| 発売日 | 2023年10月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.2インチ |
| 重量 | 187g |
| バッテリー容量 | 4575mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
もうすぐ5年なxperia xz3からの機種変
並べてみると、なんだかサイズがほぼ同じという驚き。
カメラの所だけ分厚く、少し短い感じです。
さて、こいつはいつまで使えるのか、、
2年経って置き去りにされない程度の性能はあるのかな?
2年で乗り捨てたくなるのか、ずっと一緒にいたくなるのか
保証が7年あってもねー。
壊れない事が重要よ?
マイクロSD入らないのは、面倒かなーとかね。
契約内容にもよるけど、機種代は2年返却前提なら月620円くらいにも出来るみたいです。
使用感とかは、届いてからレビュー予定。
書込番号:25464487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>Flamberg64さん
>機種代は2年返却前提なら月620円くらいにも出来るみたいです。
これなら良いかなって思える金額出すね
書込番号:25464520
1点
>アドレスV125S横浜さん
データ無制限プラン+いくつかの契約がないと、その値段にはならないみたいです。
16600円くらい引いてくれるのと
10600円くらい引いてくれるのとがある模様で、
両方適用できると、月620円位になるとの事です。
無制限なしだと、月1100円位でした。
書込番号:25464541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Flamberg64さん
キャリア版は存在しないので、softbankで1円レンタルがお得だとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000001035/pid=J0000042688/#25462755
>スマホ乗り換え.comでは、
>月1326円から1325円の割引があり、月額1円レンタルが可能なようです。
>https://mobile-norikae.com/app/lp2
>softbankのスマホデビュープラン+20GBでOKなので、
>povoに電話番号を書き込んでMNPをし、当日に4GBに変更でよいようです。
さらに、最低でもPayPay4000ポイントがもらえます。
あわせて990円の割引クーポンも適用する。
書込番号:25464596
2点
>†うっきー†さん
スレ主さんはauでの機種変なので闇雲にMNPを紹介するのはどうかと思いますが、4年総額で見た場合docomoにMNPした場合の総額が65,240円で一番安いです。
維持費もirumoの550円が安く、維持期間もソフトバンクの210日以上より短い60日以上の維持で良いと言われています。
書込番号:25464734 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
docomo 最低維持期間は90日と言われていますので訂正します。
書込番号:25464769 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ゲームや長時間撮影(SOCの発熱)などをメインに考えていなければ
五年は充分使えると思います。
書込番号:25464839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様色々ありがとうございます。
そりゃ安いには越したことないですが、機器の話だけではなく、安定が一番です。
(さらに前に使ってた奴が、ストレージが不足しかけると熱暴走するとかいう、結果2年もたないような奴だったので、。)
まぁ、他の縛りでキャリア変更も考えてないです。
ゲームはしますが、原神みたいな本格的(?)なのはしないです。
xz3で約5年使ってますが、正直あと1年使っても問題無さそうなのですが、相方のが不安定になってるので一緒に変えるという流れです。
あと一応、au回線しか繋がらない特殊な地下で使いたい時が稀にあるので。
書込番号:25465058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 docomo
ゲームはしません。動画視聴、他の端末にテザリングをよく使います。今までXperia5シリーズを使っていて、マークVを購入する気でいましたが、pixel8を予約しました。それはXperiaの発熱、Bluetoothが途切れる、他の端末やアプリとの相性がイマイチだったからです。
5点
少なくとも突撃するのはバッテリ餅とか発熱とか情報でそろってからのほうがいいですよ
5Vは前機種よりその点改善されてる可能性がSoC的に極めて高いので安全
書込番号:25460727
7点
スマホ、詳しくないですが、エクスペリア10Cからこの機種にしました。まだ、使用して、1日ですが、発熱、この機種の方が、凄まじいですよ。
書込番号:25460945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
発熱やバッテリーの持ちを気にするならSoCの電力効率を考えるべきです。
こちらが参考になると思います。
https://sumahodigest.com/?p=23627
既にPixel8を使っていますが、Xperia5mk3(SD888)よりは発熱しませんが、現在主流のSD8Gen2より電力効率は悪そうです。
Pixel8のSoc Tensor G3はSD8Gen1をベースに開発されているそうです。
書込番号:25461060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Pixel8のSoc Tensor G3はSD8Gen1をベースに開発されているそうです。
Exynos 2300だよ
くあるこむじゃないよ
SAMSUNGだよ
てんさーはSAMSUNGたからね
いきなり変えれないよ
書込番号:25461538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
UIが独特で、しばらく弄っていますがなかなか馴染ませんね。ども子で契約したのはドコモすご得数種類のアプリ例えばATOKカーナビなどが使いたかったからなのですが、インストールできません。過去に使ったSIMフルーXperiaや中華スマホなど未対応だったのですがドコモ機種でこれはいただけません。設定に手間取りずっと弄っていてもバッテリーは
持って長持ちしています。
書込番号:25464360
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
