新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月19日発売
- 5.4インチ
- メイン:約6400万画素/超広角:約1600万画素/マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:TORQUE G06 KYG03 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2024年11月14日 17:18 |
![]() |
11 | 0 | 2024年11月5日 13:50 |
![]() |
89 | 8 | 2024年8月24日 10:31 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2024年7月29日 08:16 |
![]() |
54 | 4 | 2024年5月11日 22:20 |
![]() |
20 | 2 | 2024年4月25日 04:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
…本機設定の『音とバイブレーション』の『高度な通知管理』の『スケジュール』に廃棄したはずの”運転モード“が…、気が緩むと…蘇生され、『スケジュール』『高度な通知管理』が張り切って“オン“、手に持つ、ポケットイン…などTPOを気にせず、即可動、…困ってます。
…その都度、即削除、即廃棄、…の鼬ゴッコです。
最近は、ポケットインの誤動作で“公務員”への電話も追加になりました。
…ついでに待受画面で、Googleアプリが白黒になりました。
ちなみに…本機専用アプリも白黒です。
…スクショは、壁紙がマズイので、m(_ _)m。
…”治療“とか出来ます?。…諦めてますが。
書込番号:25915699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

…お早う御座います。
色々やって、治った箇所もあり、現在も進行中も有ります。
…誰かの“せい”にしたくなる時も有り、半ば、諦めてます。
自分の所持本機のみ…なのでしょう(^^ゞ。
永い付き合いになる様です。
書込番号:25947812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…結局、例の”運転モード“は、治りませんでした。
不発弾の様に忘れた時、気がゆるんだ時、蘇生し可動します。
…“魔改造の夜”の様に諦めですよ。
…高確率で”規格外品“を手に入れるので、また、確率が上昇したのでしょう。
…このぶんだと、出荷まで落とす初期化にしても変わらないかも…です。
ガラケーのG’zOne Type-XXの時と同じ様に…無駄な抵抗せず、現状維持ですね。
ちなみにXXは、泣く泣く初期化しましたが、メディア音量は、参の儘でした。
書込番号:25959923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TORQUE G06の設定のディスプレイの明るさレベル、自動が全くあてにならずで、常時、手動で、50%(室内)か100%(室外)にしているが…、常時OFFが勝手に可変して、室内と室外設定が反対になる謀反になる。
…相変わらずの“運転モード”可動も有り、本日も、大変でした。
…結局、治らずの儘だから、何時なるか分からない時限爆弾の不発弾…の様な本機なのである。
…自分のだけの様だから、渋々のその儘。
バックアップも…難が有るし、タフネスも…。
…唯一、電池がカードリッジ式になってる事…位…か?。
…こう言う仕様かと、納得する此の頃です。
…自己完結の様な感じなので、気にせず、スルーして下さい。
書込番号:25961046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
バンドのデータが出ていましたが、ドコモのバンドでも使えそうな感じが
するのですが、詳しい方に聞きたいのですがどう思いますか
率直な思いをお知らせください。
お願いいたします
8点

>ミンバイ!さん
バンド19に対応しているので問題ありません。
5Gもミリ波n257以外は使えるので、ドコモ回線でも問題無く使えます。
書込番号:25460186 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

torque5Gから、ドコモで使っています、TORQUE G06 KYG03も、auオンラインで予約済みです、最初からSIMフリーで、機種本体のみで購入出来ますよ(^^)v
書込番号:25468150
13点

>28けんさん
docomo回線で不便を環る場面はありませんでしたか?
もしあったのであれば教えて下さい。
お願いします。
書込番号:25468192
5点

私も明日届くG06に今使ってるNUROモバイルのドコモSIMを入れて使うつもりです。
今回のG06はほとんどのバンドに対応しているので使えることは確実だと思ってますが、
使い勝手の面で、私の感じているSIMフリー機の印象としてはバンドの切り替えが鈍いかなという印象です。
同じバンドにギリギリまで粘るので電波の悪い状態が長く続く場所があるかもしれないなと思ってます。
ド田舎に住んでるので基地局数の問題もあるかもしれませんが。
au機ですから当然auのSIMで使うのが一番快適につかえるんでしょうね。
書込番号:25468282
11点

ドコモ回線で、少し入りにくい、場所有りましたが、おおむね良好に、使えています。
TORQUE06、新型は、電波帯も、増えたので、より、使いやすく、なるかと思いますよ。
書込番号:25469778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモ(ahamo)のSIMを挿して使い始めました。
神奈川の三浦半島にすんでおり、羽田空港まで移動しながら使いましたが、ちゃんと5Gも入るし、特に問題ありませんでした。
私は海沿いに住んでいるので、電波の入りがよかったのかもしれません。
もうすこし地方や、山間部で使っているひとにもききたいですね。
書込番号:25474496
19点

調べてもわからなかったので教えていただけませんでしょうか。
ドコモのSIMを差した場合、
1)設定メニュー表示はドコモと同じようになるのでしょうか? なんらかの項目を設定できないことがあって困る事はないのでしょうか。
2)初期にインストールされているアプリにau専用のものがある場合、使用できないと思いますが、それを削除することができるのでしょうか
SIMフリーのメーカ販売機種ですら使ったことがないので、よろしくお願いします。
書込番号:25862896
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
torque5gを使用していて、買い替えを検討しておりますが、このスマホの機種が値下がることは予想できますでしょうか?
もし下がるとすれば、いつ頃になりますか?
書込番号:25820758 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一定マニアがいるので
下がる可能性は低いでしょう
書込番号:25820766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あり2024さん
>もし下がるとすれば、いつ頃になりますか?
●下がるかどうかは不明ですが、「 もし 」 と言う前提で「ボーナス商戦」、「年末年始」、「新生活(2〜3月)」の3つの時期が期待出来ます。
書込番号:25820802
4点

ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
値下がりのタイミングを見計らってと思っていたので、さっさと購入しようと思います。
書込番号:25829546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
私のG06は、メーカーサイトの示す通り裏ブタ、USBキャップを閉めても、シャワーのしぶき程度で何度も内部が濡れました。私の個体だけかと思ったら他にも出てるようです。「トルクG06 防水性 問題」 などとググッたら出てきます。
18点

>くま555555さん
学生時代に使っていた京セラのスマホは、ほぼ毎週石鹸やハンドソープで洗ってましたよ。
書込番号:25640133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も歴代京セラスマホ(トルク)を使ってますがこんなことは初めてです。今回G04から買い換えたのですが・・・ auサポートセンターの対応も癖がありました。 いろんな意味で残念感満載です。
書込番号:25640159
11点

参考には、ならないかもしれませんが、ここの書き込みを行った後、自分なりに実験とネットでの情報収取をした結果、私のG06の水濡れ原因は、蓋の閉め方不足(開いていた)によるものだと自己完結しました。
ここの書き込み後、全トルクユーザーに対しSMSを通して、裏蓋の開閉に関しての注意喚起がなされました。大まかな内容は、蓋を閉める際の押さえる方向(順番)と再度の確認。また落下などの衝撃で開く可能性があるので、水にさらす前には再度押さえて確認といった内容を文章と図で示したものでした(動画版は2月頃に出てたようです)。このことからも、相当数の水濡れ事故が発生していることは予想できます。
では、私の閉め不足(水濡れ)の原因は???
自己実験の結果は、裏蓋を閉める際は順番通り押していかないと、高確率で一度は入った(押し込んだ)爪(18ヶ所)の何れかが、抜けていることがあること、順番どおり押しても、再度の確認(注意喚起記載)をした場合にも抜けていることがある(もう一度確認して抜けていたことはほぼありませんでした) など、結論から言えば、今回の注意喚起どおりの作業をしてなかったということです。
交流サイト(TORQUEスタイル)には、イベントに参加され、トルク開発者と話をされたトルクユーザーの報告がありましたが、目視による閉まりの確認が難しいということは、開発者自身も認識し改善の必要性を考えているようです。また、今後は複合試験を取り入れ衝撃後の水没試験等も取り入れることを検討しているとのこと。
私自身は入りにくい爪の固さ(歴代トルク比)も原因の一つと考えていましたが、100回を超える開閉実験をしていくうちに、比較的やわらかく入るようになりました。 裏蓋開閉は1000回を超える開閉実験でも問題なく防水性を保つとの、開発者の談もあったようなので、損耗したのではなく馴染んだのだと解釈しました。
また、今回知ったのですが、蓋の裏側全てが防水されているわけではなく、赤いパッキン(バッテリー収納部)の内側以外は、防水区画ではなく、普通に水が入ってきますので、しっかり振って水切り作業(後の乾燥時間をおく)をしないと、蓋を開ける際に防水区画に水が飛散することがあるので注意が必要です。
使い方に注文が多いG06ですが、注意深く、それなりに丁寧な扱いをすれば、歴代トルクに比べても高い防水性を持ったスマホだと個人的に感じました。
同時に、防水性、耐衝撃性を派手にアピールするのもいいですが、今回の様な使い方の注意喚起を前面に押し出す必要があったと感じました。 (普通に水濡れ事故が続出すると思います)
auの「癖」のある対応については、ここまでの3倍書いても足りないので、控えます。
詳細を知らず「防水性に難点」などと投稿したことは、時期尚早であったと反省します。→「蓋の閉め方要注意」
書込番号:25680101
15点

私のG06と前置きしますが、4月に入って今日までに3度、背面カバーの爪が意図せず外れました。
どうやら、本体が比較的高温になると爪が外れるようです。
充電中のアプリ実行時、日当たりのよい窓に立てかけての動画再生時とか、途中から温度監視アプリを入れていますが60度を超えた様子はありません。
他にも充電後に爪が外れていたという書き込みも見ました。
私の場合はメーカーの注意喚起どおりに作業しているので、今のところ水没は免れていますが、参考までに書き込んでみます。
書込番号:25731838
5点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G06 KYG03 au
Android14へのアップデート案内が来て、少ししてからアップデートしましたが、その後、電話帳の連絡先をタッチしても「連絡先が存在しません」というメッセージが出て電話帳が使えなくなってしまいました。
TORQUE STYLEでも同様のトラブルが出ているらしいですが、解決できておらず。
My auからサポートに問い合わせても解決には至りませんでした。
でもテキトーに弄っていて、「設定」→「システム」→「リセットオプション」でアプリの設定をリセットしたら直りました。
この操作の弊害は、色んなアプリを起動するときに通知設定をどうするか、いちいち訊かれる。
でも、その程度で直って良かった。
12点

>チョンボ君さん
有り難う御座いました。
其の手が有りました。目から鱗です。
…怖くて出来ませんでしたから。
簡単に復旧が出来ました。
TORQUE STYLEでも、書き込みたいと思います。
書込番号:25712071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>価格版“鈴銘釼”さん
My auアプリからサポートにチャットで問い合わせたところ、
「設定や一時的な不具合の可能性」ということで
・機内モードのON/OFF
・電源再起動
・ICカードの入れ直し(電源を切ってから)
を試すように勧められて、結局全部ダメでしたが、こういった不具合では何かしら設定を変える操作が有効らしいと読み取れたので、アプリの設定リセットを試したらうまくいきました。
さすがに出荷状態に戻す初期化はできないし、一旦バックアップをとってから初期化してバックアップから復元するのも、エラーが起きている状態ではバックアップ自体が正常にできない可能性があったので躊躇しました。
とりあえず設定だけリセットしてみようかと思っていたのですが、一発で直ってラッキーでした。
書込番号:25713238
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)