月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2023年10月12日発売
- 6.2インチ
- 50 メガピクセル(広角)/12 メガピクセル(ウルトラワイド)
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGoogle Pixel 8 128GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全20件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全8件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全147スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2024年7月4日 19:10 |
![]() |
0 | 1 | 2024年6月30日 17:12 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2024年6月27日 22:46 |
![]() |
6 | 0 | 2024年6月27日 18:41 |
![]() |
6 | 6 | 2024年6月19日 22:12 |
![]() |
14 | 4 | 2024年6月19日 07:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
本日7月分アップデートしましたが指紋認証がおかしくなった様です。
私だけなのか分かりませんが指指紋以外でも認証してしまいます。
例えば指を曲げた第2関節部、未登録指先等です。
アップデートされた皆さんは如何ですか?
書込番号:25796985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のもアプデでおかしくなったわよ
指紋まおかしいわよ、もう大変だわよ
書込番号:25797039 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私だけじゃなく、矢張り異常なのですね。
システムロック解除だけでなくログイン時でも同様です。
スマホを無くしたら大変です!
次回修正待ちとします。
書込番号:25797527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勘違いしていたようです。
顔認証と指紋認証併用をロック画面のみだと思っていました。
申しわけ有りませんでした。お騒がせいたしました。
書込番号:25798144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 256GB SIMフリー
※esimを使ったことが無くて、色々と戸惑っています。
Povo1.0を契約中です。
去年、Googleの夏のキャンペーンでPixel7を購入し、SIMの入れ替えでXperia5V⇒Pixel7に機種変更して普通に使えていました。
先週、今年のGoogleキャンペーンでPixel8が安くなったので再度購入し、移行し始めたのですが、以下のスレで、Povo1.0ではSIMの問題でPixel8では今のSIMが機能しないことがわかっています。
↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001574694/SortID=25460830/
最終的にはこの方は電話でEsimに切り替えて使えるようになっているようですが、Povoって電話の受付が無いのにどうやって出来たのかわからず、オンライン上でもPovo1.0のesim切替手順がよくわかりません。
ネットでググると、Povo1.0でSIM使っていた人がesimを使うことができないような記載もあったりして、どうしたらいいのか、困っています。
質問1: 電話サポートってあるのでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃれべ、リンク貼ってもらえれば、有難いです。
質問2: Povo1.0で機種変更は(P7⇒P8)は、難しいのでしょうか? オンラインでやりたいのですが、そもそも説明書きとかが機種編を前提にしている感じがしなくて、このまま作業続けてよいのか、わからなくて。 ちなみにeSimの再発行手続きまでは終わっていて、次は回線切り替えをやるみたいなんですが、どうもこの先進んでよいか怪しくて。。。
P7は下取りのために返却しなくてはイケなくて、今日中に切り替えを終えたいので、 (Povo1.0は既に新規申し込み終了で色々と今後も問題起きるのなら)Povo1.0⇒Povo2.0に契約変更しようか思い始めています。
0点

自己レスです。
https://povo.au.com/support/guide/esim/procedure01/
このサイトの内容をスマホから実施することで無事、設定が完了し、Povo1.0のまま、Pixel8で使えるようになりました。
・ポイントはPCは一切使わないこと!(旧端末と新端末だけで作業する)
・途中、Web画面が反応しなくなったり、回線切り替え後のプロファイルダウンロードで旧端末から操作しないと(MyAuにログインできない関係で)QRコードが表示されないこと、などどうしてもPCを使いたくなって余計わけわからなくなった。。。
そういえば、今回使えなくなったSIMっていつから使っているやつだっけかな。
かなり長い間使っていた気がする。
物理SIMが無い機種変更って途中すごい不安になるなぁ。
書込番号:25792818
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB au
初心者の質問失礼します
Pixelのカメラを使いこなせず性能の良さが全く分からずです。
まず最初に写真が暗すぎで、編集で明るさを上げても画面がぱっと明るくなる仕様?が嫌でどれくらい明るさがあるのかわかりにくく使えないです…
写真自体も画素数?綺麗とは思えないです。
(屋外写真はまだ綺麗なほうですが)
あとインスタなどで他の方の写真や動画も勝手に明るくなり
(設定ディスプレイで明るさの自動調節はオフにしてます)
この仕様が本当に使いづらく…
カメラを使うときのコツややり方を教えていただきたいです!
書込番号:25784037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何方からのリアクションありませんので記述させて頂きます。
こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、漠然としたご質問ではなく最低限ご質問される側のマナーというかエチケットとして、例えばご質問モデルのどの機能なのか、どのようなご使用予定を考え、どのような機能を期待されているのか程度はもう少し詳細にご記述すべきかと存じます。
そのためには、、少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿しないとアドバイスのしようがないというか、情報提供が難しくなす術が無いように思います。
価格.comサイトの定める 「掲示板 利用ルール」の内、「新規投稿のルール」 一つに、「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」とあるのはご存知かとは思います。
その具体事例として「投稿内容は具体的かつ簡潔に!」とあり、
その内容として「有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とあります。
また、自助努力を前提に「質問する前に、まず自身でできる範囲で調べてみましょう」の文章中には、「(前略)また、以前に同じ質問がされているケースも多くあるので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。(後略)」とあるのもまた既にご覧になられお知りかと存じますので、SNS、或いはネットサーフィン等参考により、当該モバイルデバイスカメラご使用時のシチュエーション設定等具体事例を掲げ、5(7)W2Hを整理し列挙すればアドバイスを得られ易いように思います。
最後に、モバイルデバイスのようなツールは「習うよりも慣れろ」だと思いますので、様々なシチュエーション設定でガンガン使用すれば自ずと想定したレベルに感覚と感性も追いついてくるような思いもします。
書込番号:25789298
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
Googleストア サマーセールで、購入を検討していますが、
下記のディスプレイの不具合が発表されました。
↓↓↓
画面に縦線やちらつきの問題が発生した「Pixel 8」スマートフォン向けの延長修理プログラムを発表した。
と、ありますが、
実際、どれくらいの発生率なのでしょうか??
5aの突然死で、大変困った事があるので、Pixelの不具合に
敏感です…
今のところ、無印8だけのようですが、
同様の事が8aでも発生するのでしょうか??
書込番号:25789061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SoftBank
今までは普通のケーブルで充電をしていましたが、手軽さやUSBポートの摩耗を防ぐため、ワイヤレス充電器を使おうと思いますが、Qi対応の充電器であれば、Pixel8で使うことは可能でしょうか?
探していたところ、ELECOMのW-QA25WFという製品が良いかなと思いましたが、これで対応は可能でしょうか?
充電には時間がかかってもOKです。
W-QA25WFは出力が5Wなので、ちょっと充電には時間がかかるかなと予測しています。
0点

>タカ72780さん
>Qi対応の充電器であれば、Pixel8で使うことは可能でしょうか?
可能です。
今はPixel使っていませをが、Pixel Stand 2でiPhone15 Pro Max等qi対応スマホを充電しています。
>W-QA25WFは出力が5Wなので、ちょっと充電には時間がかかるかなと予測しています。
時間はかかりますが、寝てる間に充電すれば問題ありませんし、置くだけ充電は便利です。
書込番号:25728487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タカ72780さん
>探していたところ、ELECOMのW-QA25WFという製品が良いかなと思いましたが、これで対応は可能でしょうか?
公式対応です。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&ab=1&_dispnum=100&keyWordInput=W-QA25WF&_end=&_gl=1*1k0j41y*_gcl_au*ODk1MDc3ODA1LjE3MDc3MTM1Njc.*_ga*MTU4OTcwMTkxMi4xNzA3NzEzNTY3*_ga_0F81RERH28*MTcxNTE2Nzg4Ni4xMi4xLjE3MTUxNjc4OTEuNTUuMC4w&_ga=2.147208564.2110390461.1715167886-1589701912.1707713567#_cttableanchor
書込番号:25728490
1点

ケースを使ってなければ充電できると思います
ケースをつけているならケースの厚みによって
充電できない場合があります
書込番号:25728794
1点

皆さん、ありがとうございます。
ELECOM W-QA25WFは別売りのACアダプタが必要との事ですが、Googleの純正ACアダプタ(G9BR1)は使用可能でしょうか?
5.0Vの3.0Aみたいなので使えそうですが、W-QA25WFが壊れたりしないかな…と不安があります。
書込番号:25729566
0点

>タカ72780さん
>ELECOM W-QA25WFは別売りのACアダプタが必要との事ですが、Googleの純正ACアダプタ(G9BR1)は使用可能でしょうか?
>5.0Vの3.0Aみたいなので使えそうですが、W-QA25WFが壊れたりしないかな…と不安があります。
問題ありません。
ttps://www.elecom.co.jp/photo/ps1/W-QA25WF_s1.pdf
※PDFのため、先頭のhを取り除いています。
>出力5V/2A以上のUSB出力アダプターを別途ご用意ください。
書込番号:25729577
1点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
返事が遅くなってしまい、申し訳ございません。
本製品を購入し、使っております。
充電は数時間はかかりますが、端子を痛める心配がないため、安心して充電をすることができます。
物理的な接続もなく、ワイヤレスで充電できるのは手軽で便利になりましたね。
発熱はちょっと多い気がしますが、充電中は出来るだけ使用しないようにしています。
また、充電は90%前後で終わるように、こまめに確認しながら充電しております。
満充電はバッテリーに良くないそうで。
書込番号:25779424
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
ディスプレイの不具合が報告されてたPixel8の延長保証が決まりました
次は8aか
https://gazlog.jp/entry/google-pixel8-amoled-extendedrepair/
書込番号:25772493 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>16種類の野菜さん
Google Pixel 8 ProやGoogle Pixel 8aは対象外みたいですが、3年保証は美味しいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9198cc289cf49a371a83cdc626a8fdca6c6f067d
書込番号:25778007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アマゾンカフェさん
5aの再来ですかね
いまは交換してるけど
数年後8在庫が無くなれば『新機種』の無印やproと交換してくれると…
対象者限定なので続報を待ちたいところ
8aも『可能性』ありだと思う
YouTubeでも縞模様で映って個体あり
実機購入してもディスプレイに違和感あり
元来、廉価版であるaの方がディスプレイ不具合や損傷報告が多いですから
延長保証『当り』を引けばラッキーゾーンに逝けます
書込番号:25778304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しかしこの問題はラッキーパターンもあり得るので星1か、反対に星5なのか判断の難しいところ
立ち回り次第で変化をみせるか
書込番号:25778308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)