うっきー†さん
>SU2300さん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
皆さんありがとうございます!
色々なやり方を教えて頂きありがとうございます😊
とても参考になりました。中華スマホは前にHuaweiを使っていて、なかなか良かったのでGooglepixelと迷いこちらにしてみました😊
書込番号:25671386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
auにて年末に購入して使用していましたが、
昨日からアプリ等でストレージ(画像や動画など)を参照するとアプリがフリーズするようになってしまいました。
症状としては
・LINEの画像送信の選択画面で写真一覧が表示されない(アンインストールしても改善せず)
・ファイルマネージャーを起動すると読み込み中のまま動かない
・googleフォトで動画が再生されない(写真は表示できる)、プロパティが表示されない
・本体設定のストレージ画面グラフが読込中のまま動かない
フリーズ後に「MIUI+bateは反応していません」と表示されることもあり、
一度症状が現れるとアプリ自体が起動しなくなったり悪化していまい、
再起動すると一時的に改善される事もありますが、またしばらくして再発してしまいます。
位置情報や権限系が怪しいかと思いましたが正しく許可されているようで、お手上げです…
PCに繋いでもバックアップを試みてもデバイス内の写真や動画は空と表示されてしまい、初期化も躊躇しています。
何か設定を触ってしまったのか、初期不良など本体的な不良か
どなたか予測がつく方いらっしゃいますでしょうか?
初期不良の場合、au、xiaomi どこに相談するのがよいのでしょうか。
0点
不具合のトリガーになってる可能性が高いのは、lineなので、削除して使わないほうがいいですね。
大体、lineでトラブってるのは、データ溜めてて不具合起こしてるとかなんで、line絡みのデータも諦めて削除する。
初期化して、lineは入れない、復元しないのが一番ですが。
書込番号:25670192
1点
購入が数か月前なら、初期不良対応を受けることはできません。
https://www.au.com/mobile/onlineshop/guide/faq/#henkou_faq02-op
端末を初期化した上で下記を確認してもダメなら、修理を依頼するしかありません。
https://www.au.com/trouble-check/smt/other/detail4_4_2.html
あと、bateというのが気になりますが、Xiaomiのベータ版ファームウェアを入れているのであれば保証対象外になるかもしれません。
書込番号:25670212
2点
>毎日運動会さん
確かにLINEの画像選択後に症状が出始めるため、その可能性が高いかもしれません。13Tのビデオ撮影コーデックをH.265(LINE投稿非対応)に変更して撮影したデータが混じっているのも関係があるのか、再起動してLINEで画像送信しなければ現状その他の挙動は落ち着きました。フォト等の共有ボタンから画像投稿するには問題なく送信できるので、やはりLINEアプリの問題でしょうか。
>ありりん00615さん
情報リンクありがとうございます。せっかく安く買えても修理代が高くついては元も子もないですね…。1年以内ならメーカー保証で対応できそうなので、毎日運動会さんのアドバイスとともにしばらく様子を見てみます。
お二方ご助言ありがとうございました。
書込番号:25670792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ありりん00615さん
(補足)bateとエラーメッセージがでますが、ファーム等は何もカスタムせず、公式から降ってきたもので使用しております。何故そう表示されるかは不明です。
書込番号:25670796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よしよし23さん
ラインは関係ないです
ラインうんぬん言ってる人こじらせてます
何度もアクセス禁止くらい、
運営から目を付けられてる残念な人で
今後相手にしない事が一番です
書込番号:25673085 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>オリエンタル風味さん
ご忠告ありがとうございますm(_ _)m
偏りなく色々な角度から検証してみます。
書込番号:25674517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
よしよし23さん
昨日から私も13t proで同じ様な症状がでて困ってます。
(LINEトークで写真を送ろうとした時に選択する写真が出てこないから始まり、写真を撮ってもgoogleフォトに保存されないなど。エラーメッセージもでました)
LINEの再インストールやキャッシュの削除などやっても効果がなく、再起動すると一時的になおります。
その後、何か解決策が見つかっていたのでしたら、ご享受願えないでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:25700043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>tajishoさん
>昨日から私も13t proで同じ様な症状がでて困ってます。
13T Proの方は分かりませんが、13Tは、以下の作業を行っていれば、LINEのトークでの画像選択は問題ありませんでした。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25700065
2点
>tajishoさん
私の場合は13Tで、上記皆さまのご回答から初期化が必要と判断しバックアップの準備をしていた所、
ちょうどMIUIからHyperOSへのアップデートが降ってきたため、更新したら初期化せずに症状が解決しました。
この症状はストレージの物理的な破損ではなく、アプリ、システムに起因する問題である場合が多いのでは?と思います。
アップデートが来ている場合は実行、そうでない場合・急ぎの場合は初期化 が現状の最適解かと思います。
再起動後、LINEは触らずファイルマネジャー等では正常にファイルが表示される場合は、
LINEのトーク画面から画像選択をしない事がとりあえずの回避策になります。
LINEで画像を送りたい場合は、フォトや画像ビュワー等の共有ボタンからLINEを選択すると症状が出ずに画像を送信できました。
書込番号:25700154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よしよし23さん様
詳細な説明ありがとうございます。
ハイパーOSの通知はまだ来てないですが、OS のアップデートで対応したいと思います。
それまでは、ご指示頂いた操作方法で過ごそうと思います。(私も色々試してみて、LINEが悪さしてると感じていたので、よしよし23さんと同じ結論になってました。)
うっきー様
色々アドバイスありがとうございましまた。
初期化は銀行やPay等の再登録があり、色々ハードルが高いので、最終手段として取っておこうと思います。
書込番号:25700305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
我が家は本端末の他にpixel6a,iPhone se3,galaxys22を家族が利用していますが、この端末だけ名古屋市営地下鉄の一定区間で圏外になります。
最初はUQだからかなと思いましたが、家族全員で地下鉄を利用した際に私の端末だけ圏外になりました。※家族全員UQです。
SIMカードを入れ替えて試しましたがやはりXiaomi13tのみ圏外になりました。
ゲームをしてても突然圏外→不正終了になったり動画を見てても、いきなり圏外になりしばらく動画が観られずストレスMaxで、Redmi Note 9Sに戻してしまいました。少し動作はもたつきますが圏外にならずに快適です。
こんな基本的な所が致命的に劣っているなんてXiaomiはもう買わないと思います。
たまたま外れ端末だったんでしょうか?
同じような経験をされてる方はいらっしゃいますか?
Xiaomiが把握してくれてると良いのですが、、、
書込番号:25655581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CPUがMTKだからそんなもんかなって感じで自分は納得しますけどね。
スナドラよりか、チューニングが甘かったり、特定のアプリが落ちたりの症状とかあるんで。
次点で、スマホメーカーのせいもあるかもしれないですけど、安いスマホには訳があるって感じですね。
書込番号:25655603
![]()
2点
この端末はそういう報告多いですね
過去スレを探すとでてきます
書込番号:25655608 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>天夜叉23さん
過去に『電波のつかみが悪い』でスレ書き込みました。たぶんこの端末の欠陥の一つだと思いますが私を含め、はずれを引いたのでしょう。もしかしたら外れじゃなくそこが弱いのかもしれませんね。カメラ故障で修理に出した時、電波の確認は取れませんでしたが基盤交換したので電波も直ってると思いますってauの方はおっしゃってたのですが、全く駄目でしたから。もう一台使っているUQ mobileのiPhoneは全く圏外にならないし、この間カメラ故障の時にZenFoneを代替えで使っていましたが全く圏外にならず使えました。なので近いうちに手放そうと思ってます。電波以外は申し分ないのですが電波は致命的ですから。
書込番号:25655637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>purarakuu2さん
過去の投稿を拝見させていただきました。
自分だけではないと少し安心しましたが、状況は好転してないので複雑な気持ちです。
公式にもスマホ系ニュースサイト等にも当該不具合の記事はみつけられませんでした。
ソフトウェアのアップデート等(HyperOS)で直る見込みあるのでしょうか?
そもそもこの不具合自体がどこまで認知されてるのか不安です。
本当に致命的な欠陥てすよね。
キャンペーンでかなり売れたと思うので、もう少し不具合の話が大きくなっても良いと思うのですが、そこまで騒ぎになってないところから全員が体感してるわけでは無いのでしょうね。
特にゲームの途中で圏外になったときの絶望感と言ったら、、、
書込番号:25655729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一部のBandのチェックが外れてる(有効になってない)件とは別ものなんですかね?
書込番号:25658722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>むむまっふぁさん
>一部のBandのチェックが外れてる(有効になってない)件とは別ものなんですかね?
別機種(Xiaomi 13T Pro)で、キャリア端末ではない修正済の話なので、関係ないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000043226/SortID=25587341/#25606983
>オープン市場向けモデルは、本日から不具合修正アップデートの提供が開始されたようです。
>https://www.mi.com/jp/support/policy/xiaomi-13r-pro-software-update
私は地下に行く機会がないので、本機で地下で問題になるかは確認出来ませんが。
書込番号:25658764
5点
スレ主さんのように特定の場所ではないですが、
私の端末は1日に何度か、アンテナピクトが立っている状態で通信が固まったようになり、10秒ほどの後に圏外になります。
UQ(eSIM)+povo2.0(SIM)では両方のピクトが圏外になります。
その後は復帰しますが、位置情報ゲームなどのプレイ中は取り逃しもあったりでストレスが溜まります。
UQのみ、povo2.0のみでも症状は変わらずです。
両方ともau系なのでエリア問題の可能性も僅かにはありますが都内で場所を問わずに発生するので、その可能性は低いと思っています。
Mi 11 Light 5Gで同じ生活圏では症状は出ませんでした。
書込番号:25659289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はiPhoneとの2台持ちで、13Tを使っているのですが、混んでる駅等では、電波が切れてしまいます。iPhoneでは、全く問題ありません。どちらもauのsimです。
twtterでエンジニアモードで、電波が弱いバンド41と42を外せば、安定するとの書き込もがありました。やってみれば、確かに安定しました。(それでも、少し切れる時はありました。)ただエンジニアモードで固定しても、少し時間が経つと、またバンド41と42を拾う設定に勝手に戻ってしまいます。(色々いじりましたが、解決出来ません)
機能的には気に入っている機種なので、修正プログラムを出して欲しいです。
書込番号:25668822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エンジニアモードは、たぶんメーカー保証外ですので、自己責任でお願い致します。
書込番号:25668837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近この端末をpovo2.0で本格的に使うようになって、移動中に全く同じような症状が頻発し、このスレにたどり着きました。同じpovo2.0のSIMで、Xiaomi 11T Proでは問題はありませんでした。
また先日自宅で誤ってWi-Fiを切っていることに気づかず、モバイルネットワークのまま数時間リモート会議を行ってしまった時がありましたが、その際には一切通信が途切れることはなかったので、やはり移動中(基地局やバンドの切り替えが発生する場合)だけの問題のようです。
自己責任でエンジニアモードでBand41, 42をdisableにする対策を試してみます。
書込番号:25673049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はまだ初期不良が怖くてアップデートしてませんが、
どなたか既にHyperOSをインストールされた方いらっしゃいましたら、
その後電波状況が改善された等ありますでしょうか。
書込番号:25680880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じ症状に悩まされています。
過去スレにありました有楽町線での同じ区間で、同じ症状。
最早、「仕様です」としか言いようがないのかもしれませんね…。
書込番号:25682646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後エンジニアモードでBand 41, 42と念のためNR77, 78もdisableにして試してみました。外出の機会があまりないため短時間での体感で、まだ途切れるものの少しマシになったようにも感じました。
人柱覚悟でHyperOSのアップデートを適用したので 引き続き様子を見てアップデートしたいと思います。
書込番号:25682730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天夜叉23さん
私の環境ではHyperOSにしても変わらないです。
なお、Band41,42対策はしていません。
見た目が変わった挙動はHyperOSにする前は
「4G,5Gの表示やVoLTEマークが消え、アンテナピクト右下に×印が点いた」のが、
「4G,5Gの表示やVoLTEマークが消え、アンテナピクト右下の×印は点かない」になりました(時々は×印も点きます)
書込番号:25683910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
通知を消去したわけではないのにロック画面に通知が表示されません。設定でロック画面に通知を表示するを選択しているにも関わらずです。画像を参照してください。
どうやら新着通知は表示されているようなんですが。すべての通知をほかのandroid端末のように消去するまでロック画面に表示させておく術はないのでしょうか。
それともMI UIがそんな仕様なんでしょうか…
1点
>にかゆさん
通知するアプリに依存だと思いますが。
例えばLINEで、
同じ人から送られてきた場合は、最後のものだけが表示
別の人から送られてきた場合は、それぞれが表示
ちなみに、プッシュ通知を受け取る設定は以下になります。
■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_6
>Q.MIUI14で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:25652574
2点
ちょっと説明が足りなかったかもしれません。
通知が受け取れないわけではないんです。
ただ一度ロックを解除するとそれがロック画面にだけ表示されなくなるだけでして…
ステータスバーには表示されているんですが…。
GalaxyとかPixelだとロック画面にも通知は自分で消すまで残り続けるのでおんなじようにXiaomiもできないのかなということです。
書込番号:25652588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
motorola edge 40も、GalaxyとかPixel同様にロック画面に出る通知は自分で消すまで残り続けるよ。これがAndroid 標準。XiaomiはGoogle 標準とかなり異なる仕様だから自分は買わない。
書込番号:25652601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>にかゆさん
>ただ一度ロックを解除するとそれがロック画面にだけ表示されなくなるだけでして…
ロックを解除した後の話だったのですね。
おそらく設定はないと思います。
ロック解除後は、ステータスバーに通知アイコンがあり、必要であれば下にスワイプして内容を確認すればよいので、困ることはないとは思います。
書込番号:25652606
![]()
2点
なるほど…ありがとうございます。
HyperOSになっても変わらなければXiaomiは今後避けるようにします…。
書込番号:25652632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます。
HyperOSへのアップデートで設定変えれるようにならないか期待しておくことにします…。
書込番号:25652633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Android 標準というのがあるならそこからあえて消してるわけですから、それがメーカーの利便性という認識なんでしょうね
書込番号:25653074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T XIG04 au
データ利用制限の設定はありますか?
このスマホで楽天モバイルを利用しており、毎月のデータを料金があがる3GB 以上使いたくなので、2.8GB利用した位で接続を停止したいです。
設定のどこを探しても見つかりません。
書込番号:25651912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>mobimobiopさん
今手元に端末がありませんが、以下のところにありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq21
>Q.1日や1カ月の通信量を制限することは出来ませんか?
>Q.月の通信量の開始日はどこで設定変更するのでしょうか?
>セキュリティアプリ起動→画面下までスワイプして「データ使用量」→右上の設定アイコン
書込番号:25651940
3点
↑記載した内容、実機で確認しました。
該当の場所に、今まで通りありました。
書込番号:25652440
2点
設定アプリではなく、セキュリティアプリで使用するとは以外でした。
問題解決しました。ありがとうございました。
書込番号:25652492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mobimobiopさん
楽天モバイル高いね。
5GBで550円、5分かけ放題90円の方が安くない?
https://www.iijmio.jp/gigaplan/
書込番号:25652614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オイシイのはその先で、17GBで1100円と考えると最強だと思ってます。
>乃木坂2022さん
6ヶ月過ぎたら乗り換えるんですか?
書込番号:25652948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
17GB1100円はどちらの会社のプランですか??
探したけど無くて(T_T)
書込番号:25653390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>遊夜(ゆーや)さん
その先がオイシイと書いてある通り、楽天モバイルは追加1100円で17GB使えるという意味です。3GBで抑えるより割安感があると思ってます
書込番号:25653830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


